chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「今週休みをください。」

    ホビーショー開催の週や新製品発表の時は情報を優先するので、狙って取り上げないのですが、蔦屋(つたや)のミニ四駆blogの方針としては、ミニ四駆に限らず、ダンガンレーサーだったり楽プラだったりと週末に「なんかしらのキット」の記事を上げてきました。でも今週は休み

  • 新製品「2024年の超速ガイドは6月13日発売」

    2024年の超速ガイドは2024年6月13日発売となっております。Amazonの方では予約が始まっております。毎年言ってますが私は「必要だな」と感じたら、超速ガイドを買うようにしていますので中身を見てから買う買わないを決める予定ですかね。タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆

  • 案内「6月22~23日 ミニ四駆ジャパンカップ2024 プレ静岡大会の申し込み開始」

    6月22~23日開催の ミニ四駆ジャパンカップ2024 プレ静岡大会の申し込み開始されました。プレ大会は大会というよりも参加費:有料補足コメント:午前午後入替制午前走行 8:45~12:00午後走行 13:45~17:00で何度も走行ができる「走行会」のようなものなので「

  • 雑談「2024年5月の本当の雑談」

    Xに呟いた事やコメントの返事などまとめて。今回は、初老の愚痴多めなのは許してください(笑)☆「ブンブンジャーはミニ四駆なの?」今放送中の戦隊ヒーロー ブンブンジャー戦隊の顔が「ミニ四駆のホイール」っぽいのが話題でした。で!追加戦士の「ブンバイオレット」

  • ダンガンレーサー「DR09ブレイブトリガー」

    ようこそ!蔦屋(つたや)のダンガンレーサーblogへ!☆「ブレイブトリガーと私」進行形で追っていたど真ん中世代でなくても、ダンガンレーサーの車種には・お店で見かけたから知っている・画像検索して見かける機会が多いから知っている。と「なんとなく知ってい

  • 海外情報「2025年5月 2度目のタミヤUSAからの情報」

    私のblogでは海外からの情報は、海外タミヤのHPまたは、海外タミヤ公式のSNSに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。今回はタミヤUSAのHPにも掲載された情報です。タミヤUSAのHP掲載情報ですが海外のサイトなので、blog記事内で情報元のURLの掲載

  • 「クロススピアー01おかわり」

    長文になったのでクロススピアーの記事おかわりです。今回の記事はおかわりなので、出来れば本文を読んで頂くと幸いです。クロススピアー01☆「皆買っていますね」結構皆さん買っています。やはり新規デザインに飢えていたのでしょうか?☆「やはりタイ

  • 「クロススピアー01」

    ☆「クロススピアーと私」ミニ四駆デクロス01/02やレイスピアーをデザインした やまざき たかゆきさんの新作です。デクロスとレイスピアー好きとしては発売楽しみにしておりました。タミヤのHPでは「トラス構造」と説明してますが・・・・・・トラス構造ではなく「肉抜

  • 新製品「7月にHIQPARTSさんからレースナンバーデカール発売されます」

    HIQPARTS さんから7月中旬発売にレースナンバーデカールが発売されるそうで・ナンバー・枠がセットになっています。以前も発売されていましたが、仕切り直しでしょうかね。☆「枠があるのはありがたい」ミニ四駆のボディにナンバーを貼るのは良いのですが数

  • 新製品「静岡ホビーショー2024情報~ミニ四駆以外で気になったアイテム~」

    2024年の静岡ホビーショーが無事に終わりました。今年は忙しくて、例年に比べて、ネットに貼り付かず全然情報を追っていませんが、ミニ四駆以外で気になったアイテムを取り上げます。☆「スケールモデルが豊富&充実」2024年の静岡ホビーショー全体的に言えるのですが、

  • 新製品「静岡ホビーショー2024情報~催事限定販売の新製品~」

    2024年開催の静岡ホビーショー情報です。速報ですので、情報がでできたら加筆修正していきます。☆「会場発表の催事限定販売の新製品」①事前に告知されていた展示品リストになく②X(旧Twitter)やタミヤHPの会場リポートでも掲載されない会場で発表された新製品で

  • 「静岡ホビーショー2024情報~ランチボックス(実車)~」

    ランチボックス(実車)キターーー!!!!第62回 #静岡ホビーショー のサプライズ企画。明日5月11日(土)& 12日(日)の一般公開日で展示されます。ぜひご覧ください😊#ガレージ愛知#タミヤRC pic.twitter.com/4NnjVwY3eg— タミヤ (@tamiyainc) May 10, 2024新製品ではなく特別企

  • 新製品「静岡ホビーショー2024情報~クロススピアー01~」

    2024年開催の静岡ホビーショー情報です。速報ですので、情報がでできたら加筆修正していきます。クロススピアーは来週5月18日に発売されます。ずっと情報がでていますので、違った目線でお話します。☆「レイスピアーがあると白VZができる」レイスピアーとクロ

  • 新製品「静岡ホビーショー2024情報~ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル (ARシャーシ) -フルカウルミニ四駆30周年記念-~」

    【タミヤ新製品】ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル (ARシャーシ) -フルカウルミニ四駆30周年記念-●6月22日ごろ発売●1320円(税込)(ITEM:95603) #静岡ホビーショー #静岡ホビーショー2024 #タミヤ #ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/WTxRw0VYDC— ミニ四駆【タミ

  • 新製品「ミニ四駆超速ガイド2024-2025は6月13日発売」

    2024年のミニ四駆超速ガイドも発売されます。6月13日(木)発売となっています。6月13日は、ジャパンカッププレ大会の前の週なので、超速ガイドをみてマシンづくりする人はギリギリ間に合いますね。☆「去年に引き続き今年も・・・・」去年の話ですが、ジャパンカップ1

  • 新製品「静岡ホビーショー2024情報~イグニシオンジャパンカップ2024~」

    【タミヤ新製品】イグニシオン ジャパンカップ2024 (MAシャーシ)●6月15日ごろ発売●1320円(税込)(ITEM:95168) #静岡ホビーショー #静岡ホビーショー2024 #タミヤ #ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/EVNY3KxfBX— ミニ四駆【タミヤ公式】🚗🏁 (@mini4wd) May 8, 2024

  • 新製品「静岡ホビーショー2024情報~NSR50とNS-1のプラモ(ミニ四駆じゃないです)~」

    マニアックなプラモも販売しているホビージャパンさんよりNSR50 通称Nチビが企画検討中との事です。膝すり小僧を経験した方は、お世話になった方も多い名車ですね。NS-1も検討中との事です期待してますよ! pic.twitter.com/FXcLCYdxd5— K-HOBBY (@_khobby_) May 8, 2024

  • 静岡ホビーショー2024情報~ジャパンカップ2024日程~

    【初公開】Powered by FDK ミニ四駆ジャパンカップ2024 Drive On ヨコハマタイヤ 公式サーキット #ミニ四駆 #mini4wd#静岡ホビーショー #タミヤ pic.twitter.com/MJX95gNu2g— ミニ四駆【タミヤ公式】🚗🏁 (@mini4wd) May 8, 20242024年開催の静岡ホビーショー情報です。

  • 新製品「静岡ホビーショー2024情報~ミニ四駆トミカビクトリーマグナム/バンガードソニック~」

    2024年開催の静岡ホビーショー情報です。速報ですので、情報がでできたら加筆修正していきます。\#トミカ と タミヤの #ミニ四駆 が夢のコラボ!/爆走兄弟レッツ&ゴー!!よりビクトリーマグナムとバンガードソニックをトミカとして商品化✨静岡ホビーショーにて試作品を

  • 海外情報「2024年5月タミヤUSAからの情報」

    私のblogでは海外からの情報は、海外タミヤのHPまたは、海外タミヤ公式のSNSに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。今回はタミヤUSAのHPにも掲載された情報です。タミヤUSAのHP掲載情報ですが海外のサイトなので、blog内で情報元のURLの掲載は控

  • 掘り起こし「WGPマシン」

    ☆「掘り起こし」蔦屋(つたや)のミニ四駆blogは2014年7月のスコーチャーRSの記事から始まっております。2014年以降も、定期的に画像を新しいものに変更したり加筆修正したりしております。目次をつくっていますので、その目次からblog初期時に取り上げたミニ四駆の記事を

  • 新製品「2024年6月ミニ四駆新製品発売日情報」

    2024年6月ミニ四駆新製品発売日情報です。既に静岡ホビーショー展示品として挙がっております。詳しく情報はタミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/newitems/list.html?current=undefined&genre_item=category,undefined&sortkey=sort_rd☆「イ

  • 新製品「フルカウルミニ四駆30周年アイテムに追加」

    ☆「2024年5月1日に情報が追加されました」4月に取り上げた「フルカウルミニ四駆30周年アイテム」に追加されました。フルカウルミニ四駆 コンパクトバッグ(ブラック)2024年10月ごろ発売本体価格1,480円現在画像はでていませんが、静岡ホビーショーでお披露目で

  • 雑談「カットラインのシール増えたけど・・・・・・」

    ☆「FM化する為のカットラインシール」以前も触れたのですがFM化するためにボディを加工しないといけない。そこで「ここをくりぬけば、FM化できる。そのくり貫く部分を示したシール。そのシールに沿って加工すれば良いですよ」とカットラインのシールと言うのが存在して

  • 「自分色ブロッケンG」

    ☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありませんのであしからず

  • 案内「タミヤプラモデルファクトリー 新橋店は2024年5⽉6⽇をもって閉業→5月24日移転オープン」

    タミヤHPで案内が出ておりますので詳しい情報はタミヤHPで確認してもらいたいのですが「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」は、2024年5⽉6⽇をもって閉業。現在の新橋店の目の前にあるビル。「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」として5月24日オープンだそうです

  • 雑談「2024年4月の本当の雑談」

    Xやコメントの返しなどの雑談をまとめて☆「もしかして?」もしかして、タミヤからトヨタ2000GTのラジコンって出ていない?☆「海外の有名店の倒産」シンガポールのタミヤの代理店Stargekさんが倒産したらしい。コラボミニ四駆を出していたりして有名店ですよね。

  • ダンガンレーサー「DR08ゴーストフォース」

    ようこそ蔦屋(つたや)のダンガンレーサーblogへ!☆「ゴーストフォースと私」世代的に私はダンガンレーサーに絡んでいないので、どんなダンガンレーサーが存在するのかわからず手探りで勉強中です。それでもダンガンレーサーを検索する度に、よく目にする車種があ

  • 「タミヤ エプロン 販売中。(ここ最近あつかうサイトが増えた模様)」

    タミヤ タミヤエプロン ミニ四駆レッド オリジナルグッズ 67232タミヤ(TAMIYA)2024-04-10[タミヤ] エプロン ミニ四駆ブルー オリジナルグッズ 67231タミヤ(TAMIYA)2024-04-10タミヤ(TAMIYA) エプロン 白 オリジナルグッズ 66009タミヤ(TAMIYA)2023-07-23タミヤ(TAMIYA) エ

  • 新製品「ジャパンカップ2024仕様アイテムについて」

    今回は静岡ホビーショー展示新製品リストとして先日発表された「ジャパンカップ2024仕様」について私が思うことです。☆「2024年のジャパンカップ仕様」6月発売・イグニシオン ジャパンカップ2024(MAシャーシ)タミヤ ミニ四駆限定商品 イグニシオン ジャパンカップ 2

  • 新製品「2024年4月16日発売のモノ・マガジンはミニ四駆特集!」

    モノ・マガジン: ミニ四駆&ミニッツ大研究 (2024年5-2号)ワールド・フオト・プレス2024-04-162024年4月16日発売のモノ・マガジンはミニ四駆&ミニッツ特集号です。加齢であやふやですが(?)私の記憶だとここ最近でこんなに大きくミニ四駆が表紙のモノマガジンはないか

  • アニメ「ハイスピードエトーワールの感想」

    一年前から「ミニ四駆っぽいアニメが始まる」と定期的に取り上げていたアニメ「ハイスピードエトーワール」の放送が始まりました。残念ながら世間の評判は悪いです(苦笑) 私は一年前から取り上げている以上は、しらんぷりも出来ないので、感想を述べます。☆「サイバーフ

  • 「自分色イグレスJr.」

    ☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありませんのであしから

  • 海外情報「2024年4月タミヤUSAの情報」

    私のblogでは海外からの情報は、海外タミヤのHPまたは、海外タミヤ公式のSNSに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。今回はタミヤUSAのHPにも掲載された情報です。タミヤUSAのHP掲載情報ですが海外のサイトなので、blog内で情報元のURLの掲載は控

  • 「発表されたフルカウルミニ四駆30周年について」

    今まで「本当に今年ナニかやるのか?」とヤキモキしていたフルカウルミニ四駆30周年の詳細が発表されました。詳しくはコチラで確認。https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/fullycowled30.htmlこの記事を書いている2024年4月11日現在の情報から①フルカウルミニ四駆30

  • 新製品「2024年開催第62回 静岡ホビーショー 発表新製品リスト発表!!」

    2024年5月開催の第62回 静岡ホビーショー 発表新製品リストが発表されました。詳しくはタミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/newstopics/2024/62shs_newitem/index.html☆「ジャパンカップ関連」6月発売・イグニシオン ジャパンカップ2024(MAシャ

  • 「今は、その情報は取り上げられないです。」

    2024年4月8日に香港のミニ四レーサーから、Xにて新製品の情報が提供されて、Xはお祭り騒ぎになっております。(いつもの人は台湾の人)興奮して体温があがる感覚のある情報で、皆に知らせたくなるのですが、・最後まで信じきれない部分がある・タミヤからの正式情報でな

  • 雑談「ミニ四駆総選挙2024年について」

    3月24日~3月27日にX(旧Twitter)で開催されたミニ四駆総選挙についての結果です。タミヤHPでは発表されていないので、30位以下の結果も含めてもリンクを貼ったポストで確認してみてください。改めまして、第2回ミニ四駆総選挙のTOP50を一覧にしました。ご参加いただいた

  • 新製品「2024年5月のミニ四駆新製品発売日情報+α」

    2024年5月ミニ四駆新製品発売日情報と、2024年8月と9月発売予定の新製品(再販)の情報です。詳しくはタミヤHPで確認してください、https://www.tamiya.com/japan/newitems/list.html?current=undefined&genre_item=category,undefined&sortkey=sort_rd☆「クロススピア

  • AmazonでエンペラーブラックSP在庫あり(2024年4月2日23時 時点)

    2024年4月2日23時 時点でAmazonにて販売元Amazonでダッシュ1号・皇帝 エンペラー MSシャーシ ブラックスペシャル の在庫があります。時間経過により、販売元が変わりますので、欲しいかたはお早めに。☆「理由」私は黒皇帝の在庫復活をよく取り上げます。その

  • 雑談「2024年3月に販売されたネオトライダガーを違った目線で!」

    2024年3月のネオトライダガーカーボンSPの販売は、良い意味でも悪い意味でもお祭り騒ぎになりました。出荷数が多かったのでカーボンSPを手にいれた人も多いでしょうが、手に入れるまでハラハラ、ヤキモキした筈です。手に入れた人なら、そのヤキモキも良い思い出になるかも

  • 掘り起こし「大神軍団」

    ☆「掘り起こし」蔦屋(つたや)のミニ四駆blogは2014年7月のスコーチャーRSの記事から始まっております。2014年以降も、定期的に画像を新しいものに変更したり加筆修正したりしております。目次をつくっていますので、その目次からblog初期時に取り上げたミニ四駆の記事を

  • 発売日情報「2024年3月ネオトライダガーZMCカーボンSP 再入荷」

    ネオトライダガーZMCカーボンSPの再生産ならびに2024年の再販が予告されていましたが、早い所では2024年3月27日にお店の方に入荷する。との事。☆「不確定要素が多い」①入荷後すぐに店頭にならぶのか?②発売日厳守のお達しがあるのか?③分納に対する再出荷で、

  • 雑談「2024年3月の本当の雑談」

    Xで呟いている事やコメントの返事などをまとめて☆「ターン制」コトブキヤの「方」が良い。バンダイの「方」が良い。と言う話になる。私は波もしくはターン制で、コトブキヤのターンバンダイのターンがある。ターンが変わる瞬間は「一方を弄っていると、アッチの

  • 「アオシマ ザ・スナップキット ランボルギーニカウンタックLP400」

    ようこそ蔦屋(つたや)の楽プラblogへ!今回はミニ四駆ではなく、アオシマ ザ・スナップキット(通称楽プラ)のアオシマ ザ・スナップキット ランボルギーニカウンタックLP400を取り上げます(以下楽プラ カウンタックと略)☆「カウンタック(実車)と私」(樹利が好き)

  • 「トミカ×ミニ四駆 アバンテ2種がAmazonで990円(2024年3月18日現在)」

    トミカ×ミニ四駆 購入している人多いですし、新作が発表されると話題になります。このコラボ成功なのかな。この記事を書いている2024年3月18日20時30分現在 販売元Amazonでアバンテ2種が990円です。(時間経過で販売元が変化したり、販売元Amazonでも値段が変わり

  • 工具「アートナイフPROをやめてデザイナーズナイフに変えました」

    ☆「好みがわかれるのかな」カッターを使うので、ペンタイプのナイフを使わない。ペンタイプのナイフを使うからカッターを使わない。アートナイフ&カッターを持っているけど、デザイナーズナイフを持っていない。など、その人の好みがありますよね。私はそこまで

  • パーツ「ウイニングバードフォーミュラークリヤーボディセット」

    ☆「ウイニングバードフォーミュラークリヤーボディセットと私」私はウイニングバードが登場した「ミニ四トップ」直撃世代なので、ウイニングバードの事が好きですし、ウイニングバードFも現在進行形で知っていますのでFも基本的に好きですが・・・・「プラボディの通常カラ

  • ウイニングバードフォーミュラーの出自に触れられない

    この次の記事でパーツ「ウイニングバードフォーミュラークリヤーボディセット」を取り上げますが、「出自」がボンヤリしていて下手に触れられない。触れたら、その出自の議論で面倒くさくなりそうなので「別記事」として取り上げます。☆「Fがよくわかりません」2年前ぐ

  • 案内「4/20(土)21(日)開催ミニ四駆グランプリ2024 スプリング東京大会2D/東京大会2受付開始」

    4/20(土)21(日)開催『ミニ四駆グランプリ2024 スプリング東京大会2D/東京大会2』トライアル/オープン/ジュニア/ファミリー/チャンピオンズ 各クラス事前申込の受付を開始しました。詳しい情報はタミヤHPで確認してください。4/20(土)ミニ四駆グランプリ2024 スプ

  • 新製品「催事限定 スーパーX・XX ローフリクション小径ナロータイヤ(24mm) & シルバーメッキ3本スポークホイール発売」

    催事限定アイテムですが「スーパーX・XX ローフリクション小径ナロータイヤ(24mm) & シルバーメッキ3本スポークホイール」が3/16(土)開催のスプリング東京大会1Dより発売されます。☆「催事になったね」2023年7月の海外情報で取り上げましたが、結局催事限定アイテムに

  • 新製品「延期になっていたローフリクション ローハイトタイヤ発売日決定」

    発売が延期になっていたローフリクション ローハイトタイヤ(2本 マルーン)の発売日決定しました。2024年3月30日(土)発売220円(本体価格200円)とりあえず年度内に発売できましたね。☆「一括 入荷」模型店さんの情報によると、発注した数が「分納せず」

  • 新製品「ミニ四駆×トミカ ブラックセイバー7月発売」

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!に登場する「ブラックセイバー」がタカラトミーモールオリジナルトミカとして登場するそうです。!2024年7月発売予定既に予約が開始されています。詳しく情報はコチラhttps://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/tamiya/☆「タカラト

  • 新製品「HIQPARTS LGMデカール2 2024年5月発売と補則情報」

    イエローハコブに使っているデカールは2024年5月発売で準備中です。https://t.co/NmE1rTIMgz pic.twitter.com/kUOklgN9Iu— 株式会社ハイキューパーツ (@hiqparts) March 12, 2024HIQPARTS LGMデカールの「2」が2024年5月発売される事がHIQPARTS Xで告知されました。

  • 海外情報「2024年3月タミヤUSAからの情報」

    私のblogでは海外からの情報は、海外タミヤのHPまたは、海外タミヤ公式のSNSに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。今回はタミヤUSAのHPにも掲載された情報です。タミヤUSAのHP掲載情報ですが海外のサイトなので、blog内で情報元のURLの掲載は控

  • 「自分色ライキリ」満足できる青

    ☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありませんのであしからず

  • 案内「4月6(土)7(日)開催ミニ四駆グランプリ2024スプリング 大阪大会&前日練習 受付開始」

    4月6(土)7(日)開催ミニ四駆グランプリ2024スプリング 大阪大会&前日練習の受付が開始されました。前日練習と大会は申し込みは別になっていますので注意してください。詳しい情報&申し込みは、タミヤHPで確認してください。4月6日(土)ミニ四駆グランプリ2024スプリン

  • 案内「アプリ ミニ四駆超速グランプリサービス終了」

    スマホアプリ「ミニ四駆 超速グランプリ」が2024年5月7日をもちましてサービスを終了するそうです。「意外と長生きした方かな」と言うのが私の評価です。まぁ私は一秒もやったことがないんですけどね。☆「超速グランプリサービスと私」1秒もやったことがないのです

  • 発売日情報「2024年4月ミニ四駆新製品はゼロです。3ヶ月連続でゼロです。」

    2024年4月のミニ四駆新製品発売日情報ですが・・・・・この記事を書いている2024年3月5日現在ではゼロです。詳しくはタミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/newitems/list.html・・・・・・3月13日追記 延期になっていたローフリクションロー

  • 案内「レストンスポンジタイヤ 値上げ」

    値上げの告知がされておりますレストンスポンジタイヤ(ブルー) ¥484(税込み)→¥550(税込み)だそうです。次の出荷からに新価格が適用されます。前も触れましたが「次の出荷から値上げ→次の出荷がある」と言うことになり、レストンスポンジタイヤは「出荷します」

  • ダンガンレーサー「DR6ロードジャベリン」印象に残る!!

    ようこそ蔦屋(つたや)のダンガンレーサーblogへ!☆「ロードジャベリンと私」これは完全に私個人の話の話です。 私がよく行く模型店で「売れ残っていた」ので、よく見かけました。なのでダンガンレーサーの知識がなくても記憶にあったダンガンレーサーです。ダンガ

  • 工具「私の紙ヤスリの話」

    ☆「塗装技術系記事の定番の挨拶」・水転写デカールの貼りかた・塗料の薄め具合のような模型作りの「基本中の基本」は意外ときちんと教わらず、模型解説でもボヤけて説明されている場面があります。それは「場面によって変わる」ので一概に説明できなかったりします。

  • 新製品「フェスタジョーヌ L オレンジSP(ポリカボディ/MA)掛川大会より催事で販売」

    催事限定アイテムの「フェスタジョーヌ L オレンジSP(ポリカボディ/MA)」3月24日の掛川大会より発売(掛川大会ではつま恋スペシャルステッカー付)その後に開催される催事で扱うようです。☆「私は諦めスタンスです(涙)」私はジャパンカップまでタミヤの催事に参加

  • 雑談「2024年2月の本当の雑談」

    X(旧Twitter)やコメントの返事などの雑談をまとめて☆「ここ最近 取り上げられない事が多い」私としては不満を感じず「中間」な立場で見てる事柄ですが、blog記事に「世の中では、こういう不満があるんですよ」と取り上げたら、結果として「煽る」ことになりそうで、話題に

  • 「戻ってくるでしょ!だから今までありがとうとは言わないよ。セブンイレブン大泉中央店のミニ四駆コーナー」

    ☆「知ってますかね」ミニ四駆の扱いがあるコンビニ。それもちょろっと扱いがあるではなく専門店と同じぐらい「分厚い売場」があるコンビニセブンイレブン大泉中央店(群馬県)ごぞんじでしょうか?他県なので行ったことがない。でもネットでは存在は知っていると言うミ

  • 「シャドウブレイカー+ドレスアップステッカー」

    ☆「シャドウブレイカーのドレスアップステッカーと私」私のライフワークで「ドレスアップステッカー(DUS)を集めています」なので中古市場を追っていますが、シャドウブレイカーのドレスアップステッカーは中古市場に多く出回っているので手に入れやすい部類だと考えて

  • パーツ「ミニ四駆PROMSシャーシミニ四駆ボディ用アダプター&ボディキャッチセット」

    (ミニ四駆PROMSシャーシミニ四駆ボディ用アダプター&ボディキャッチセットのアダプターな話です。)☆「片軸ボディが両軸シャーシに載せられない要因」基本的に片軸シャーシ用ボディは両軸シャーシに載らないです。載らない要因として要因①ギヤカバーと干渉する

  • 新製品「Nissan スカイライン GT-R R34 TAMIYA x KAIDO HOUSE "ホーネット"」

    ミニ四駆ではなくミニカーの新製品です。私はあまりミニカー(ダイキャストカー)を専門分野ではないのです・・・・・・にも関わらず、ここ最近ミニカーをblog記事に取り上げています。正直質問されても答えられないので取り上げにくいのですが「カッコいい」ので懲りずに取

  • 「トライダガーXX」ウイング変更で大革命!!

    (後述しますが、ウイング&タイヤを変更しています)☆「トライダガーXXと私」「トライダガーXX、もう少しなんとかならなかったかなぁ~」これが私の率直な意見です。世の中のレーサーも「トライダガーXXを切って削って、少しでもカッコよくしよう」と試行錯誤している人

  • 海外情報「発売予定のGUP強化S1シャーシはグラスファイバー配合」

    先月末の海外情報で取り上げた・カーボンフロントステーアジアチャレンジ2024 (1.5mm, AR Chassis)・カーボンリアステーアジアチャレンジ2024 (1.5mm, AR Chassis)・ローハイトタイヤアジアチャレンジ 2024 ・19ミリアルミベアリングローラーアジアチャレンジ202

  • 案内「3月24日開催ミニ四駆グランプリ2024スプリング 掛川大会の申し込み開始」

    3月24日(日)開催ミニ四駆グランプリ2024掛川大会の申込の受付を開始されました。詳しい情報&申し込みはタミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/event/m4gp2024_kakegawa_20240324申し込み期間2月14日~ 3月17日 当選通知 3月21日です。

  • 海外情報「2024年2月タミヤUSAからの情報」

    私のblogでは海外からの情報は、海外タミヤのHPまたは、海外タミヤ公式のSNSに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。今回はタミヤUSAのHPにも掲載された情報です。タミヤUSAのHP掲載情報ですが海外のサイトなので、blog内で情報元のURLの掲載は控

  • 「自分色トライゲイル」

    ☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありませんのであしからず

  • 塗装「HIQPARTS LGMデカール」

    ☆「LGMデカール(白・黒・銀・金)の販売の話」わりとHIQPARTSの情報を追っていたのですが、「LGMデカール(白・黒・金・銀)」の販売を見逃していました。と言うのは「LGMデカール(赤・青・オレンジ)」の販売ページは作られていて大手通販でも予約受け付けていたのですが、

  • 案内「3/16(土)17(日)開催ミニ四駆グランプリ2024 スプリング東京大会1D/東京大会の申込の受付を開始」

    3/16(土)17(日)開催ミニ四駆グランプリ2024 スプリング東京大会1D/東京大会の申込の受付を開始されました。詳しい情報&申し込みはタミヤHPで確認してください。◎3月16日(土)ミニ四駆グランプリ2024 スプリング東京大会1Dhttps://www.tamiya.com/japan/event/m4gp20

  • 雑談「私がミニ四駆の同人誌を作るなら・・・」

    まず私は同人誌を作った事はありません。イベントにも参加した事もないです。なので「あくまで参加したことがない人の妄想」だと思ってください。☆「私が思い付く事は、他の人も思い付いている。」私が思い付く事は、他の人も思い付いている。と考えています。な

  • 掘り起こし「トライダガー系(鷹羽リョウマシン系)」

    ☆「掘り起こし」蔦屋(つたや)のミニ四駆blogは2014年7月のスコーチャーRSの記事から始まっております。2014年以降も、定期的に画像を新しいものに変更したり加筆修正したりしております。目次をつくっていますので、その目次からblog初期時に取り上げたミニ四駆の記事を

  • 案内「3月10日開催ミニ四駆グランプリ2024スプリング北海道大会の申込みが開始」

    2024年3月10日開催のミニ四駆グランプリ2024スプリング北海道大会の申込みが開始しました。ミニ四駆グランプリ2024スプリング北海道大会は前日練習日があります。詳しい情報&申し込みはタミヤHPで確認してください。申込期間は1月31日〜3月3日当選通知は3月6日(水)と

  • 海外情報「2024年1月タミヤUSAの情報」

    私のblogでは海外からの情報は、海外タミヤのHPまたは、海外タミヤ公式のSNSに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。第一報はアジア圏のお店から情報でしたので「アジア圏からの情報」として取りあげましたが、数日後タミヤUSAのHPにも掲載された情報

  • 発売日情報「2024年3月ミニ四駆新製品発売日情報ゼロ」

    2024年3月のミニ四駆新製品発売日情報ですが・・・・この記事を書いている2024年1月31日現在では、2024年3月のミニ四駆の新製品はありません(涙)詳しい情報はタミヤHPで見てくださいhttps://www.tamiya.com/japan/newitems/list.html?current=undefined&genre_item=categ

  • 新製品「2024年上半期発売予定の新製品情報(速報)」

    ドイツで開催されている見本市シュピールヴァーレンメッセで発表された「2023年上半期 発売予定新製品」の情報です。あくまで速報です。私は画像を確認しましたが、この記事では画像なしです後日 タミヤHPで発表されたら、この記事を加筆修正し(速報)の文字をはずす予定

  • 案内「2024年3月3日に開催されるミニ四駆グランプリ2024 スプリング岡山大会の申し込み開始されました」

    2024年3月3日に開催されるミニ四駆グランプリ2024 スプリング岡山大会の申し込み開始されました。岡山大会は前日練習日があります。詳しい情報と申し込みはタミヤHPで確認してください。3月2日 ミニ四駆グランプリ2024 スプリング 岡山大会・前日練習https://www.t

  • 掘り起こし「スピン系/プロトセイバー系」

    ☆「掘り起こし」蔦屋(つたや)のミニ四駆blogは2014年7月のスコーチャーRSの記事から始まっております。2014年以降も、定期的に画像を新しいものに変更したり加筆修正したりしております。目次をつくっていますので、その目次からblog初期時に取り上げたミニ四駆の記事を

  • 雑談「2024年1月の本当の雑談」

    X(旧Twitter)などで呟いている雑談をまとめて☆「過去の干支ミニ四駆」過去発売していた「1周目の干支ミニ四駆」は、タミヤJr.ニュースの2010年10月号に全車掲載されています。全車掲載されているのをみると欲しくなります。・・・・・・やはり私みたいな人間が多い

  • 案内「2月25日開催ミニ四駆グランプリ2024 ニューイヤー愛媛大会の申し込み開始」

    2024年2月25日に開催されるミニ四駆グランプリ2024 ニューイヤー愛媛大会の申し込み開始されました。愛媛大会は前日練習日があります。詳しい情報と申し込みはタミヤHPで確認してください。2月24日 ミニ四駆グランプリ2024 ニューイヤー 愛媛大会・前日練習https:/

  • 塗装「自作の塗装持ち手&乾燥台の話 2024」

    ☆「この話は6年ぶり」2018年にも自作の塗装持ち手と乾燥台の話を取り上げています。あれから取り巻く環境が変わったので、2024年版として取り上げます。☆「製作方法説明しませんが大丈夫ですよね?」自作持ち手が必要な人→物作りしている人。なので詳しく説

  • 「レイボルフ ポリカボディスペシャル(ライトブルー)」

    ☆「はじめに」この記事は2020年9月18日に投稿したものを、2024年1月20日の再販にあわせて日付を変更して再投稿したものです。☆「レイボルフ ポリカボディスペシャル(ライトブルー)と私」レイボルフ ポリカボディスペシャル(ライトブルー)で「初めてレイボルフを手にし

  • 雑談「海外情報で告知されたけど未発売情報を整理」

    私のblogでは海外のタミヤHPであがったものを「海外情報」として取り上げています。必ず当てはまるとは限りませんが私の経験から◎パッケージに日本語表記がある→日本発売の可能性がある△既に、製品見本画像が存在している→発売自体の可能性が高い。しかし海外限定の

  • 「小覇龍(シャオバイロン)」

    ☆「はじめに!レストア前です」(窓部分をどうにかしたかったのですが、ステッカーが手にはいるまではこのままにします)私は、中古組み立て済みミニ四駆を手に入れて、塗装し直し新しいステッカーを貼り直してレストアしています。そんなレストアしたミニ四駆をblog

  • 新製品「トミカ マグナムセイバー/ソニックセイバーお披露目。発売は3月」

    【初公開】本日1/12より幕張メッセで開幕した『東京オートサロン2024』タカラトミー #トミカ ブースでトミカプレミアム unlimited #ミニ四駆 4車種のサンプルが展示中です。アバンテJr.とアバンテJr.ブラックスペシャルは1/20発売。今回が初お披露目のマグナムとソニックは3

  • 案内「2月18日ミニ四駆グランプリ2024 ニューイヤー 熊本大会の申し込み開始」

    2月18日開催のミニ四駆グランプリ2024 ニューイヤー 熊本大会の申し込みが開始されました。事前申し込み期間は1月11日~2月12日当選通知2月15日夕刻以降となっています。詳しい情報&申し込みはコチラからhttps://www.tamiya.com/japan/event/m4gp2024_kumamoto_2

  • 雑談「勝手に30周年企画を考えてみた」

    2024年は「レッツ&ゴー30周年」ということでタミヤも色々企画しているようです。元旦の年があけた瞬間にXでポストするぐらいですから気合いが入っているのでしょうが、正直タミヤはメモリアルイヤーを上手に活用しないですよね(笑)ということで私が勝手に「30周年企画」

  • 発売日情報「2024年2月ミニ四駆新製品発売はゼロ」

    2024年2月ミニ四駆発売日情報ですが、この記事を書いている2024年1月10日段階では、2024年2月のミニ四駆の新製品はゼロです。詳しい情報(?)タミヤHPで確認してください。https://www.tamiya.com/japan/newitems/list.html?current=undefined&genre_item=category,unde

  • 「2024年干支ミニ四駆「辰年」」久しぶり!!

    ☆「干支ミニ四駆と私」干支ミニ四駆は2010年に「完走」し一旦終了しました。だいぶ前の話なので知っている人は知っている。と言う感じのシリーズです。それゆえ2010年以降も半分ネタ半分本気(?)で、年末年始になると「干支ミニ四駆ださないの!」と言う声が聞こえてい

  • 2024年希望的予測

    あけましておめでとうございます。2024年もよろしくおねがいします。新年最初の記事では、年末年始の雑談とその1年のミニ四駆の動向を「希望的予測」をしています。☆「タミヤからの告知」1月1日0時3分タミヤのX(旧Twitter)にて2024年は「爆走兄弟レッツ&ゴー‼︎」が

  • 個人的ベストキット大賞2023

    毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ四駆でも対象

  • ねりもの大賞2023

    大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。ベストキット大賞とは別に、アカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベストキット大賞とは反対の賞も

  • 個人的ベストキット大賞2023パーツ部門

    毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ミニ四駆キット以外のGUP・塗料などは「個人的ベストキット大賞パーツ部門」として別に取り上げ

  • 2023年をふりかえる

    私のミニ四駆blogでは年末にその年をふり返る。年始にその年を予想する。特別記事を投稿しています。今回の記事では2023年をふり返ります。 ☆「2023年の新規の新製品」私の独自基準ですがblog内で「その年の新規の新製品」をカウントする時に催事限定を除いた

  • 案内「2024年1月27~28日ミニ四駆グランプリ2024 東京大会の申しこみ開始」

    2024年1月27~28日に開催されるミニ四駆グランプリ2024 東京大会の案内開始がされました。東京大会は、日にちよって開催されるクラスが変わるので「必ず確認」して申しこみください。1月27日ミニ四駆グランプリ2024 東京大会Dhttps://www.tamiya.com/japan/event/m4gp2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蔦屋(つたや)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蔦屋(つたや)さん
ブログタイトル
蔦屋(つたや)のミニ四駆blog
フォロー
蔦屋(つたや)のミニ四駆blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用