チェロ弾きの日々の気付きと学びの記録〜心と体を知ってもっと楽しく!アレクサンダーテクニ―クを学ぶ〜
チェロと毎日をもっと楽しむために。楽器の練習・演奏で楽しく、ステージでもっと自由にもっと生き生きと表現したい!アレクサンダーテクニ―クを学び、こころとからだの実際のしくみを良く知ることで、どんどん自分をアップデートしよう!
2020年あけましておめでとうございますみなさまにとって、素晴らしい年となりますように! (写真 左下は、お世話になった先生方と 右下は、今年の手作りミニお供え)ご報告2019年12月、アレクサンダー・テクニークの学校、BODY CHANCEの教師養成コースを卒業しました。20
腕と手の動き易さについて考察です。腕の仕事は腕にさせる。本来やるところが、もっとやったら?腕の仕事の代わりを、別の所が代わりにやろうとしていた? そんな、私自身の受けたレッスンがありました。もう長い間やって来たことは、なかなか自分で気がつけないでいた
「ブログリーダー」を活用して、celloseinoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。