chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ギンレイの映画とか https://ameblo.jp/shangyou/

主に東京飯田橋のギンレイホールでみた映画について、昔みたのは日記より書いています。

huian
フォロー
住所
江戸川区
出身
墨田区
ブログ村参加

2014/06/29

arrow_drop_down
  • 海へ来た男 2021.12.25 国立映画アーカイブ

    捕鯨の拠点であった金華山近くの漁港に捕鯨船が停泊している。ここから出航する準備の整った天津丸に一人の男がやってくる。彼 新沼(三船敏郎)はニコニコと気のいい…

  • ア・フュー・グッドメン 1993.1.28 中野サンプラザホール

    今の時点で、アカデミー賞のノミネートは発表されていないが、その有力候補だと宣伝ではいっているが、実際のところは知らない。 宣伝であおっているだけだ。思うに、…

  • あゝ青春 1998.7.24 フィルムセンター

    映画のタネが尽きそうになり、苦肉の策で他に書いたものを焼き直しします。あっちの方は休業中で訪れる人もなく、ほぼ同内容ですが悪しからず。「あ」から。   小宮…

  • 怒りの葡萄 The Grapes of Wrath ジョン・スタインベック

    トム・ジョード・ジュニア 長男 30歳 ローズ・オブ・シャロン(ローザシャーン)長女 18歳 アル・ジョード 次男 16歳 ルーシー 次女 12歳 ウィンフ…

  • ベル・エポックでもう一度 2021.12.14

    老人はITに弱くSNSなんかやってない、これを一般論とするのは無理がある。コンピューターを作ったのも、プログラミングを開発した人も今は老人だ。若い人はiPh…

  • 悪なき殺人 2021.12.11 新宿武蔵野館1

    冒頭はアフリカのコートジボワール、羊を背負って自転車に乗る若い男。場面変わってフランスの高原、一人の中年女性が羊飼いの男の家を訪れる。女性の夫は牛を世話する…

  • イン・ザ・ハイツ 2021.11.30

    ワシントンハイツは良いとこなのか、そうでもないのか。良いところならドミニカに帰る必要はないし、故郷が良ければ戻ればいい。アメリカに来たのは理想や希望があって…

  • アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン 2021.11.30

    ニュー・テンプル・ミッショナリー・バプティスト教会でのライブ「AMAZING GRACE」収録のドキュメント映像は、今もなお輝いている。  彼女はもちろん、…

  • 茲山魚譜 チャサンオボ 2021.11.27

    始まりはおごそかなモノクロームの歴史劇に苦手意識がうかんだ。1800年の韓国、歴史に疎く先行きが思いやられる。知らない難しい名前が連射され、ますます苦手感が…

  • 刑事ジョン・ブック  目撃者 1985.8.2

    話の作りとしては、殺人事件をきっかけに強引にアーミッシュの社会に入り込む警察官の話だ。それもアーミッシュの人間が起こした事件ではない。警察内部の犯罪をそっく…

  • 法隆寺は完璧

    奈良に行った。唐招提寺、薬師寺、法隆寺と回った。それぞれ順に素朴、派手、完璧だった。最近のテレビCMでは薬師寺を推している感じで、釣られた人多し。私もその一…

  • わかれ雲 2021.11.23 国立映画アーカイブ

      ここで五所平之助監督の特集をやるのが47年ぶりということだ。行ってました、47年前に。映画とともに思い出すのが、ほとんど毎回監督自身が来て、その日上映の映…

  • 女ばかりの夜 2021.11.20 国立映画アーカイブ小ホール

    売春防止法の後遺症は長く残った。禁止されれば済む話ではなかった。どのような経緯で廃止に至ったかは知らない。戦後の民主主義への高揚感の中でのことと思う。男性は…

  • ジェントルメン 2021.11.16

    パブでビールを飲みながら電話で話してたら、突然撃たれた。血は見えても人は見えない。なかなか素敵な始まりで思わず引き込まれた。  このめっぽう面白いストーリー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、huianさんをフォローしませんか?

ハンドル名
huianさん
ブログタイトル
ギンレイの映画とか
フォロー
ギンレイの映画とか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用