夜勤の日は時間が来るまでゆっくり家のことができる。とは言いながらもゴロゴロして過ごすことがほとんどだ。昨日は息子と一緒に英検の問題集の中の単語をクイズ形式で練習した。試験まであと一ヶ月とちょっとさすがに少し本気を出して練習をさせなくては思い始めた。くもんの先生任せにしてしまったことに少し反省。英検5級は合格ラインが正解率6割合格率は80パーセントだそうだでも小学生で合格するにはそれなりに練習が必要だマークシートの問題をとく事が今回初めてなので残り1ヶ月をとおしてまずはマークシートとはなにかリスクもあることを息子と一緒に練習しながら学んで行こうと思う。一番怖いのはケアレスミス。特に順番がずれてしまった時だだからこそ落ち着いてきちんと解くことができるように今から練習していこうと思う英検は年に3回試験があるそうだ今回...夜勤の朝
初雪が降った。この1週間急に冷えこんできた。そして今日は朝から雪。タイヤ交換して準備万端にしておいたけど、実際に降ってくると気持ちが落ち込む⤵⤵⤵子どもの頃のようにはしゃぎまくれる気分にはなれない寒さで体調崩したり、動くのがおっくうになったり...。1月には息子が英検5級を受ける初めての受験なのでもちろんお試し萬斎の受験だができれば失敗してほしくない自分が受験した時は中学1年生こんな簡単な問題だったのにお正月をつぶして一生懸命勉強した自分が馬鹿だったと受験した時に思いそれから二度と英検は受けていない息子はまだ8歳。本当に合格出来るのか不合格になったときどんな気持ちになるのだろうか親としては不安である英検をうけるきっかけとなったのは新しい公文の教室の先生に勧められたことが...初雪
だいぶ、仕事のリズムがついてきた。そのぶん、いろいろな人間関係も。私が今、苦手だなっと思っている人は2人。しかも、40代の男女。何がって…。すぐ、場を考えず「めんどくせえ」と口にする。聞くたびに嫌な気持ちに。長く勤めるとこんなにも威張りながら働けるのかと正直、軽蔑する。しかも何故か私と組むことが多い。本当に嫌な気分になる。しかし、その2人以外は皆いい人、それだけは救いかな。人にこだわるとそれだけでストレスなので、なるべく考えないようにしようと思っている。でもストレス半端ないんだよな~(苦笑)そして、3交代勤務。確かに体力はいるが子供との時間は多くなった。ただ、今は旦那の負担が多いかな…。ありがたいけど、申し訳ない。もう少し余裕ができたら、お返ししなくちゃ。まあ~(# ̄З ̄(# ̄З ̄(# ̄З ̄)頑張ろう☆☆☆☆☆...勤務から3ヶ月
復帰して3ヶ月怒られたり、落ち込んだりもあるけれどなんとか仕事が起動に乗りはじめたヾ(@゜▽゜@)ノ息子はだいぶ大人になって、すっかりお兄ちゃん。娘もすっかり園に慣れて泣かずに登園できるようになった。(●^o^●)子どもってやっぱり素敵。体調壊したり、いろいろ大変だけど笑顔ひとつで嫌なこと全部忘れられる。今さらながら、神様、ありがとうございます(*´∀`)♪私は幸せですよ!そして、この間、娘の学資保険に入った。息子はお腹にいたときから入っていたが、娘はまごついていて、やっと最近契約した。職場で大学受験のお子様をもつ先輩たちから、貯蓄の大切さを聞かされ、やっと娘も入る決心を。お金を工面するために一度退職して退職金を当てるって考えてるひともいる。いけないね。ちゃんと平等にしてあげなくちゃね。反省(/≧◇≦\)でもね...ひさびさ
7月後半になったもう振り返ってみればあと1週間で終わる。職場復帰に向けて準備も順調にすすみ、なんとかなりそうだ。新しい部署は自分が思っていたところとは少しかけ離れていたがそれでも子どもを育てながら働くには悪くない環境である新しい部署の上司は異動になる前の上司と同じ上司でありたまたま異動先が一緒になった。そして初めて預ける職場の託児所少し心配な面もあるが、長い目で見ながら上手に活用していきたいと思ういよいよ7月も後半に
最近息子が持ち帰ってくる宿題がテストがあまりのできなさに心配でイライラするできないというかボンミスというか…。テスト自体はさほど悪くないのだがとにかく家で一生懸命勉強させないとテストが悪くなるのは見えているガミガミガミガミと怒りながら宿題をサポートこれが本当に自分でも精神的に辛いなぜこれほどミスをするのか?正直自分のことのようにイライラする。そこで宿題は自分でできるところを提供し最後に確認を私がすることで互いの距離をおくことを提案した実際に見ていなければイラつくこともなく結果できていればokなので後は息子のやる気次第。夏休みこれからたくさんの学習をみてやらなくてはならないだからこそ少し距離をおいて自立させたいたのむよ息子私は楽しくすごしたいにほんブログ村にほんブログ村息子との距離
育休明けまであと一ヶ月を切ってしまったさすがに最近仕事のことを考えて憂鬱になる時がある4月から大分残りの時間をエンジョイしようといろんなことにチャレンジしたベビースイミングは週2で通い今は結構たのしんでいるそして今回はベビーヨガに参加あんよができるようになるまでの赤ちゃん対象となっていたので受付の時に大分動くけれども大丈夫か?確認しokがでたので参加した参加した感想は…ハイハイする赤ちゃんはムリかも(*_*)娘はハイハイしまくりヨガどころではなかったこれはかなり反省です(笑)にほんブログ村にほんブログ村残り一ヶ月ベビーヨガ
6月に入ったとうとう育休明けまで1ヶ月となるまずは今週土曜日に息子の親子学級のために娘を一時保育する。実際に預ける託児所とはちがう園だが、365日24時間やっているのでこれからも度々お世話になると思うせっかくの機会なので一時保育デビューをさせることにした。その準備として毎日いろいろな園の子育て支援センターに顔出し新しい場所になれることからはじめてみることにした子育て支援センターは、最近は保育園だけでなく幼稚園にもある。こども園が出来たため支援センターとしての部屋が併設されているところも多くなったからだ。最初は私から離れようとしなかった娘も色んな場所に連れて行くことにより少しずつ新しい場所でも離れて遊ぶことがようにできるようになってきた女の子だからだろうか?場所になれるのは息子の時より早いようだ来月からは自分の仕...6月
今日ベビースイミング体験に行って来た見学していたときよりも実際に体験してみるとベビースイミングとはいえ結構本格的にスイミングをレッスンするんだなーと感じた特に驚いたのはそれぞれに練習プログラムがあり親子で楽しみながら取り組み、コーチからアドバイスをもらう娘は初回の割にはとっても楽しいんでリラックスしていた。広いベビープールは35度に設定されていた。これは赤ちゃんのお腹をこわさない温度に設定されているそうだ。娘を上下縦横に揺らしたりみんなの前で足をバタバタ一緒にさせて泳いだり童謡みんなで歌っいながらバチャバチャしたり…。45分間娘を両手で支えながらの運動は考えたよりハードだったがそれでも楽しかった入会しちゃおぅp(^-^)qq(^-^q)にほんブログ村にほんブログ村ベビースイミング体験
ベビースイミング見学育休明けまであと2ヶ月とちょっとしかないのになぜかベビースイミングがやりたくなってしまったベビースイミングの経験があるわけでもないので想像つかないがものは試しにとスイミングスクールへ電話したそして見学をさせていただけるということなので早速見学へ息子の通うスイミングスクールではしっている保護者も多く先生も顔見知りなので恥ずかしいのでもう少し離れた場所にあるスイミングスクールへ見学に行くと3組の親子が楽しそうにプール遊びをしていたママの皆さんの水着のスタイルはベーシックなフィットネス用の水着これなら私でも着れそうだ。そして何より室内がとても暖かい中で10分見学しただけでもかなり汗が滲んで熱中症になりそうだったお風呂がちょっと冷めたような状態なんだろうなと小さな子供にはありがたい。体験無料券もいた...ベビースイミング見学
「ブログリーダー」を活用して、ケイママさんをフォローしませんか?