2ヶ月ほど前のとある平日、地下鉄の中村公園駅近くにある和食のお店「揚菜PLATS(プラッツ)」でランチ。
超B型人間けつの食べ歩き日記。ときどき音楽、写真など・・・
愛知県在住超B型人間けつがランチを中心に日々の食べ歩きを記録するブログ。グルメではありませんが食いしん坊です(笑)
本陣にあるインド、パキスタン系のカレー屋さん「ガンダーラレストラン」でランチ。
コーヒーゼリー食べ歩き。この日は息子のエレクトーンのレッスンの合間にヨメさんと池下駅近くの「Cafe ROXA(カフェ ローシャ)」へ。
外堀通を西進し豊公橋、萱津橋を越えてちょっと行ったところにあるファミリーレストラン「ロイヤルホスト甚目寺店」でランチ。
JA愛知経済連直営の焼肉屋さん「若葉亭 名古屋駅前店」でランチ。
とある土曜日の夜、近所のラーメン屋さん「中華そば新谷」で夕食。
まだ暑かった頃のとある平日、名古屋駅ユニモール地下街にある蕎麦チェーン「おらが蕎麦 名古屋ユニモール店」でランチ。
9月半ば、あま市甚目寺町のかき氷屋さん「若不老園」でおやつタイム
清須市春日のうどん屋さん「うどん 岩庄」でランチ。
ベーコンチーズバーガー+アボカド/ビートニックカフェ(名東区八前)
お盆休みの頃、息子とお出かけの前に近所のBEATNIK CAFE(ビートニックカフェ)で腹ごしらえ。お目当てはお盆期間限定のハンバーガー。
2ヶ月ほど前の休日の夜、近所のラーメン屋さん「彩心(いろは)」で夕食。
読谷村 水円のパン/サスティナブル・サマー・マルシェ(イベント出店/ミッドランドスクエア)
一昨日の紹介したミッドランドスクエアB1Fで8月に開催されたイベント「サスティナブル・サマー・マルシェ」8月13日限定で大好きな沖縄のパン屋さん「水円(すいえん)」さんのパンの販売があるとのことで再びミッドランドスクエアに行ってきました。
8月の半ば、伏見のタイ料理屋さん「カジュアルタイ料理カオサンカァ」でランチ。
醤油麹のUMAMIドッグとか/サスティナブル・サマー・マルシェ(ミッドランドスクエア)
名古屋駅前のミッドランドスクエア地下1Fにて8月前半の2週間に渡って開催されていたイベント「サスティナブル・サマー・マルシェ」後半日程で大好きなコザ(沖縄市)のソーセージ屋さん「TESIO」さんのソーセージがイートインできるとのことでまたまたやってきました。
大須で人気の昼営業だけの焼肉屋「やきにく青葉」さん。満席な事が多く自分にはハードル高めなんだけどこの日はInstagramストーリーズに「本日空席あります」の文字を発見しいざ大須へ。
8月のとある日曜日、屋台や間借り営業で活動されているアジア屋台料理の「いたまど」さんが瀬戸市のアートスペース&カフェ バラックさんで間借り営業されているとのことで家族で瀬戸市までプチドライブ。
厚切りロースかつ定食/名代とんかつ八千代 味清(中村区稲葉地)
とある平日のお昼、稲葉地の洋食屋さん「名代とんかつ八千代 味清」で会食。(Photo by iPhoneSE2)
KODAMAのスコーン/スコーン専門店KODAMA(千種区自由ヶ丘)
「うどんのいなや」できしめんを食べた後、いなやと同じく自由ヶ丘プラザ内にお店を構えるスコーン屋さん「スコーン専門店KODAMA」で自宅用のお土産にスコーン購入。
ころきし+煮たまご/うどんのいなや自由ヶ丘店(千種区自由ヶ丘)
とある土曜日。仕事帰りに自由ヶ丘駅前のうどん屋さん「うどんのいなや自由ヶ丘店」へ。
9月前半のとある午後、みたらし氷が食べたくなり久しぶりに伏見のかき氷屋さん「澤田商店」へ。
ダラットマリムラさんの牛肉フォー/サスティナブル・サマー・マルシェ(ミッドランドスクエア)
8月初め、名古屋駅前のミッドランドスクエア地下1階のイベントスペースで開催された期間限定イベント「サスティナブル・サマー・マルシェ」に以前から気になっていたベトナム料理の「ダラットマリムラ」さんが出店されていたのでランチに行ってきました。
清須市新清洲にある麺類食堂「めん処いせ徳」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
パッマラー・ガイサップ・サイカイ/カジュアルタイ料理カオサンカァ(伏見)
8月初め、この夏で9周年を迎えた伏見のタイ料理屋さん「カジュアルタイ料理カオサンカァ」でランチ。
カントリー+あさり+コロッケ/からめ亭丸の内店(中区丸の内)
中区丸の内、魚ノ棚通り沿いにあるあんかけパスタのお店「からめ亭丸の内店」でランチ。
名駅南エリアにあるチョップドサラダ専門店「SALAD BOWL(サラダボウル)名駅店」で久しぶりにランチ。
ブンティットヌンとバインミー(S)/ベトナムサンドイッチ アオサンズ(大須観音)
大須のバインミースタンド「ベトナムサンドイッチ アオサンズ」でランチ。
イビシンボ・ニニャマ/カフェ クロスロード(ささしまライブ)
海外支援活動を行う独立行政法人「国際協力機構(通称JICA)」の中部地区の拠点施設「JICA中部」1Fにあるカフェ「Cafe Crossroads(カフェクロスロード)」で久しぶりにランチ。
「ブログリーダー」を活用して、けつさんをフォローしませんか?
2ヶ月ほど前のとある平日、地下鉄の中村公園駅近くにある和食のお店「揚菜PLATS(プラッツ)」でランチ。
この日はあま市花長にある和食のお店「炉ばた焼 かわかみ」でランチ。(Photo by iPhone14)
5月半ばのとある休日の夕方。ヨメさんの実家(桑名市)にお邪魔した帰り道。お腹が空きすぎて自宅まで我慢できないと息子が駄々をこねるので高速道路を途中下車し、あま市甚目寺の「そば処 和照居」で夕食。
久しぶりに自由ヶ丘の「うどんのいなや自由ヶ丘店」でランチ。
清須市春日の喫茶店「ハニイタイム」でランチ。
名古屋駅サンロード地下街にあるベトナム料理のお店「ヴィンビュッフェ&カフェ」でランチ。
ゴールデンウイーク前半、家族で三重県鈴鹿市にある椿大神社へ。
とある休日。この日は午前中息子の鉄活に付き合い名鉄の新川検車区へ。お昼過ぎに名古屋駅に戻りサンロード地下街の定食屋さん「味のあとりえ まつなが」でランチすることに。
とある平日の夜。栄で仕事関係の用事を済ませた後、上席と中区丸の内のお蕎麦屋さん「手打ちそば創愿」で夕食。(Photo by iPhoneSE2)
昨日のエントリのつづき。南インド家庭料理カルティカさんでランチした日の夕方、職場で頼まれていた持ち帰り用のうどんを購入すべく長生うどん新城店へ。
この日は東栄町の関連会社でお仕事。お昼は新城市長篠にある南インド料理のお店「南インド家庭料理カルティカ」へ。
トヨタ産業技術記念館近くにあるカフェ「ニュークラシック東雲」でランチ。
とある土曜日の夜。名駅の某所で職場の歓迎会。二次会だったか三次会で名駅界隈では老舗の沖縄居酒屋さん「守禮門名駅店」へ。
中区栄、中日ビル内にある焼鳥屋さん「炭火焼鳥むんど」でランチ。
久屋大通公園沿いにあるホテル「ホテル&ルームス名古屋栄」併設のカフェ「RIB & BAGUETTE Cafe(リブアンドバケットカフェ)」でランチ。
4月半ばの平日、稲沢駅前にある福岡うどんのお店「九州うどん・そば 松の屋」でランチ。
コーヒーゼリー食べ歩き。昨日エントリのすし道場。デザートメニューにコーヒーゼリーがあったので思わずオーダー。
4月半ばの週末、桑名市江場にある回転すし屋さん「すし道場桑名本店」で夕食。
4月半ばの昼下がり。甚目寺の「しあわせ・かき氷店」で今シーズンの”かき氷初め”してきました。
中村公園駅エリアに半年ほど前にオープンしたネパール料理屋さん「サヤ ネパール キュイジーヌ&ビヤガーデン中村」でランチ。
イオン則武近く。新幹線の高架脇で昼は喫茶、夜は居酒屋営業されているお店「ニュークラシック東雲」でランチ。
午前中出勤だったとある土曜日のお昼。仕事上がりに気になっていた弥富のパキスタン料理屋さんへ。
機会があったらいつかぜひお邪魔したいなぁと思っていた鈴鹿市にあるグルメバーガー屋さん「GRAVY BURGER(グレイビーバーガー)」SNSで4月のマンスリーは一夜漬けのアボカドを使ったバーガーとのアナウンスがあり「こりゃ、行かないかんでしょ!」ってことで4月半ばのとある
コーヒーゼリー食べ歩き。久しぶりに西区上名古屋のカフェ「Caffe CAMMELLO(カフェ キャメッロ)」へ。
東区東桜にあるタイ料理屋さん「東桜パクチー」で久しぶりにランチ。
烏森にあるラーメン屋さん「tokyo miso style IKEDA(トーキョー ミソスタイル イケダ)」でランチ。
4月の沖縄家族旅行。3日目の夕方、レンタカーを返却する前に時間調整で瀬長島のウミカジテラスに立ち寄り施設内をぶらぶら散策。
春休みの沖縄家族旅行。3日目のお昼はイニュニックビレッジのうららさんに教えて貰った読谷村の沖縄そば屋さん「まいにち食堂」へ。
春休みの沖縄家族旅行。3日目の朝は読谷村にある大好きなパンケーキ屋さん「パンケーキハウス ヤッケブース」へ。
那覇インターから沖縄南インターまでの移動中、沖縄高速道の中城パーキングエリアで夜食用に田芋のジューシーを購入。
2日目の夕食はアメリカンフード。北谷町の北部エリアにあるチキン&ワッフルのお店「CC's Chicken & Waffles(シーシーズ チキン&ワッフル)」へ。
前回のエントリの続き。南城市の玉城食堂でランチを堪能した後、デザートタイム。
春休み沖縄旅2日目のお昼は以前からずっと行きたかった南城市の「玉城食堂」へ。
一つ前のエントリでご察しのとおり、4月の初め。2泊3日で沖縄本島へ。いつものように夜着の便だったのでその日はゆいれーる沿線のホテルに1泊し翌朝いつのレンタカー屋さんへ。朝食はハンバーガーで簡単に済まそうってことで営業所最寄りのA&W那覇金城店へ。
先々月の週末、息子の春休みに合わせて家族旅行。夕方、保安検査を済ませた後、出発まで少し時間があったので中部国際空港の搭乗ロビー(出発制限エリア)内にある「Chowder's Cafe(チャウダーズカフェ)」でちょいと腹ごしらえ。
4月初め頃、10年ぶりに大治町東條のイタリアン「イタリア食堂Bella Luna(ベッラルーナ)」でランチ。
ノスタルジックな佇まいの麺類食堂「山田屋」さんに向かう道中で偶然見つけて気になっていたナイスなネーミングのお店「カロリー軒」でランチ。
錦二丁目に2022年完成したタワーマンションに併設する商業エリア「オリマチ錦」内にあるお気に入りスポット「喫茶七番」でおやつタイム。
久しぶりに丸の内のネパール料理屋さん「ネパールステーション」でランチ。
東栄町の事業所からの帰り道、「生うどんを買ってきて~!」と職場でお使いを頼まれていたので新城市のいつものうどん屋さんに立ち寄り。