chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
piro
フォロー
住所
品川区
出身
村山市
ブログ村参加

2014/04/26

arrow_drop_down
  • 5/3月

    時間がないのはしょうがないんで、できることを。と、前向きに考えつつ、出遅れるという…。この5分-10分が大事なのにね〜。1.5h。【 5級×1+α 】【 4級×3+α 】【 3級×4+α 】【 2級×4+α 】【 1級×1】【 初段×1  敗退×1 】セット替え直後、てことでgrade表記なし課

  • 登れなくてビビる 4/3月

    SKが春休みに入ったので何かと変化はありつつ、 climbingをやるには動きやすい。コンペ申し込んでみる。間に合ったかな?間に合ってるとして、コンペに向けて強くなれるか。2h。SKオートビレイ【 level 1 ×1 】【 level 2 ×1 】【 level 3 ×1 】【 level 4 ×1 】【 level

  • 子どもの応援ができる、てありがたい  3/3月

    何気なくSKにボルダリングコンペのことを話してみると意外に拒否なし。ふむふむと…。やってみるかー!2h弱。SK【 10級×1 】【 9級×1 】【 8級×2 】【 7級×3 】【 6級×6 】【 5級×2 】5級登って最高grade更新👏👏👏動きは立派でも、ホールド忘れてるとか、手順違ってる

  • まずはやってみよう  2/3月

    早速ウォーミングアップを検索。ボルダリング整体院の動画が出てきた。あー、昔行ったなー、この体操ちょっとやってたなーと思い出す。2h。SK【 10級×1 】【 9級×1 】【 8級×2 】【 7級×5 】【 6級×6 敗退×1 】【 5級  敗退×2 】今回もチェックシートがあり精力的に

  • ウォームアップて何だ? 1/3月

    平日休みに登る。定着してきた感じ。2h。【 5級×3 】【 4級×13 】【 3級×6  敗退×1 】【 2級×3  敗退×1 】ホールド替えのあった傾斜壁を新規でtry。1級まで辿り着けず…。強度高い気がするんだけど、高いの?弱いの?調子悪いの?初見だから?まんま実力?今日感じた

  • 小細工で+one 5/2月

    ちょっと小細工をして登る時間を捻出。3h弱。いつ以来かの長い時間。【 5級×7 】【 4級×6 】【 3級×8 】【 2級×3  敗退×2 】【 1級×2  敗退×2 】【 初段  敗退×1 】前回敗退の1級を1tryで。新規の垂壁の1級をできると思って完登する。この感覚は大事よね。自信に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、piroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
piroさん
ブログタイトル
Climbing Diary
フォロー
Climbing Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用