会議を主催し、いろんな支払い申請や経費精算があるわけです。数十万円!6月末をもってグローバルに経費精算システムを変えるんですって。変更前の最後の承認期限が6/…
しつこく虫よけについて書きます。昨夜ジム帰りに、塗り忘れてしまった!見事にさされました。腕の外側です。ムヒをすりこんでます。デリーで虫よけを買ったのが7月10…
いえね、自分で黄桃買ったところに、親類からシャインマスカットが届いたんです。やりますよね、オサレ朝食。フルグラにギリシャヨーグルト。シャインマスカットのおかげ…
はじけました。食事制限(食物繊維、動物性油脂、豚牛肉、スパイス、アルコール抜き)の反動です。バーガーやカレーを白昼夢に見てました。始めチョロチョロ。(写真無し…
夕方散歩していたら、道路の反対側でお見かけしました。赤いサリーの女性4人とお子様1名。先頭のサリー女性とお子様は写真外です。多分インド人。(ネパール人の可能性…
私、2012年後半からインドの担当になり、2014年6月から本格的にブログを始めました。あれ、ブログ10周年じゃない。10年前は何を書いてたんだろう?ちょっと…
最近の会議は毎回冒頭で「休暇どうだった?」と聞くのがお約束です。今週火曜の会議で、長年アムステルダム勤務のオランダ人男性50歳ぐらいが、二週間の休暇から戻って…
昨日インドの同僚とミーティングがありました。お母様が脳血管障害でインド北部の大都市ラクナウの大病院に入院なさってます。同僚は病院のロビーからTeamsに入って…
先週の木曜日、大腸内視鏡検査のついでに、ポリープを2個とってもらいました。1ミリと3ミリのだそうです。一週間、術後食です。うぇー毎日の朝ごはん紅茶ヨーグルトに…
さっき見て、面白かったので書いときます。ロンドンの日本人ママさんのブログで、先週からご主人のご実家への帰省のアップが始まりました。アルジェリアです。『井戸端会…
おとといマンションのエレベーターでお父さんといっしょの推定3歳女児といっしょになりました。3歳女児がお父さんを見上げ、「虫除けの匂いがする。。。」ナタリー「ご…
水曜日のイギリスの偉い人とのミーティングがあり、いろいろ話した中で気になることがありました。彼的に私の評価ポイントは「非常に難しいアジアビジネスを安定感を持っ…
前回大腸内視鏡検査を受けたとき今後は2年に1度くらいと言われたんです。3年経ってましたー。このアップを読み返しておけば良かった。すっかり忘れてました。一つだけ…
去年上海で買った紅茶を開けてみました。浙江省の杭州もお茶の産地です。正宗老枞 九曲紅梅 (群体種)-中国茶専門店「姫茶伝」中国茶販売店。プーアール茶や烏龍茶な…
21年1月、母が肺がんの手術を受ける前にお医者様から言われました。「がんをこのままにしておくと、東京オリンピックは見れるけど、その後はわからないですね。」私の…
過去に2回予約できたのに、仕事でキャンセルしました。やっとリベンジ。白馬登山が流れてから、一休にでてくる部屋をチェックしてました。数日から2週間ぐらい先の部屋…
今朝の朝食の予約が9時からだったので、行ってこれるなと、明神橋に参りました。上高地・明神橋周辺(みょうじんばし)|わくわく絶景写真旅(わくたび)河童橋から少し…
白馬の大雪渓が通行止めで、7月の休暇がポシャり、どうしようか思案の末、上高地に参りました。上高地帝国ホテルは、直前1-2週間にキャンセルされたらしきお部屋がで…
西武線沿線で育ったので、特急といえば、「レッドアロー号」でした。コロナ前に秩父に登山に行ったときは、まだレッドアローでした。いつの間にか、「ラビュー」というの…
コマネチというと何を思い浮かべるでしょうか?私の年代から上は、1976年のモントリオールオリンピックの女子体操で優勝した、ルーマニアのナディア・コマネチをパッ…
毎年2回、西武球場近くまで墓参りに行きます。今日は帰りに友人と所沢でピッツァ。去年行った、身体に優しい和食屋さんの斜め前。『うか 週替わりのわっぱ弁当』土曜は…
昨夜、一月ほど放置していたE-Learningのモジュールを片付けてました。気になったことがあります。終わったら、チームディスカッションをホストして、モデレー…
7/26(木)に下のようなメールが来ました。「オリンピックのチケットを入手しよう!」上部は英語になってました。すぐに「Report Phishing」のボタン…
「ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?
会議を主催し、いろんな支払い申請や経費精算があるわけです。数十万円!6月末をもってグローバルに経費精算システムを変えるんですって。変更前の最後の承認期限が6/…
アジアの会議に先立って上司から「ナタリー、君のショーだよ。僕は必要がなきゃ行かないし、僕がホストするわけじゃないからね。」と言われてました。あったりまえじゃな…
6月終わりのインターナショナル会議についてあと2回お付き合いください。インターナショナル会議に有効なチップス(のはず')です。今日はCoCo壱のカレーについて…
インターナショナルグループディナーで『グループディナー』今回の会議3日間のメインイベントは2日目のグループディナー。同じ仕事の13人ほどが皆で高級インドレスト…
今回の会議3日間のメインイベントは2日目のグループディナー。同じ仕事の13人ほどが皆で高級インドレストランここはおとなしめに和気藹々だったらしい。量が少なかっ…
先日某国の同僚のディレクターと話していました。バックオフィスでナンボ指導しても「判断」ができない人がいて、お辞めいただいたそうです。マニュアル通りの対応はでき…
愛読しているブログ、華日日記に札幌のタクシードライバーさんとのほっこりな会話がアップされていました。『【札幌】タクシードライバーさんの人生途中下車』2023年…
先週の会議の話題に戻ります。24日に47人のディナーを組みました。日本人 14人 なんでもOK韓国人 5人 なんでもOK中国人 11人 なんでもOKシンガポー…
なんだか疲れがでてきました。陽にあてられたのかしら。。。気をとりなおして、八方と栂池の最後は高山植物です。ツルになってるアジサイ。見にくいです。イワシモツケは…
日月は八方と栂池に参りました。会議明けにどこに行こうか思案していましたが、気軽にロープウェイで2000メートル近くに行ける白馬にいたしました。日曜日は八方で月…
今日はゴンドラを乗り継いで、栂池自然園に参りました。いちばん美しいところ栂池自然園sizenen.otarimura.comゴンドラで登っていくだけで気分が上…
目覚めたらこんな風景。エネルギーが満タンになった気分です。さあ朝ごはんだ!
ストレスフルな一週間のあとは長野へ。東京駅の新幹線ホームで、Beck’s Coffeeの自動販売機を見つけました。カフェ・オ・レで60秒以上かかり、蓋付きでで…
今回の会議の初日24日は、プレッシャーマネジメントのトレーニングでした。UK在住のニュージーランド人が講師でした。事前打ち合わせをオンラインで何回がやってまし…
中国が正式に私の下に来て、あと新しい上司になって初のアジアミーティングでした。まず場所の選定を3月に。諸事情で6月にやりたかったので、時間がありませんでした。…
火曜からアジアパシフィックの会議を主催していました。過去20年で11回目。MERSで中止バンコクの洪水で中止コロナで中止もありましたが、コロナ後1回目はバンコ…
晴れてるし、高いところに行ってみようかということで、谷川岳ヨッホ(ロープーウェイ)に行ってきました。谷川岳ヨッホ by 星野リゾート【公式】|Tanigawa…
この記事の続きを書きたいと思います。ただ今絶賛社内AIツールを利用中です。来週大きな会議を主催するんです。オープニングノートに始まり、5セッション、スライド4…
先日久しぶりに会った元同僚。ドイツ企業でデジタルマーケティングのグローバルのヘッドをやってます。彼女とのへー、という会話はAIについて。長年、百度(中国のYa…
落ちましたねー。実は意外でした。エアインディアは3年ぐらい前タタに買収されました。それまでが酷かった。昔のエアインディアは、定時発着できない。地上も上空も従業…
選挙終わりましたねー。腹たったわー。選挙執行費用は59億2400万円。56人立候補って、いらないわ。NHK党と関連団体から24人出ていて、党首が宣伝効果1億円…
今朝は投票に行って、ついでというにはかなりあるベーカリーに歩いてみました。暑い!蒲田のやさしいパン屋 SONGBIRDBAKERY100%国産小麦を使用し…
最近、外国人向けギフトはこれ一択です。ブリュレメリゼ BRULEE MERIZE「ブリュレメリゼ」がお届けするのは、甘く香ばしいブリュレスイーツ。パリッ、…
ほぼ毎回コンビニでコーヒーを買うのは、私の悪癖です。近所にスタバがないから。昨日はファミマの無糖ラテに、小ぶりのメロンパン。メロンクリーム入りでしっとり系。優…
インドとの会議ネタから。昨日は取引先のVishwanathanさんという方とミーティングでした。発音できますか?事前に珍しくカタカナで手元に書いて、練習しまし…
明日のミーティングがリスケになりました。相手がバケーションオリジナル日本17:00 ロンドン9:00リスケ日本20:30 モンタナ5:30!偉い人とのミーティ…
たまーに、アロママッサージに行くんです。昨日の日曜日も行ってきました。定期的に通ったり中断したりで7-8年ぐらいになります。最初にアロマオイルを選ぶんですが、…
水曜日に、日帰りで大阪出張にいってきました。今週も会議が多くて、すでに遠い思い出。。。ランチだけ記録したい素晴らしさでした。いえ、ショコラティエなんですけどね…
一昨日の晩の会議は2分前で私が一番乗り。2番目はアメリカ人の40代後半女性。3番目はUK在住フランス人。その他続々10人ちょい。アメリカ人女性が日焼けしたみた…
いえ、母とにこやかな冷戦なんです。発端は梅かな。2021年に大量に漬けた梅干しがあと少しになってきました。母は気が気じゃない。テレビでも梅仕事の特集してるし。…
タイと中国でかぼちゃの葉とつるにハマりました。『青菜』好きな中華に青菜の炒め物があります。旬の野菜をシンプルに炒めたのって、本当に美味しいですよねー。上海では…
母がね、80歳過ぎた頃からなまものにだんだん弱くなってきて。。。消化できないみたい。せっかくの中トロの冊も、活けホタテも周りをフライパンで加熱してから食べてま…
2年ぶりに元同僚宅にジャガイモほりに行ってきました。雨上がりですが、そんなにドロドロしてなくて、気温も低めで良かったです。終わったあとの食事が良かったんです。…
唐松岳の登山ルートには、八方池山荘(リフトの終点)から400メートルのぼり、2000メートルぐらいのところに八方池があります。八方池まで、所要時間は1.5時間…
記録です。唐松岳に登るのに、こーんなゴンドラとリフトを乗り継いで、降りた先で、左を見下ろしたら虹。後ろはさらに高い山。左手に移動し、お花をパシャリ。XXとなん…
日曜日はのんびり移動日で、ゆっくり目に里におりて、安曇野のパン屋さんを目指しました。月日堂(がっぴどう)月日堂製パン powered by BASE自作のフラ…
休暇4日目は唐松岳登山でした。日曜日に白馬に移動し、八方池山荘に泊まりました。眠れなかった。気圧のせいじゃないかと思います。一晩中風もすごくて。晴れていたから…
何度も穂高/安曇野に来ていて、有明山神社にも毎年のようにお参りしていて、有明山には登ったことがありませんでした。今年の山歩きはどうしようかなと、4月頃思案して…
やっと憧れの有明山です。有明山|「信濃富士」と親しまれる常念山脈の前山-ヤマレコ有明山は長野県にそびえる山で、日本二百名山に選ばれています。北アルプスの中でも…
今朝もバスタ新宿は混んでました。外国人が4割ぐらい?ゆっくり目で松本に来てお昼しています。松本駅舎店|榑木野【公式HP】|信州そばどころ長野のおいしい手打ちの…