一日の仕事を終えたあと、少しの時間ですが、クロスステッチなどの手しごとを楽しんでいます。
最近は主にクロスステッチをしています。
利き腕はまだ痛いですが、少しずつこちらの図案からステッチを再開しました。 7月の我が家の庭より。 ゲラニウム。とても長く咲いてくれています。 アスチルベは、フワフワ。 キャットミントは、いい香り。雀さんについばまれてしまいました。 エリンジウムとアキレア。シルバー調の組み合わせがいい感じ。 アリウムフラウムは個性的。 アスクレピアス。蕾が可愛い。 赤いペルシカリア。 ヘリオプシス。夏っぽさを感じられるお花。 今年は、北海道も暑さが続いていて、お花たちも辛そうです💦
先月から、また忙しい日々が続いていました。 そんな中、急に首や右肩から腕全体が痛くなり、刺繍する気持ちになれない状態に・・。 自分に合う病院を探すのが大変でしたが、やっと納得できそうな治療を受けられそうです。 痛みはしばらく続きますが、生活に制限はなく、気持ちも落ち着いてきたので、刺繍を再開しようと思います。でも、同じ姿勢を継続することは厳禁。より一層、亀の歩みになってしまいそうです...🐢💦 ブログの更新も、当面はガーデニング中心となるかもしれませんが、ゆっくりでもクロスステッチの制作経過を記録できればと思っています。 とりあえず、今日は花盛りのお庭を紹介。 春先の土壌改善が功を奏したようで…
「ブログリーダー」を活用して、黒うさぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。