今回の中国出張は直前にバタバタ安い便を予約し、往路は中国南方航空でした。ご飯が美味しかったです。お肉の炒めたあんかけに、ご飯、キクラゲの和物にジャガイモ炒め。…
砂糖抜きは困難ですが、できるだけ控えてます。9/21-22と甘いパンをたべて、それ以外にも甘いものを食べ、砂糖の取りすぎに不安になってました。『甘いパン』昨日…
夏は暑すぎて、陽のさしている時間はあまり外にでないか、日焼け止めをさっくり塗ってフェイスシールド系のサンバイザーでした。涼しくなって、日中外にでるから日焼けど…
やっと息できる感じですよね。朝一で久しぶりに会社で親友のS子さんとミーティングでした。なんか先週大変そうだったから、Teamsでよびだしてみました。お義母さま…
ちょっと気になった言葉使いが。。。海外から日本への出張者のホテルの手配を、新人の総務の方にお願いしました。電話で頼めばコーポレートレートだったホテルです。最近…
昨日の朝、寝ぼけながら見た携帯に現れたのは、シュガートーストの作り方でした。食パンに切れ込みを入れると? 試した結果に「毎朝コレ」「間違いない」甘くて優しい味…
久しぶりに深酒をしました。とはいえ、昼下がりに缶ビール1本と食後の散歩のついでにワイン3杯。帰宅し寝たのは0時頃で、クーラーのタイマーは3時30分まで。クーラ…
去年の11月、台北出張中にショックなことがあったと、こちらに書いたんですが、先週ある結果というか行き着いた先が見えました。去年の11月は、直属の上司の辞任だっ…
朋あり、遠方より来る、また楽しがらずや。論語の有名な一説ですね。シンガポールオフィスから、ご一行様が東京に来ていて、仲の良い迫力系シンガポールマダムと5年ぶり…
母の体調不良は帯状疱疹でした。8月終わりから、ずっとお腹の調子が悪くて、9/7頃からは足の付け根が痛いと行ってました。内科に行くように言ったんですが、まず先週…
この夏は登山運がナイです。7月の白馬三山が大雪渓の通行止めで、キャンセルになりました。10月に尾瀬で一泊二日で、燧ケ岳と至仏山の両方に登るガイド付きツアーも申…
ぶっちぎり1位。グレイストークグレイストーク ターザンの伝説 : 作品情報 - 映画.comグレイストーク ターザンの伝…
ハラスメント、差別防止トレーニングを受けました。風邪でイマイチだったので、先週はオンライントレーニングを片付けてました。なかなか新鮮な発見が。。。マネジャー向…
この夏は母と私の調子が交代で悪かったです。母は腰痛と腹痛が交互で、腰痛の方はなくなりましたが、腸が弱っているようで食事に気を使います。ずーっとお粥を炊くか、う…
今日はこの2-3日気になってたことを書いてみます。オーストラリアてSMS利用に年齢制限というニュースをみましたが、賛成です。オーストラリア、SNS利用に年齢制…
昨日の午後からラップトップで何するのでも、スーパースローになりました。仕事にならない。上司とのミーティングが16時からで、すでに出来上がったファイルを送り、i…
いまだ風邪から回復途上です。UKから東京に来ている別部門の同僚に会う約束がありましたが、キャンセルしました。コロナ前なら必死で会社行ったんでしょうねー。(遠い…
まだ咳が続いて眠れないのに。。。。母「何? 目が赤いわよ。」結膜炎になりました。身体が弱っていて、雨の多い時期は感染症に注意です。次は何だろう。打ち止めにした…
風邪で寝込んでました。熱は無かったんですが、喉の痛み鼻水咳のフルコースです。先週の木曜日、会議がぎっしりで夜終わったあとに、声が枯れ気味でした。翌日も喉がいが…
「ブログリーダー」を活用して、出張のナタリーさんをフォローしませんか?
今回の中国出張は直前にバタバタ安い便を予約し、往路は中国南方航空でした。ご飯が美味しかったです。お肉の炒めたあんかけに、ご飯、キクラゲの和物にジャガイモ炒め。…
中国のマネジャーSさんと飲茶に行きました。この日は21時から会議があり簡単なものをリクエストしました。店の名前は不明です。ホテルの近所のモールの3階だったかな…
北京から上海へは新幹線で移動しました。タクシーを手配してもらい、北京南駅へ。セキュリティを通過したらテキストで、同行者がゲートの3A近くで朝ごはんをしていると…
北京の繁華街、王府井にある巨大ショッピングモールです。だいたい北京オフィスにいるとランチは東方新天地の地下レストランです。店の名前はわかりませんが、KFCの近…
月曜の夜から中国に来ていました。火曜は朝から会議が8件ぐらいだっけ?朦朧としましたわ。18時頃、中国法人の社長さんののお部屋からパシャリ。ヨーロッパで会議だか…
今週は月曜から中国に来てまして、これから上海の浦東から帰国します。朝ホテルからタクシーでオフィスに行って、さあランチ食べたら空港へタクシーで移動というところで…
日曜日は駒ヶ岳から中門岳に往復しました。360度良い天気でパノラマビュー。燧ヶ岳これから猫耳ヶ岳と呼びましょう。下山は天気がいいし、暖かく風もなく快適でした。…
会津駒ヶ岳のツアーは女性限定で、ヨガの先生がいっしょで、ヨガクラス付きでした。土曜の登りのあと頑張ってみました。by ナタリー移動してお部屋でも。前に先生右に…
土曜に山小屋泊しましたが、私たちのグループ5人だけでした。もともと貸し切りでしたし、天気が悪くて誰も登ってませんでした。尾瀬国立公園 会津駒ケ岳 駒の小屋満天…
土日で会津駒ヶ岳登山してヨガのツアーに参加しました。土曜が雨と風が強くてどうかなぁと、不安だったのですが、行ってきました。朝4:45起きで、6:43に北千住か…
カシミール地方のジャンムーにいる社員P君は週末に車でデリーに戻る予定だそうです。飛行機は突然キャンセルされたり、ジャンムーに向かう便だと引き返したりで、安定し…
枕もとの電源タップがすごいことになってました。ラップトップルーターデスクのライト枕元のライトスマホ2台I-Pad携帯チャージャースマートウォッチスピーカーすべ…
中国人同僚C子さん宅に11月から2月まで上海からご両親がいらして滞在してました。その際、仲間内(6-7名)でお母様の家庭の中国料理が食べたい!という声があがり…
久しぶりに都心の外出でお仕事でした。天気がいいから、スタバの外でソイラテをランチ代わりにいただきました。 駅のあたりでモバイルオーダーして徒歩7-8分。便利で…
今日オンラインミーティングをやってて最後8件め、ひっくり返りそうになりました。インド人社員の2人のうち一人がジャンムーから参加してました。緑の線がパキスタンと…
土曜に行った弥生美術館は根津にあります。東大の裏手のあたりに初めて参りました。趣きがあります。帰りに、銭湯を改装したカフェに寄ってみました。https://w…
根津の弥生美術館で青池保子展をやってます。弥生美術館・竹久夢二美術館 開催中の展覧会www.yayoi-yumeji-museum.jp青池保子さんは、漫…
先週行った国立西洋美術館で、書き忘れがひとつありました。常設展で入れるコーナーで、七宝焼の展示があり、それが非常に充実していました。梶コレクション展―色彩の宝…
ずっと気になっていた小ネタを少々。コレステロールが気になって、納豆のある生活を意識しておりました。そしたら母が食べない。えー、年寄りでしょ。日本人でしょ。嫌い…
4月の北京出張でも、紅茶を買ってきました。天福名茶は高級チェーンです。ショッピング 天福茗茶中国茶葉・茶器の販売の天福茗茶です。2Fには、カフェスペース「…
日曜日は大菩薩嶺に行ってまいりました。初めてです。いらした方がみなさん大変だったとおっしゃるので、ガイドつきツアーに申し込みました。新宿発あずさも予約し、朝も…
屋久島の帰り、鹿児島で乗り換えでした。JALの鹿児島便が不思議で。。。行きが羽田-鹿児島 1時間50分帰りは鹿児島-羽田 2時間5分同じ距離なら東行きが早いは…
ホテルの部屋から虹もう感激!すっごくラッキーでした。
泊まったホテルに3つびっくりしたことがありました。一つ目は夕飯のお品書きに「亀の手味噌汁」まんま亀の手うわー海亀の産卵地で亀料理ってありえないでしょ?何?養殖…
屋久島で好きな場所第3位は大川の滝です。大川の滝 日本の滝100選 屋久島の滝【公式】屋久島観光協会屋久島にある「大川の滝(おおこのたき)」は、落差88m…
温帯雨林は世界にいろいろありますが、間違いなく最高に素晴らしい場所の一つが、屋久島の白谷雲水峡だと思います。私は3回目の訪問になります。ここに母を連れてきたく…
天気は微妙でしたが、まずヤクスギランドにまいりました。標高1000メートル。お母さまは始めの30メートルほどて、ギブアップ。高低差があるんです。栂の大木と記念…
まずは鹿児島で乗り換えです。小さい飛行機で、屋久島へレッツゴー。
7年ほど、日本法人の働く環境向上委員会みたいな活動のメンバーになってます。活動のマネジメント側の代表みたいな役割です。始めが、社内コミュニケーション。次が社員…
秩父神社に寄りました。意外に良かった。江戸時代の彫刻の彩色をやり直したばかりでした。秩父神社www.chichibu-jinja.or.jp左甚五郎の龍(右側…
秩父でも道の駅に参りました。道の駅ちちぶ道の駅 ちちぶ 秩父の道の駅~ちちぶ・あらかわ・龍勢会館・大滝温泉~www.michinoeki-network.…
宝登山のあとランチして、長瀞に参りました。いいですねー。昔話しを一つ。20歳ぐらいのとき、まだ80年代でした。グループデート?かなで、長瀞にいきました。誰か一…
昨日の蛇の投稿を(品川駅から)先に持ってきたかったので、池袋に着く前にアップしていた、以下は月曜に再投稿しています。*********************…
今日は秩父で登山の帰りに、池袋から山手線に乗りました。「駒込でトラブルが発生し、山手線は止まっています。」とアナウンスされてました。止まっていたのは大崎行き。…
長年いっしょに働いてきたイギリス人(正確にはスコットランドとの国境近くのイングランドに住むアイルランド人)が、6月にリタイアするって。先週メールが来ました。推…
日本便あるあるですが、北京から帰りのフライトのヴィーガンはイマイチでした。マッシュポテトとお野菜。マッシュポテトが緩くてクリーミー。サラダが2種類身体への負担…
先月の中国出張帰国時の北京首都国際空港について書いておきます。街中に近い方の空港で、日本からの便が多いです。もう一つ新しい国際空港があります。こちらは少し距離…
好きな中華に青菜の炒め物があります。旬の野菜をシンプルに炒めたのって、本当に美味しいですよねー。上海ではこちら。クローバーだそうです。(4/27アップ)癖なく…
中国のウルトラ便利なライフスタイルと、訪中の困難を書きます。WeChatを携帯にいれていて、中国の携帯番号を持っていて、中国のクレカか銀行口座と連携していると…