chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kazu
フォロー
住所
松戸市
出身
高崎市
ブログ村参加

2014/06/16

arrow_drop_down
  • ウッドデッキの修理11

    ショートポスト2番の部品を作ります。前回分解したところ、真ん中の板も傷んでいたので 3枚とも交換することにしました。材料は廃材の再利用です(下の画像左)。手順は3番と同じですが、今回は両側ともに梁の入る切り込みが必要です(画像右)。この作業が大変でしたが、

  • ウッドデッキの修理10

    ショートポスト3番の隣、ショートポスト2番を修理します(下の画像左)。頭部分が腐って無くなっているので、両側の板は交換せざるをえません。隣のショートポスト1番はかろうじて頭部が残っているので、なんとか温存することにします(画像右)。それらをつなぐ梁は上部

  • ウッドデッキの修理9

    5番ポストを仕上げます。難しいのは穴開けです。3枚の板を重ねて(計117mm)、垂直に12mm の穴を2つ開けます。ハンドドリルなので多少の曲がりは覚悟し、ボルトが通ることを優先します。ドリルビットは230mm(有効長 170mm)あるので長さは余裕です。まず1枚目の板の中心

  • ウッドデッキの修理8

    5番ポストの修復にかかります。外側の板を流用して真ん中の板を作ります。長さは十分と思ってましたが、考えてみたら右下部分は下の板まで届かないといけないので、材料としては、梁上 900mm + 梁の高さ 139mm 分が必要でした。ギリギリでしたが何とか間に合いました(下の

  • ウッドデッキの修理7

    ショートポスト3番の修理を続けます。内側になる板を梁の形に切り取り(下の画像左)、バイスを使って装着してみました(画像右)。最終的には隙間をシーラントで埋めて、12mmのボルトで固定します。梁が入るスペースもちゃんとあります(下の画像)。5番ポストにつながる2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazuさん
ブログタイトル
趣味の工作記録
フォロー
趣味の工作記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用