本日、6月18日の投稿分で5年連続毎日更新をしたという記録(!)になるのですが、今年の12月15日にYahooブログのサービス終了をうけ、当ブログも閉鎖せざるを得なくなってしまいました… 今日の更新が終わると当分更新は行わない予定なので、も...
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年1月30日 66607f 回送&6354f 更新前の66607fと6354f「京とれいん」の並びでもw これで終わります。(明日は重要なお知らせがあります!) ではまた…
今日もどこにも出かけずじまいでした。 今日の一枚は… 2019年6月9日 9003f 普通雲雀丘花屋敷&9007f 普通梅田 十三にて 十三での9000系同士の並びでもw これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも出かけませんでした。 今日の一枚は… 2018年6月30日 6015f 回送 梅田にて 6月15日ということで6015fでもw これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年1月11日 8300f 通勤特急河原町 茨木市にて あえてすっぴんの8300fの通勤特急河原町行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年6月9日 6050f 臨時急行梅田 仁川にて 6050fの臨時急行梅田行きでもw 今日は6050fが正雀へ回送されたそうですね。 これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年6月10日 5100f 急行宝塚 梅田にて 5100fの急行宝塚行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年6月10日 8000f 8000系30周年記念装飾&HM付き 普通神戸三宮 梅田にて 8000fの普通神戸三宮行きでもw これで終わります。(ちょうど1週間後にお知らせがあることを...
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年5月20日 6005f 急行宝塚 石橋にて 6005fの急行宝塚行きの面縦でもw これで終わります。 ではまた…
今日は神戸線を撮影しに行ってきました! 今日の一枚は… 2018年8月30日 5128f 普通池田 雲雀丘花屋敷にて 5128fの普通池田行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は夜に京都線を撮影しに行っていましたw 今日の一枚は… 2019年5月2日 5315f 普通河原町 桂〜西京極間にて 5315fの普通河原町行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年6月5日 5128f 急行雲雀丘花屋敷 梅田にて 5128fの急行雲雀丘花屋敷行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は朝と夕方に軽く撮影していました。 今日の一枚は… 2019年5月2日 66609f 普通天下茶屋 南茨木〜摂津市間にて 6月6日ということで66系でもw これで終わります。 ではまた…
今日は久々に夕方に撮影へ出向いていましたw 今日の一枚は… 2018年8月11日 7003f 快速急行新開地 十三にて 7003fの快速急行新開地行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年3月9日 3330f 準急梅田 茨木市〜南茨木間にて 3330fの準急梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年5月30日 5321f 普通河原町&8300f 8300系30周年記念特別装飾&HM付き 準急河原町 梅田にて 5321fと特別装飾付きの8300fの並びでもw これで終わります。...
今日はどこにも出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年5月30日 6003f 急行宝塚 梅田にて 6003fの急行宝塚行きでもw これで終わります。 ではまた…
5月の時点で既に気温が30℃を超えたりと暑い日がありましたが、今月も暑い日&雨の日が多くなりそうですね^^; 今月のトップ画像は… 2019年5月30日 8300f 8300系登場30周年記念装飾&HM付き 準急河原町 梅田にて 8300f...
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年5月30日 7018f 急行宝塚 梅田にて 7018fの急行宝塚行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は大学の帰りに梅田で撮影していましたw 今日の収穫の一枚は… 2019年5月30日 5100f 急行宝塚 梅田にて 5100fの急行の面縦でもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義(実習)がありました。 今日の一枚は… 2019年5月20日 1012f 普通雲雀丘花屋敷 石橋にて 1012fの普通雲雀丘花屋敷行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年5月23日 1016f 普通梅田&5000f 通勤急行神戸三宮 西宮北口にて 1016f&5000fの並びでもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年5月2日 8303f 普通梅田 南茨木〜摂津市間にて 8303fの普通梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は阪急ではないですが、撮影に行っていましたw 今日の一枚は… 2018年1月30日 8332f+8313f 普通天下茶屋 茨木市〜南茨木間にて 8332fの普通天下茶屋行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は軽く撮影に行ってきましたw 今日の一枚は… 2019年5月20日 5100f 急行宝塚 石橋にて 5100fの急行宝塚行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年6月30日 7320f 普通高槻市止 高槻市にて 7320の回送でも。 これで終わります。 ではまた…
今日は軽く神戸線を撮影していましたw 今日の一枚は… 2019年3月9日 5321f 準急天下茶屋 茨木市〜南茨木間にて 5321fの準急天下茶屋行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年2月8日 1506f 準急三条 西三荘にて 1506fの準急三条行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年2月19日 7303f 普通茨木市止 茨木市にて 7303fの回送でも。 これで終わります。 ではまた…
今日は久しぶりに撮影に行ってきました! 今日の収穫の一枚は… 2019年5月20日 5106f 急行梅田 石橋にて 5106fの急行梅田行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日もどこにも出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年4月6日 5315f 普通河原町 桂〜西京極間にて 5315fの普通河原町行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年5月12日 8330f+8310f 普通天下茶屋 正雀にて 8330fの普通天下茶屋でもw これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年4月2日 9310f さくらHM掲出 特急梅田 上牧〜高槻市間にて さくらHM付きの9310fでもw これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年4月4日 8315f 特急梅田 茨木市〜南茨木間にて 現在正雀で工事入場中の8315fでもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年3月12日 3328f(7連) 普通正雀 桂にて 7連の3328fの普通正雀行きでも。 3328f自体は再び8連に戻りましたねw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年1月19日 6050f 普通神戸三宮 十三にて 6050fの普通神戸三宮行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は京都線では夕ラッシュ時に人身事故が発生していたので大変なことになっていましたね^^; 今日の一枚は… 2019年4月22日 5300f 普通梅田 茨木市にて 検査明けの5300fの普通梅田行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は朝から正雀のレールウェイフェスティバルに参加してきました! 今日の一枚は… 2018年7月16日 3329f 普通天下茶屋 茨木市にて 3329fの普通天下茶屋行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2018年6月30日 6006f 普通雲雀丘花屋敷 梅田にて 6006fの普通雲雀丘花屋敷行きでも。この編成も10連固定編成になったのでめっきり見かけなくなりました() これで終わ...
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年3月5日 9002f 通勤準急淀屋橋 西三荘にて 9002fの通勤準急淀屋橋行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年2月7日 7007f 普通西宮北口 岡本にて 7007fの上りの普通西宮北口行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年3月26日 8303f 普通高槻市 富田にて 8303fの普通高槻市行きでも。 これで終わります。 ではまた…
昨日で当ブログの開設から5周年が経ちました! 毎日更新もあと1ヵ月で5年連続ということになります! 意外と長かったですが^^; 記念画像は… 2019年4月23日 5317f 快速急行梅田 茨木市にて 愛車の検査明けの快速急行梅田行きでもw...
今日は祝日でしたが、普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年1月13日 5301f 普通高槻市 十三にて 5301fの普通高槻市行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日も撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年5月2日 8310f 普通嵐山 桂にて 8310fの普通嵐山行きでも。IGBTインバータ車としては嵐山線初入線ですねw これで終わります。 ではまた…
今日も撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年4月6日 3314f 普通河原町 桂〜西京極間にて 3314fの普通河原町行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも撮影には行きませんでした。 今日の一枚は… 2019年5月2日 3324f 普通梅田 南茨木〜摂津市間にて 3324fの普通梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日はGW初の撮影に行ってきました! 今日の一枚は… 2019年5月2日 5317f 普通天下茶屋 南茨木〜摂津市間にて 今日撮れたての愛車の普通天下茶屋行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日から令和という時代が始まりましたね! 連休もあと半分ですが、いまだに撮影には行けていません() 今月のトップ画像は… 2019年4月6日 5317f 普通河原町 桂〜西京極間にて 検査明けでピカピカの愛車の普通河原町行きで...
今日は平成最後の日でしたね。 今日の一枚は… 2019年4月17日 8303f 通勤特急河原町 茨木市にて 8303fの通勤特急河原町行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は撮影ではないですが、お出かけしてきましたw 今日の一枚は… 2018年8月10日 66609f 普通高槻市&7327f 普通梅田 茨木市にて 茨木市での普通同士の並びでも。 これで終わります。 ではまた…
今日もどこにも出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年4月19日 5321f 回送 相川にて 5321fの回送でも。 これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも出かけずじまいでした。 今日の一枚は… 2019年4月23日 8315f 快速急行河原町&8330f 快速急行梅田 茨木市にて 8315f&8330fの快速急行同士の並びでもw これで終わります。 ではまた…
今日も普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年4月24日 5321f 普通高槻市 茨木市にて 5321fの普通高槻市行きでも。 これで終わります。 ではまた…
昨日は久しぶりに準急桂行きを撮影してきました! 昨日の準急桂行きは… 2019年4月24日 5317f 準急桂 茨木市にて 検査明けの愛車でしたw これで終わります。 ではまた…
今日は傘を持っていったのですが、一切雨に遭わなかった管理人です() 今日の一枚は… 2019年4月23日 7327f+7307f 普通正雀 茨木市にて 7327fの普通正雀行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年4月23日 5321f 快速急行梅田 茨木市にて 今日撮影してきた5321fの快速急行梅田行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年4月19日 5321f 回送 相川にて 5321fの下り回送でもw これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも出かけずじまいでした。 今日の一枚は… 2018年7月21日 6003f 特急淀屋橋 三条にて 6003fの特急淀屋橋行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2018年2月26日 7320f 準急梅田 西山天王山〜大山崎間にて 去年撮影した7320fの準急梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2018年7月24日 1304f 快速急行河原町 茨木市にて 1304fの快速急行河原町行きでも。 これで終わります。 ではまた…
早速、今日の一枚は… 2019年4月6日 8312f「さがの」 通勤急行桂-嵐山(?) 松尾大社〜嵐山間にて 8312fの幕回し中の写真でもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。 今日の一枚は… 2019年2月20日 5313f 快速急行梅田&3331f 快速急行河原町 茨木市にて フルマルーン快速急行同士の並びでもw これで終わります。 ではまた…
今日は普段通り講義がありました。(にしても2コマ連続の空きコマは辛い…w) 今日の一枚は… 2019年3月13日 8000f 快速急行西宮北口 岡本にて 今日正雀へ入場回送された8000fの快速急行西宮北口行きでも。 これで終わります。 で...
今日は1限だけ講義がありました。 今日の一枚は… 2018年6月17日 1007f 臨時急行梅田 園田にて 1007fの臨時急行梅田行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日も撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年4月6日 8314f「さがの」 普通桂 嵐山〜松尾大社間にて 8314fの普通桂行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年1月11日 5319f 京都線ダイヤ改正HM掲出 快速急行河原町 茨木市にて ダイヤ改正HM付きの5319fの快速急行河原町行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日は3限連続で講義がありました。 今日の一枚は… 2019年4月6日 8313f 普通桂-嵐山 桂にて 8313fの嵐山線内区間普通運用でも。 これで終わります。 ではまた…
今日は1コマだけ授業がありました。 今日の一枚は… 2019年4月6日 8304f 普通桂-嵐山&3328f 準急河原町 桂にて 8304fと3328fの桂での共演でもw これで終わります。 ではまた…
一昨日は朝から正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 8001f・7201f・9002f・3329f 5317f・1301f・9303f・5321f・1303f・2301f 7320f・6354f・5301f 7306f・700...
今日から前期授業開始の管理人ですw 今日の一枚は… 2019年4月6日 6351f 普通桂止 桂にて 行楽臨に伴う朝の6300系の当駅止まりでもw これで終わります。 ではまた…
早速、今日の一枚は… 2019年4月6日 3329f 普通河原町 桂〜西京極間にて 3329fの普通河原町行きでもw これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年4月6日 5317f 準急天下茶屋 西山天王山〜大山崎間にて 昨日撮影できた愛車の準急天下茶屋行きでもw これで終わります。 ではまた…
昨日、訪問者数が660000人を突破していました! 記念画像は… 2019年1月12日 66609f 普通高槻市止 高槻市にて やっぱりメトロの66系ですねw これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2018年3月13日 3328f 普通正雀 相川にて ただ今暫定7連化中の3328fでも。 これで終わります。 ではまた…
一昨日は正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 7201f・9002f・8330f 1304f・9303f・7303f・2301f 1301f・6354f・3328f・7322f 7327f この後は構内入れ替え等も無かったので...
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年4月2日 8300f 特急梅田 上牧〜高槻市間にて 8300fの特急梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日は管理人の愛車である5317fの検査明けの試運転がありましたw 今日の一枚は… 2018年7月12日 5317f 快速急行高槻市 桂にて 愛車の快速急行高槻市行きでもw これで終わります。 ではまた…
ようやく新年度になり、新元号も発表されましたが、今日は寒かったですね() 今月のトップ画像は… 2019年3月27日 1002f さくらHM付き 普通梅田&1011f さくらHM付き 特急新開地 西宮北口にて 1002f&1011fのさくら...
この日は久しぶりに正雀裏観察へ行ってきました! まずは… C#8651 8001fの中間車が外にいました。この編成もようやく検査ですねw 38番線:7201f 39番線:C#5317×2R 能勢電の7201fと検査出場したC#5317×2R...
昨日は朝から正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 5317f・7201f・9000f・9002f・8330f C#4052・3328f 6354f・7303f・7322f・7327f・7306f 9303f・9302f この後...
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年3月27日 3329f さくらHM付き 準急桂 茨木市にて 3329fのさくらHM付きの準急桂行きでもw これで終わります。 ではまた…
昨日も正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景を… 9010f・9000f・9002f・1017f・9303f C#4052・(7201f)・2301f 昨日は能勢電7201fの構内誘導障害試験があったようです。 8331f・6354f...
昨日は朝から正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 9002f・9000f・1017f・8330f C#4052・5315f・3305f 3323f・6354f・7006f・8332f 7303f・9303f・1304f 833...
今日は8330fの試運転が朝と午後両方ともあったそうですね。 今日の一枚は… 2018年10月30日 8300f 快速急行梅田 茨木市にて 8300fの快速急行梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
一昨日は正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 9010f・9002f・8330f・9303f C#4052・3330f・5321f 6354f・(7006f)・5315f・1305f・8333f・1302f 7304f・732...
今日はどこにも撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年3月13日 8332f+8313f 快速河原町 桂にて 8332fの快速河原町行きでも。 これで終わります。 ではまた…
一昨日も正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 9002f・8330f・3300系・9303f C#4052・6354f・7006f・2301f この日は既に撮影会状態になっていましたw 3311f・8311f・3324f・83...
今日は正雀車庫での雅洛の撮影会に参加してきました! 今日の一枚は… 2018年10月8日 8315f 準急梅田 長岡天神にて 8315fの準急梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
昨日は朝から正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 9002f・1017f・9303f 3331f・7006f・(8330f)・1304f 3328f・6354f・8311f・3324f・8300f 9301f この後は特に構内...
昨日は朝から正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 9002f・9000f・1017f・9303f 3325f・3331f・6354f・7006f・1305f 6354fの京とれいんと7006fの雅洛が並んでいましたw 5323...
早速、今日の一枚は… 2019年3月14日 3314f 準急梅田 長岡天神にて 3314fの準急梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日も撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年1月26日 8032f+7017f 急行新開地 十三にて 8032f+7017fの急行新開地行きでもw これで終わります。 鉄道コム ブログ https://www.tetsud...
今日は特にどこにも出かけませんでした。 今日の一枚は… 2018年11月13日 8008f 普通西宮北口 十三にて 8008fの普通西宮北口行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日も撮影には出かけませんでした。 今日の一枚は… 2019年3月7日 8000f 特急新開地 西宮北口にて HMが外された後の8000fの特急新開地行きでも。 これで終わります。 ではまた…
今日はどこにも撮影には行きませんでした。 今日の一枚は… 2019年3月9日 8311f 快速特急梅田 茨木市〜南茨木間にて 8311fの雅洛代走の快速特急梅田行きでもw これで終わります。 ではまた…
一昨日は朝から正雀観察へ行ってきました! まずは車庫の全景から… 7201f・9000f・1017f 7325f・5300f・8330f・2301f 6354f・8311f・7323f・3323f 9303f・1307f・7326f・130...
今日は晴れたり雨が降ったりと忙しい天気でしたね^^; 今日の一枚は… 2019年3月9日 3330f 準急梅田 南茨木〜茨木市間にて 3330fの準急梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
早速、今日の一枚は… 2019年3月9日 5323f 準急梅田 茨木市〜南茨木間にて 5323fの準急梅田行きでも。 これで終わります。 ではまた…
「ブログリーダー」を活用して、HANKYU5317さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。