chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジョン・レノン&オノ・ヨーコ プレイボーイ・インタビュー 1980年完全版

    ジョン・レノン PLAYBOY インタビュー1981年3月10日 第1刷発行、 先日の記事はこちら↓http://collette.blog.jp/archives/83390087.htmlというわけで、今回ジョン・レノン&オノ・ヨーコ プレイボーイ・インタビュー 1980年完全版として再販されました。1980年9月の3週間、

  • イエロー・サブマリン 〜ソングトラック

    イエロー・サブマリン 〜ソングトラックは、映画イエロー・サブマリンに使われた、ビートルズの演奏した15曲を収録したアルバム。そして、イエロー・サブマリンから30年「ヘイ・ブルドッグ」のシーンを含めた完全版を映像化するプロジェクトがスタートし、そして1990年に実現

  • 「ラバー・ソウル」アメリカ盤とイギリス盤で構成が著しく異なる編集が。。。

     アメリカ盤とイギリス盤で構成が著しく異なる編集が凄まじい!?とりあえず、ジャケットのカラーが違う。(^_^;)というのも、キャピトルレコードが、ビートルズを「フォークロック」という1965年のアメリカで、流行のジャンルに合わせるための手段だったようで「夢の人」と

  • 「フレミング・パイ」を聴きながら「マッカートニー・ミュージック」を読む

    なんとなくフレミング・パイなこの頃なんだよね。ポールのアーカイブシリーズを初めてスルーしたのが「フレミング・パイ」CDの帯にソロ最高傑作と高い評判の会心作!と書いてるけど聞けば聞くほど、いい作品だなーと思う。ライナーもしっかりしている。中古のデラックス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コレッテさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コレッテさん
ブログタイトル
ビートルズにまつわる雑文日記
フォロー
ビートルズにまつわる雑文日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用