chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんむし日記 https://blog.goo.ne.jp/junmushi

子育て・健康・趣味の日記。何かを感じる、行動する、を意識しないとダメな年代・アラフィフ。

じゅんむし
フォロー
住所
松本市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/29

arrow_drop_down
  • 速報なんですか?「ご利用明細のお知らせ」

    「【速報】カード利用のお知らせ」というタイトルのメールが届きました。“速報”ということです。違和感はあったもののメールを開いてみると、イオンカードの利用であることがわかりました。(私は利用していない)おかしいおかしい。読み進めると、「カード番号は一部非表示にしています」と書かれていますが、全部非表示です。「※通知内容についてご利用に覚えがない場合は、こちら(青字下線)をご確認ください」とあります。「こちら」の文字からクリックでリンク先に飛ぶようになっています。身に覚えがないと思って、ついつい誘導されてしまうということもあるのではないでしょうか。このメールは迷惑メールに振り分けられず、受信箱フォルダに入っていました。本当気をつけましょう。速報なんですか?「ご利用明細のお知らせ」

  • NTTの対応で思うこと その2

    Wi-Fiや電話で不具合があった場合、NTT故障業務(0120-000-113)へ電話します。空いていても混んでいても「ただいま電話が混みあっています…」から始まる機械音声…完了まで4分もかかるあの機械音声は何とかならないものでしょうか…それに、機械音声の「番号でお選びください」で当てはまるものがなく、どうすればいいんだ?と思って動作が止まってしまい、電話が無効になってやり直しとか…ホームページやチャット(だったか?)などの余計な案内を同じように聞き、番号をいくつか選択して完了したと思ったら折り返しの電話を待つ、というシステム…何時間か経って折り返しの電話が来た時、たまたま電話に出ることが出来ないと、申し込みをやり直してくださいというショートメールが届いたり…その後何回か電話したいことがあっても、うんざり...NTTの対応で思うことその2

  • NTTの対応で思うこと その1

    みなさんのお家では、パソコン・スマホなどWi-Fi利用時、快適に使えていますかね?すごく気になるんですよ…。ウチではNTTのひかり電話を使っているため、Wi-FiのルーターはNTTからレンタルしています。これが光か?という遅い動作で、ついイライラしてしまいます。特に今年に入ってからは、マウスポイントの青いのがクルクル数十秒回ってから「このサイトにアクセスできません」「インターネットが切断されました」という画面に変わり、それでも1分くらい待っていると繋がる…という感じが多発しています。あとサムネイル画像がほとんど出て来なかったりとか。スマホだと、Wi-Fiを切って4G回線で繋いだ方がはるかに速く快適です。今年になってルーターの再起動を何回行ったことか…。先週NTTに状態を説明…ルーターが送られてきて交換をし...NTTの対応で思うことその1

  • スマホ入力「~」を登録した

    スマホ入力で、「~」という記号を入れたいのに、どこにあるのかわからなく困ってしまいます。記号の全角のところを探しても、何なら全部の記号を探しても、どこにもありません。どこどこ?これを上下に反転した記号はあるのです。↓スマホはAQUOSsense6Androidバージョン13を使用。何とかいい方法はないかと探っていたところ、スマホでもパソコンと同じように「辞書登録」をすることができると分かりました!他の記号や、短縮したい言葉や文章など入れておくと便利ですね。【手順】1.スマホの設定アプリを開きます2.下にスクロールしていって[システム]をタップします3.[言語と入力]をタップします4.[画面キーボード]をタップします5.[Gboard]をタップします6.[単語リスト]をタップします7.[単語リスト]をタップ...スマホ入力「~」を登録した

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんむしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんむしさん
ブログタイトル
じゅんむし日記
フォロー
じゅんむし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用