chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Le Cahier de JE1NGI http://je1ngi.blog.jp/

アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。

JE1NGI
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/24

arrow_drop_down
  • 2021年の無線運用結果

    2021年の大晦日です。2021年のアマチュア無線活動を振り返りたいと思います。ちなみに,この大晦日企画は,2011年から11年間継続しています。1 本年の交信局数など本日20時00分現在,この1年間で合計3592QSOsでした。昨年の952QSOsより大幅に増えました。東京オリンピック・

  • 8N1MORSEとの12月交信成功

    情報通信研究機構電波研クラブとA1 CLUBが運用する記念局8N1MORSEは,運用を記念して以下の3種類のアワードを発行しています。(1)10 AREA賞 : 0~9の10エリアで運用する8N1MORSEとQSOまたは運用する(2)10 BAND賞 : 8N1MORSEと10以上の異なるバンドでQSOまたは運用する(3

  • 東京2020 JARL記念アワード受領

    東京オリンピック・パラリンピックを記念した「東京2020 JARL記念アワード」を受領しました。といいましても,年末年始で東京に戻ったところ,留守宅に届いていたものです。申請は,12月1日の夜でしたが,アワードは12月13日付けで発行されていますので,12日ほどで発行いた

  • 香川県道の駅2番移動運用結果

    2021年12月26日、香川県さぬき市(JCC#3606)所在の道の駅2番「津田の松原」にて、移動運用しました。もともとは、この日、津田の松原での運用を予定していませんでしたが、道の駅みろくに行ってみると、ここから津田の松原はかなり近いのです。そこで、急遽、津田の松原に回る

  • CQ誌2022年1月号

    CQ ham radio誌2022年1月号の感想です。特集は、恒例の「2022年のアマチュア無線」です。注目したいのは、「2022年のHF帯電波伝播を楽しもう」です。毎年1月号恒例の電波伝播予想記事です。このところ、太陽黒点数が高水準で、2022年のコンディションへの期待が高まります。

  • アンテナRHM12が届く

    最近発売された第一電波工業のコンパクトスクリュードライバーアンテナRHM12とオプションコイルRHMC12がようやく届きました。通販で購入しようとしたところ在庫切れで,注文して再入荷を待っていたところ,約1か月間を経てようやく届きました。名前通りコンパクトです。これ

  • 香川県道の駅8番移動運用結果

    2021年12月26日,香川県さぬき市(JCC#3606)所在の道の駅8番「みろく」にて,移動運用しました。無線機は,FT-991AM(出力約20W),アンテナは,モービルホイップHR7です。クラスターに乗せていただいたようで,多くの局に呼んでいただき,7MHz,CWでの約50分間の運用で,1

  • 香川県東かがわ市移動運用結果

    2021年12月26日,香川県東かがわ市(JCC#3607)にて移動運用しました。運用場所は,JR三本松駅近くの「ひとの駅さんぼんまつ」の駐車場です。無線機は,FT-991AM(出力約20W),アンテナは,モービルホイップHR7です。7MHz,CWでの約20分間の運用で,2,3,4,6エリアの合計5

  • 太陽黒点数が高水準

    このところ太陽黒点数(SSN)が高水準のようです。太陽黒点を撮影してみました。宇宙天気予報センターの太陽黒点相対数の推定値は12月25日で,126とされています。12月22日は148だったようで,このころ撮影したかったのですが,最近は一年で最も昼間が短いシーズンのため,朝

  • 自動車ワンストップ,最後は早かった

    自動車保有関係手続のワンストップ申請のその後です。前回の記事は,運輸支局の検査登録手数料をPay-easyで納付したところまでを書きました。ここまでの道のりは長かったのですが・・・このあとは,あっけないくらい,迅速でした。検査登録手数料を納付した日の翌日午前9時30

  • フィールドデーコンテスト結果発表

    2021年のフィールドデーコンテストの結果が,ようやく発表になりました。ログチェックメールが届いたのが11月29日でしたので,それから3週間余りかかったことになります。私は,電信電話部門,シングルオペ,QRP(XP)での参加でしたが,参加65局中第7位という結果でした。当

  • 7万アクセス達成

    2021年12月22日,このブログのアクセスカウンターの累計アクセス数が7万に到達しました。7万アクセスまでの経緯は 2019年8月20日 ヤフーブログからライブドアブログへ引越 2020年3月19日 1万アクセス達成 2020年8月 3日 2万アクセス達成 2020年12月1

  • あん雑煮うどん

    あんもち雑煮というのは,香川県にみられる正月の郷土料理だそうです。白味噌仕立ての雑煮に,あんこの入ったもちを入れるのです。高松に来るまではまったく知りませんでした。ただ,地元の人に聞くと,あんもち雑煮を食べるという人とそうでない人がいるようで,香川県の人

  • 自動車ワンストップの受付審査を突破したものの・・・

    またもや一からやり直しになった自動車保有関係手続のワンストップ申請のその後です。問題の住所コードについて,私の住所は「丁目」がないので,この欄を空欄にし,次の「番,号,棟番号等」欄に番地以下の数字をハイフンでつないで入力し,改めて申請データを送りました。

  • 香川県三豊市移動運用結果

    2021年12月18日,香川県三豊市(JCC#3608)所在の道の駅4番「ふれあいパークみの」にて,移動運用しました。もともとは,道の駅3番だけを考えていましたが,運用終了後に時間の余裕があったので,こちらに回りました。無線機は,FT-991AM(出力約20W),アンテナは,モービル

  • 香川県観音寺市移動運用結果

    2021年12月18日,香川県観音寺市(JCC#3605)所在の道の駅3番「ことひき」にて,移動運用しました。香川県内3か所目の道の駅は,市の名称にもなっている観音寺の近くにある,道の駅ことひきに行きました。この道の駅は,道の駅の施設前駐車場は狭く,ちょっと離れたところに

  • 自動車ワンストップでの苦難は続く

    以前記事にしたとおり,自動車保有関係手続(住所変更に伴う,自家用車の変更登録,ナンバー変更等の手続)は,住民票コードを入力していなかったことで,一からやり直しとなりました。その後の経緯です。1 住民票コードの入手まず,住民票コードを入手することが必要です。

  • お年玉電鍵寅キー受領

    私が所属するモールス愛好家クラブA1 CLUBが頒布する「お年玉電鍵 YEAR KEY 2022寅」(愛称:寅キー)が届きました。シリアルナンバーは38。銘板は,2021年の丑キーと同じデザイン,字体のようです。寅キーの金色は,金メッキ(24K,0.3ミクロン)です。小さいけれども,し

  • 8N1MORSEの記念アワード受領

    先日,高松市から,2エリアで運用中の記念局8N1MORSE/2と交信したことで,記念アワードの10 AREA 賞の要件を満たしたので,これを申請しました。そうしたところ,今般,PDFファイルでアワードが送られてきました。発行番号は18番でした。一連の記念アワードで未取得なのは,1

  • CQ誌2021年12月号

    単身赴任に伴い,配達先を東京から高松に変更するのを忘れていた関係で,東京の留守宅に配達されたCQ ham radio誌2021年12月号ですが,先日,家族に,その他の郵便物と一緒に高松に送ってもらいました。ほかの郵便物がある程度たまるのを待って送ってもらったので,この時期

  • 移動用パドルの磁石交換

    移動運用用のパドルには,GHD KEYのGM701を愛用しています。底面に磁石を貼り付けてパドルの固定に使っていますが,これまでは従来タイプの磁石を貼ってありました。ところが,このところの移動運用時にパドルの固定が十分でない場面がありました。そこで,底面の磁石を磁力

  • 香川県仲多度郡まんのう町移動運用結果

    2021年12月11日 香川県仲多度郡まんのう町(JCG#36007/F) 道の駅7番空の夢もみの木パークにて,移動運用しました。当初は,12月11日に,道の駅14番,道の駅7番,琴平町の3か所で移動運用の予定を立てていましたが,諸般の事情で出発の時間が大幅に遅れたため,結

  • 讃岐まんのう公園のイルミネーション

    香川県仲多度郡まんのう町(JCG#36006/F)所在の国営讃岐まんのう公園のイルミネーションです。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がります。ご支援をお願いします。

  • 移動運用予定

    2021年12月11日(土)に,以下の場所での移動運用を予定しています。(1)道の駅14番 たからだの里さいた(香川県三豊市)(2)道の駅7番 空の夢もみの木パーク(香川県仲多度郡まんのう町)(3)香川県仲多度郡琴平町現段階では,この順番で回ろうと考えていますので,(1)につ

  • 金刀比羅宮の紅葉

    香川県仲多度郡琴平町(JCG#36006/A)の金刀比羅宮の紅葉です。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がります。ご支援をお願いします。

  • 香川県観音寺市移動運用結果

    2021年12月5日 香川県観音寺市(JCC#3605) 道の駅13番とよはまにて,移動運用しました。高松単身赴任後,最初の移動先は,高松から距離的に最も遠そうな道の駅であるとよはまにしました。無線機は,FT-991AM,アンテナは,モービルホイップHR7です。11時頃から,7

  • お年玉電鍵2022発注

    2021年に始まったA1CLUBとGHDキーのコラボ企画「お年玉電鍵 YEAR KEY」は,今回の2022年キーが第2弾です。2022年寅年にちなんで,愛称は「寅キー」です。12月4日に頒布の受付を開始したので,早速申し込みました。昨年は,丑キーでした。上の写真は丑キーですが,今回の寅キ

  • 栗林公園ライトアップ

    香川県高松市の特別名勝栗林公園のライトアップです。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がります。ご支援をお願いします。

  • 自動車保有関係手続やり直し

    高松単身赴任に伴い,持参した自家用車トヨタ・タンクに関し,「自動車保有関係手続のワンストップサービス」で,車庫証明申請,車検証の住所変更,県税事務所の手続をまとめて電子申請したのですが・・・。結論から言えば,一からやり直しになりました。申請から10日以上経

  • 東京2020 JARL記念アワード申請

    東京オリンピック・パラリンピックを記念した「東京2020 JARL記念アワード」の申請がまだでした。申請期限は,2021年12月31日ですので,急ぎ申請しなければなりません。発行される6種類すべてのアワードが完成していますが,特記をどうするかなどの問題があります。そこで,

  • フィールドデーコンテストのログチェック結果

    2021年のフィールドデーコンテストについて,JARLコンテスト委員会から,ログチェック結果のメールが届きました。私は,電信電話,シングルオペ,QRP(XP)での参加でした。ログチェック結果は次の通りです。重複交信を始め,コールサインやナンバーの受信間違いなどもなく,

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JE1NGIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JE1NGIさん
ブログタイトル
Le Cahier de JE1NGI
フォロー
Le Cahier de JE1NGI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用