chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代、教育費が終わったら即老後 http://bkfamily.blog.jp/

50代のちょこっとパート主婦 教育費を払いながら老後資金を同時に貯めていく過程を記していきます

50代になったばかりの同級生夫婦です 子供は3学年差で二人 下の子が大学卒業と同時に、夫は60歳で定年退職の予定です 教育資金と老後資金を同時に貯めていく過程を記していきます

bankonfamily
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/06

  • W受験生を抱える塾代

    W受験生を抱えている我が家上の子(高校3年生)→個別指導塾2教科下の子(中学3年生)→集団指導塾上の子の塾代→41,400円下の子の塾代→33,000円トータル74,400円でした夫のお給料が今月は少し多くて(毎年4月は少し多いです)60,000円を取る事

  • 4月の家計簿振り返り~食費編~

    今月は力技で赤字を回避しました回避方法として予備費のうち一部を年間予備費で補い、食費に回しましたという事で食費は赤字ですしかも、月曜日は基本的に買い物の日なのですが予算がもうなく24日の買い物は5月の家計簿に計上しました(滝汗)食費内訳 まとめ買い1(予

  • 力技で赤字を回避した4月の家計簿

    2023年4月の家計簿です赤字にしたくなかったので年間予備費や私の推し活封筒から調整し力技でマイナスを回避しました(滝汗)ポイント利用分が5,800円あったのですが4,000円は生協引き落としに回したので(5週宅配がある月でした)実質1,800円、赤字も

  • 働いても全て吸い取られる

    今月の塾代は、下の子の怒涛の集金が終わり、8万円くらい?8万円でも十分お高いのですが、何せ毎月初任給ですか?と聞きたくなる額を吸い取られていたので比較的良心的に思えます夫の毎月のお給料から準備出来る塾代は、45,000円ほど私のパート代から毎月準備出来る

  • 何かあった時の生活費

    下の子が18歳以上になった場合は遺族厚生年金と、中高齢寡婦加算が受け取れるようです額は不明ですが、似たような事例をぐぐると、年額120万円くらい?私が60歳になるまでは、月額15万円が民間の収入保障定期として保険が受け取れます合計で月額30万ほどは受け取

  • 考えたくはないけれども

    夫婦ともに50代に上がり、健康が気になる今日この頃ですがここ数年、同級生の訃報を聞く事が毎年必ずあります男の人がそうなのか、うちの夫がそうなのか胃がん検診もさんざん言って、ようやく2年ぶりに受けに行きました・・・もちろん、夫婦ともに健康で長生きしたい、が

  • 考えれば考えるほど足りない老後資金

    老後2,000万じゃ足りないと思うのですがとりあえず2,000万問題全く足りません(滝汗)とりあえず60歳→65歳までは夫婦で何をしてでも食べていかねばならずなのですが夫の両親の介護費用に、老後貯金の一部をシフトすると夫の老後資金が全く足りず・・・来年か

  • 春の教育費ラッシュ~随時更新~

    春の教育費ラッシュに備え忘備録として、支出があるたびにアップデートしておきます第一子(公立高校) 教科書代→11,000円(私のパート代+3月の家計費から)第二子(公立中学) 副教材費など→13,000円(予備費口座より) 諸経費→5,400円(予備費口座よ

  • 今月、楽天市場で買ったもの

    買い回りでポイントアップする期間の5がつく日に、楽天市場でその月の買い物を一気にしております今月は・・・【ティーベロップ ジャスミンティー 25袋入り】【メール便送料無料】ロンネフェルト ティーバッグ 紅茶 グリーンティー 中国緑茶 ギフト ブランド 高級 プチギフ

  • ぷち稼ぎ&ポイ活

    小説、三千円の使い方には、懐かしい雑誌名、サンキュが出ていました私も参考にさせていただいておりましたそしてポイ活など、実生活に即した節約、ぷち稼ぎもお話の中に登場ししみじみと、専業主婦にとっての「3,000円」の大きさを感じてしまいました子供が小さな頃は

  • 我が家の家計簿~手元でやりくり編~

    我が家の家計簿、手元でやりくり編ですこちらは現金で管理しており、キャッシュレスで支払った場合は封筒に取り分けております手元でやりくりしている明細は家計簿で公開しているのですが食費計80,000円 まとめ買い1→10,000円(お肉・乾物を月に1度) まとめ

  • 我が家の家計簿~生活費・固定費扱い編~

    我が家の生活費のうち固定費扱いのものは・・・年間予備費→25,000円(ボーナス時各15万円)住宅関連(駐車場代含む)→35,000円光熱水道費→27,000円通信費→17,000円夫と子供のお小遣い→51,000円生協の引き落とし→15,000~20,

  • 2023年4月の家計簿~途中経過~

    4月の家計簿は、3月23日~4月24日までの32日分?!約半分が過ぎた所での経過報告です食費がやばい・・・(滝汗)現金管理分(月予算 110,000円)→68,700円 食雑費(月予算 80,000円)→51,200円 予備費(月予算 20,000円)→10

  • 三千円の使いかた

    老眼が進んで、めっきり本を読まなくなりましたが久しぶりに見たドラマの原作を購入しました三千円の使いかた (中公文庫)原田ひ香中央公論新社2021-08-20専業主婦である真帆が行っているぷち稼ぎは、私も通って来た道であり今もなお、細々と継続している方法です先日、ものす

  • 我が家の家計簿~貯金編~

    我が家は残し貯めではなく、先取り貯金派個人的な意見ですが、残し貯めが出来る方は、ストイックな人か、よほどの家計管理上級者だと思っていますネットの世界には、資産5,000万だ、配当だけで毎月2桁万円だの人もいますがそんな上級者ではなく、あったらあるだけ使っ

  • 我が家の家計簿の考え方

    この春で、結婚して20年が経ちましたへっぽこ主婦歴も20年全てにおいて平均以下どころか、偏差値20くらいな駄目主婦ですが家計管理だけは平均点より少し上をいただけるのでは?と思っております我が家の家計管理は ステップ1)収入から貯蓄分を差し引く ステップ2)

  • パート主婦のへそくり口座と、へそくり封筒

    私には、へそくり口座とへそくり封筒がありますへそくり口座には、利子や配当などの臨時収入を入れてありますそんなへそくり口座の残高、現在53,000円入っております10万円になったら、優待&配当銘柄の単元株を買おうと思っています・・・秋くらいには何とか(汗)

  • 3月家計簿の振り返り~総括編~

    以前からそうでしたがいくら、1円単位で家計簿をつけていないからと言って3,000円が消えた今回の家計簿さらに、通帳をチェックしていたら、2月のお給料で交通費を下ろして引き落とし口座に入れているのにその後もう1度、引き落とし口座に入れている模様で・・・ちょ

  • 3月の家計簿振り返り~予定外支出編~

    予定外支出、と家計簿上は記入しておりますが大半は準備済の支出ですが問題は、家計のブラックホール、私のへそくりからのお小遣い(滝汗)きちんと検証したいと思います支出計88,000円 車費(ガソリンカード)→10,000円 保険(夫・収入保障定期)→54,00

  • 3月の家計簿の振り返り~年間予備費編~

    3月の家計簿振り返りシリーズ一応年間予備費編も行っておきます支出計55,000円 医療費(定期検診、花粉症、高脂血症、歯科)→16,000円 化粧品代→11,000円 レジャー費(お寿司、プリン)→5,000円 被服費(子供服、靴、家族の下着)→19,000

  • 3月家計簿の振り返り~お小遣い編~

    3月の家計簿を振り返るシリーズ禁断の領域と化した、私のお小遣い編です(汗)予算はパート代から10,000円実際は16,100円も使っていました(この他に封筒管理のへそくりからも使っております・・・)ポイント利用分は3,100円 推し活代→2,200円(ニコ

  • 3月家計簿の振り返り~予備費編~

    3月の家計簿を振り返ります予備費予算20,000円に対して、使った額は23,100円うちポイント支出分は2,000円となります レジャー費→1,100円 スタバやデリバリーの際の端数(春レジャー費で支払い)、テイクアウトドリンクなど 医療費→1,100円

  • 3月家計簿の振り返り~食費編~

    今月の家計簿を振り返りたいと思います食雑費の月予算は75,000円対して結果は74,100円と、わずかではありますが黒字でした!!食費内訳 まとめ買い1(予算 10,000円)→10,000円 まとめ買い2(予算 10,000円)→10,000円 中外食費

  • 2023年の臨時収入

    年末に、一家全滅している時にPCもお亡くなりになりまして去年の細かい臨時収入がいまいちわからないのですが今年は毎月アップデートしておきたいと思います♪2023年の臨時収入 計111,684円 1月→27,696円 2月→34,300円 3月→49,688円1月

  • 4月からの家計簿の変化

    あれもこれも値上がりの春4月の家計簿からガス代予算→1,500円アップ!水道代予算→500円アップ!年払いの保険料→5,000円アップ!マンションの管理費→3,000円アップ!固定費が合計1万円アップとなり塾代に回せる予算が1万円も減りました・・・夫のお

  • 冷静に計算したら、手放さない方がお得だった件

    コメダホールディングスを手放しましてオリックスの株を買おうかと悩んでおりました理由は・・・オリックスの高配当(年間85.6円)NISAで買えば、年間8000円超のお小遣い!コメダはあまり行かないし(優待を使う程度には行っています)手放しても良いかなぁ・・・と

  • 教育費貧乏だけれども、掛ける予定

    毎月5,000円、ボーナス時に2万円ずつ家電買い替えように積み立てをしております今回は、そこから2万円を出し、我が家のエアコンをクリーニングしていただく予定です洗濯機もそろそろ怪しいのですが・・・(数年前に修理済)お掃除機能つきでお高いのですが何せ真っ黒

  • 2023年3月のパート代

    2月は1日有給&もともとの出勤日は12日なのにシフトの穴埋めを頑張って、普段よりもかなり多いパート代をいただきました(が、もちろん塾代に吸い取られました)手取り額と割り振りはこちら手取り支給額→93,000円サブスク代を引いて、90,000円を割り振りま

  • 2023年3月の家計簿です

    2023年3月の家計簿です今年も1/4が終わってしまいました(汗)家計簿の振り返りは、また別途行ってみますポイント利用が10,400円分あり持ち出しはありませんでしたがあれ?2,000円ほど余るはずなのに、何故?(滝汗)・・・まぁいいか・・・(ここいら辺

  • 鬼盛り教育費、W受験生を抱える我が家の塾代

    今月の塾代が出ましたので朝から電卓片手に家計簿の割り振り(滝汗)上の子→31,290円下の子→77,800円思ったより安かった、と思ってしまう今日この頃の教育費(汗)来月は上の子がどどんと上がります(涙)今月の塾代はトータルで109,90円でした!お小

  • 2022年度の塾代

    塾は3月から新年度、らしいので2022年3月~2023年2月までの塾代を計算してみました第一子→公立高校2年生、個別指導塾にて1教科選択総計→306,565円 3月→25,300円 4月→21,780円 5月→21,780円 6月→21,780円 7月→46,

  • 平均家計から乖離する我が家の家計

    昨日の40代の平均家計と、我が家の家計を比較してみました10万円以上、支出が多くなりました(滝汗)住宅費って、皆さんこんなに安いんですか?持ち家でローンなしって事?我が家はおんぼろ中古マンションを購入してローンはありませんが(しかも極狭)管理費と修繕積立

  • 40代家庭の平均的支出額

    ネットで、こんな情報を見つけましたまぁ我が家は50代ですが(汗)つい先日まで40代だったという事で・・・住居費も、教育費も安っ!!って感じですが明日は比較表を作ってみたいと思いますお小遣いの使い道にほんブログ村にほんブログ村【スポンサードリンク】

  • あと3回支払えば終わる終身保険

    我が家の夫の終身部分の死亡保険は1本だけです夫に先立たれた時に、私の老後費用となる大切な保険です今年を含めてあと3年で支払いが終わるのですがこれをどこから出すか、頭を悩ませておりますとりあえず今年は車の買い替え用貯金で支払う予定です来年は、下の子の進路が

  • 教育費と老後用貯金の両立は難しい

    子供が中高生となりつくづく、教育費を支払いながら、老後資金を作るのは難しいと感じております私も、心身の健康を考えつつ少なくとも65歳可能であればそれ以上、月に2万円でも3万円でも良いので働いて収入を得たいとは思っておりますがどうなる事やら毎年200万円近

  • 老後の生活費について

    現在住んでいる中古マンションはバブル物件で建て材が良いらしく築60年、あと25年ほどは住めるそうですただ、マンションの修繕金はこの後少しずつ上がっていく予定です収入は、60歳→65歳は月額18万ほど支出は・・・住居関連→40,000円 修繕積立金、管理費→

  • 65歳→70歳までの受け取り年金額(繰り下げなし&あり)

    65歳からいただける夫婦の年金額は夫→212万円私→95万円合計307万円月にならすと25万円!?これに個人年金が44万円あるので月額30万円となり、比較的余裕のある生活が出来そうです・・・が!個人年金は60歳→70歳までなのと私に大きな持病がなければ(

  • リアルガチ年金定期便(画像あり)

    我が家の夫は60歳で会社を定年退職予定ですそれでもまだ10年もある・・・とため息をついております(涙)家族4人の生活を、ど~んと背負ってくれているのですから感謝の気持ちしかありませんが出来れば65まで・・・とも思ったりはします(鬼嫁)さてはて、50歳にな

  • 年間予備費が余ったら

    今年から、年間予備費の項目で余りが出た場合月ごとに家計の予備費口座に入金する事にしております2月の場合は、子供の誕生日プレゼントのポイント利用部分4,000円とバレンタインデー予算残の3,000円を入れました子供の誕生日予算(食費・ケーキ)は5,000円

  • キャピタルゲインの行方

    年末に購入した、高配当の海運業株を手放しまして珍しく、該当株の年間配当分くらいの利益が出ました(その前にうん十万と損しております)振り分けとして手元に15,000円お小遣いとしていただき残り25,000円は、年間予備費口座に入れました何せ、今年の被服費予

  • お給料日まであと2週間の家計簿

    2023年3月、ちょうどお給料日まであと半分の家計簿です今月はきっちり4週間しかないので先月減らした日用雑貨代ー3,000円からさらにー5,000円しております(汗)ただ、ポイント流用もしております(汗)お給料日まであと2週間!何とか赤字を出さずに乗り切

  • 来年度からの私のパート代について

    色々と老後のシミュレーションを練り直しておりますここはいったん小休止し来年からの私のパート代についてもう1度計算しておこうと思います私のパート代目安は月に6万円現在は 教育費→25,000円 生協引き落とし→15,000円 電子マネーにチャージ→10,000

  • 老後資金計画の練り直し

    教育費予算の、もろもろの計算しなおしに伴い老後資金の計画も練り直しております(滝汗)現在の予定では、夫のお給料から積み立てている老後資金に充てる予定の一般の財形は800万円ほどこれに、来年度から塾代がなくなる事に伴い月25,000円の年金財形を積み立てる

  • 教育計算しなおし~学費Ver~

    先輩ママのリアルな声を聞き計算しなおした教育費女の子の方は指定校推薦を狙ってもらうつもりでしたがガチンコになった場合を考え、受験代100万円を計上しました上の子が大学を卒業し(フリーターでも良いので自分の食い扶持だけは稼いでもらう予定です)下の子が大学3

  • 教育費計算しなおし~男の子Ver~

    先輩ママからの話を聞いて計算しなおした教育費男の子は女の子ほど、高くはならない予定(は未定)一応、大学院修士課程までは進学すると仮定して計算しております ・国民年金→85万 ・運転免許→40万 ・入学式スーツ&礼服(成人式に流用)→10万 ・PC→20万 ・就活

  • 教育費計算しなおし~女の子Ver~

    先輩ママから成人式の着物は、ここら辺では40万はみておいた方が良いと聞き改めて教育費の計算をしなおしました ・成人式→40万 ・国民年金→60万 ・運転免許→35万 ・入学式スーツ&礼服→10万 ・PC→20万 ・就活用スーツ→5万 ・卒業式袴→10万ざっと180

  • 先輩ママのリアルな声

    先日、ガチンコ受験を終えた高3のお子さんがいるママさんとちらっとお話する事が出来ました来月落ち着いたらランチがてら、もっとじっくりお話聞かせていただく予定ですがそれに伴い、教育費シミュレーションを練り直しましたずばり、受験だけで100万掛かるとみておいた

  • 真面目に考える4月からの生活費

    4月からの色々の値上げに伴い生活費を真面目に計算してみようと思っております【家関連】修繕積立金→+3,000円【水道光熱費】→+2,000円【保険料】→+5,000円というわけで、塾代に回せる予算が1万円減ってしまいます(滝汗)夫のお給料が4月から同額だ

  • 年間配当分だけ利確

    年末に、夫のボーナスから少しお借りして海運業の株を1株だけ購入したのですが昨年の年間配当分くらい値上がりしたので手放しました(投資センス0なので、人生の中でトータルしたら、かなり赤字だと思います)年間の被服費予算がすでに0だったのでそちらに2万円補填しあ

  • 2023年2月のパート代

    今月もパート代をいただきましたありがたや、ありがたやそんなパート代は、FC代×2を引いて73,000円支出は ・生協代→15,000円 ・電子マネーチャージ→10,000円 ・年間予備費積み立て→15,000円 ・私のお小遣い→10,000円 ・塾代補填→10,

  • 2023年2月の家計簿

    2023年2月の家計簿です支出のうち、ポイント支出分が2,800円ありました私のお小遣いオーバー分は、へそくりから補填しておりますので、実質手元での赤字額は1,000円でした日用雑貨代3,000円減らしたのによく頑張りました医療費は、夫と子供の歯医者定期

  • 春の支出ラッシュに備える

    塾代は何とかなりそうですがさてはてな、春の教育費ラッシュ問題上の子 教科書代→約12,000円(2月のパート代で準備完了) 雑費→約5万円下の子 トータル5万円10万円を準備せねばなりません(滝汗)家計の予備費口座に今、約2万円あるのですが確定申告返金分が1

  • 驚異の塾代!~夏期講習代と後期の諸費用代捻出方法~

    パンフレットによると下の子の夏期講習代は約9万円そして後期の諸経費は約10万円毎月、毎月、私のパート代をはるかに凌駕する額が出ていく恐怖の教育費課金ゲーム身の丈にあった学校に行けば良いじゃん、と思いますし基本高校受験に塾はいらんだろ、とも思いますが勉強し

  • 家計簿予算の変更と、毎月出せる塾代

    今年1年は、塾代捻出のためあちらこちら削ったり動かしたりする必要がありますまず3月に支払う塾代までは計算出来たのですが4月からの塾代は上が1コマ増やすので約4万円下の子が4万円の計8万円です対して、家計費から出せる額が修繕積立金の値上げによりー3,000

  • 来月の塾代を予想してみる

    驚異の10万越えな塾代を支払い手元の教育費がすっからかんになった今日この頃の我が家来月の塾代を予想しておきますまずは上の子部活の大会を控えているため春期講習は2コマのみなので40,000円と予想そして下の子は明朗会計なので(お安い、という意味ではないです

  • 中高W受験生を抱える我が家の塾代大公開

    言われるがままに課金している我が子への塾代いや、あんた、そんなに課金しないと高校行けないんですか?と、自分に聞きたくなりますが基本、本人が望めば塾代は出しておりますが下の子の塾代123,000円?!どこかの初任給明細ですか?と聞きたくなりました塾を辞めさ

  • 予備校口座残高

    先日、めでたい家族の誕生日があったのですがお祝いの品をリクエストされ、アマゾンで購入しましたその際に、節電プログラムでゲットしたポイント→アマゾンギフトに交換したものを使いました家族の誕生日プレゼント代は、年間予備費で確保しているのですがこのうち、アマゾ

  • 来年、塾代がなくなったら~私のパート代編~

    来年、塾代がなくなったら編私のパート代の場合現在、パート代から出しているのは・・・ 生協引き落とし→15,000円 電子マネーチャージ→10,000円 年間予備費積み立て→15,000円 教育費積み立て→10,000円 私のお小遣い→10,000円このうち、生

  • 来年、塾代がなくなったら~夫の給料編~

    今年の4月の夫のお給料や光熱費の上がり具合を見てみないと夫のお給料から塾代へ回せる正確な額は不明なのですがとりあえず今は65,000円を回せる予定ですこの65,000円が浮く、来年の家計簿を考えて、心を落ち着かせる予定ですまず携帯代が+1,000円お小遣

  • 我が家の家計比率その7~貯金編~

    FP横山さんの家計の黄金比率を参考に、我が家の比率を計算し改めて家計を振り返っております最終回は貯金についてです貯金は目的別で 老後用 いざという時用(兼、親の介護用、自分たちの老後用) 教育費用 車買い替え用 家電買い替え用となっております赤字の部分は

  • 我が家の家計比率その6~保険編~

    FP横山さんの家計の黄金比率を参考に、我が家の比率を計算し改めて家計を振り返っております今日は保険編です車の保険は、交通費に含めておりますまた家の火災保険も、こちらには含めておりません我が家の保険は 夫→死亡保障、収入保障、医療、がん保険 妻→医療、がん保

  • 我が家の家計簿番外編3~パート主婦のお小遣い編~

    FP横山さんの家計の黄金比率を参考に、我が家の比率を計算し改めて家計を振り返っております今日は私のお小遣いについて、詳しく見ていきたいと思います毎月のお小遣い(パート代より)→10,000円 パート代が少ない時や、臨時支出があった際は、お小遣いを5,00

  • 我が家の家計比率その5~小遣い編~

    FP横山さんの家計の黄金比率を参考に、我が家の比率を計算し改めて家計を振り返っております今日はお小遣い編です我が家は、50代に入ったばかりの夫婦高校生、中学生の子の4人家族ですお小遣いはそれぞれ 夫→45,000円(ボーナス時に5万円ずつ) 高校生→5,0

  • 我が家の家計簿番外編その2~年間予備費編~

    我が家の変動費その他は、まとめて月予算2万円+年間予備費積み立て代で計算しておりますが年間予備費はボーナスからも結構な額を積み立てており全体でどんな内訳になっているかを書いておきたいと思います(汗)医療費→213,000円 インフルエンザ×4人 夫検診、

  • 我が家の家計比率その4~変動費・その他編~

    FP横山さんの家計の黄金比率を参考に、我が家の比率を計算し改めて家計を振り返っております医療費、被服費、交際費、娯楽費、嗜好品、その他は毎月の予備費2万円と年間で積み立てている年間予備費で出しております2万+年間予備費用積み立てで計算してみました横山さん

  • 我が家の家計簿番外編その1~食雑費編~

    我が家の食費の内訳を書いておきたいと思います我が家の食費は、計95,000円です現金管理分(封筒分け)→70,000円 まとめ買い1→10,000円 まとめ買い2→10,000円 外食費→5,000円 W1~W5→45,000円電子マネーチャージ→10,00

  • 我が家の家計比率その3~変動費・食雑費編~

    FP横山さんの家計の黄金比率を参考に、我が家の比率を計算し改めて家計を振り返っております食雑費は一緒に管理しておりますので比率も一緒に出してみました夫のお給料から73,000円私のパート代から電子マネーチャージ10,000円生協引き落とし10,000円で

  • 2023年2月お給料日まであと2週間の家計簿

    2023年2月10日が終わって時点での家計簿ですお給料日まで後2週間!予備費での支出予定はあと、子供の歯医者のみ!食費予算を守って、何とか赤字を出さないように頑張ってみたいです現金管理分(月予算 105,000円)→累計 76,700円 食雑費(月予算 80

  • 我が家の家計比率その2~固定費編~

    FP横山さんの家計の黄金比率を参考に我が家の比率を出してみました2日目の今日は固定費について考えてみます私の節約の基本方針はただ1つ固定費を削る ・住居費はなるべくかけない(社宅制度がないので、致し方なく極狭中古マンションを購入しました) ・サブスクには入

  • 我が家の家計比率その1~収入編~

    FPの横山さんが出されている家計の黄金比率を参考に我が家の比率を出してみましたまずは収入に関してですが今回は月々のお給料だけで、ボーナスは含めておりませんまた、夫のお給料に私のパート代6万円を含めています私のパート代の使い道は 食費→25,000円(生協引

  • 光熱費高騰の洗礼を受ける

    年末年始はコロナで一家全滅していたのですが時間差で上の子が一番最後に罹患したため家族でお風呂も分けたりしてガスの使用量が前年同月に比べて増えているのですがそれにしてもなガス代ど~ん11,000円オーバー電気代も怖いわ、ガクブル特に光熱費の節約はしていない

  • 車と家はお金が掛かると言いますが

    今の車を購入してから4年が過ぎたのですが車の管理は夫がしてくれているのですがとある日、点検に出かけた夫から電話がタイヤや、バッテリーなどメンテナンスが必要でお金が掛かるけれども、どうしよう、と夫の判断で必要なものはしてもらうように伝えましたその額8万円?

  • リアルガチ年金定期便

    毎年チェックを欠かさない年金定期便ですが夫婦ともに50歳を過ぎたのでこのままの条件で60歳まで年金加入を続けたら65歳からいくら年金がいただけるか、が年金定期便に記されておりました私のスペックは 国民年金→現在3号、学生時代を含めて未納期間なし 厚生年金

  • 時間とパート代のハザマで

    50代に入ると一番大切なのは家族の健康と、自分の時間なのではないかと思っておりますパートの契約は週3なのですが小売店あるあるでギリギリで回しているのでお休み希望の方がいると、欠員が出て、そこへ誰かシフトに入りませんか?という募集が掛かります年末年始の一番

  • 重すぎる腰をようやく上げる、下調べをしました

    現状、一般NISAを、手数料がくそ高い某ガリバー証券会社で開いてしまっている本当に投資センスのない私・・・来年から新NISAへ移行、という事でようやく重すぎる腰を上げ(物理的にもかなり重いです)NISAの移管方法を調べましたうっかり今年1単元買ってしまったために、移

  • 2022年1月のパート代

    コロナ療養にて、大幅に減少した今月のパート代それよりも何よりも、療養中は辛すぎてそんな余裕はなかったのですが小売り店にとって一番忙しい年末年始にお休みをいただいてしまいそれが何よりも申し訳なかったです(涙)今年は(元気ならば)土日祝や、GW、お盆、クリス

  • 今年のノルマのうち、1単元果たしました

    年末に一家でコロナに罹患し実家からお見舞いなどをいただきましていつもはそっくりそのまま母の介護費用貯金に回すのですが今回は9万円ほどでREITを1つ購入しました配当利率5%ほど手数料がくそ高いガリバー証券会社でNISAを開設してしまったため手数料1,40

  • 家計簿予算の変更

    さてはて今年から、どどど~んと桁違いに掛かり始める教育費食費の予算は変えませんが日用雑貨代は、ほぼウェル活と、ポイントで賄えているので日用雑貨代の3,000円を減額する事にしましたこれで、予算上ではお給料から塾代に回せる額が55,000円私のパート代から

  • 取らぬ狸の老後費用準備方法

    5月から、毎月積み立てていた年間予備費代25,000円を教育費に回す事を決めましたがもし来年、減額した年間予備費で生活出来るようなら25,000円は、老後用に積み立てるつもりです今年30万を貯金できればあとは60歳まで毎月25,000円を貯金すれば老後資

  • 取らぬ狸の老後費用準備方法その2

    夫のお給料から負担している子供の教育費は塾代に52,000円積み立てに10,000円どちらも今年度限りですが来年は下の子のスマホ代が+1,000円となります税負担の上昇なども考えて、約6万円が生活費から浮くと考えますがこれをそのまま2年分終身保険の支払い

  • 2024年の年間予備費予算

    2023年の年間予備費は、どどどんと準備いたしましてなんと780,000円これを約20万円減額しようというのですからかなり大ナタを振るわなければなりません減らしたものは レジャー費→冬・春・GW・夏その他、約4万円 部活代、高校通学定期代、子の眼鏡代、歯列

  • 今年の年間予備費について

    今年用意した年間予備費はなんと815,000円(昨年からの繰り越し有です) 夫のお給料より15,000円×12か月 ボーナスより 15万円×2回48万円用意しあとは私のパート代から毎月25,000円ずつ積み立てましたいつも余れば生活費の補填などで使ってし

  • 2023年1月の家計簿

    2023年1月の家計簿です今月はほぼ、とんとんでした(ポイント支払い3,900円分を含んでいます)年末年始はコロナ療養のため、ネットスーパーを3回ほど頼みました現金管理分(月予算 113,000円)→117,600円 食雑費(月予算 83,000円)→82

  • どうにもならない今年の塾代

    計算するのも嫌になりそうな今年1年の塾代ですが仕方なく計算してみましたその額、下の子だけで約73万円1か月約6万円そこまでしないと高校受からんのかい!と突っ込みたい皆様選ばなければ多分受かりますよで、私はこの辺で良いんじゃないかなぁ・・・という公立高校(

  • 公立高校から指定校推薦で進んでくれると助かる家計

    子供の進路なので、口出しは絶対に出来ないのですがこっそり、公立高校から指定校推薦で私立文系に行ってくれた場合の教育費を計算してみました・・・200万円くらい余る(ぼそ)小さな頃、体が弱くて(今でも健康に不安あり)大変な思いをした子供たちお勉強の方は、そこ

  • 老後のお小遣いの捻出方法

    私の老後のお小遣い、毎月2~3万円あれば、そこそこ楽しめそうな予感ですこちらの準備方法なのですが昨年度の臨時収入が25万円ありました推し活代と、とんとんですね(今年は少しセーブします)毎月、ポイントで5,000円分くらいあとは毎月1~2万円分くらい、配当

  • 将来のお小遣いを、昨年の推し活費から紐解く

    年末にPCが壊れまして・・・(散々な年末年始でした)細かい情報がわからないのですが昨年の推し活費用をまとめてみました毎月、私のFCと、子のFC代を払っておりますまた必要に応じでfuluやスカパーに入ったりもしておりますそれらの合計が1年間で約32,000円毎

  • メタボ家計簿から減らせるものは?

    メタボ家計から、子供が自立したら減らせるものですちなみに我が家は子供が健康でありさえすればフリーターでも家にお金は入れてもらうつもりです(ちゃんと貯金しますよ)【固定費計】57,000円 住居費→25,000円 水道光熱費→20,000円(少し減るはず) 通

  • 私と同じメタボな現在の生活費

    家計簿はずっとつけているのですが食費の節約をしていないのとどんどんと生活費が膨らんでメタボ家計となっております(汗)【固定費計】67,000円 住居費→25,000円 水道光熱費→25,000円 通信費→17,000円【車費】33,000円 駐車場代→8,0

  • 乗り切れるか?今年の塾代

    来年度、我が家はW受験を予定しております現状、塾代を含めた生活費は夫のお給料だけでは少し足りず冬期講習代で年末調整は飛びました(涙)手元でキープしている教育費封筒の残金は8万円2月のお給料の時点で10万円になる予定ですが3月の春期講習代と、4月の上半期の諸

  • それ以外の子供関連費は足りるのか?

    高校、大学の入学金、授業料は学資保険で足りそうですがそれ以外にも山ほどお金が掛かるのが子供の進学上の子→190万 国民年金×3年→60万 成人式→40万 車の運転免許→40万 入学式スーツ→5万 PC代など→20万 卒業式袴代→20万 就活スーツ→5万少し不足

  • 現状で足りる?教育費

    我が家は、3学年差、異性兄弟です来年度、高3、中3となる子供たちW受験が待っております授かった時から、3学年差である事も下の子の大学卒業=夫の定年が近い事もわかっておりましたのでしっかりと備えてきたつもりですがそれでも足りないのが教育費、ですよね(汗)昨年

  • 現実的な、私が用意出来そうで、するべき老後資金

    色々と計算をしましてもちろん、幾つまで健康で生きられるかなど神のみぞ知るものですし(明日、突然いなくなる事だって十分ありえます)今を楽しみつつ子供の教育費を支払いつつ夫にもなるべく健康で、自由で楽しんで欲しいと思いつつ私がパート代などで準備すべき額は次の

  • 私一人残された時の年金額

    さて、意外と問題なのが(?)私が一人残された時の年金額です70歳まで繰り下げ予定(それ以降は健康状態によります)手取りが10万円として(額面は現状では11万くらいありますが、色々引かれて10万も残らない気も・・・)夫の厚生年金のうち、少しはいただけるとし

  • 65歳からの予想年金額

    手取りがいまいちわからないのですが65歳からの年金額は夫、手取りで12万円くらい?私は繰り下げるとして、年金保険月額約4万円貯金で5万円カバーして21万円くらいと仮定すると【固定費】90,000円 マンション管理費&固定資産税→35,000円 水道光熱費

  • 退職金があればセーフ

    さてはて私が一人、残された場合の老後資金は夫の終身保険と私の貯金の一部でまかなうとして(それまで貯金を極力減らせない)65歳→70歳までの生活費不足分は私が55歳になった年から毎月郵貯の定額に5万円ずつ貯金しておけば10年後から毎月降りてきますこれは教育

  • How much?我が家の老後の生活費

    これはもう、いただける年金の範囲で暮らさないと先はないのですがマンションの管理費などが値上がりしたとして、固定資産税込みで3.5万円水道光熱費&ネット&NHKで3.5万円保険は、私の掛け捨てのがん保険、夫の終身の医療保険火災保険などで月15,000円ほど家電

  • 我が家に必要な老後資金

    老後資金2,000万必要いや、3,000万いや、5,000万なんて聞きますが必要な額はそのお宅によって違います我が家の場合は60歳→65歳までの生活費(300万×5年間=1,500万円)65歳→70歳までの私の年金補填分(60万×5年間=300万円)マン

  • 50歳を超えたので、ねんきん定期便チェック

    私と夫、二人とも50歳を超えたのでねんきん定期便(毎年チェックしてはおります)をじっくりチェックしましたまず私はこのまま60歳まであと10年間3号被保険者が続くと仮定をして年間の受給額は約95万円となっています月額約8万円70歳まで繰り下げると4割増える

  • 50代、始まりました

    ご無沙汰しております年末年始に一家で流行り病にかかりようやく通常営業に戻った晩婚一家です今では30代で結婚&出産も珍しくはなさそうですが現実には、30代後半での出産は、教育費終了と同時に老後が待っておりますすっかりゆるくなった頭のねじを今一度しめて子供に

ブログリーダー」を活用して、bankonfamilyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bankonfamilyさん
ブログタイトル
50代、教育費が終わったら即老後
フォロー
50代、教育費が終わったら即老後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用