chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんむし日記 https://blog.goo.ne.jp/junmushi

子育て・健康・趣味の日記。何かを感じる、行動する、を意識しないとダメな年代・アラフィフ。

じゅんむし
フォロー
住所
松本市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/29

arrow_drop_down
  • 夏は過ごしやすいはずの「松本」が変わっていく

    毎年「昨年より暑いですね」と言っていませんか?確かに昨年より暑く感じます。でも猛暑日は、昨年よりちょっと少ない気がしないでもない…。これから先も暑さが上がっていくものなのか…本当に不安です。気になって昨年と今年の長野県松本の真夏日と猛暑日を調べてみました。(気象庁ホームページ)いやいや…これを見ると昨年も暑かったですわ(汗)ただ、感覚としては今年のほうが暑いと感じます。夕立があって雨が上がった時、前は涼しい風がスーッと吹いて窓を開けると気持ち良かったのですが、今は雨が上がった後も、どよーんとした空気のままなのです。今年それを強く感じます。ここ長野県松本市では、ほんの20年?くらい前は、エアコンのある家のほうが圧倒的に少なかったのでは?今の長野県エアコン普及率は(私の感覚で)95%と見た!(調べたのですが最...夏は過ごしやすいはずの「松本」が変わっていく

  • 「挨拶を無視する」ということについて

    フワさんのSNS誹謗中傷についての記事で思い出したことがありました。記事はフワさんの素行についてで、その一つ、「人を選んで挨拶をする」(挨拶されても無視する人もいれば、自分から挨拶しに行く人もいるってことらしいです)というものです。(あくまでもネット記事)「挨拶を無視する」なぜそんな非常識なことをするのだろうと、たいていの人は思います。お互い挨拶したほうが気持ちいいし、無視された人の気持ちになればそんなことは出来ない、とたいていの人は思います。私は、その無視する人について、2つのタイプがあるように思えてなりません。一つは、・挨拶を無視してやれ(意地悪してやれ)と思って意図的にやる人。もう一つは、・無視しているという自分の行為に全く気付かず無視しているという人。-----------私の近所にも二人挨拶をし...「挨拶を無視する」ということについて

  • 今更ながら知ること(ジョニミッチェル動画)

    YouTubeのおススメ動画で、ジョニ・ミッチェルが突然!突然ですよ?出てきました。確かに昔よく聴いていましたよ?ついこの間、何を思ったか20年ぶりくらいにCDを聴きましたよ?しかし、それがYouTubeになぜわかったのでしょう(・・?まあまあそれはさて置き、そのおススメ動画は1970年のライブでした。懐かしく聴いていたところ、おもしろい楽器が出てきました。おお、この音色。よく聴いていたけれど、ギターではなかったんだ!ギターの音に似ていて、私なんかは「そういう音がするギター」だとばかり思っていました。調べてみると、「アパラチアン・ダルシマー」という楽器でした。楽器を寝せて、琴のような感じで弾いています。とても素敵な演奏で、とてもいい音色で、ミュートがきれいで心地よく。このライブ動画を見なければ、この楽器の...今更ながら知ること(ジョニミッチェル動画)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんむしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんむしさん
ブログタイトル
じゅんむし日記
フォロー
じゅんむし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用