韓国で採用活動を行なっています。履歴書の候補者の写真と実物が違いすぎる!TEAMSでやるんですが、本当に履歴書の人なのか確信がもてない。。。なんかねー。それで…
砂糖抜きは困難ですが、できるだけ控えてます。9/21-22と甘いパンをたべて、それ以外にも甘いものを食べ、砂糖の取りすぎに不安になってました。『甘いパン』昨日…
夏は暑すぎて、陽のさしている時間はあまり外にでないか、日焼け止めをさっくり塗ってフェイスシールド系のサンバイザーでした。涼しくなって、日中外にでるから日焼けど…
やっと息できる感じですよね。朝一で久しぶりに会社で親友のS子さんとミーティングでした。なんか先週大変そうだったから、Teamsでよびだしてみました。お義母さま…
ちょっと気になった言葉使いが。。。海外から日本への出張者のホテルの手配を、新人の総務の方にお願いしました。電話で頼めばコーポレートレートだったホテルです。最近…
昨日の朝、寝ぼけながら見た携帯に現れたのは、シュガートーストの作り方でした。食パンに切れ込みを入れると? 試した結果に「毎朝コレ」「間違いない」甘くて優しい味…
久しぶりに深酒をしました。とはいえ、昼下がりに缶ビール1本と食後の散歩のついでにワイン3杯。帰宅し寝たのは0時頃で、クーラーのタイマーは3時30分まで。クーラ…
去年の11月、台北出張中にショックなことがあったと、こちらに書いたんですが、先週ある結果というか行き着いた先が見えました。去年の11月は、直属の上司の辞任だっ…
朋あり、遠方より来る、また楽しがらずや。論語の有名な一説ですね。シンガポールオフィスから、ご一行様が東京に来ていて、仲の良い迫力系シンガポールマダムと5年ぶり…
母の体調不良は帯状疱疹でした。8月終わりから、ずっとお腹の調子が悪くて、9/7頃からは足の付け根が痛いと行ってました。内科に行くように言ったんですが、まず先週…
この夏は登山運がナイです。7月の白馬三山が大雪渓の通行止めで、キャンセルになりました。10月に尾瀬で一泊二日で、燧ケ岳と至仏山の両方に登るガイド付きツアーも申…
ぶっちぎり1位。グレイストークグレイストーク ターザンの伝説 : 作品情報 - 映画.comグレイストーク ターザンの伝…
ハラスメント、差別防止トレーニングを受けました。風邪でイマイチだったので、先週はオンライントレーニングを片付けてました。なかなか新鮮な発見が。。。マネジャー向…
この夏は母と私の調子が交代で悪かったです。母は腰痛と腹痛が交互で、腰痛の方はなくなりましたが、腸が弱っているようで食事に気を使います。ずーっとお粥を炊くか、う…
今日はこの2-3日気になってたことを書いてみます。オーストラリアてSMS利用に年齢制限というニュースをみましたが、賛成です。オーストラリア、SNS利用に年齢制…
昨日の午後からラップトップで何するのでも、スーパースローになりました。仕事にならない。上司とのミーティングが16時からで、すでに出来上がったファイルを送り、i…
いまだ風邪から回復途上です。UKから東京に来ている別部門の同僚に会う約束がありましたが、キャンセルしました。コロナ前なら必死で会社行ったんでしょうねー。(遠い…
まだ咳が続いて眠れないのに。。。。母「何? 目が赤いわよ。」結膜炎になりました。身体が弱っていて、雨の多い時期は感染症に注意です。次は何だろう。打ち止めにした…
風邪で寝込んでました。熱は無かったんですが、喉の痛み鼻水咳のフルコースです。先週の木曜日、会議がぎっしりで夜終わったあとに、声が枯れ気味でした。翌日も喉がいが…
「ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?
韓国で採用活動を行なっています。履歴書の候補者の写真と実物が違いすぎる!TEAMSでやるんですが、本当に履歴書の人なのか確信がもてない。。。なんかねー。それで…
教皇様が亡くなりましたね。イースターのミサを終えてホッとしたんでしょうかねー。2016年に旅行でサンピエロ広場に行ったとき、教皇のお説教の最中だったのに感激し…
最近たけのこざんまいな生活です。13日にお取り寄せのたけのこ5本を鍋4つアク抜きしました。たけのこご飯2回若竹煮たけのこと鰤の煮付けたけのこと豚バラの煮付けお…
風邪で体重を減らした母におやつという名目で、快楽の限りを尽くし中です。駅に各種ポップアップショップが週替わりでできるんです。キリがないから見ないようにしていま…
会社で数ヶ月に1度、ランチタイムにかかる長い会議で、お昼をだします。大概お弁当。今日もそんな会議弁当がありました。ご飯一口食べたあとです。かわいい。美味しい。…
陣場山から高尾山ケーブルカー駅は地図で15キロぐらいです。今年初登山に負荷高めにしてみました。桜だけなら、小仏だけで十分でしょう。朝5時半出発で、高尾に7:2…
昨夜の会議で、東京と北京が春の嵐がきていると雑談をしてました。UKの人達がこの週末は暖かで天気がいいから、バーベキューができるって。羨ましい。ロンドン勤務の女…
3月のインド出張あとウルトラ忙しく、毎日のように夜勤(夜のミーティング)で、週末も3-4時間仕事で祝日は返上、休暇は切り上げでした。注:日本の過労死レベルにく…
月曜にちょっと重要なミーティングがあったんです。 UK、アムステルダム、フランス、シンガポール、日本、中国、韓国の人がオンラインで集まって、私は仕切り役でした…
私より早く風邪から回復したように見えたのは、始めだけで、母の風邪は治りかけからのが長ーくかかってます。咳と鼻水が止まらず、かなり息苦しそうでした。咳の薬が眠く…
私の過去のアップで、ビューが圧倒的に多いのでがこちら。『インドの服装 オフィスにて』私のブログって、一週間に1-2件ですが、インドの男性の服装の検索で訪れてく…
桜を見ねばという一心で、夕方雨の中散歩。4-5キロ歩いたかしら。最高気温が8°でしたっけ?一番厚いダウンコートだけクリーニング前だったので、着てフードもかぶっ…
ヘアカットの帰りに目黒川を散歩してみました。3分から5分咲き。寒いですが、風がないので日差しが暖かでした。五反田まで歩いてみました。久しぶりに良い運動。
近所の友達を誘って、東京ドームシティにあるVR(バーチャルリアリティ)体験施設、スペーストラべリウム テンキューに行ってきました。Space Traveliu…
昨日に続いて小ネタです。とある会議で新しくプロジェクトメンバーが集まったとき、自己紹介の時間があり3択で自分に関するクイズを出すことになりました。私については…
いまだ風邪からの回復途中です。花粉が終わるまでスッキリしないんだろうなあ。前から温めていた小ネタを少々。ただ今絶賛忙しい理由の半分は中国のプランニングと実施の…
風邪の回復は母に追い越されました。スーパーサイヤ人?とまではいかないけど、すごいわ。回復超特急!昨日は私が昼寝している間に、自力でシャワー浴びて髪を洗ってまし…
月曜がピークの風邪をひきまして、仕事が立て込んで回復がスローなんです。金曜も結局忙しかったし。『やっちまったどころではなかった1』先週の水曜日にマンションのド…
先週の水曜日にマンションのドアをロックアウトした次の日から調子が悪くて。。。。土曜日曜にジムに行って、意外に1時間トレッドミルで山登りとかできちゃって、日曜日…
今朝は帰国前に天安門広場に行こうと歩いて行ったら、1日前までにオンラインで要予約と入り口で断念でした。【2024年4月最新】天安門広場の予約方法について #中…
今朝は6時過ぎ出発で、散歩してみました。東長安街という、ウルトラ広い通りです。帰り7時過ぎは、車でいっぱいでした。天安門に行くつもりが、方向を間違えました。故…
会社のみなさんが朝ホテルにピックアップにきて、上海虹橋駅に送ると言って聞かなかったんです。丁重にお断りしましたが、3回ぐらい激論になってました。何故?中国の新…
浦東のおしゃれエリアにあります。雰囲気的には、お台場とか有明かな。バスケットボールやコンサートをやるそうです。眺めもいい。上海レディースと。こちらでディナーは…
疲れた夜に美味しかった。見た目ほど辛くないです。同僚に看板の写真を送ったら、ハラルをアピールしてるお店ですって。美味しければ何でもいいけど。
最近はまってます。ヴィーガンは身体への負担が少ないから、フライトの時にいい気がします。メインは豆腐のグリルに味噌ソースです。右は下に枝豆のピュレにトンぶりドレ…
第2ターミナルで国際線2回目です。2回ともANAの中国線でなかなか並んだのを記録しておきます。まず第2ターミナルの国際線の入り口ですが、車だと一番奥、電車だと…
アジアはギフトの文化が根強いですよねー。我が社は大変厳しいルールがあり、日本など大したことできません。各国別に上限金額やルールが決まっています。へーっと思った…
4月は暖かですねー。外出のついでに、テラスでサンドイッチしました。クラフトホットサンド&ケールサラダアボカドとハーブチキンのサンド(サンドイッチ+ケールサラダ…
昨日は久しぶりに都内で外出。クレーム処理。かたはついた(と思う)んですが、???なことが行く前にありました。相手のグループの方にご迷惑をおかけしたしと、みなさ…
暑いですねー。会社に行ったら18:30すぎても人がいっぱいで、昔に戻ったみたいでした。帰りがけに噂話しの話題にでた、先日久しぶりに会った元同僚の話しをアップし…
ちょっと前にグループ全社員向け掲示板についてアップしました。イギリスの受験生を抱えた親向け講演会についての、問い合わせコメントのお知らせが頻繁で煩わしかった。…
桜を観ながら散歩も終盤です。青空に濃いめのピンクが映えます。
アムステルダム在住のパンクな同僚と久しぶりにオンラインミーティングで会ったら、髪が青かった。クール私と同年代の専門職の方ですが、ソフトで面倒見のいいタイプで周…
今週久しぶりにワイン会に参加しました。メンバーはソムリエさま1名とエキスパートさま2名に、私(だだのひと)近所の隠れ家的イタリアン。泡に始まり。味のしっかりし…
桜は散りかけもいいですね。昨日は目が覚めるような青空でした。おまけは、うかいの前の公園から東京タワーを。今日も気持ちよく晴れています。東麻布の公園。イイね 東京
インドやらドバイやら連れ回したら、チークのコンパクトがこんなになっちゃいました。汚っ!家で置きチークとして使ってましたが、汚いと気が滅入ります。何か対策がない…
うちの近所で桜といえば本門寺。手前のお寺の利休梅から始まります。上品な感じ。山門五重塔花祭りで、象の山車。甘茶をかける仏様は本堂の中で、写真撮影できませんでし…
新学期が始まってすぐクラス分けやり直しの記事をみて思いだしました。【速報】新学期が始まった途端、中学校でクラス分けやり直し 「生徒指導上配慮できてなかった」3…
今日日曜日は、桜を見に歩きました。きれい。ここだけじゃありませんが、桜の木の老朽化が激しいですねー。戦後50年代60年代に植えられたられた桜は、樹齢が70-9…