chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代、教育費が終わったら即老後 http://bkfamily.blog.jp/

50代のちょこっとパート主婦 教育費を払いながら老後資金を同時に貯めていく過程を記していきます

50代になったばかりの同級生夫婦です 子供は3学年差で二人 下の子が大学卒業と同時に、夫は60歳で定年退職の予定です 教育資金と老後資金を同時に貯めていく過程を記していきます

bankonfamily
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/06

arrow_drop_down
  • クレジットカードの引き落とし口座を1つにまとめる

    新NIAの積み立てに伴い、クレジットカードを1枚新しく作りましたこちらは当初、クレカの積み立てにしか使わない予定で引き落とし口座も現在保有している他のクレカの口座とは分けてしまいました・・・が、これが非常に不便!(滝汗)というわけで、クレカの引き落とし口座を

  • どこから出す?高校の塾代

    ありがたい事に、公立高校に合格してくれた下の子ただ、自分では勉強をしないので、本人の希望もあって塾は必須学校生活に慣れるまでは、とりあえずは個別指導の塾で1コマ指導をお願いする予定なのですが授業料が毎月約2万円これをどこから出すか問題がありますインフレの

  • 私立理系大学修士課程まで行くと・・・

    無事に公立高校に合格はしてくれ私立+塾という一番重い課金からは逃れる事が出来ましたがこの先は、年ごとに増していく予備校代、そして一般受験そしてその先に待つ私立理系の学費の恐怖に恐れおののいております(滝汗)とりあえず来年からは大学&高校の交通費を年間予備

  • 公立高校関連の費用

    もちろん、遠足やクラスTシャツ、部活関連などの細かい費用は掛かってくるとは思うのですがざっくり、公立高校関連の支出をみておくと2年生→20万(修学旅行10万、副教材費などと教科書代合わせて多めで10万)3年生→10万(卒業アルバム代など、もう少し掛るかも?

  • 公立高校入学に掛りそうな費用

    進学先が私立高校になれば、年額約110万円の支払いが生じており(私立の中では安価な高校です)制服と体操服などで12万円ほどの支払いが生じる予定でおりました対して、公立高校で掛った費用は?入学金、学生証用の写真代、初年度の教科書代、体操服一式、制服で約13

  • 公立VS私立、どっちになった?我が子の進路

    2月に無事に公立高校の受験が終わった下の子ですがめでたく公立高校に合格がいただけました残念ながら私立無償化が適用される年収ではないので私立高校になった場合に塾に行かせるのはかなり負担が大きかったため本当にほっとしましたとりあえずは上の子と同じ塾の個別コー

  • 夫婦の年金を確認する

    私の年金見込み額は年額97万円夫の見込み額は年額212万円程度合わせて309万円月額約25万円、手取りで22万円くらいでしょうか?(もっと少ないかも?汗)一方インフレを無視した生活費試算は【固定費】95,000円 家関連(税金込み)→35,000円 水道光

  • 夫の分のNISAまではとても埋められない・・・

    4月から、下の子が公立高校になろうが、私立高校になろうが夫のNISAでも毎月2万円をインデックス投信積み立て予定です約9年間で200万ちょっとしか埋められないのですが(汗)夫は個人年金も支払っておりますので、これが限界(ごめんね)3年後、下の子が逆転満塁ホー

  • インフレは無視して将来の生活費を考える

    インフレはスルーして、将来の生活費を考えてみます甘い考えですが、夫の遺族年金部分で(勝手に先立たせるな)健康保険などをまかなえれば・・・手取り14万円で考えてみます【固定費】計 85,000円 マンションの管理費&税金など→35,000円 水道光熱費→20,

  • 老後資金の考え方

    子供が生まれた時、学資保険300万でも500万でも足りないよな・・・と思い、コツコツと貯めて来ましたがおかげで今大いに助けられ、子供の「やりたい事」を思う存分背中を押すことが出来ています老後資金も到底2,000万じゃ足りないと思うのですがこれはあれですか

  • 家計簿の振り返り~予定外支出~

    家計を苦しめ、赤字の元となる予定外支出今月はなんと442,000円でしたとは言っても、きちんと備えておりますので支出の明細と、捻出先を記録しておくつもりです 子供の自動車学校代→324,000円(子供用の口座より) 子供の新しいスマホ→109,000円(卒

  • 家計簿の振り返り~年間予備費編~

    今月の年間予備費利用額は46,000円でした内訳は・・・ 医療費→24,000円 サプリメント購入、花粉症受診、高脂血症受診、子供の持病通院 交際費→9,000円 お花代、バレンタインデー 子供関連→12,000円 誕生日プレゼント、誕生日用ケーキ 美容費→

  • 家計簿の振り返り~私のお小遣い編~

    W受験生の受験本番だったため、私の今月のお小遣いはそもそも5,000円でしたが結果、2,900円しか使いませんでした・・・(予備費と私のお小遣いの余りが食費に回った形です) おひとり様モーニング×2→900円 パート先の休憩時間に買った自販機ドリンク代→30

  • 2月家計簿の振り返り~予備費編~

    毎月の予備費予算は20,000円です今月は18,700円でした内訳をみていきたいと思いますレジャー費→5,400円 外食2回(アフタヌーンティー、大戸屋)子供関連→4,500円 自動車学校端数、写真代(受験関連)、クリーニング、交通費、誕生日プレゼント端数

  • 2月家計簿の振り返り~食費編~

    2月の家計簿は22日〆だったので、そりゃ黒字化するよね~って感じなのですがとんとんくらいでした(滝汗)食費の振り返りをしていきたいと思います食費予算計 80,000円→総計 83,600円  まとめ買い1(予算 10,000円)→3,000円 まとめ買い2(

  • 4月からどうなる?ウェル活

    現在、アンケートなどのポイ活で貯めたポイントは全てTポイントに交換しウェル活で利用する事で、毎月の日用雑貨品代を、ほぼ0円でまかなっております4月にTポイントがVポイントに統合されるという事で4月からのウェル活が非常に不安な今日この頃でしたがやはり、秋からは

  • 50代主婦のパートとお小遣い事情

    生活費が嵩むと、一番先に削るのは自分に掛る費用で(それが一番楽なので・・・)元々あまり身なりに構わないタイプ(お洒落の仕方がわからない・・・)だったのでおばさん通り越して、おばあさん化が進んでおります(涙)現在、週3~4回、1日4~5時間スーパーでレジを

  • 2024年2月の臨時収入

    2月は債権の利子が入る月で、臨時収入が元々多いのですがポイントも利用期限の関係などで多めでさらに右肩上がりの市場のおかげで、センス0の私でも、少しキャピタルゲインもありました相変わらず買った株は下がり(利益100円で利確とか、利益0円で損切に近いことをし

  • 2月のパート代と使い道

    先月も引き続き人員不足にて鬼出勤が続きまして今月のパート代も大幅アップでしたFC代などの私持ちのサブスク代を引いた手取りは91,000円でした予算分けは次の通りです 新NISA→20,000円 年間予備費→20,000円 電子マネーチャージ→10,000円 私お小

  • How much 塾代?!~中学生編~

    ついにW受験生の塾代を1年間支払いきりましたというわけで、W受験生の1年分の塾代を計算してみたいと思います本日は第2子の塾代公立中学、集団塾(1年次3教科、2年次5教科、3年次最後まで2教科、そこから1教科、3年はまた2教科)1年生→352,700円2年生→

  • How much 塾代?!~高校生の塾代~

    W受験年、最後の塾代が引き落とされました2人分の塾代をご報告しておきたいと思いますその額なんと・・・0円!!ついにW受験生の塾代を1年間支払いきりましたというわけで、W受験生の1年分の塾代を計算してみたいと思います本日は長子の塾代公立高校、個別指導塾(1年

  • 春から変わる予算項目

    春から子供たちが大学生、高校生となるためお小遣いや携帯電話、塾代などに変化が生じます【減る項目】塾代 47,000円実際はもっと払っていましたが(滝汗)夫のお給料から出せていたのはこの金額でした(さらに汗)【増える項目】計 46,000円お小遣い→+10,

  • 2024年2月の家計簿

    2024年2月の家計簿です楽天ポイントの改悪&ネット証券会社のカブコムを利用し始めた関係で楽天市場での買い物が少々減り今月はポイント利用も少なかったです(ウェル活は計上しておりません)収支もほぼトントンでしたが、これは今月のお給料日が22日と超早かったた

  • センス0主婦の投資計画

    新NISAを手数料の安いネット証券に移行し手続きの関係で2月から無事に月2万円の積み立てが始まりました成長枠は2年間は可能ならば全力で埋めたいと思っており今年はJ-REIT一本で埋めようかと思ったりしている多分、センス0of センス0な計画を立てております2年で

  • あと幾ら貯める?教育費

    下の子が私立高校なら1,900万円公立高校でも1,700万円ほどは掛ると思われる教育費それではあと幾ら不足かを計算すると200~500万円というシミュレーション結果が出ましたぞっとしておりますが、ただただひたすら働くほか道はなさそうです(涙)お小遣いの

  • あと幾ら必要?教育費~公立高校Ver~

    自宅通学の私立理系大学に大学院まで通った場合は、ざっと1,000万円の見積もりをしております受験料は変わらず200万円それでは公立高校だった場合には?高校計 80万円 授業料など(授業料は無償化なので、教科書代や副教材費など)→30万円 交通費3年間→20万

  • あと幾ら必要?教育費~私立高校→私立理系大学の場合~

    続いて下の子の教育費です高校計 330万円 私立高校の場合の授業料など→240万円 制服や修学旅行、教科書代など→50万 これに交通費が3年分→40万円受験料計 200万円 予備校代→100万円 受験料→100万円大学系(自宅通学私立理系大学院まで)計 1,00

  • あと幾ら必要?教育費~私立文系自宅通学大学生編~

    年内に指定校推薦で公立高校→自宅通学圏内の私立文系大学へ進学を決めてくれた上の子(親孝行でありがたいですが、色々と課金させられております)合計360万円 授業料(今年の秋学期より残り5学期分)→約280万円 交通費(4年間)→約40万円 教科書等→約40

  • 計画的 VS どうにかなる、は、どちらでも良いと思う

    上の子が中学生になったくらいから周りのママ友がフルタイムで仕事をするようになっていきました私は自分に能力も体力もない事を自覚しているので(だらしない性格と体形で、先日もついに血糖値が少し高いと言われてしまいました 涙)子供を授かったころからひたすら貯めて来

  • 何故か機嫌が悪くなる、に対するanswer

    うちの夫はお金に無関心と言えば聞こえが良いのですが、家計管理は私に丸投げです私なら自分が稼いだお金の管理を他人に任せるだなんて怖くて出来ませんが多分私が全額使っても気にしないと思いますただ、子供の進学などでお金が必要になっても、ただ不機嫌になるだけで算段

  • 2023年の証券会社2社合計損益は?

    扶養内パート、これぞサイドFIRE状態な専業主婦の私も毎年ほんの少しだけ税金をお支払いしておりますそれが株の配当金などから源泉される税金昨年度保有の投資の損益をまとめてみましたA社(証券再大手、債券などもこちらで所有しております) 79,457円(うち徴収額 1

  • How much 塾代?!~中学3年生前半編~

    何故前半なのかというと、もったいぶっているわけでは決してなくてまだ2月の請求が来ていないからです、はいそろそろ受験本番を迎える我が家進学塾様へ公立落ちたら半額返して・・・と思ったりなんだりしております2023年4月→9月まで 4月→33,000円 5月→4

  • How much 塾代?!~中学2年生~

    続いて2年生時の塾代です2022年4月~2023年3月 4月→29,920円 5月→29,920円 6月→29,920円 7月→60,610円 8月→59,180円 9月→29,920円 10月→29,920円 11月→29,920円 12月→54,990円 1月

  • How much 塾代?!~中学1年生~

    進学塾(?)に通っている中学生のお子ですが中1と中2の時の塾代を計算してみました集団で中1は3教科、2年生からは5教科、3年生からはナンチャラ特訓にも本人の希望で通わせました上の子が個別指導で高額だったので、安くあげようと思って集団に入れたら塾の口車にま

  • 高校生&大学生の交通費の貯め方

    2人合わせて年間25万ほど掛かる予定の交通費ですが単純に月計算すると2万円私のパート代から2万円積み立てられれば・・・と思いますが新NISAにも2万円積み立てるので現実的には無理です元々上の子の高校の交通費に年間6万円ほど準備していたので差額は19万円ほど月

  • W私立学生になると掛かる年間の教育費

    3月になると判明する下の子の進路なのですが上の子の学費(私立文系)は、年間約120万円です(入学金など初年度の費用除く)これに交通費が約12万円これ以外に教科書や検定料なども掛かってきます(汗)一方下の子は年間約80万円(入学金など初年度の費用除く)これ

  • 次なる目標は年間24万円!

    現在保有している新旧NISAでの配当&分配金と、債券(こちらは源泉されます)の利子を計算した所予定通り支払われれば、142,000円になる事がわかりましたまだ新NISA枠はほとんど使っていないので(資金もありませんが・・・)なるべく埋めて、これをまずは年間2

  • 私立高校になったら・・・

    失礼な言い方かもしれませんが、塾の先生方は全員が全員、教育者では決してないと思っておりまして塾の価値を高めるためには進学実績が何より大切ですから一見、身の丈に合わない進学先を我が家も進められました子供に、内申〇〇まで取ったら受けて良いと言った所本当に上げ

  • JT株いつ売るか問題

    某牛問題で30諭吉溶かしたり日経平均7,000円の頃から株を持っているはずなのに、いまだに大幅マイナスの持ち株があったりととにかくひたすら投資センスがない(きちんと分析する能力がなく、感覚でやっているのが理由です)私ですが2022年末に配当目当てで買った

  • 教育費大幅赤字の原因その3

    教育費シミュレーションんの結果、なんとマイナス400万という試算がでたのですがその原因の3番目(ここが一番大きな所)について、今日はまとめておきたいと思います原因3→大学受験、及び私立理系大学に関わる費用の試算の甘さここが一番大きな原因でした高校300万

  • 400万円赤字?!教育費シミュレーションの結果

    自分で言うのもなんですがそりゃ上には上がいらっしゃるとは思うのですが、夫が1人で頑張って働いてくれて私も必死で教育費を貯めたつもりでいました・・・が、蓋を開けてみたら足りない現実今回は、どこが想定外だったかと、これから用意するのだとしたらこうする、を書い

  • 今月はデイトレお休み予定

    センス0のデイトレですが、今月はお休み予定です(汗)中長期投資に移行予定でございまして慣れた銘柄でほんの少しだけする予定です今月はそもそも2万円ほど臨時収入がある予定なので1万円だけデイトレで稼げればパート代から2万円利子や分配金の再投資3万円、合計5万

  • 教育費のリアル~高校受験編~

    完全にハイパーインフレ化していた塾代は、また別途計算してみる予定ですがここでは現在までに掛かっている高校受験代をまとめておきます私立1校(併願、滑り止め)→受験料 25,682円私立受験関連送料→470円公立高校受験料→2,297円トータル28,449円で

  • 1月の家計簿振り返り~年間予備費編~

    今月使った額は47,000円でした内訳は・・・交際費→13,000円 年賀状代、姪っ子にクリスマスプレゼント代と、お年玉代被服費→13,000円 私の洋服と子供の靴レジャー費→2,000円 お正月お守り代医療費→4,000円 私のコレステロールのお薬、子供の

  • 1月の家計簿振り返り~私お小遣い編~

    私のお小遣いは、今月は予算が少し余り。9,300円の支出でした(このうち500円分はポイント利用しました)途中までかなり余っておりました一部は予備費の赤字補填に回しましたが半分くらいしか作っていなかったので、推し活に一部使いましたお友達へプレゼント→2,

  • 1月家計簿振り返り~予備費編~

    1月の家計簿振り返り、本日は予備費編です予算は2万円ですが、1,300円オーバーしましたが私のお小遣いが余っていたので、そちらと相殺しましたレジャー費→8,300円 デパ地下でお正月用のお肉→4,400円 DOUTORでお茶→1,000円 ミスド→900円 コ

  • 1月家計簿振り返り~食費編~

    毎月の食費予算は手元80,000円+生協宅配代15,000円となっております対して、今月の手元での食費は83,000円、少し足が出ましたがポイント利用分が3,261円あったので、手元での赤字はギリギリ回避できました別段贅沢はしておりませんが、食費は掛けて

  • 1月の家計簿振り返り~予定外支出編~

    教育費関連で出費が続いた1月の予定外支出費用は総額399,000円!!予定外としておりますが、大体は備えておりますのでどこから出したかを含めて、支出を記載しておきたいと思います大学の生協関連→77,000円(教育費口座より) 生協の保険がお得だったので、

  • 2024年1月の臨時収入

    1月は相場が右肩上がりだったので、私でもお小遣い稼ぎが出来ました1月の収入計 50,536円 配当など→8,990円 デイトレ→30,002円 ポイント→11,544円内訳は・・・配当など REIT分配金→2,420円 旧NISA売却益→6,570円REITは大幅赤字です

  • 1月のパート代の行方

    小売り店にて、週3~4、4~6時間の短時間パートをしております今月のパート代は、年末年始鬼出勤シフトの時給が含まれておりましたのでよく頑張った自分!と誉めてあげたい金額でしたパート代→92,000円(サブスク代を引いてからの金額です) 電子マネーチャージ→

  • W受験もラストスパート!な塾代

    12月に長子が指定校推薦で進学先を決めてくれましたが大切なのは入学後の勉強なので、2月まで個別指導塾1教科は継続しております下の子の受験も間近に迫っておりますが今月の塾代は感覚が麻痺していてお安く感じてしまいました(汗)今月の塾代→48,000円毎月毎月

  • 2024年1月の家計簿

    2024年1月の家計簿です万年人手不足の小売りパートのため、鬼出勤に明け暮れた年末北陸地方に帰省していた長子と夫の心配で始まった新年落ち着いたと思ったら、長子が疲れからか謎の発熱をし家計もドタバタでしたが、何とか赤字は出さずに済みました現金管理分(月予算

  • 毎月4万円、臨時収入が欲しい

    今月は+2万円の投資成績ですが(株価爆上がりしている中、しょぼいですね、申し訳ありません)売却益、配当、利子などで、毎月4万円の不労所得を目指しておりますというのも、パート代からの2万円に加えて投信積み立てを2万円の計4万円したいのとどうやら専業主婦も国

  • センス0主婦の投資戦績、1月はクリア

    日経平均爆上がり中ですが何せセンス0なので、何とか今月のノルマ20,000円を達成できたのみです(滝汗)売った株は上がり、買った株は下がるを繰り返しておりますそして新NISAをオルカンで埋めたほうが良いのかどうかを悩んでいる間にどんどんと値上がりし、ひよ

  • 年の初めから心配ばかり

    上の子の進学先が無事に決まったと胸を撫でおろしたものの年始から北陸地方に帰省した夫と上の子を心配し無事に帰宅できたとほっとしたのもつかの間子が謎の発熱で病院三昧の年始でしたパート先は万年人手不足で(けれども、契約はなかなか変えてもらえない)週3契約の私も

  • 新たな投資のルール

    1月の株価高で、何とか塩漬け株の売却に成功しましたが売った株はどんどんと上がっております(滝汗)ですが、散々だった12月も、手取りで15,000円ほどのプラスが出ました毎月新NISAで投信積み立てを2万円する予定なのですが利益が出た月は、翌月の積み立て額にプ

  • 想定の範囲外だった教育費

    教育費に関しては、かなり真面目に頑張って貯めてきた、という自負がありましたがそれでも足りないくらいです(というか、恐らくは足りません)想定の範囲外だったのは、まずは下の子の歯列矯正代金あと細かい所で、パソコンと一緒にタブレットを購入iPhoneも欲しいとか言っ

  • 年末年始鬼出勤

    小売りパートであるからして、年末年始は当然出勤で忙しいのですが忙しいのに万年人手不足のツケが年末に出て体調不良者勃発(涙)こういう時はお互い様なので、出られるときは出ておりますが年始はまた体調不良者勃発しばらく出勤の日々です(週3の契約なのですが、ここの

  • 心配から始まったお正月

    実は年末から夫と長子が夫の実家である北陸地方に帰省しており震源地に近いわけではないのですが、北陸全体に被害が広がっていることもあり新年早々、心配で仕方のない日々を過ごしました幸いというべきか、ライフラインにも被害はなく翌日夕方の飛行機の便が運よく取れたも

  • どんどん掛る教育費~大学生編~

    先日、4月から大学に入学する長子のために入学金&前期授業料他、約77万円通信教育の受講料、18,000円を払ったばかりですが続いて、生協関連77,000円(出資金20,000円は卒業時に返還、また30,000円は生協で使える電子マネーへのチャージです)学

  • 2024年にしてみたい事

    新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします新年の抱負というにはあまりにも小さな願望なのでしてみたい事、を上げておきます【投資編】 新NISAの1年間の成長枠を埋める 配当&売却益で年間50万円をめざす 1年間積み立てNISAを続ける【推し活編】 名

  • 2023年12月の家計簿

    2023年12月の家計簿で、ブログ納めです今年も読んでいただきありがとうございました来年もよろしくお願いいたします現金管理分(月予算 110,000円)→116,900円 食雑費(月予算 80,000円)→84,000円 予備費(月予算 20,000円)→2

  • 2023年12月の臨時収入

    今年最後の臨時収入まとめです1年間のまとめは1月に記録しておくつもりです収入計→70,712円 配当・利子など→34,647円 投資利益→16,584円 ポイント→19,481円 Tポイント(ウェル活にて利用)→15,000円 楽天(楽天Payにて利用)→2,7

  • 12月の投資成績

    お小遣いの使い道にほんブログ村にほんブログ村センス0の初心者投資成績ですがまたまたセンスのなさを露呈した1か月となりました売った株は上がり、買った株は下がる(滝汗)我慢が出来ずに微々たる額で利確し、その後株価上昇我慢が出来ずに買った株が下落し、長期塩

  • 新NISAの積み立て設定完了!

    結局、新NISAはカブコム証券で開設したのですが月2万円、クレカ払い設定で積み立ての設定が年内に無事に終わりました書類に不備があって1度返ってきてしまっていたのでギリギリになりました(滝汗)色々ググって王道のeMAXIS Slim 全世界株式のオルカン&sp500を1万円ずつ

  • 来月の塾代を予想&教育費用封筒の残高は?

    上の子は2月いっぱいで退塾予定となっております長きに渡ったW受験生の塾代準備もついに終焉を迎えようとしております(もちろん、その分大学&高校の学費があるわけですが・・・)とにもかくにも塾代ですが上の子は固定で約24,000円下の子はプラスアルファの計算が

  • 受験直前!W受験生の塾代

    W受験生を抱える我が家ただ、上の子が指定校推薦で進路を決めてくれましたので実質受験生はあと1人となっております・・・が!上の子も共通テストは受験予定ですし進学予定の大学から案内があり通信教育を受講しており塾は教科を減らして継続中です一方、下の子は高校受験が

  • 目標は大きく年間50万円!

    センス0で始めた投資(投資商品自体は20年くらい保有しております)先月はビギナーズラックで3万円以上のプラスになりましたが今月は先日まで+5,000円塩漬け銘柄が1つ、また1つと増える有様(滝汗)また1か月を振り返って反省しますが最近ようやく売却益を出せ

  • ポイントで遊んで過ごす1日

    手元の生活費が枯渇しようとしているのですがクリスマス~年末年始はスーパーで働く私にとっては一番忙しい時期でシフトが増える事はあれど、お休みなどありませんそこで先日、ポイントを使って息抜きをしてきましたまずは映画こちらはお小遣いが残っていたのでレディースデ

  • お給料日まであと1週間で、手元の生活費が底をつく

    お給料日まであと1週間ですが手元の生活費が底をつきました(滝汗)食費なんて生協注文分と合わせて予算約10万円なのに赤字てどれだけ食べているのでしょうか?(汗)しかし、赤字なものは致し方ありません今年は年間予備費が少し余っているのでそちらの残高のうち、来年

  • 学費だけではない育児費用

    現在、上の子は高校3年生下の子は中学3年生ここから下の子が大学を卒業するまで、教育費が右肩上がりで掛っていく予定です上の子の進学先が決まったので、成人式のお振袖の予約をしてきましたトータル約25万円プラスで、指定校推薦で合格をいただいた学校からの指定の通

  • アラフィフパート主婦の年間被服費

    先日、お気に入りのネットショップ(地味目なおばさんにぴったりのショップ)がバーゲンをしておりまして目を付けた洋服があったのですが年間の被服費予算が0な事から迷っておりましたら欲しかった洋服が売れ、無事に予算を守る事が出来ました(切ない)今年は数年ぶりにコ

  • 来年度の年間予備費

    来年度の年間予備費は、途中から私のパート代からプール金を出す事が出来なくなったため今年度約80万準備したのに対し70万ほどしか準備出来ておりません今月の私のパート代が、年末調整分や急遽シフトに入った影響で多めの約9万を予想しておりまた来月から上の子の塾代

  • 夫の老後資金は?

    我が家はずっと目的別で貯金をしてきました教育費、家電買い替え、車買い替え、いざという時、老後用このうち、車の買い替えを諦めました(滝汗)車に掛る費用は、駐車場代のみ毎月の家計から支出し税金、保険、車検代などは全て年間で積み立てを行っており、そちらの口座か

  • 年間目標投資額を平均すると?

    老後資金〇〇万円には遠くともせめて目標金額は貯めておきたい老後用貯金インフレ+限りなく低い金利では貯められないためセンス0ながら投資に取り組んでおります先月はいずれも手取りで インカムゲイン→4,810円 キャピタルゲイン→30,257円約35,000円今

  • 今年の臨時収入見込みは・・・

    来年からは少し増える予定ではありますが今年の臨時収入見込みは投資で得たキャピタルゲインを含めて約20万円ほどとなりそうです私のお小遣いなら十分なのですがここを50万として再投資していきたいので、不足が30万となります月に平均すると25,000円やはり私の

  • 12月家計簿の途中経過

    12月家計簿の途中経過をチェックしておきます一番要チェックなのが食費です食費が赤字にならなければ、ほぼほぼ赤字が出る事はないので冷蔵庫をなるべく空っぽにするまで食材を使い切ってから買い物に行きたいと思っております現金管理分(月予算 110,000円)→72

  • 年間目標を超えたら

    相変わらず絶賛塩漬け株が増えている素人の株トレード(滝汗)先月好調だったのはきっと、ビギナーズラックだったのでしょうね(さらに汗)さてはて、そんな今月、トレードはわずかに+4,000ほどで手元の資金がつきている状況ですが一応、高配当株ばかりを保有している

  • 洋服も買えない

    好きな洋服屋さん(お手頃価格)がセールをしておりまして春に良いなぁ・・・と思っていたワンピースが安くなっておりましたしかもそこから20%オフ!残りあとわずか!買いたいけれども、今年の被服費予算は使い切ってしまっております・・・夫のボーナスも全て使い道が決

  • 目標最低金額!

    先月から地味に取引を始めた投資今まではほぼほぼインカムゲインオンリーでしたが先月から少し積極的にキャピタルゲインを狙っております目標額は、パート先での契約の違いによってロスをしている金額(汗)なんか便利に使われているなぁ~という不満を払拭するために設定し

  • 教育費の取り置きが出来ない!!おボーナス様の使い道

    今年もありがたい事に、夫のおボーナス様が降臨されましたとは言っても我が夫の場合、年俸を予め15で割りボーナス月に各1.5か月分いただいているだけなのでいただけない心配もない代わりに、多い喜びもありませんがお給料もボーナスも、夫が健康で頑張って働いてくれて

  • 2023年の推し活費

    今年は推し活費を年間で計算して記録しておこうと思いますこちらも家計簿と同じで100円単位で管理しております(サブスクやFC代などはパート代と相殺しているので1円単位で記録)毎月の出費 計16,291円 1月→1,045円(FC2つ、うち1つは子供の推しFC) 2月

  • 2023年11月の臨時収入

    11月の臨時収入は、23,910円でした内訳は・・・ 配当→4,810円 ポイント→7,100円 WAONポイント→6,000円 楽天ポイント(楽天Pay)→1,100円 塾代キャッシュバック→12,000円配当金はへそくり口座へ入金したので、貯めておいて再投資す

  • 老後資金と新NISA

    新NISAでパート代と夫のお給料からそれぞれの新NISA口座で毎月20,000円ずつ投信を積み立てる予定なのですがそれに加えて、高配当個別株も購入していく予定です今ある資産を少しずつNISAに移す予定ですが現金の貯金はやはり多めに持っておく予定であとは投資の利益

  • 1か月トレードしてみた結果

    投資センス0どころかマイナスの私ですが一応投資履歴は20年ほどありまして昔から数字が好きなので、半ば趣味みたいに株価の上下はウォッチしておりました大儲けは無理だけれども、高配当株ならば売れなければ持っていれば良いだけなので決まった銘柄でのみトレードを始め

  • 3重に準備している予備費

    生きていると臨時支出は日常茶飯事我が家の家計簿、なるべく赤字を出さないために予備費を3段構えで準備しています1段目→年間予備費の準備 年間で必ず掛る予算を積み立てています 年間予備費内で予算を移動する事もよくあります2段目→毎月の家計費予算としての予備費 手

  • 11月家計簿の振り返り~臨時出費編~

    11月の臨時出費は42,000円でした内訳と、どこから捻出したかを記録しておきたいと思います 子供関連→15,000円 行事DVD、英検用写真代、卒業アルバム代、参考書代など ※全て子供関連の支出に使う予備費封筒より レジャー費→19,000円 デリバリー釜め

  • 11月家計簿の振り返り~年間予備費代~

    引き続き11月家計簿の振り返り、年間予備費編です11月の年間予備費は74,000円でした 被服費→33,000円 私の礼服、子供の学校用セーター、私の部屋着、夫のスーツクリーニング代 医療費→22,000円 インフルエンザ予防接種代、婦人科検診×2、サプリ

  • 11月家計簿の振り返り~私のお小遣い編~

    引き続き家計簿の振り返り11月のお小遣いの使い道をチェックしておきたいと思いますほぼほぼ食べ物関連です(滝汗) ランチ→1,200円 モーニング×2→1,600円 カフェ→1,300円 コンビニ×2→1,100円 ボディクリーム&化粧品&サプリメント端数→2,

  • 11月家計簿の振り返り~予備費編~

    家計簿の振り返り、今日は予備費編ですとりあえず予備費から出しておいて、オーバーしそうなら年間予備費の残りや、家計の予備費口座から出したりして2万円をキープしています私には3重の予備費備えが向いているようです予備費予算 20,000円→21,100円 レジャ

  • 11月の家計簿振り返り~食費編~

    何故か余裕があった10月と違って、11月は買い物を1つ12月分の計算に回してしまいましたが(汗)結果的には何故か?手元で1,000円の残金が出ました11月分に回しても良かったのですがポイント利用分として別封筒に取り分けました食費予算 80,000円→82,

  • 2023年11月パート代の使い道

    今月のパート代はサブスク代を引いて78,000円でした支出のほうは計75,000円 生協引き落とし→15,000円 電子マネーチャージ→10,000円 私お小遣い→10,000円 塾代補填→40,000円残りの3,000円はへそくり口座へへそくり口座から

  • W受験生を抱える塾代

    今月の塾代は 上の子(個別指導2教科)→41,400円 下の子(集団進学塾)→72,960円計114,360円となりました夫のお給料から出せる額は47,000円約67,000円の不足となります私のパート代から4万円残り27,000円は、公共料金引き落とし

  • 2023年11月の家計簿

    2023年11月の家計簿です手元ではプラスマイナスちょうど0円でしたというか、11月の家計簿中の買い物1回1,000円ほどを12月に回しました(汗)振り返りはまた改めてしてみたいと思います現金管理分(月予算 110,000円)→112,900円 食雑費(月

  • 高校2年生時の塾代

    高校2年生時は、週1の個別指導塾に通っていました1コマから授業を追加できるので長期休暇中の講習代なども含めて312,555円でした1か月にすると約25,000円公立高校は授業料無償化なので、副教材費、修学旅行代などを含めても年に20万円ほどお小遣いが5,

  • 高校1年生時の塾代

    上の子の高校時代の塾代を計算しておこうと思います1年生の時から個別指導で2教科、途中1教科に減らした塾代は521,653円でした月にすると4万円ちょっと予備校に比べたら安いかなぁ・・・とは思いますお小遣いの使い道にほんブログ村にほんブログ村【スポン

  • 臨時収入の試算

    先日、NISA口座の配当金と債権の利子が年間約12万になるという試算をしましたそれ以外に一般口座でも少し単位株を持っているのでそちらも配当金を計算してみた所、合わせて約14万になりそうですこれはNISAにプラスして積み立てるか、個別株を買うかに回そうと思って

  • パート代の予算分け

    年間予備費のために、私のパート代から2万円を予算化する必要がある事がわかりました私のパート代は通常の出勤日を守ると7万円の予定です 生協代→15,000円 電子マネーチャージ→10,000円 年間予備費→20,000円 私お小遣い→5,000円 NISA積み立て→

  • 来年度の年間予備費

    恐ろしいほど掛かっているW受験の塾代来年度の年間予備費は、十分には準備できませんでした具体的には子供たち二人の部活代、交通費が準備できそうにありません交通費は教育費に含めてシミュレーションしておりますが2年分の交通費を準備できれば、3年後まで教育費は学資保

  • 今月の教育費予想

    先月のW受験生の塾代は9万円ちょっとでした今月、来月はここに最低でも+3万円が必要です(滝汗)冬期講習代が他に5万円(さらに汗)一方、夫のお給料から出せる塾代は47,000円通常でも不足分が43,000円ですが私のパート代、今月は76,000円ほど生協の支

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bankonfamilyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bankonfamilyさん
ブログタイトル
50代、教育費が終わったら即老後
フォロー
50代、教育費が終わったら即老後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用