chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藍のお針箱 ありまちゃん繁盛記 https://ai-no-oharibako.jimdofree.com/blog-2021%E5%B9%B4/

名古屋市緑区 Couture lab 洋裁研究室としてスマートライフに対応した出張型会員制洋服オーダーショップが誕生! 又、オリジナル企画で【オシャレ小物】を開発生産し、ネットショップ 天使の玉手箱 で販売致します。

絞りで有名な有松の地で15年の洋裁店経験を活かして、スマートライフ対応型のビジネスモデルへシフト致しました。 出張型  洋服オーダーCouture lab (クチュールラボ) 藍のお針箱が誕生しました。

藍のお針箱
フォロー
住所
緑区
出身
緑区
ブログ村参加

2014/04/26

arrow_drop_down
  • ピンキリマスク???( ..)φメモメモ

    なんだかんだとマスク需要は続きますね。 本業より人助けの感じでフル稼働中です! でも・・・ちょっぴり気になることがあります。 お子様のマスクって大丈夫ですか? よく頭隠して尻隠さずって言われますよね。 お口隠して鼻隠さずのお子様マスクが・・・ なので、作っちゃいました!(^^)! 当店の大人マスクノウハウを詰め込んで作成しました。 息がしにくいから無意識にズラシちゃう子供たち(;'∀') ちゃんと作ってあげれば、ちゃんとしてくれる素直な子供たちです。 子供だっておしゃれが良いし、鼻がつぶれない立体マスクが良いに決まってます。 にわか作家さんがこぞって生地屋さん行かれて大混雑とか。 ミシン修理のお店にも普段ミシンを使ってない人が動かないって殺到してるとか。 当店にも無料で作り方を教えて欲しいって・・・サンプルを触りまくる人も(笑) 当店は生地やデザインにこだわってベテランの縫製技術者が作ってるからこそ、 息がしやすくて付け心地の良い品が提供出来るのですよ。 なので、買われたお客様は驚くほどリピーターが多いです。 他店で買われたマスクがあるのに、わざわざ評判を聞いて購入して下さるお客様もいます。 中途半端な素人作成のマスクを作って販売してる皆さんは良心が痛まないのでしょうか? ユーチューブの作り方を見ながら作っているにわか作家さんへ、作って売るなら買い手の方 を思って作って下さいね。 大袈裟かも知れませんが、皆さんの命が掛かっているのですから・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藍のお針箱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藍のお針箱さん
ブログタイトル
藍のお針箱 ありまちゃん繁盛記
フォロー
藍のお針箱 ありまちゃん繁盛記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用