chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
razokulover publog https://razokulover.hateblo.jp/

GoogleAdwordsで彼女ができて、結婚した者です。技術ネタから恋愛まで思いつくまま書きます。

この前社会人になりました。webエンジニアのたまごです。技術ネタから時事ネタまで思いつくままにのほほんと書きます。GoogleAdwordsで彼女ができて、結婚した者です。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000051-it_nlab-sci GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた...http://razokulover.hateblo.jp/entry/2013/02/05/230254

razokulover
フォロー
住所
品川区
出身
品川区
ブログ村参加

2014/04/24

arrow_drop_down
  • 結婚して丸5年が経過した

    GoogleAdwordsで彼女を募集してから丸6年が経過し、結婚してからは丸5年ほど経った。 razokulover.hateblo.jp 出会いこそエキセントリックではあったが結婚生活は割と普通の日々だ。 平日は互いに労働をし、帰ってきたら好きなように好きな飯を食べる。 帰宅時間が違うし、どちらかが料理をしないといけないという決め事もないので好きにする。 自分は夜は米を食べないのでオリジン弁当で2、3品の惣菜を買って帰って食べる。 妻は僕より早く帰ることが多いので自分用の料理をこしらえて食べていることが多い。 たまにスープを多めに作ってくれた時などはそれを頂いたりもする。そういう時はラッキ…

  • Netflixで「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」を観て思ったこと

    「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」は片付けコンサルタントの近藤麻理恵が米国の家庭を訪問して片付けを行うNetflixの番組。現状全部で8話まで公開されている。 www.netflix.com 2019年1月1日に放送が開始され、瞬く間に人気となり、日本のTwitter上でも「KonMariメソッド」の名前を見ることが多くなった。 とりあえず何が人気の要因なのかといったことや米国でどういった盛り上がりを見せているのかといった情報はすでに複数の記事があるのでそれらを読むとよい。 www.newsweekjapan.jp news.yahoo.co.jp 自分は物は試しと、とりあえず…

  • 普通の日記 2019/01/10~2019/01/16

    今年は毎週ブログを書こうという目標を立ててみたんだけど、早くもやや億劫になりつつある。 そんな毎週ちょうどよいテーマがあるわけでもない。 それによく考えると誰かに向けてある程度ちゃんとした文章を書こうという気持ちが働いてしまっているのもよくない。 そもそもブログを書く頻度を上げようと思ったのは、毎週「何か書く」と決めておけば日常生活で意識してものごとを考える癖がつくかなーと思ったからだった。それなら日常で考えたことをとりあえず吐き出しておくだけでよかろう。 ということでとりとめもなく。 読書 絶滅の人類史という本を読んだ。 人類が現代に到るまで生き残ってこれた道筋をおさるさんの頃から遡っていく…

  • ガチ恋オタクではないただの声優オタクとしての日常

    声優オタクをやめた理由 - おそぶたの雑記やガチ恋オタクが死ぬ瞬間、オタクが唯一輝くときがここ2、3日ホットエントリに挙がってた。 自分はガチ恋オタクではないのだが、声優オタクの端くれではある。 彼らのエントリを読んで思うところもあったので、自分の場合はどういう関わり方をしているのか参考がてら少し書いてみる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずグッズ購入について。 これは普通のファンと変わらない程度のレベルだと思う。 良さそうな曲やDVDがあったら買ってみるとかその程度。 イベントがあればたまにいくくらいな熱量。 アニメ視…

  • 継続する習慣をつける方法

    継続してる人の画像 何かを達成するための近道はとにかく続けることだ。 かの永世七冠を達成した羽生善治九段も国民的大スターのイチローも大成するために必要な要素に「継続しつづけられること(みたいなニュアンスのこと)」を挙げていた。 漫画『ワンパンマン』の主人公はパンチ一発でどんな敵でも大体イチコロで倒せるほどの力を持っているが、あの能力は腕立て・腹筋・ジョギングなどを2〜3年欠かさず毎日続けた結果だと作中で言われている。 要はどんなことでも継続することが周囲を圧倒するほどの差を生むということをいわんとしている。 このように何事も長く続けることは大なり小なり何かを成し遂げるためには必須な能力だ。 と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、razokuloverさんをフォローしませんか?

ハンドル名
razokuloverさん
ブログタイトル
razokulover publog
フォロー
razokulover publog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用