chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
flipper
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/20

arrow_drop_down
  • eximoの上限設定が可能に

    eximoが上限設定可能になるとの報『ドコモの料金プラン「eximo」に上限設定オプション、12月~』ケータイWatch数週間前にドコモのコールセンターで「eximoに上限設定が可能か?」と相談したばかりだったので、個人的にはタイムリーな記事。相談時点では不可との回答でしたが、これで可能になるのだなぁ…そもそも論として、eximoは「旧ギガホ/ギガライト契約を1本化したもの」的な説明がされているのに、旧ギガライトでは用意されて...

  • Xの有償プラン

    X(旧Twitter)の新たな料金プランが始まるとの報。『「X(旧Twitter)」に新有料プラン「プレミアムプラス」と「ベーシック」が登場』ケータイWatch言論の自由を標榜して同社を買収した一方でサービスを有料化するのは(言論の自由の有料化にもつながるので)けしからん…的な意見なども散見されるなど、Xの有料化に関しては賛否両論ある模様。そもそも論として、SNSというサービスを享受している以上、何らかの対価が発生するのは...

  • 700g程度が上限か?!

    数日前のエントリの続き。NikonでCBキャンペーンが始まったので、改めて購入を検討しています。個人的には「軽さ」が1番のポイントなのでAPS-C機が本命でしたが、一方でコスパが良さそうなフルサイズ機にも興味があります。例えばZfcの場合、後付けグリップで持ちにくさを改善しつつ、標準レンズをFマウントレンズで流用する前提にすると計654g(Zfc:445g+純正グリップ:84g+FTZII:125g=654g)。一方で、フルサイズ系の場合は標...

  • 人気の乗り換え先は?!

    先月下旬から今月にかけて妻子のiPhoneXRを同15へと3台切り替えるとともに、料金契約も旧プランから現行プランへと切り替えました。残すは私のXperia5III(現有機)と契約プラン(ドコモ:5Gギガライト)をどうするか?!という問題のみですが、来月中には何らかの形で切替をするつもりで考えています。↑そんなこんな↑で、ここのところずっと情報を漁っている中、ちょっと気になった記事。『他社乗り換え検討は11.2% 最も検討され...

  • メモリ相場が安いので…

    月末恒例の相場月報記事がちょっと気になったので…『DDR5-5600など高速品が引き続き下落傾向、DDR5 SO-DIMMは下位製品と価格の逆転も』AKIBA PC Hotlineメモリ相場が安い状態らしいので、(今更ですが)DDR4メモリで16GBの2枚組を購入しようか思案中な私。自宅のPCではDDR4メモリで8GBの2枚組を長年使ってきていますが、最近の自作PC界隈では16GBの2枚組が流行っている様ですし、ブラウザでタブを多数開くことも多いので、この際Up...

  • 急遽、楽天回線へ変更?!

    数日前のエントリの続き。義父の回線はY!mobileで決まり!!と思っていたのですが…(妻同伴の上で)今週末に契約を予定していましたが、その後再度自分で同社のパンフレットなどを読み返し、昨日再度妻あてに相談がありました。「通話料金」の単価(22円/30秒)が気になったそうで、現在のイオンモバイルの倍になるのだとか。シニア対象の通話定額OPを設定すると+1,100円になり、トータルでは現在より割高になるのだとか。普段は電話...

  • Nikon 秋のCB

    Nikonの秋のキャンペーンが明日から始まるそうです。『最大5万円キャッシュバックの「Nikon Creators 応援オータムキャンペーン」』デジカメWatchBodyでは、Z50やZfcといったAPS-C機やZ5も加えた”エントリー機”のカテゴリも対象になっている点は、大半の購入予定者にとっては有難いなぁ。一方で、流石に最新のZfの対象外は当然としても、Z9やZ8といった上位機が対象外な点は?な感。本来、「Creator」を謳うのならば上位機なのでは...

  • シマノ製クランクの不具合が発表に…7

    先週末のエントリの続き。その後、日曜日のサイクリング後に車両を購入した店舗へと持ち込み、休業だった月曜日を挟んで今日の夕方に受領してきました。点検の結果は「問題なし」とのことでしたが、ある意味予想通り。5,000km毎、ほぼ15ヶ月前後毎に購入店でO.H.をお願いしており、その際に分解/洗浄されて不具合の点検も実施されていましたが、そこでの指摘がこれまで一度も無かった訳ですから…(以下ry1年後にまた無償点検が予...

  • 今度はY!mobile

    ここのところ、家族を含めた4回線分の機種変更/MNP/契約変更を検討してきていました。先週の妻回線で家族分に関しては全て完了し、残すは私1人の状況。ここまでの過程で、MNO各社とその関連会社を含めたプランについてはざっと目を通してきていたので、ある程度の知識は付いてしまいました(^^そんな中ですが…今度は義実家(というか義父)のスマホ契約も見直したいとのこと。現在使っているスマホはイオンモバイルで契約したも...

  • 10年越しの解約

    ここのところ、以前にも増してAmazonやETC関連を騙った迷惑/フィッシングメールがたくさん届いています。1日に数十件と届くので面倒なのですが、宛先のメルアドを確認してみたところ昔使っていたPlalaのアドレス宛ばかり。どこかからこのアドレスが漏れたのかも…Plalaを契約したのはフレッツ光と同時で2006年からでしたが、2013年にau光に移行して以降は別のISPを利用しています。2019年に現在のドコモ光へと契約変更した際もISP契...

  • シマノ製クランクの不具合が発表に…6

    昨日のエントリの続き。毎週末に行っているサイクリングの帰路、いつもお世話になっている市内のショップへと立ち寄ってきました。2週間前にも店に訪問の上で相談済だったのですが…・シマノのHPで内容を確認済で、同社からも連絡があり、店側の対応方法も確認済・同社のWebサイトに記載されている「指定販売店」は「どこで購入したものでも持ち込める」店を指す。・店側は「自店購入品のみ対応」ということも可能で、その場合は「...

  • シマノ製クランクの不具合が発表に…5

    数日前のエントリの続き。10月中旬ごろ改めて案内…とあったので、公式サイトで当該ページをまた確認してみました。(※トップページからの案内は見つけられず、サイト内検索で見つけています。このあたり、不具合報告なのにかなり不親切に感じてしまうよなぁ)18日付で更新されており、新情報として…1)指定の販売店で点検を実施 シマノ指定販売店検索URL:https://shima.no/2652)初回の点検から1年後を目安に2回目の点検を...

  • 3台目のiPhone15

    先週末のエントリの続き。「納期は最大1ヶ月程度かかるかも?!」との説明を受けていたSIMフリー版iPhone15ですが、予約していた量販店から昨晩入荷の連絡が入りました。幸運にも注文してからたった4日間で済んだ格好ですが、注文した時点で納期が判然としないのも何だかなぁ…という感じ(^^Aシェアパック契約を1人で続けていた妻の回線契約ですが、機種変更と同時に回線契約も変更となりました。先般も手続きに関しては調べていた...

  • 不具合の原因は?!

    仕事場にある父/妻兼用PCで、ここのところ不具合が散見される様になってきました。具体的には、USBなどで接続する周辺機器の脱着音が絶えず鳴るように…。そういえば、起動時も時折りBIOS画面でSTOPしてしまうことも。USBメモリや無線マウスの受信機などを脱着しつつ挿し位置を変えて試しましたし、デバイスマネージャーを確認したり、WindowsのUpdateなどをしてみたのですが改善せず。長年使ってきたPCなのでそろそろ内部的におか...

  • 第14世代

    第「14」世代のCore iシリーズが発表になった由。『Intelが第14世代Core「Raptor Lake Refresh」発表、デスクトップ向け6製品』マイナビニュースコードネーム”Raptor Lake 「Refresh」”の名称通り、第13世代Core iシリーズ”Raptor Lake”からアーキテクチャやソケット(LGA1700)は継続されていて、対応チップセットもIntel 600/700シリーズが継続とのこと。…ということは、逆に言えば(従来の法則通りだとすると、)次の「15」世代...

  • シマノ製クランクの不具合が発表に…4

    先月下旬のエントリの続き。当初の発表から3週間以上が経過したので、何か動きがないか、詳細情報が発表になっていないか?!と調べてみたのですが…自転車関連の情報サイトでは適当な記事が見つけられなかったので、シマノの公式サイトを訪れてみたところ、・無償点検プログラムの開始は2023年10月30日(月)を予定・詳細については2023年10月中旬ごろ改めて案内…との由。後日案内される内容としては、「点検方法の詳細」、「無償点...

  • クラウン スポーツ

    クラウン スポーツが10/6に発表されましたが、流通量が限られているのか、地元のトヨタ各店の店頭では展示/試乗車ともに見かけません。個人的には現有しているNXの後継としてとても気になっている車種ではあるのですが、価格帯を勘案すると(運転する/しない に関わらず)試乗せずに注文するのもちょっと怖いよなぁ…と。そんな中、昨日夕方にたまたま通りがかった販売店の店頭に当該車両が展示されているのを見つけました。帰宅後...

  • 納期最大1ヶ月?!

    昨日のエントリの続き。なんとなく方向性が見えてきたので、妻用のiPhone15を予約するために先般の家電量販店へ出向いてきました。次女の時はすぐに購入できたこともあって今回も…と思い込んでいたのですが、SIMフリー版の在庫はなしとの店員さん談。入荷数、時期ともに未定なので、Max1か月待ちの可能性もあるのだとか。入荷分は既予約客に順次案内していくため、予約しない限りでは購入できる可能性はかなり低いとのこと。とりあ...

  • 割高な料金プラン

    次女に続いて長女も機種変更/MNPしたため、妻を親回線としたシェアパック契約は利用者が妻1人になってしまいました。妻の回線契約はベーシックシェアパック(5GB:7,150円)+シンプルプラン(1,078円)+SPモード(330円)で、合計は9千円弱。1人しか使わない契約だとすると、現在の他の料金プラン対比でちょっと高過ぎな印象です。そこでドコモのインフォメーションセンターに電話してみることに…。インフォメーションセンターの担当...

  • STB交換で感動

    TVが不調とのSOSを受けて実家に出向いてきました。TV自体は数ヶ月前に買い替えたばかりなので問題はないはず…。CATV視聴時に映像は見れるものの、音声が出ないとのことで、ケーブル交換や挿し替え、機器の再起動などを試しましたが改善しません。問題を切り分けた結果、STBがどうも怪しそうです。このSTB、マスプロ製で既に15年近く経過しているのですよね(^^ACATVの顧客相談室にTELしてみたところ、新しいものに交換してくれる...

  • 夏イベ2023を終えて

    先週末のエントリの続き。今朝で夏イベも終了しました。いつも通りなスロースタートでしたが、今イベもかなりの長丁場だったので、期間の長さに助けられまた部分もあり、時間が足りなかった部分もあり…という感じ(^^Aこれまでの航海録は、参戦直前/参戦/序盤戦/前半戦/前段作戦終了/中盤戦/後半戦/終盤戦/完走、そして堀周回へ/堀周回 途中経過でUpした通りですが…【レア艦の捜索最終結果】新規実装組:朝日、C.Cappellini、Jave...

  • 魅力のない割引施策

    昨日のエントリの続き。その後、妻用回線のデータ通信量を改めて調べてみたのですが、最近は月3~4GB程度になっている模様。本人の自己申告「ほとんど使っていない」やら、数年前までの実績から月1GBで十分と思い込んでいました。それ故、選択肢はirumoかeximoと考えていたのですが、実際にはahamoかeximoですな。ドコモのAIによるシミュレーションで「eximo」が推奨される”謎”が解けた次第。⇒次女同様に、SIMフリー版iPhone15を購...

  • まさかの楽天モバイル

    約2週間前のエントリの続き。次女に引き続き、長女もスマホの機種を変えることに。iPhone15とPixel8でここ1ヶ月位悩んでいた様なのですが、両機種の正式発表の内容を見てiPhone15に決めた様です。次女の時の様に、「SIMフリー版の一括購入⇒(ドコモのシェアプランから)ahamoへの契約変更」なのかと我が家ではでは予想していました。…が、本人が選んだのはまさかの「楽天モバイル」。①MNPすることで割引適用②キャリア版端末価格が...

  • 夏イベ2022…堀周回 途中経過

    1週間前のエントリの続き。先週の大本営発表によると、夏イベ終了は10/11とのこと。もう残り数日となったので、周回の途中経過を…【進捗】前回エントリで追記Up済ですが、E-6-3を計10周程度実施。1周目でC.Cappellini、6周目でJavelinと快調な滑り出し。その後、E-3-3でSalmon堀を進めていますが、5日で計約30周程度実施しても未邂逅のままです(^^A現時点での資材は鋼材29.9万/燃料1.0万/弾薬1.6万/ボーキ0.4万/バケツ約2,360...

  • 長期サポートの必要年数

    一昨日、Pixel8と同Proが発表になっています。価格面やスペック、発売日など各所で記事になっていましたが、個人的にはOS更新などのサポート期間の長さに注目しています。『グーグル、Pixel 8/8 Proは7年間OSアップデート保証』ケータイWatch7年間のOSアップデート保証、iPhoneの6年を意識しているとか、カリフォルニア州の州法(100ドル以上のデバイスに7年間のサポート)を意識している…などの記事がWeb上でも散見されました。後...

  • 5IIIは予想通り対象外

    OS更新期に毎回恒例ですが、ドコモのAndroid14対応への機種が発表になった模様。『ドコモが「Android 14」バージョンアップ予定機種を公開 37モデルが対象』IT MediaAQUOS;wish2(2022/6)以降発売の機種が対象のため、sense6やR6といった2021年発売の機種は対象外GALAXY;S21 5G(2021/4)以降発売の機種が対象のため、A51やA21といった2020年発売の機種は対象外Xperia;1IV(2022/6)以降発売の機種が対象のため、5IIIや1IIIと...

  • タイパ重視の流れ

    今日読んで気になったDIGAに関する記事。『ディーガ'22~23年モデル、2倍速早見再生のアップデート』AV Watch最近はTV側にHDD/SSDを直接USB接続する形式が多いらしいのですが、我が家は1Fと2FのTV(Viera)に各々DIGAを接続しています。それぞれ結構前から使っていて、Vieraは2010年と2014年から、DIGAは2010年と2012年から…古いなぁ。私自身、我が家のDIGAでは1.3倍速再生機能を重宝している(というか、再生はほぼ1.3倍速「のみ...

  • SIMフリー版の取扱い

    昨日のエントリの続き。Pixel8やXperia5Vの発表/発売が近いこともあり、SIMフリー版の取扱いが気になったので、(先日iPhone15を購入した)最寄りの電気量販店に出向いてきました。偶然、先日iPhone15の購入時に担当してくれた店員さんが応対してくれたので、色々相談/質問してみたのですが…1)docomo⇒ahamoの手続きキャリア版端末の場合はeximo経由での手続きになるが、SIMフリー版だと機種変更時に直接ahamoへの変更が可能なの...

  • 5IIIの機種変更に向けて…

    昨日のエントリの続き。5Vの発売日が10/13だと発表になったので、自分自身の契約状況を確認してみることに。My docomo経由で調べてみたのですが、判ったような判らないような…。151(インフォメーションセンター)に電話して、ようやく以下の内容が理解できました。・現在使用中の5IIIは2021/11の購入・2年分の支払いが終了するのは本年12月・上記により、12月中に5IIIを返却することで残債免除・来年以降だと、残債44,880円の24分...

  • ドコモ版5Vの詳細情報が発表に…

    ドコモ版Xperia5Vの価格と発売日が記事になっていました。『ドコモ「Xperia 5 V」を10月13日に発売、カエドキ12カ月目返却で4.3万円』ケータイWatch価格は151,690円とのこと。事前情報では、カメラスペックを落とすなどの調整で価格は5IVから横ばい という話だったはずなのですが…。ドコモの上乗せが急激に増えた感じでもないので、諸物価高騰の影響なのですかね?!5III ドコモ 113,256円 / SIMフリー 115,000円5IV ドコモ 13...

  • 夏イベ2022…完走、そして堀周回へ

    数日前のエントリの続き。【進捗】最終海域の最終ゲージ到達から数日経過。ルート短縮化や弱体化のギミックがかなり複雑なため手こずりましたが、ようやく昨晩にE-7乙をクリア。これで今イベも完走を果たすことができました。現時点での資材は鋼材29.4万/燃料1.2万/弾薬1.8万/ボーキ1.5万/バケツ約2,380程度の残。【レアドロップ】新規実装組:Rodney(クリア報酬) 実装済未所持組:なし既所持組:Z1、秋霜、高波、嵐*2、岸波*...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、flipperさんをフォローしませんか?

ハンドル名
flipperさん
ブログタイトル
DSF2.0
フォロー
DSF2.0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用