chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FishSwordTT! https://fishsword.hateblo.jp

sat.の自転車に乗って進む日記。

PINARELLO QUATTRO2010 TIME RXRS2011 TREK SPEEDCONCEPT2013 SCOTT FOIL2013

sat.
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2014/05/01

arrow_drop_down
  • 2021.5.31 いよいよ

    6月である。 明日から。 なんというかニセコのエントリーも始まらずもやもやした感じ。 カラダ的には結構できている感じはある。 目標が決まったらもう少し追い込めるかな。 zwift部 青い人TickTock。 1時間くらいでなんだか辛くなってぎりぎり2時間みたいな。 土日乗らなかったダメージ? 2時間過ぎて乗っていくと調子がでてきたりするのかな。

  • 2021.5.30 帰玉

    いろいろ行って帰宅。 時間あったので洗車。 しばらくさぼっていたので割ときれいにならなかったんだけど遠くから見るとそれなり。 夕立始まって車庫に避難。 タイヤきれいにするときれいに見えるよね。 ってな感じで美味しいものたらふく食べて乗らない週末。 むむむ。。。

  • 2021.5.29 飛行機ビュンビュン

    航空博物館はなんというか商魂逞しい。 入場後もあちこちで課金されるという。 楽しかったが。 緊急事態宣言によるものかほぼ渋滞知らずで移動できた。 ただしイオンモールは劇込みだった。。。 集まるところには集まるね。 渋滞のない高速道路だとオートクルーズ最強。 たまにteslaが死亡事故起こすのもわかる。 さぼれる限界までさぼるよな。w 今宵は山奥まで。

  • 2021.5.28 休足日

    今週も平日はしっかり乗りこめた。 土日の変動が大きすぎるんだけど、平日粛々と繰り返しができるのはサラリーマン的メリットか。w zwift部 青い人はTickTock。 2時間くらいやって終了。 2時間行かないのは残念。 時間の使い方ね。 久しぶりにマツケン師匠を発見。 たまには同じようなメニューやってると思うとほっとするような。 急な呼び出しでお出かけ。。。 つらいっす。。。

  • 2021.5.27 結局

    ガーミンと2台でログをとることに。 本日は朝から雨。 天気予報通りなのでそのまま調子の悪いzwiftへ。 zwift部 アップデートなどあって5:20頃スタート。 赤い人のRoad2Ruins。 6:00まではショートだったけど、なんかだいぶ楽になってきていてうれしい。 6:00から30-30×6。 楽なのは空気圧のせいだったのか、結構パワー抜けしてしまっている感じ。 つつがなく6本終了。 割と余裕があるのは昨日そとで高めの出力をつかったからかもね。 zwiftは最初にアップデート入ったくせに保存できず終了。 edge510でガーミンコネクトにデータをアップロード。 しばらくはこの形になるな。…

  • 2021.5.24 zwift保存できない問題

    走り終わって保存しようとするとアプリが落ちる問題。。。 stravaにデータ連携させたいんだけど、、、 これはお外で遊びなさいという神様からのお告げ? zwift部 本日はスタートに手間取って5:15頃スタート。 なんとなく新設定のYUMEJIへ。 コース設定はサプライズミーにして2.5~3倍くらいで回復走。 意外と踏めてしまい途中4~5倍走が入ってオレンジジャージを獲得してしまったり。 あまり力いれないで3倍くらいになってきたような。 調子いいような。

  • 2021.5.26 外練

    久々。 明日天気悪くなるみたいなので、ここらで一度外練を敢行しておこうという趣旨。 それからzwiftで保存できない問題が出ているので。 練習の強度的なものは30−30×6の方が高くなるんだけど、最高出力がローラーだと難しい。 4本ローラーで10倍以上のスプリントをするスキルはない。。。 走れてた年は結構シーズン初めに外でスプリントっぽい練習をまめにやっていたような。 スプリント部 5:10頃スタートでいつものコースへ。 GPSが見つからないよってメッセージ出ていたんだけど、適当に消したら再度探しに行かないモードになってしまっていた。。。 地図も速度も保存というか計測自体されておらずローラーみ…

  • 2021.5.25 zwiftふっかーつ

    と思った。 Englishモードでログインするととりあえずデータ保存時に落ちることがなくなるっていう情報を見て朝からログイン。 どういうわけかアプリの起動で落ちるようになって、Windowsが起動できなくなったりして四苦八苦してなんとかログインして開始。 さてはて。 zwift部 赤い人はDustInTheWindだっけか。 なんやかんやで5:25くらいにスタートして6:00までチェイス。 今日はついて行くのがやけに楽だった。 6:00から30−30×6。 後半やけにきつかった。。。 下り平坦でうまくかからず。。。 で、くだんのデータ保存。 見事に落ちました。。。 なんでだよう!! どうも我が…

  • 2021.5.24 zwift保存できない問題

    走り終わって保存しようとするとアプリが落ちる問題。。。 stravaにデータ連携させたいんだけど、、、 これはお外で遊びなさいという神様からのお告げ? zwift部 本日はスタートに手間取って5:15頃スタート。 なんとなく新設定のYUMEJIへ。 コース設定はサプライズミーにして2.5~3倍くらいで回復走。 意外と踏めてしまい途中4~5倍走が入ってオレンジジャージを獲得してしまったり。 あまり力いれないで3倍くらいになってきたような。 調子いいような。

  • 2021.5.20 達成

    今週は30-30×6、2分休を火~木で達成。 土~月が完全レストだったのでアレではあったり今日のラストは抜け気味だったけど、達成したのは気分がよい。 ちょうど60分のメニューになるので平日にこれ以上回数を増やしていくのは難しいかな。 後は強度に振っていくべ。 今週は天気が悪くてTTバイクに乗れなかったのが心残り。 湿度が上がってきてローラー部屋で朝から80%とかになると前日の汗も乾いてなかったり、シューズも湿っていたり。 本格的にローラー部屋の改修が必要だな。 zwift部 4:00起床でzwiftのアップデートがはいったりで5:15頃スタート。 赤い人はRoad2Ruin。 6:00に離脱し…

  • 2021.5.23 なんかレースがあったらしいよ。

    パンクDNFとかだと何しに行ったのかわからなくなるな。 記憶喪失! 反省の部 コルサスピードは一昨年の大島の時におろしたやつで年越しのコルサスピードのヤバさは知っていたはずなのにケチって失敗。。。 人は過ちを繰り返す。w トレッドが薄いので貫通しやすいんだろうけど、ラテックスも劣化しやすいのではないか。 一応梱包用のビニールで保護していたつもりではあったんだけど意味なかったようだ。 次回は前後とも変えてしまおう。 機材的にもあれがアレではあるのだけど、生活的にもアレがアレである。 深い反省の部 がっかりLINE報告を入れると、サヤカ氏から予定通り飯食いに行こうと。 肉離れ?で走れなかったヒデヤ…

  • 2021.5.22 サボり日

    梅雨っぽくなってきて天気が悪い日が増えてきた。 天気が悪いと気分も乗らない。 zwift完全室内なのに。w ま、粛々と続けるだけです。 パンクしたチューブを引っ張り出してみるとどうも中で折れ込んでいた部分があったようだ。 23Cのタイヤに28Cのチューブは余りが発生してうまくないような。 23Cで厚手のチューブにするしかないか。 とりあえず残っていた28CのHUCCHINSONチューブにベビーパウダーまぶして入れてみた。 Q1.1の右後ろのローラーのベアリングがガタガタしていたのでこれも交換。 すぐダメになるのは熱のせいだろうか。 サーキュレーターで風を送りながら使っているけど一気に熱が入るか…

  • 2021.5.21 当たり日

    いや、あたり週か? 朝からBluetoothイヤホンが繋がらない。。。 後輪熱パンク。。。 zwift終了後保存画面までたどり着けない問題。。。 まとまってくるなぁ。。。 zwift部 休足日につき青い人。 TempusFugitだっけ? 久しぶりのDesert行ったり来たりコース。 開始時に後輪のエアが抜けてたので足してからスタートしたんだけど、2時間持たず。 まいったなぁ。 だいぶ厚めのチューブだったからなんとかなると思ったんだけど。 一ヶ月くらいで熱パンクしているとコスパが悪すぎる。。。 タイヤにタルクでもまぶしたら少しくらい変わるだろうか。 4本ローラーでインターバルしてる人、熱パンク…

  • 2021.5.20 達成

    今週は30-30×6、2分休を火~木で達成。 土~月が完全レストだったのでアレではあったり今日のラストは抜け気味だったけど、達成したのは気分がよい。 ちょうど60分のメニューになるので平日にこれ以上回数を増やしていくのは難しいかな。 後は強度に振っていくべ。 今週は天気が悪くてTTバイクに乗れなかったのが心残り。 湿度が上がってきてローラー部屋で朝から80%とかになると前日の汗も乾いてなかったり、シューズも湿っていたり。 本格的にローラー部屋の改修が必要だな。 zwift部 4:00起床でzwiftのアップデートがはいったりで5:15頃スタート。 赤い人はRoad2Ruin。 6:00に離脱し…

  • 2021.5.19 でぶる

    年に一度の健康診断。 健康診断というか身体測定? 採血とか心電図とかあるから一応健康診断? 有料オプションつけないとほぼ身体測定なような。 土日の体たらくのせいか相変わらずのデブり具合。 身長はもう少し頑張れば(背伸び)175cmに届くな。 頑張ろう! zwift部 Windowsのアップデートも入って5:15頃スタート。 赤い人はreverse KOMとホームストレート逆走を繰り返す単調でつまらないコース。 なんてコース名なんだろ。 毎回確認し忘れる。 6:00離脱で30−30×6、2分。 出力的にはやはり落ちてしまう。 ギリギリではあるので効果は高そう。 zwiftでやると下り坂で回転、上…

  • 2021.5.18 いつもの日常

    日常っていつものだよね。 zwift部 お片付けで出遅れて5:20頃スタート。 赤い人は久しぶりRoad2Ruin。 6:00で離脱して30-30×6、2分休み。 2分休みは割とギリギリ。 6本目は割とギリギリ。 3日フルレスト食べホだとさすがに膨らむ。 むくみがひどいのもぼちぼち戻していきましょう。

  • 2021.5.17 帰玉

    昨夜はシェフの機嫌がよかったのか天ぷらとか梅酒とかサービスしてもらった。 ウマー。 こんな日もある。 本日は朝から雨につき朝練なし。 せっかく自転車持ってきたのに一度ものらないという体たらく。 ま、こんな日もある。 割とグダグダして8:00に朝食を食べて出発。 あ、ごはんは茶碗じゃなくてお櫃でもいいよな。 某所は修学旅行の学生でいっぱい。 平日だからのんびりのびのびというわけにはいかなかった。 こんな日もある。 強風の海岸線を走って大量に塩を浴びて、不意の渋滞に巻き込まれてひやひやしながらなんとか間に合った感じで。 帰りはガス欠との闘いで、90kmph目安に大型車の後ろでドラフティングして帰る…

  • 2021.5.16 雨男

    ではないと思う。 天気はだんだん悪くなって夕方は完全に雨。。。 自転車に乗らないのは計画的犯罪。

  • 2021.5.15 地球が丸く見える

    ともっぱらの噂のアレがアレ。 千葉はアレ。 朝練は起きられず。 いや正確には起きたけど動けず。 歳だなぁ。

  • 2021.5.14 今週は長かった

    のはなんでだろう? 先週がGWウィーク明けだったからか。 やけに長かったような。 zwift部 4:00起床で5:05スタート。 昨日サボったくせに青人で休足日。 2.5倍のSand&Sequoia。 ヌルヌルぬるま湯で2時間みっちりと思ったら、割とラストの方きつかった。。。 練習後は軽くプロテインヨーグルトを補給するんだけど、ゲップが出たりして意外と消化器に負担かかっているのかも。 休足日の午前中は食べないほうがいいかもね。 移動部 仕事終わって車に自転車積んで移動。 旅立ち!

  • 2021.5.13 二度寝ふて寝

    たまにはそんな日もあるさ。 zwift部 休部。

  • 2021.5.12 ぎりぎり

    踏みとどまった。 選択肢が増えると選べない。 そういうことだな。 zwift部 6:40頃スタート。 赤い人はBigFootLoopになっていたはずなのに始まってみるとショートコース。 おかしいなと思ってついていくと何故か自分だけBigFootLoopに回されてしまうという。 zwiftって未だにベータ版的なところがあるよな。 desertに回されてしまったので4.2倍走くらいを目指して時間まで。 結局80分くらいアベ4.3倍と良い感じで。 80分だけど1300kcalくらい消費してて、90分で800kcalくらいの昨日とは時間効率がだいぶ違う。 外乗りは大事だけど時間が限られるサラリーマン的…

  • 2021.5.11 外乗りって、、、

    エネルギー消費少なくね! 児玉TT部 4:00起床でルーチンから5:00出発の朝児玉。 途中の橋が通れなくなってしまったのでルートが昔とは違うけど、登りが減ってストレート区間が増えた。 久しぶりなので2本トライしてみたけどさっぱり。 西風で登り区間がつらくて下り区間は追い風なのに踏み切れないという。。。 パワーかけてみるとうまく回せてないのがありありとわかる。 帰りに少し思い出した感じ。 時間ないなぁ。。。 で、タイトル回収なんだけど、1時間半くらい走って800kcal行かないという。 zwiftだったら青い人の2.5倍でも1000kcalくらいいくと思う。 外乗りの効率の悪さがわかった。 と…

  • 2021.5.11 外乗りって、、、

    エネルギー消費少なくね! 児玉TT部 4:00起床でルーチンから5:00出発の朝児玉。 途中の橋が通れなくなってしまったのでルートが昔とは違うけど、登りが減ってストレート区間が増えた。 久しぶりなので2本トライしてみたけどさっぱり。 西風で登り区間がつらくて下り区間は追い風なのに踏み切れないという。。。 パワーかけてみるとうまく回せてないのがありありとわかる。 帰りに少し思い出した感じ。 時間ないなぁ。。。 で、タイトル回収なんだけど、1時間半くらい走って800kcal行かないという。 zwiftだったら青い人の2.5倍でも1000kcalくらいいくと思う。 外乗りの効率の悪さがわかった。 と…

  • 2021.5.10 お肌がプルプル

    なのは、昨日のサウナ5セットの効果か。 みょうにプルプルでおっさんでも嬉しいわけです。 zwift部 迷って青い人で回復走とはじめてみたが、青い人も赤い人もいない。。。 今日はNoCpuDay? 仕方ないのでTempusFruitだっけ? Desert行ったり来たりで自主的に2.5倍走。 途中脚の合う集団ができたり、バラバラになったり。 回復走という割には意外と辛かったような。 プライムビデオ部 久しぶりにキングダム。 5話まで出てた。 なんか主人公がどう考えてもチンピラすぎて成長する兆しもない。。。 歴史としてのレールが決まっているけどどんなふうに進むんだろう。 原作読んでないので楽しみでは…

  • 2021.5.9 久しぶりのTTバイク

    前夜に準備。 久しぶりすぎて蜘蛛の巣が張っていたり埃だらけだったり。 去年は乗ってない気がするので、??? 去年の正月?のパインTTサイクリング? ま、とにかく久しぶりなわけだ。 TT練部 車に積み込んで5:00出発6:00到着。 なんだか早朝は気球がやけに多かったな。 気球の人も朝練するんだろうか。 6:30頃には全く無くなっていたのが不思議。 準備して走り出すと変速しない??? バッテリー壊れたか?とガチャガチャやるとフロントは変速する。 これは!輪行時にハンドルフルにきるとRDのケーブルが抜ける病だ。 久しぶりに思い出す。 本番前に思い出せて良かった。 6:30過ぎくらいから大回りを回り…

  • 2021.5.8 重い日

    気分てのは体力に左右されると思っているので、やる気がない日は自分が弱いのを認めてできることだけ。 zwift部 4:00起床でいつものルーチンで進めてみるがなんかかみ合わずで気が付いたら5:30。 あきらめて二度寝ふて寝。 10:00頃再起床で11:00ころからスタート。 ローラー部屋は22℃56%だったかかな。 暑くなってきた。 赤い人はDustInTheWind。 1時間過ぎたところで負荷抜け減少。 あきらめていったん降りる。 青い人はTickTock。 1時間過ぎたところで負荷抜け減少。 再度降りる。 GT-Powerが悪いのかGT-Smartが悪いのか。 青い人で再開。 1時間で同じ現…

  • 2021.5.7 あっという間の一週間だったぜ

    来週から本気出す。w ZWIFT部 4:00起床でzwiftのアップデートが入って5:10スタート。 金曜につき青い人TickTock。 1時間半くらいつつがなく進んだところで、後方からmatsukiパイセン登場。 いやもはや師匠ですらあるな。 リアルエベレスティング達成者すげ。 4倍くらいで追いかけっこしてきたみたいで我々の集団に合流したところで抜けていった。 おそらくリアルでも過酷な仕事をしているんだろう。 日本の将来をよろしくお願いします! そんなこんなで少しあてられてしまい、残り20分くらいで4倍走開始。 休足日ではあるんだけど、7:08までに80kmまでという目標で。 徐々に5.5倍…

  • 2021.5.6 仕方なく会社へ

    行ってまいりました。。。 Zwift部 4:00起床。 5:08スタート。 赤い人はDustInTheWind。 最初に5人くらいいたメンバーはすぐにいなくなった。 途中入場のメンバーも結構入れ替わりが激しい。 あれ?なんか今日強めじゃね?って日。 6:00離脱で30-30×5。 下りのあるコースはパワーが抜けてしまうのであまり向いていないような。 回せても120rpmくらい。 ペダリングがうまかったらもう少しパワー抜けしないでいけるんだろうか。 今日は最初のセットで少しお尻がはねてしまった。 久しぶりだからかな。 ラストまでにはだいたい修正できたような。 前に蹴りだすようにしてみたら少しいい…

  • 2021.5.5 GWウィークも終わりですね

    というわけであっという間に最終日。 最終日に帰玉ではなかったのは、逆によかったかも。 2日間のリハビリ期間を経て明日より復帰というわけだ。 正確には3日早くGW突入だったような気もするのでプラス1日ということで。 4:00起床で5:30頃スタート。 起きた瞬間はどうするか迷ったけどまだ習慣効果は途切れてないようだ。 良い習慣をつくるためのハックって大事だね。 昨日の今日だけど時間だけはあるので無補給低強度走。 青い人はTickTock。 1周25分くらい。 Desertのほうが走りやすいけどまぁ我慢の範囲内。 5時間を目指すも4.5時間くらいで集団から切れて終了。 通信状況が悪くなると結構踏ま…

  • 2021.5.4 リハビリ

    4:00と7:40の目覚ましをすっぽかしぎりぎり8:00に重い体を引きずって起きる。 コーヒー淹れていつものルーチン。 本日の赤い人はDustInTheWind。 久しぶりでアップデートなども入ってスタートは9:00ごろ。 5時間乗って14:00頃までかなと始める。 2時間半くらいで100㎞過ぎたあたりで負荷がかからなくなってしまいアウター固定に。 こりゃかなわんと一度降りてe-smartを再起動したりいろいろ。 再度青い人を始めるもうまくいかず。 e-powerの再校正を行ったところなんとか回復。 insbruckのオリンピックショートコースを1周半くらいして終了。 そろそろTTバイク乗らな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sat.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sat.さん
ブログタイトル
FishSwordTT!
フォロー
FishSwordTT!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用