白川公園とナディアパークの中間ぐらいのところにあるグルメバーガーのお店「B.BRO」でランチ
超B型人間けつの食べ歩き日記。ときどき音楽、写真など・・・
愛知県在住超B型人間けつがランチを中心に日々の食べ歩きを記録するブログ。グルメではありませんが食いしん坊です(笑)
サワークリームオニオンバーガー+アボカド/B.BRO(矢場町)
白川公園とナディアパークの中間ぐらいのところにあるグルメバーガーのお店「B.BRO」でランチ
レモンピスタチオケーキとキャロットケーキ/メルローズ & モーガン(催事出店/JR名古屋タカシマヤ)
先月半ば。JR名古屋タカシマヤで開催されていた催事「開店25周年記念 英国展」に行ったヨメさんが紅茶と一緒に甘いモンを買ってきてくれた。
ホットコーヒーとLBHクッキー/ランプライトブックスカフェ(伏見)
伏見にあるランプライトブックスホテル名古屋に併設する本屋&カフェ「ランプライトブックスカフェ」でちょいと休憩。
イエローカレーヌードル/カジュアルタイ料理カオサンカァ(伏見)
伏見にあるタイ料理のお店「カジュアルタイ料理カオサンカァ」で久しぶりにランチ。
気まぐれバインミー(S)/ベトナムサンドイッチ アオサンズ(大須観音)
この日は大須のバインミースタンド「ベトナムサンドイッチ アオサンズ」で軽めのランチ。
先月半ば、東三河方面での仕事だったのでランチは新城市内にある大好きなうどん屋さん「長生うどん新城店」へ。
あま市役所新庁舎の近くにある喫茶店「葉豆屋(はずや) 七宝店」でランチ。
西区香呑町にあるグルメバーガーのお店「CHILL NEKO(チルネコ)でランチ。
名東区引山にあるお蕎麦屋さん「志蕎庵 江月」でヨメさんとランチ。
中区錦2丁目にある喫茶七番でランチ。
クランブルアップルパイ/フレッシュネスバーガー名古屋藤が丘店(藤が丘)
月1回の歯科受診の日。予約時間までかかりつけ歯科医院近くのフレッシュネスバーガーでちょいと休憩。
久屋大通沿い。ホテル&ルームス名古屋栄併設のカフェ「RIB & BAGUETTE(リブアンドバゲット)」でランチ。
海南鶏飯/マレーシア料理 Ngさん食堂(みんパタ暮らしの朝市出店)
3月初めの週末。ヨメさんと津島市で毎週土曜日に開催されている”みんパタ暮らしの朝市”へ。
誕生日の日(2月25日)の夕食。ヨメさんが好きなもの尽くしのディナーを作ってくれました。
2月最後の木曜日、どうしてもマンスリーメニューが食べたくて1週間前に満席で行きそびれた本山のネパール料理屋さんに再度訪問。
西区幅下の蕎麦屋「谷屋」さんが昼営業と夜営業の間の準備時間を設けず通しで営業している事を思い出しランチタイムが遅くなってしまったとある平日の午後、久しぶりにお邪魔してきました。
昨日のエントリでは社員旅行の際に鹿児島で出会ったご当地パンを紹介したけど今日はご当地アイスをご紹介。
【ご当地菓子パン巡り】九州地区(と下関)ローソン限定”店主監修 からつバーガー”
県外に出かける度にチャンスがあればトライしているご当地パンえぐり。今回の鹿児島社員旅行でもえぐっちゃいましたよ。
豚とろラーメン/鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店(鹿児島市山之口町)
鹿児島社員旅行2日目の夜。この日は一次会を鹿児島市内の人気焼肉店で済ませた後、お店の送迎バスでホテルまで送ってもらう途中に天文館で途中下車させてもらい連日の2次会へ。笑そしてシメとなる3次会は鹿児島らしいラーメンを食べに行くことに。
鹿児島社員旅行1日目の夜。天文館にある黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店「あぢもり」での夕食会の後、天文館某所で2次会&シメの3次会。そのシメを食べるつもりで入った3軒目があまりにもイマイチだったので結局シメをやり直すことに。笑鹿児島市内の取引先を担当している営業ス
鹿児島社員旅行。1日目の夜は黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店「黒豚料理あぢもり」へ。
2月後半、職場の社員旅行で鹿児島へ。初日のお昼は南九州市知覧町、江戸時代の武家屋敷が並ぶ重要伝統的建造物群保存地区にある武家料理のお店「高城庵(たきあん)」へ。
1ヶ月ほど前のランチ。この日は当初マンスリー狙いで本山のネパール料理店タルカリさんへ行ったんだけど入口で知人とばったり!店内満席で忙しそうだったので遠慮して出てきたとのこと。その知人とせっかくなので近場で一緒にランチしましょうか?って事になり自由ヶ丘駅
ポルケッタのバーガー+アボカド/バーガーズリパブリック(今池)
先月後半のとある平日。今池にあるグルメバーガーのお店「BURGERS REPUBLIC(バーガーズリパブリック)」でランチ。
以前から気になっていたあま市花長のカフェ「町カフェ」でランチ。
なす田楽とか/廻鮮江戸前すし 魚魚丸 守山四軒家店(四軒家)
2月半ばの日曜日、家族で四軒家にある回転寿司のお店「廻鮮江戸前すし 魚魚丸(ととまる)」さんへ。(Photo by iPhoneSE2)
大治町の麺類食堂「めん処 鶴亀(つるき)」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
気まぐれバインミー+アボカド/ベトナムサンドイッチ アオサンズ(大須観音)
この日は大須のバインミースタンド「ベトナムサンドイッチ アオサンズ」で軽めのランチ。
ケーララ パロッタのベジセット/ホテルオーセンティック(八事日赤)
自分がSNSでフォローしているスパイス界隈の方々が足繁く通っていて以前から気になっていた昭和区のインドレストラン「HOTEL AUTHENTIC(ホテルオーセンティック)」に初訪問。
ミニ丼セット(ごはん小盛り)/炉ばた焼 かわかみ(あま市花長)
またまたあま市花長の和食屋さん「かわかみ」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
あま市七宝のピッツェリア「ナルーチェ」でランチ。
この日は上役とあま市花長の「炉ばた焼 かわかみ」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
【出張メシ】グランクラスの軽食とか東京駅のシウマイ弁当とか/JR東日本&JR東海
1月終わりの鹿角出張。帰りは盛岡から新幹線で名古屋に戻る事に。今回は社長同行という事で普段は乗れないはやぶさのグランクラスでまずは東京まで・・・。(Photo by iPhoneSE2)
【出張メシ】きりたんぽ鍋/道の駅かづの あんとら きりたんぽ館(鹿角市)
1月終わりに秋田県鹿角市の関連会社へ出張。航空機と高速バスを乗り継ぎお昼ちょっと前に鹿角市へ到着。ランチはバス停最寄りの「道の駅かづの あんとらあ」内のレストランで食べようと思ってたんだけど運悪くこの日は定休日。ランチ難民になっちゃうか?と一瞬冷や汗が流れ
この日は大治町の麺類食堂「めん処 鶴亀(つるき)」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
チキンビリヤニとか/インディアンレストラン ロタ(緑区相原郷)
久しぶりに緑区のインディアンレストラン ロタでランチ。
週末の昼食。ここ最近我が家がヘビロテしている近所のおにぎり屋さん「おにぎりのさこう」でおにぎりを購入。
アボカドクリームチーズバーガー+ブロッコリー/バーガースタンド ハバグットタイム(中区丸の内)
2025年初バーガーは中区千代田のハンバーガー屋さん「BURGERSTAND haveagoodtime.(バーガースタンドハバグットタイム)」へ。
1年ぶりぐらいにあま市丹波のお蕎麦屋さん「竹馬」でランチ。
久しぶりに大治町のめん処「えびすや大治店」でランチ。
一月後半のお伊勢参り。大好きな伊勢の餃子屋さん「ぎょうざの美鈴」の新店舗が伊勢市駅前にオープンしたと知り、名古屋に帰る前に軽く腹ごしらえ。
1月後半の週末、家族でお伊勢さんへ。伊勢市までの移動は最近、息子の鉄道好きが再燃してきたこともあり近鉄を利用することに。
この日のランチは無性にチャーハンが食べたくて名鉄名古屋本線新川橋駅近くにある町中華、餃子亭さんへ。
とある日の我が家の晩ごはん。メニューは炊き込みごはん、筑前煮、そしてヨメさんが脂の乗った新鮮なイワシを見つけた時だけに食卓の登場するイワシの梅煮。
マサラキチュディとチキンキーマカリーセット/東インドオディシャ料理Patsu Curry(昭和区塩付通)
新年初カレーを食べに昭和区塩付通にある「東インド オディシャ料理Patu Curry(パツカリー)」さんへ。
鶏もも焼きとおこわプレート/ヴィンビュッフェ&カフェ(名古屋駅)
1月半ば、この日は名古屋駅サンロード地下街にあるベトナムダイニング「VIN BUFFET & CAFE(ヴィンビッフェ&カフェ)」でランチ。
フライドチキンプレート/Cafe Downey JRゲートタワー店(名古屋駅)
名古屋駅JRゲートタワー13階のCafe Downey(カフェダウニー)で久しぶりにランチ。
この日は新年の挨拶を兼ねて北設楽郡東栄町の関連会社へ。途中、国道沿いにあるお気に入りのカフェレスト「カフェあかとんぼ」でランチタイム。
仕事初めの日。忙しくて新年初日にしてランチ難民になりそうなところを名古屋駅サンロード地下街内のランチ難民キャンプに救われる。
オレンジのアップサイドダウンケーキとか/カフェ タルティーヌ(名東区石が根町)
やっと本日のエントリから2025年ネタになりました。頑張った自分!笑という事で本題。お正月休みの最終日、ご近所のタルト屋さん「タルティーヌ」の隣にオープンした「Cafe tartine(カフェ タルティーヌ)」でけつ家甘いモン新年会を開催。
年の瀬のとある平日の午後、錦2丁目のカフェ「喫茶七番」でちょっと休憩。
12月最後の日曜日、ヨメさんの実家に立ち寄る前に腹ごしらえ。インスタで偶然見つけた桑名市多度町のお寿司屋さん「戎(えびす)」へ。
仕事納めを数日後に控えた12月後半のとある平日。白川公園と矢場町の中間ぐらいに昨秋オープンしたグルメバーガーのお店「B.BRO」さんでランチ。
この日のランチは取引先の担当者と会食。清洲城近くにある地元で評判のとんかつ屋さん「山正キヨス店」へ。(Photo by iPhoneSE2)
久屋大通にあるカジュアルホテル「ホテル&ルームス名古屋栄」併設のカフェ「RIB & BAGUETTE(リブアンドバゲット)」で久しぶりにランチ。
昨日の記事の続き。長久手温泉ござらっせで食事をした後、館内一階エントランスにある売店でデザート用に長久手の銘菓、浅井屋製菓舗の「古戦場もなか」を購入。
富田豆腐のサラダとか/長久手温泉ござらっせ お食事処さつき亭(長久手市)
先月のとある日曜日の夕方、温泉好きな息子と長久手温泉ござらっせへ。そのまま館内のお食事処「さつき亭」で夕食を済ますことに。
具材たっぷりスープ(トースト付き)/ニュークラシック東雲(栄生)
久しぶりに中村区の喫茶 東雲(ニュークラシック東雲)でランチ。
【出張デザート】あんサンデーとホットコーヒー/いわて花巻大食堂(花巻市)
12月半ばの東北出張。いわて花巻空港から県営名古屋空港へ帰る飛行機の搭乗時間までかなり余裕があったので保安検査場前にあるレストラン「いわて花巻大食堂」でおやつタイム。
【出張メシ】選べるプレート(メイン2品)/みのるダイニング フェザン盛岡店(盛岡駅)
昨年末の東北出張。名古屋へ戻る日のランチは高速バスの乗換地、盛岡駅の駅ビルで済ますことに。
【出張デザート】BRICKのりんごのバスクチーズケーキとぶらり弘南鉄道(弘前市)
12月の東北出張。夕方までフリータイムだった出張2日目、弘前市のグルメバーガーのお店「PEPE KITCHEN」でランチした後、市内にある「弘前れんが倉庫美術館」へ。
【出張バガ活】アボカドチーズバーガー/PEPE KITCHEN(青森県弘前市)
出張バガ活。12月の鹿角市出張。滞在2日目は夕方まで用事がなかったので昼間、青森県の弘前市まで足を伸ばすことに。
【出張メシ】ご当地惣菜で部屋ごはん/いとく鹿角ショッピングセンター(鹿角市花輪)
12月の鹿角出張。あまりにも寒すぎて夕食を外に食べに行くのも億劫だったのでスーパーの惣菜で済ますことに。ホテルまで送ってくれるスタッフにお願いして地元の大きめなスーパーに寄ってもらう。
【出張デザート】バスク風チーズケーキ/レストラン ダイニング MITACHI(秋田県鹿角市)
12月半ばの鹿角出張。道の駅 鹿角あんとらあ内の食堂「レストラン ダイニング MITACHI」でランチの後、現地スタッフがお迎えに来てくれる待ち合わせ時間までまだしばらくあったので追加でデザートも注文。
【出張メシ】きりたんぽ膳/レストラン ダイニング MITACHI(鹿角市)
12月半ば、秋田県鹿角市へ出張。盛岡駅から高速バスで移動し目的地最寄りのバス停の目の前にある道の駅「鹿角あんとらあ」内の食堂「レストラン&ダイニングMITACHI(みたち)」でランチ。
季節限定のきしめん「牡蠣きしめん」が食べたくてこの日は名古屋駅前エスカ地下街にあるきしめん屋さん「きしめん亭」へ。
昨年12月のとある平日、職場のスタッフと清須市のうどん屋さん「いせ徳」へ。
ジャンボ焼売と酸辣湯麺セット/中華酒場ジャッキー飯店(伏見)
会社の人に教えてもらった伏見の中華酒場でランチ。
日銀名古屋支店近く。錦2丁目にあるタワーマンション併設のカフェ「喫茶七番」でちょいと休憩。
西区方面で用事を済ませた後、事務所に戻る前にちょっと寄り道。押切公園近くにある町のお肉屋さん「肉の横関」でおやつにコロッケとミンチかつを購入。
昨年12月のとある週末の夜、イオンモール長久手店に買い物に行ったついでにモール内のリンガーハットで夕食。
レモンポピーシードドーナツとか/Harissy(名東区文教台)
食後ウォーキングで通る道に昨年末、オールドファッションドーナツのお店がオープン。店舗の外観も良さげで気になっていたけど帰宅時間には営業終了しているのでなかなかお邪魔するチャンスがなかったんだけど、週末にヨメさんがお散歩がてら買ってきてくれました。
昔ながらのきしめんとメヒカリ唐揚げ/御食事処 忠助(名古屋駅)
名古屋駅太閤通口側(新幹線側)にある地下街、エスカ地下街内の食堂「御食事処 忠助」でランチ。
伏見のタイ料理屋さん「カジュアル タイ料理 カオサンカァ」で久しぶりにランチ。
ブンリュウクアと気まぐれバインミー/ベトナムサンドイッチ アオサンズ(大須観音)
大須のバインミースタンド「ベトナムサンドイッチ アオサンズ」でランチ。
ローゼル黒糖クリームチーズ(ミニ)/イニュニックビレッジ(津島市)
昨日のつづき。翌日に今シーズン最終営業日を迎える津島市のイニュニックビレッジさん。ランチの沖縄そばの後はもちろんデザートにかき氷もいただきましたよ。
すっきり沖縄そば アーサートッピング/イニュニックビレッジ(津島市)
津島市にあるかき氷と沖縄そばの店「inuuniq village(イニュニックビレッジ)」さんは例年5月頃から11月頃までの営業。営業終了日の前日に滑り込みでラスト沖縄そばしてきました。
退社時間がかなり遅くなってしまった11月後半のとある平日の夜、帰路の途中にあるモスバーガーで夕食を済ます事に。
殻付きエビのマスタードカリーとダールマのターリー/東インド オディシャ料理 Patsu Curry(昭和区塩付通)
昭和区にある東インド オディシャ料理のお店Patsu Curry(パツカリー)さんでランチ。
この日は大治町のめん処「鶴亀(つるき)」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
昨日の投稿の続き。胃カメラ検査で腹ぺこだったお腹をIN THIS FLAVORさんのハンバーガーで満たしたあとは甘いモン補給。アップルパイをオーダー。
この日は朝から人間ドック。検査(胃カメラ)の後はお腹ペコペコ。クリニック最寄りのバーガー屋さん「IN THIS FLAVOR(インディスフレーバー)」に開店と同時にイン!
ジーマミー豆腐のゴルゴンゾーラソース掛け/琉球王国(栄4丁目)
翌日に人間ドックを控えた夜、久々に栄4丁目にある大好きな沖縄居酒屋「琉球王国」へ。
11月半ばの休日の夜、長久手市の無添加自家製ラーメンのお店「まんまる堂」で夕食。
赤い彗星TUNA(ツナ)とか/廻鮮江戸前すし 魚魚丸 守山四軒家店(四軒家)
午前中息子の小学校で学習発表会だったとある土曜日のお昼。頑張った息子からご褒美に回転寿司を!とリクエスト。最近近所に出来た回転寿司「廻鮮江戸前すし 魚魚丸」さんへ。
東区東外堀町にある「カロリー軒」でランチ。
中華そば( チャーシュー1枚)/中華そば 新谷(守山区四軒家)
半月ほど前にヨメさんとランチした四軒家の「中華そば 新谷」で、今度は家族3人でランチ。
厚切りロースかつ定食/名代とんかつ八千代 味清(中村区稲葉地)
職場のスタッフ数名と昼食。中村区稲葉地の老舗洋食屋さん「名代とんかつ八千代 味清」へ。(Photo by iPhoneSE2)
昨年の11月前半。今年も始まった季節限定メニュー「きのこそば」を食べにあま市甚目寺のお蕎麦屋さん「そば処 和照居(わしょうい)」へ。
何年かぶりに名古屋駅西にある老舗うどん屋さん「朝日屋うどん店」でランチ。
いつかの休日、家族ウォーキングの途中で立ち寄った一社の「台湾飲茶カフェ茶坊」で甘いもん補給。
とんこつラーメンとれいこちゃんシューマイ/今池屋台れいこちゃん(今池)
職場の飲み会の後、上席を自宅に送る途中「博多っぽいとんこつラーメンが食べたい」とのリクエスト。ハンバーガー屋さんなら何軒でもピックアップできるけどラーメン界隈は詳しくないので結局候補をあげられず。「とりあえず今池辺りでどこか探しましょう」という事になりい
まい泉のハロウィンミニかぼちゃバーガーとか/ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋駅)
10月終わり頃のランチ。この日は終日忙しくランチはデパ地下グルメで済ますことに。
久しぶりに東片端交差点近くの喫茶店「珈琲 門」でランチ。
昨年10月後半の週末。5年ぶりにカングージャンボリーに参加すべく1泊2日の日程で山梨県の山中湖へ。初日の夜は湖畔の郷土料理屋さん「和十郎」さんへ。
昨年10月の東北出張。いわて花巻空港から名古屋へ戻る日のお昼。花巻市内の道の駅「はなまき西南」内にある焼肉屋さん「味楽苑 道の駅店」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
仕事のお使いのついでに中日ビルB1Fのインドカレー屋さん「デリー プラナーリ」でランチ。
ばたばたと忙しく、やっとこさ平日の15時過ぎにランチタイム。丸の内のカフェ「喫茶七番」へ。
誕生日何が食べたい?と息子に聞くとひとつ返事で「焼肉!」と帰ってきた。ということで息子が誕生日だった10月半ばの夜、地元の焼肉屋さん「とよ松」さんへ。
素揚げ野菜入り 白 鴨汁そばセット/手打ちそば創愿(中区丸の内)
あけましておめでとうございます!いつもは数ヶ月遅れの情報を更新していますが今回は新年最初の投稿なので直近のネタを。大晦日のお昼、毎年恒例の「けつログ年越し蕎麦会」を開催しました。
「ブログリーダー」を活用して、けつさんをフォローしませんか?
白川公園とナディアパークの中間ぐらいのところにあるグルメバーガーのお店「B.BRO」でランチ
先月半ば。JR名古屋タカシマヤで開催されていた催事「開店25周年記念 英国展」に行ったヨメさんが紅茶と一緒に甘いモンを買ってきてくれた。
伏見にあるランプライトブックスホテル名古屋に併設する本屋&カフェ「ランプライトブックスカフェ」でちょいと休憩。
伏見にあるタイ料理のお店「カジュアルタイ料理カオサンカァ」で久しぶりにランチ。
この日は大須のバインミースタンド「ベトナムサンドイッチ アオサンズ」で軽めのランチ。
先月半ば、東三河方面での仕事だったのでランチは新城市内にある大好きなうどん屋さん「長生うどん新城店」へ。
あま市役所新庁舎の近くにある喫茶店「葉豆屋(はずや) 七宝店」でランチ。
西区香呑町にあるグルメバーガーのお店「CHILL NEKO(チルネコ)でランチ。
名東区引山にあるお蕎麦屋さん「志蕎庵 江月」でヨメさんとランチ。
中区錦2丁目にある喫茶七番でランチ。
月1回の歯科受診の日。予約時間までかかりつけ歯科医院近くのフレッシュネスバーガーでちょいと休憩。
久屋大通沿い。ホテル&ルームス名古屋栄併設のカフェ「RIB & BAGUETTE(リブアンドバゲット)」でランチ。
3月初めの週末。ヨメさんと津島市で毎週土曜日に開催されている”みんパタ暮らしの朝市”へ。
誕生日の日(2月25日)の夕食。ヨメさんが好きなもの尽くしのディナーを作ってくれました。
2月最後の木曜日、どうしてもマンスリーメニューが食べたくて1週間前に満席で行きそびれた本山のネパール料理屋さんに再度訪問。
西区幅下の蕎麦屋「谷屋」さんが昼営業と夜営業の間の準備時間を設けず通しで営業している事を思い出しランチタイムが遅くなってしまったとある平日の午後、久しぶりにお邪魔してきました。
昨日のエントリでは社員旅行の際に鹿児島で出会ったご当地パンを紹介したけど今日はご当地アイスをご紹介。
県外に出かける度にチャンスがあればトライしているご当地パンえぐり。今回の鹿児島社員旅行でもえぐっちゃいましたよ。
鹿児島社員旅行2日目の夜。この日は一次会を鹿児島市内の人気焼肉店で済ませた後、お店の送迎バスでホテルまで送ってもらう途中に天文館で途中下車させてもらい連日の2次会へ。笑そしてシメとなる3次会は鹿児島らしいラーメンを食べに行くことに。
鹿児島社員旅行1日目の夜。天文館にある黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店「あぢもり」での夕食会の後、天文館某所で2次会&シメの3次会。そのシメを食べるつもりで入った3軒目があまりにもイマイチだったので結局シメをやり直すことに。笑鹿児島市内の取引先を担当している営業ス
自分とヨメさんの誕生日がちょうど1週間違い(2月18日と25日)なんだよね。ということで2月初旬のとある休日の夜。お誕生前夜祭ってことで桑名市にある大好きな回転寿司屋さん「すし道場桑名本店」へ。
2月のとある週末。息子と市営交通資料センターへ出かけたついでに丸の内のハンバーガー屋さん「LAYER'S(レイヤーズ)」でおやつタイム&バガ活
まだ寒かった頃のとある日曜日、ヨメさんの実家訪問ついでにいなべ市のにぎわいの森へ。
2月初旬のとある週末、息子と地下鉄でお出かけの前に最寄駅近くの麺類食堂「めん処おぎ野」で軽く腹ごしらえ。
いつ営業しているかわからないお店。というか休日が多すぎる我が地元の町中華「台湾料理 千佳」がビルの取り壊しにより数年前に閉店。近所で営業を再開しているという話は聞いたものの情報少なく移転先が見つけられず・・・・・・だったんだけど今年に入って偶然現店舗を発
とある土曜日、今池のハンバーガー屋さん「BURGERS REPUBLIC(バーガーズリパブリック)」でランチ。
オーガニックな国産レモンが手に入ったとのことでヨメさんがレモンケーキを作ってくれました。
大治町の麺類食堂「めん処 鶴亀」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
ヨメさんがインスタでチェックしてたドーナツ屋さんがタカシマヤで期間限定出店とのことで仕事の用事のついでに名古屋駅のJR名古屋タカシマヤへ。
しばらくお怪我でお休みされていたPatu Curry(パツカリー)さんが営業を再開されたとのことでお邪魔してきました。
とある休日のお昼。息子リクエストで猪子石西原の「うま屋ラーメン」へ。
近所のお蕎麦屋さん「志蕎庵 江月」でヨメさんとランチ。
この日は北設楽郡東栄町でお仕事。新城市の山間部にあるカフェレスト「カフェあかとんぼ」でランチ。
仕事で東三河方面へ行く途中、新東名高速道路のサービスエリア「NEOPASA岡崎」でおやつタイム。
巷ではようやくソメイヨシノが咲き始めた今日この頃ですが我がけつログは相変わらず2ヶ月程の遅れを維持しつつの更新(汗)という事で本日のエントリは1月後半にお邪魔したIN THIS FLAVORでの2024年初アボバーガーのおはなし。
とある日曜日、近所にあるめん処「香流庵」でランチ。
とある月曜日、名鉄新清洲駅から徒歩数分のところにある町中華「らーめんハウス三男坊」でランチ。(Photo by iPhoneSE2)
栄4丁目にある大好きな沖縄料理のお店、琉球王国へ久しぶりに訪問。
久しぶりに西区菊井のクラフトビール&サンドイッチスタンド「USED LIKE NEW BEER(ユーズドライクニュービアー)」でランチ。
県外から訪問された取引先の方々と昼食会。清洲城の近くにある地元人気のとんかつ屋さん「山正キヨス店」へ。