chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 対日本人による入国規制がいよいよ始まった

    中国現地の日本人によれば、中国に日本人が入国する際には、14日間、地方の施設ないし、公共施設等で隔離生活を送り、新型コロナに罹っていないことの確認が取れない限…

  • UBER EATSはマナー最悪

    昼 夜 実はこの3日以上、荷物も自転車も公共の自転車置き場に置きっぱなしのようです。自転車は、自転車置き場につなぐ形で固定されており、盗まれて放置されたものに…

  • マスクの購入は諦めてください

    ついに身内の入っている施設もマスクがない状態になったということで、面会等については原則制限(要は謝絶)ということになりました。どうしてこんなことになったんだろ…

  • ジムがしばらく休業するかも

    いきなりショッキングな書き出しから始まりましたが、この話し、(フィットネス)業界の中でもかなり限られた人たちの間だけの話しでしたが、どうも現実味を帯びてきたよ…

  • お手伝い

    最近、一時期止まっていた副業禁止規定が、労使協議の結果なのか、解かれる方向になってきているように感じます。主業務としては、日中、所属する膾炙で登録がされたまま…

  • ジムでの〆はプールに限る

    寺務ネタと、知財ネタでは、残念な話、寺務ネタのほうが人の関心は高いようです。(1対10ぐらい)知財は、お金に直結することが多いのですが、知財で儲けた人の話はあ…

  • らくとふぇりんを試してみる

    昨日のレギンスねたは、かなり物議をかましてしまったのか、同じことを考える人が多かったのか、久しぶりにカウンターがすごい状況でした。汗レギンスにジョギパン、短パ…

  • レギンスとの組み合わせは、レギンスのみ派か、短パン組み合わせ派か

    先週は木曜、金曜、土曜、日曜と4連寺務活、サ活を頑張ったおかげか、昨夜は爆睡となりましたw 最近、寺務活ではレギンスのみに切り替えるようになりました。1つには…

  • 飛び込み客は歓迎しない

    ついに国内でも死者がでましたか。おまけに渡航歴のない人まで感染者が出るということになると、いよいよ都内とかでも数十だか、数百だかの感染者がいるの鴨。 それはさ…

  • 有休休暇取得5日を達成するために

    今年度から、有休を年間で5日以上取得しなければならないことになっています。今年度も残り2か月を切り、ばたばたし始めたところも多いようです。 今日まで0ってなる…

  • 便乗ネタ”料金プランの変更”

    こちらの先生の便乗ネタDeath。https://ameblo.jp/acker/entry-12573817427.html 実は、自分も携帯の料金プランを…

  • マスクに対する誤解

    マスクが話題になっていますね。先日も知人が急遽マスクを大量に中国に送るのだといって、マスクを入れた大きな段ボールひと箱を中国に送る準備をしていました。馬場をひ…

  • 不景気が近づいている

    すこし遅くなりましたが、11月の速報が出ましたね。https://www.jpo.go.jp/resources/statistics/syutugan_to…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼさちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼさちゃんさん
ブログタイトル
ぼさちゃんのブログ
フォロー
ぼさちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用