とある休日。この日は午前中息子の鉄活に付き合い名鉄の新川検車区へ。お昼過ぎに名古屋駅に戻りサンロード地下街の定食屋さん「味のあとりえ まつなが」でランチすることに。
超B型人間けつの食べ歩き日記。ときどき音楽、写真など・・・
愛知県在住超B型人間けつがランチを中心に日々の食べ歩きを記録するブログ。グルメではありませんが食いしん坊です(笑)
先月は我が息子の誕生日月でした。8歳の誕生日、今年の彼の誕生日ケーキのリクエストはロールケーキ。
10月半ばの週末、栄のテレビ塔の下でディムさんがスリランカカレーの出店をしていると知りちょうど用事でテレビ塔近くに来ていたのでこちらでランチすることに。
朝晩めっきり寒くなってきておでんの温もりが恋しい今日この頃。ということでけつ家でも今シーズン初おでんです。
フーチャンプルー定食/沖縄郷土料理ゆうなんぎい名古屋鶴舞店(鶴舞)
鶴舞にランチ営業をしている沖縄料理店があると知りさっそくランチしてきました。
ベーカリーmakimakiのパン/BAKERY makimaki(名東区一社)
土曜日の朝、用事があって名東郵便局へ。ついでに郵便局近くのパン屋さん「BAKERYmakimaki(ベーカリーマキマキ)」へ立ち寄り。
清須市の麺類食堂「めん処 いせ徳」でランチ。
さつまいものタルト/MITTS COFFEE STAND(伏見)
伏見のコーヒースタンド「MITTS COFFEE STAND(ミッツコーヒースタンド)」でおやつタイム。
インスタで見かけたチヂミ丼が美味しそうだったのでお店の場所をブックマーク。後日ランチに行って来ました。
息子と東山動植物園に行った帰り、一社のトレマタンブーランジェリーとシャンパンブランチに立ち寄り。トレマタンでは朝食用のパンを、そしてシャンパンブランチでは留守番してくれたヨメさんに甘いモンを持ち帰り。
ラーメンとミニ豚丼/梦麺88 東山動植物園店 (MU-MEN PA-PA-)
10月半ばの日曜日、息子と2人で東山動物園へ。昼食は園内のフードコートZOOASIS East内のラーメン屋さん「梦麺88(ムーメンパパ」へ。
前夜から風邪のひきはじめの様な喉の痛みがあったので先手を打ってスパイス注入。
おうちであんかけパスタ/あんかけ家 藤が丘本店(テイクアウト)
出勤時に「今夜は夕食の準備ができないのでセルフでお願いね」と言われていた日の夜。この日は藤が丘駅前の某歯医者さんで歯科受診の日だったので駅前のあんかけパスタのお店「あんかけ家 藤が丘本店」で夕食を済ますことに。
とある木曜日、中区千代田のカフェ「MART」でちょっと休憩。
ABCバーガー+サワークリーム/バーガースタンド ハバグットタイム(鶴舞)
この日もハンバーガーランチ。中区千代田にあるグルメバーガーのお店「BURGERSTAND haveagoodtime.(バーガースタンド ハバグットタイム)」でランチ。
アボカドバーガー+チーズ/クラフトバーガーウェーブス(名駅南)
リニューアルオープンに伴い「WAVES BURGER名駅南店」から店名変更された「CRAFT BURGER WAVES(クラフトバーガー ウェーブス)」でランチ。
あま市下萱津にあるノスタルジック喫茶店「喫茶ボン」でランチ。
ミラネーズ+コーンオムレツ/スパゲッティハウス ヨコイKITTE名古屋店(名古屋駅)
名古屋駅前KITTE名古屋の地下にあるあんかけパスタの老舗、スパゲッティハウスヨコイでランチ。
「ブログリーダー」を活用して、けつさんをフォローしませんか?
とある休日。この日は午前中息子の鉄活に付き合い名鉄の新川検車区へ。お昼過ぎに名古屋駅に戻りサンロード地下街の定食屋さん「味のあとりえ まつなが」でランチすることに。
とある平日の夜。栄で仕事関係の用事を済ませた後、上席と中区丸の内のお蕎麦屋さん「手打ちそば創愿」で夕食。(Photo by iPhoneSE2)
昨日のエントリのつづき。南インド家庭料理カルティカさんでランチした日の夕方、職場で頼まれていた持ち帰り用のうどんを購入すべく長生うどん新城店へ。
この日は東栄町の関連会社でお仕事。お昼は新城市長篠にある南インド料理のお店「南インド家庭料理カルティカ」へ。
トヨタ産業技術記念館近くにあるカフェ「ニュークラシック東雲」でランチ。
とある土曜日の夜。名駅の某所で職場の歓迎会。二次会だったか三次会で名駅界隈では老舗の沖縄居酒屋さん「守禮門名駅店」へ。
中区栄、中日ビル内にある焼鳥屋さん「炭火焼鳥むんど」でランチ。
久屋大通公園沿いにあるホテル「ホテル&ルームス名古屋栄」併設のカフェ「RIB & BAGUETTE Cafe(リブアンドバケットカフェ)」でランチ。
4月半ばの平日、稲沢駅前にある福岡うどんのお店「九州うどん・そば 松の屋」でランチ。
コーヒーゼリー食べ歩き。昨日エントリのすし道場。デザートメニューにコーヒーゼリーがあったので思わずオーダー。
4月半ばの週末、桑名市江場にある回転すし屋さん「すし道場桑名本店」で夕食。
4月半ばの昼下がり。甚目寺の「しあわせ・かき氷店」で今シーズンの”かき氷初め”してきました。
中村公園駅エリアに半年ほど前にオープンしたネパール料理屋さん「サヤ ネパール キュイジーヌ&ビヤガーデン中村」でランチ。
JR八田駅前にあるハンバーガー屋さん「Jack & Sawyer(ジャック&ソーヤー)」でランチ。
中川区にある知る人ぞ知る餃子屋さん「カリットギョウザ黄金店」でランチ。
たま~に我がインスタ投稿に"イイね"をくれる伏見の洋風食堂「トラットリア ゴリアテ」さん。感謝の意を込めて初訪問ランチ。
ちょっと前から気になっていた東区泉のあんかけスパゲッティ屋さん「レッチェ」に初訪問。
息子の春休みに合わせて行ってきた2泊3日(実質的には2泊2日)の沖縄旅で買ってきたものをご紹介。
春休み沖縄旅最終日。ブルーシール牧港店を出た後、近くの港川ステイツタウンに少しだけ寄ってからレンタカーを返却すべく那覇方面へ。車が走り出してすぐに息子から爆弾発言「お腹が空いたから何か食べたい!」えー!さっきソーダフロート食べたばっかりじゃん。笑っ
春休み沖縄旅最終日。読谷でランチした後は那覇方面を目指しのんびり南下。浦添のここ最近のお気に入りスポット、宜野湾のハッピーモア市場に寄った後はおやつタイム。国道58号線沿いにあるブルーシール牧港本店へ。
烏森にあるラーメン屋さん「tokyo miso style IKEDA(トーキョー ミソスタイル イケダ)」でランチ。
4月の沖縄家族旅行。3日目の夕方、レンタカーを返却する前に時間調整で瀬長島のウミカジテラスに立ち寄り施設内をぶらぶら散策。
春休みの沖縄家族旅行。3日目のお昼はイニュニックビレッジのうららさんに教えて貰った読谷村の沖縄そば屋さん「まいにち食堂」へ。
春休みの沖縄家族旅行。3日目の朝は読谷村にある大好きなパンケーキ屋さん「パンケーキハウス ヤッケブース」へ。
那覇インターから沖縄南インターまでの移動中、沖縄高速道の中城パーキングエリアで夜食用に田芋のジューシーを購入。
2日目の夕食はアメリカンフード。北谷町の北部エリアにあるチキン&ワッフルのお店「CC's Chicken & Waffles(シーシーズ チキン&ワッフル)」へ。
前回のエントリの続き。南城市の玉城食堂でランチを堪能した後、デザートタイム。
春休み沖縄旅2日目のお昼は以前からずっと行きたかった南城市の「玉城食堂」へ。
一つ前のエントリでご察しのとおり、4月の初め。2泊3日で沖縄本島へ。いつものように夜着の便だったのでその日はゆいれーる沿線のホテルに1泊し翌朝いつのレンタカー屋さんへ。朝食はハンバーガーで簡単に済まそうってことで営業所最寄りのA&W那覇金城店へ。
先々月の週末、息子の春休みに合わせて家族旅行。夕方、保安検査を済ませた後、出発まで少し時間があったので中部国際空港の搭乗ロビー(出発制限エリア)内にある「Chowder's Cafe(チャウダーズカフェ)」でちょいと腹ごしらえ。
4月初め頃、10年ぶりに大治町東條のイタリアン「イタリア食堂Bella Luna(ベッラルーナ)」でランチ。
ノスタルジックな佇まいの麺類食堂「山田屋」さんに向かう道中で偶然見つけて気になっていたナイスなネーミングのお店「カロリー軒」でランチ。
錦二丁目に2022年完成したタワーマンションに併設する商業エリア「オリマチ錦」内にあるお気に入りスポット「喫茶七番」でおやつタイム。
久しぶりに丸の内のネパール料理屋さん「ネパールステーション」でランチ。
東栄町の事業所からの帰り道、「生うどんを買ってきて~!」と職場でお使いを頼まれていたので新城市のいつものうどん屋さんに立ち寄り。
仕事で東栄町の事業所へ。国道151号線沿いにある地元JAの直売所「東栄直売所」併設のイートインスペースでランチ。
久屋大通駅近くにある老舗JAZZ喫茶「JAZZ&COFEE YURI」で久しぶりにランチ。
名古屋駅太閤通口側の地下街「エスカ地下街」内にある麺類食堂「やぶ福」でランチ。
とある週末、星が丘三越8Fにあるロイヤルホスト名古屋星ヶ丘店でランチ。
覚王山、日泰寺参道にこの春オープンしたハンバーガー屋さん「BoostBuiger覚王山」に行ってきました。