chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり言 https://cobasan.exblog.jp/

自宅でトールペイントの小さな教室をしているトールペイントが大好きなおばさんです。

あなたはどんな手作りが好きですか? 私は木を切って、その上に絵を描くことが好きなんです。ヨーロッパの農家でブリキに絵を描いたことから始まったトールペイント、トールペイントが大好きなんです 素敵なものはお金をかければすぐに手に入るかもしれない、でも自分の手と知恵と優しさで作り上げた手作りに優るものはないと信じています 手作りの優しさをあなたに伝えたい〜

カントリーおばさん
フォロー
住所
三田市
出身
赤磐市
ブログ村参加

2014/09/12

arrow_drop_down
  • 「岩本芳子 水彩画展」に行ってきました

    三田の卿の音ホールで開催中の「岩本芳子 水彩画展」に行ってきました入口から、大勢の方が透明感の作品に吸い込まれるように見いっています皆の足が止まるアジサイ...

  • トイレの名言カレンダー

    少し暑くなりながらも私は平穏に時を過ごしています昨日の朝、トイレで目の前の一言カレンダーでは「何事も思っているほじ悪いない朝になれば状況は良くなっている」...

  • すいかとねずみの絵が完成です(^^)

    万博が始まってひと月以上経ちました生徒さん達も万博に行った人が何人かいます昨日もお土産と楽しい万博の話を聞きうらやましかったなぁ~(^^)美味しいお菓子を...

  • 水彩は赤いガーベラ

    今日お家で写真を見ながら描いた水彩画の紹介です水彩同好会でメンバーが持ち寄った描きたかったけど掛けなかったお花写真に撮って描いています今回は真っ赤な八重の...

  • 楽しい神戸での1日~♪

    昨日の日曜日は久しぶりに神戸に行ってきましたクロッキーでご一緒している方のグループ彩光会の水彩画展場所は元町こうぺまちづくり会館の地下ギャラリー地下の広い...

  • 愛があふれた作品です(^^)

    とびとびのゴールデンウィークも終わり平常に戻りました7日からはトール教室も始まり休み中の話に花が咲きますさっそく、生徒さんの作品が完成しましたIさんの愛猫...

  • 新しいテーブルと以前のテーフールの処分~

    イケヤで買ってきたテーブルさっそく組み立ててみました今までのテーブルから上に乗せていたタイル張りの板をはずし(これは私のDYI)捨てやすいように、足は分解...

  • 久しぶりのイケヤでお買い物

    食事をするテーブルとそれにくっ付けたキャビネット私がタイルを張ってリメイクしたものですがもう古くなって限界です(>_<)連休の間の平日神戸のイ...

  • 4月の水彩画はラジカセ(^^)

    4月末、ゴールデンウィークに突入です私は何も予定なしだけど片づけ物は山程あり~ペランダのビオラも間延びして少し悲しい(ビオラといえばトールした籠の中から描...

  • 写真を見て水彩画・・・・(^^)

    新しい水彩同好会が始まり早4カ月、過ぎました先生なしの水彩の好きな人ばかりの同好会モチーフもその時々皆で持ち寄って好きな物を描いています4月はカセットラジ...

  • トトロを差し込んでみた(^^)

    関西万博が始まりました毎日テレビでは楽しそうです昭和の万博には岡山の田舎から大阪の親戚を頼って出てきました記憶はどこも並んで見たいものが見られなかった・・...

  • 5月のお節句に屏風を作りました

    4月に入って桜の花も散りごろ~わが家の玄関には「金太郎」、「鯉の滝のぼり」リビングでは「5月人形」ミニ鯉のぼりを飾っています今年は節句ものを描く人はいない...

  • 散歩の桜(^^)

    この頃の散歩はマンションの階段の上り降りと通路を歩いています(^^)こはるちゃんが亡くなってから始めた近いのと、雨の日でもできるものぐさの私にピッタリの散...

  • 散歩の桜(^^)

    この頃の散歩はマンションの階段の上り降りと通路を歩いています(^^)こはるちゃんが亡くなってから始めた近いのと、雨の日でもできるものぐさの私にピッタリの散...

  • 春です、花見と写真展(^^)

    ベランダの花が春めいてウキウキしているカントリーおばさん(^^)昨日はご近所の方が企画したお花見会~地域のコミセンでの駐車場に沢山の人が集まりました(^^...

  • 生徒さんの作品は「富士と双鶴」

    今日は先日出来上がった生徒さんの作品「富士と双鶴」デザイン/辻 匡代私はいつもお正月に飾って重宝しています(^^)丹念なサイドローディングとアイボリーから...

  • 桜の見ごろは難しい~(^^)

    桜の見ごろは難しいものです(^^ゞ少し前は暖かい日もありましたが先日からの寒の戻り開き始めた桜も引っ込んじゃったよう~(^^)2月と早くから申し込んだ京都...

  • 八重のクリスマスローズと水色のパンジー

    クリスマスローズは下を向いてばかり~上向きの花はないのかしらと友人がぼやいていましたが(^^ゞうつ向き加減に咲くその姿が楚々としていいのでしょう(^^)わ...

  • 生徒さんの作品はクリスマスの箱(^^)

    今日も生徒さんの作品紹介(^^)どんどん作品が完成してウキウキ~♪春ですね(^^)今日の作品はまだまだ先のクリスマス作品Sさんの沢山のクリスマスグッズを収...

  • 長い間、眠っていました(^^)

    もう何か月も前生徒さんが描きかけの絵を持ってきてこれ誰のデザインかわかりますか?と・・・・と30㎝ほどの持ち手のついたトレーには6割ほど完成した絵がありま...

  • 生徒さんの作品は玄関プレート~♪

    まだ寒いですが日差しが春めいてきました花見はどこで~と心がはずみます今日は生徒さんの頼まれものの作品息子さんご夫婦の玄関に飾るプレートです季節ごとに変えて...

  • 3月の水彩はお雛様(^^)

    水彩教室が「みずえ」となって3作目今月は木目込み雛を描きました珍しくオペラという鮮やかなピンクを使いました思いっきりができず薄めて弱めたりまた乗せたり納得...

  • 生徒さんの作品は「七夕まつり」

    今日はいいお天気それにしても大リーグの開幕戦すごかったですねテレビどこを見ても大谷・・・大谷(^^ゞコマーシャルまで(^^ゞちょっとやりすぎの気がしました...

  • 生徒さんの作品は「お地蔵さん」

    朝起きると雪でしたもう、桜が引っ込んじゃうじゃありませんか(^^)2025年になって早3カ月半~生徒さんの作品がどんどん仕上がっています今日は私の最新作お...

  • 叔母の100歳の誕生日に~

    3月の16日は叔母の100歳の誕生日甥・姪9名が集ってお祝いをしました食事は施設の方が叔母の大好きなうなきを食べされてくれたそうです昨年まではおしゃべりも...

  • 空き缶にトールペイント~♪

    温かくなつたりして桜はもうすぐかなっ・・・と思っていると今日は寒い!!そんなもんですか春は(^^)トールでは空き缶などによく絵付けをします先日完成した生徒...

  • 空き缶にトールペイント~♪

    温かくなつたりして桜はもうすぐかなっ・・・と思っていると今日は寒い!!そんなもんですか春は(^^)トールでは空き缶などによく絵付けをします先日完成した生徒...

  • シェリーちゃん、お預かり~

    ちょうど先週の月曜日から日曜日まで娘とお孫ちゃんは韓国旅行旅行の間、愛犬シェリーを預かっていましたシェリーはロングコートチワワのブラック~10月に亡くなっ...

  • 生徒さんの作品はクリスマスローズ(^^)

    寒い今のベランダではクリスマスローズが咲いています赤、白、黄色とうつむく姿は優雅な貴婦人のようで冬の寒さを和らげてくれます今年嬉しいのは八重のクリスマスロ...

  • 今年のお雛様は奈良一刀彫~

    今日は3月3日お雛祭りです(^^)お雛様が好きで自分で描いたり、購入したりして毎年飾って楽しんでいます昔、父が買ってくれたお雛様お内裏様と遅な様だけのシン...

  • フローラ88閉店での後悔(^^ゞ

    2月の28日でわが町フラワータウンにあるフローラ88が閉館しましたわが家がこのマンションに入居したのは、平成元年電車もまだ通っていませんでした目の前にフロ...

  • 「みずえ」で描いた第一作

    昨年末で終了した水彩画の会「グラデーション」1月から有志12名で指導者のいない会「みずえ」が始まりました現在で3回ほどが経過しました多少の不安はあるものの...

  • 休んでいる間に仕上げた作品♪(^^)

    毎日寒いです2月ですから当たり前と言えば当たり前ですが(^^ゞ最近の起床時間は平均20分遅くなっています携帯の時計を見ながら後10分、後5分、寝られるとぬ...

  • ふたつの温泉宿と長崎名所、軍艦島クルース3日間の旅は・・・

    少し時間が経ちましたが2月10日から13日までの長崎旅行のお話です(^^)とっても楽しい旅だったので記憶の整理にお付き合い下さい(^^ゞ昨年のテレビドラマ...

  • 炭火「七りん」でランチです(^^)

    今日は土曜日の教室の人とランチに行きました以前から行きたい~と話していた神戸北区道場にある炭火「七りん」お肉は神戸ビーフの黒田庄和牛とか昔から美味しい~で...

  • 端島(軍艦島)に行ってきました(^^)

    昨年の日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」見てましたか?長崎の端島で生まれ育った人々の70年にわたる愛と青春家族の壮大な物語です(^^)端島(軍艦島)最盛期に...

  • 簡単なデザインのトイレプレート

    日本列島に寒波が襲いここ数日の寒いことここ三田も今朝は雪景色でしたこんな寒い日にどうしても片づけたい木のカットのお仕事今回のカットは横が70㎝以上の食いし...

  • 220円のお雛様(^^)

    来月はお雛祭り~♪ちょっと早めにお雛様を飾りましたこの立ち雛のお雛様少し前にリサイクルショップで購入したんですなぜか棚の上に隠れるように置いていたお雛様を...

  • 今年初の新作は「お地蔵さま」

    年が明けたら作ろう~と思っていたのはお地蔵様の作品(^^)ずーっと昔になりますがネットで知り合ったトールのお友達に頂いたお地蔵様いつか私も・・・と思いつつ...

  • いろいろな事があります、ひとり言

    今日で1月も終わりです個人的にも何かと忙しい1月でした世間は・・・・中居くんとフジテレビ・・・・先日の記者会見は10時間以上に及ぶとか・・・それにしてもど...

  • 昔の作品がお嫁入(^^)

    寒い1月が過ぎていきますあっという間に2月になりそうですいいお年頃なので・・・・・・断捨離が頭をよぎりますが思い切れないものです特にトールの作品は頭が痛い...

  • 1月の水彩画

    1月の水彩画です陶器の天使の人形後しろの銀皿にはサンキライの実ドラマチックに描きたかったですが焦点のぼけた絵になってしまいましたこちらの方はどうかしら?今...

  • お別れの会は日本料理「ひろ家」で

    昨日は19年続いた水彩の会「グラデーション」のお別れ会でした参加者は20人場所は三田のお料理屋「ひろ家」過ぎ去った日々を懐かしみながら和気あいあいに話がは...

  • パソコンの椅子を変えたけど・・・・

    年末の話ですがパソコンの椅子を買い換えました前の椅子はクッションの良い大き目のもの私のうたたねにも気持ちよく対応してお気に入りでしたがアチコチと破れがでて...

  • 新しい年から作品が完成です

    お正月からはや10日が過ぎましたトール教室も始まり今日は3回目の教室でしたお正月から作品が完成しています今日は生徒さんの作品2点の紹介~Yさんの描いたのは...

  • 5日は金沢観光に~

    大江戸温泉「山下家」昨晩の夕食バイキングに続いて朝食バイキングも和洋いろいろあってクオリティーが高い~普段は朝食があまり取れない私ですが洋食も和食もたっぷ...

  • お正月4~5日は金沢に家族旅行です(^^)

    いつものお正月は息子・娘の家族が帰る3日まででしたが今年は4~5日と金沢に行ってきました(^^)お婿さん企画の総勢7名の家族旅行です(^^)9時半に大阪駅...

  • お正月3日は

    昨日、主人と近くの天神さんに初詣に行ってきました3日なのですいてるかなっと思いましたが長い列に30分ほど並びました昨年は凶だった主人は小吉大吉だった私は中...

  • あけましておめでとうございます<(_ _)>

    2025年が明けましたあけましておめでとうございます今年が私と皆さまにとっていい年でありますように~わが家では30日から息子家族がやって来て今日、2日お嫁...

  • クリスマスが終わりました(^^)

    26日クリスマスが終わりましたクリスマス動画が届いたり~娘家族からのクリスマスパーティの写真が届いたり~回りはクリスマスモード私はケーキすら食べませんでし...

  • 水彩画「グラデーション」最後の作品展

    12月22日の月曜日からウッディタウンの市民センターで水彩画の「グラデーション」の作品展が開催されています岩本芳子先生が講師となり始まった「グラデーション...

  • 今年のⅯ-1もスシローのお寿司(^^)

    昨日の22日は2024年のM-1グランプリの日でした今年は20回目という記念すべき年だそうです(^^)わが家では毎年М1を楽しみにしています昔は子供達と今...

  • 今年最後の作品2点です(*^^*)

    今日は今年最後の金曜日の教室明日の土曜日の教室でトールペイントの教室は終わりになります今日は水曜日の教室で完成した作品2点の紹介です四季彩アートクラフトに...

  • カーテンの補修~

    この年末の忙しい時に風邪をひき、熱がでました(&gt;_&lt;)お昼は7度台なのでなんとか動ける~そうだ、気になっていたカーテンを直そう~ちょうど昨年の...

  • おでぶちゃん大根(^^)

    今年も後2週間余りとなりましたがまだトール教室もあったりして時よあまりせっつかないでほしい~近くのイオン今年の何月頃ですか?とても狭い場所に無人の八百屋が...

  • リメイクしたテッシュボックス

    今日は生徒さんの作品テッシュケースの紹介です昔トールで描いたテッシュケース愛着はありますが気分を替えたい気もしますトールの材料って木製品が多いですがこれ、...

  • 突風の中での春の花植え~

    ベランダの花植え早くしなきゃ~と思いながらなかなか手が付かず先日やっと完了~エアコンの室外機が大きくなって場所が狭まったのとお年なので縮小~とが重なって取...

  • 食事会は楽しいバイキング(*^^*)

    昨日はトールのお友達6人と食事会です場所はフルーツフラワーパークのレストラン「カトレア」でバイキング~♪こちらのバイキングは三田の季節野菜を使ったお料理と...

  • シャガール展に

    昨日はいいお天気篠山にある美術館「上野記念美術館」で開催されているシャガール展に行ってきましたシャガールと言えば絵に興味のない人でも知っている画家大好きだ...

  • クリスマスの玄関飾り~♪

    いよいよ11月も終わりに近づきましたいつもながらどうしてこんなにも月日の経つのは早いのでしょう玄関をクリスマスモードに替えました今年は妖精のクリスマス女の...

  • ものうげな、ビスクドール

    今日の三田は雨です今日紹介するのはこの天気を憂うのか(^^ゞものうげなビスクドールです100均では多数の額縁を売っています私がみつけたのはA4サイズの縁は...

  • よーいどんフェスに行ってきました(^^)

    朝はいつも8チャンネルの「よーいどん」を見ていますもう時計がわりのような番組ですよーいどんのフェスティバルがあるというので友人と行ってきましたこんな催しに...

  • 生徒さんの作品は愛犬です(^^)

    昨日の夕食食べ始めるとこはるちゃんのご飯のお供えを忘れていることに気づきました亡くなっても食いしん坊だったこはるちゃんに朝晩ご飯をやっていますが忘れるとは...

  • 生徒さんの作品は男の人向き~(^^)

    斎藤さんの再選が決まり私はちょっとへこんでいます(^^ゞパワハラやおねだりはともかく県民局長が出した内部告発文を正規な手続きを踏まないで処分を下したのはど...

  • アンドリュー・ワイエス展に~

    少し前になりますが水彩の先生が大山崎山荘美術館で開催されている「アンドリュー・ワイエス」展に感動された話をしていました私はこの方を知りませんでしたが先生が...

  • カーテンタッセルになったこゆきちゃん(*^^*)

    手をつけていても仕上げていない作品って結構あるものです(^^ゞTさんが持ってきたのはお家で仕上げようとしてそのままになっていた作品耳たれうさぎのプランター...

  • 昔のペイントクラフトから~

    数か月前生徒さんのTさんから作品のカットをお願いされました持ってきた本は2005年に発売されたペイントクラフト52号この本の68ページに掲載された松田奈穂...

  • プレゼント用のクリスマス作品(^^)

    来月はクリスマス(^^)トール教室も長くなるとクリスマス作品が少なくなりますもう皆、そこそこ飾る作品は持っているから(^^)そんな教室の中で先日クリスマス...

  • レモングラス・・・いただきました(^^)

    さすが肌寒くなりましたね(^^)知り合いから頂いためずらしいものレモングラスというハーブベランダに植えているそうですが一度お茶にして飲んでみて~といただき...

  • 10月の水彩画はお人形さん(^^)

    こはるちゃんが亡くなり20日ほどが過ぎました毎日お骨になったこはるちゃんとお話をして過ごしています誰しも亡くなれば心の中に移動して生きているのですね(^^...

  • 生徒さんの作品はクリスマス(^^)

    涼しくはなりましたが日中はとても暑い日もある変な10月ですねその10月も終わりに近づきなんとか1部を変えた干支「巳」が完成~布を変えた効果はあまりなし(^...

  • 生徒さんの作品はクリスマス(^^)

    涼しくはなりましたが日中はとても暑い日もある変な10月ですねその10月も終わりに近づきなんとか1部を変えた干支「巳」が完成~布を変えた効果はあまりなし(^...

  • KITTE大阪に~

    三田から大阪には1本で行ける便利なバスがあります1時間も経たないで大阪に(^^)到着はパービス大阪~劇団四季の劇場のあるあたりこの目の前は前の郵便局があっ...

  • 生徒さんの作品は掛け軸「秋の花」

    生きているといろいろありますが(^^ゞ私のトール教室は何も変わらず過ぎています(^^)生徒さんの作品が出来上がると生徒さんはモチロン私もホッとしますでも作...

  • お供え(^^)

    毎朝するカチャキチャという音こはるちゃんが台所までおしっこに行く音です戻ってくると、早くご飯の用意をして~とばかり私や主人の回りをウロウロこれがわが家の日...

  • こはるちゃんが天国に旅立ちました

    保護犬施設からやってきたロングコートチワワのこはるちゃん~10月の11日の深夜天国に旅立ちましたわが家にやって来て8年半13歳でした残念なことに傍にいたの...

  • 木の皮が付いた素材(^^)

    涼しくなったので玄関をハロウィンと秋バージョンに替えてます今日は秋の風景があったのを思い出し追加してみました ペイントクラフト43号掲...

  • 来年の干支飾り「巳」を出しました(^^)

    毎年10月になると慌ててましたお正月用の干支飾りのデザインデザインを考えて木を切り、見本を作りインストラクションの制作だとすべてが10月には出来上がってな...

  • 初めてのおばあちゃんの作品です(^^)

    10月に入り今日で3回、教室が終わりましたお話が豊富で楽しいので教えているのか、教えられているのかわからないくらい~(^^ゞ昨日は生徒さんの想いのある作品...

  • デビーミッチェルさんの置物完成~(^^)

    10月になりました初の投稿です(^^)今日はトールの教室でしたAさんが出来上がった作品を持ってきてくれました私も大好きなデビーミッチェルさんの作品手持ちの...

  • 秋バージョン、来月用の玄関です(*^^*)

    9月も末です暑い9月でしたがもう涼しくなるでしょう夏バージョンだった玄関も秋バージョンに替えました来月末はハロウィンですからハロウィン作品を中心に秋の風景...

  • 昔の作品の手直しです(*^^*)

    少し涼しくなりました少しですが体が楽です(^^)今日は以前から気になっていた作品の手直しです20数年も前、デビーミッチェルさんのセミナーで制作したガーデン...

  • がんばれ!!こはるちゃん~

    今朝は雨が降っていましたそのせいか今日は少し涼しい~もう9月も後半ですからそろそろ涼しくなってほしいわが家の愛犬、チワワのこはるちゃん今は調子が悪いんです...

  • 9月の水彩画

    いつまでも暑いですねここまでの初めての気がします今日は暑い8月に描いた作品青い縞のストールがまでで川の流れのようでしょう(^^ゞ水彩を初めて何年になるかし...

  • 冬の青い鳥を描きました(^^)

    輪切りの木や7枚の4枚目ができあがった冬の中の青い鳥まん丸く可愛い~輪切りの木は後3枚あるがもう鳥さんは飽きた気がするさて、次は何を描きましょうか(^^)...

  • 健康診断の結果~

    8月27日に行った健康診断血液検査と骨密度、検便それとはじごをした子宮がん検診2週間たった昨日結果を聞きに行ったこの日は朝7時からのネット予約をしてみた7...

  • 雨ふりハチっ子の出来上がり~♪

    これチューリップのカード立てです花の中でハチっ子がパラソル持って浮かんでいます裏にはクリップがついていて玄関やテーブルに置きメッセージや、メモを挟む便利グ...

  • 今年も鳥人間コンテストがやってきました(^^)

    昨日9月4日は鳥人間コンテストのテレビ放映日でした息子が大学時代に鳥人間に参加していたこともあり今でも年に1度の放映を楽しみにしています毎年この日はスシロ...

  • 台風が去り、鳥さんを描きました

    台風10号、通り過ぎましたね温帯低気圧になって関東の方では雨が大変なようですが私の住む兵庫県の三田市は何もありませんでした風も雨も・・・・・大きな台風が来...

  • 生徒さんの作品はデビーミッチェルさんのうさぎさん(^^)

    とんでもない台風ですねノロノロと迷走して進むものですから各地に被害が膨らみます画面の台風の目をぎゅっと押してつぶしてしまいたい~(^^ゞこんな日は家にいる...

  • 運の悪い日(^^ゞ

    今年も8月定例の健康診断のはしごに行ってきました毎年私が行く病院はいつも人でいっぱい~もう7~8年くらい通ってますからそこんところの対処は心得ています(^...

  • ミイちゃんのキッチンペーパー立て

    8月も終わりに近づきましたテレビでは台風10号と自民党総裁選のニュースでにぎわっています台風はいつの間にこんなに進路が変わったゃんたんでしょうこれじゃ日本...

  • あべのハルカス 広重展

    あぺのハルカスで開催されている広重ー擦の極ーにトールのお友達4人で行ってきました今回の展示会は国内外から厳選された約330点の作品が展示されています平日の...

  • 中島みゆき展に~

    やまやでお腹いっぱいになってからは中島みゆき展に~場所はグランフロント大阪開催は7月5日から9月1日までと長いのですが結構な人でした(^^)会場は中島みゆ...

  • 大阪でやまやのランチです

    先日は大坂に眼科の検診に行ってきましたせっかくの大阪気になってい「中島みゆき展」に行こう~♪場所はグランフロント大阪北館北館1Fのイベントラボまずは腹ごし...

  • 8月の水彩画

    盆休みが過ぎて今日は金曜日の教室でした盆の余韻か今日はお休みが多かった話題は整形系腰が痛い、膝が痛いの話~痛いはつらいものです誰かこれぞという治療法教えて...

  • 今年の夏のベランダは~

    8月お盆、毎朝セミの声がうるさい(^^)ベランダはものすごい暑さちょっと手を抜いてしまって(^^ゞ丈夫なはずのメランポジュウムを枯らしてしまいました(&g...

  • 息子家族の帰省終了~

    9日の金曜日から息子家族がきていました息子夫婦と9歳の男の子と5歳の女の子それと1歳のポメラニアンのまる(^^)毎年の事ですが、子供が楽しめる場所と喜んで...

  • ペギーハリスさんの鳥さん(^^)

    毎日オリンピック楽しみに見ています昨日は8時からというドンピシャのバレーボール中継対イタリア戦~フルセット5セットまでもつれ込んだ戦い~力が入って、ハラハ...

  • 今日は朝から大失敗(^^ゞ

    オリンピックが始まり夜中まで起きて見ない私は朝忙しい~日本の選手は頑張っていて朝になると競技の結果にテレビに貼りついてしまいます今日は教室の日~と慌てて準...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カントリーおばさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カントリーおばさんさん
ブログタイトル
ひとり言
フォロー
ひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用