またまた、開いてしまいました💦不在の間もたくさんの方々読んでくださっているようで、感謝でございます。さてさて。娘も、6年生になってます!そして、先日!ついに、…
⭐️手作り⭐️学習便利グッズコンパスを、動かないように使うのが苦手な娘。フォロワーさんに教えてもらって、下敷きを手作りしました!材料①デコパネ(ホームセンター…
5月9日からはじめた、読書通帳。ついに、80冊100.000円超えました〜!最初は読み聞かせの割合の方が多かったけど。最近は、ほぼ自分で読んでる。絵本だったり…
⭐️受診日⭐️ハードな一日でした😅7時過ぎ、家を出る。9時半視能訓練士の先生見え方や、見方や、ルーペの選定等。3倍のルーペの指示書を書いてもらいました。ひと…
夏スイーツのバスボム作りのワークショップに行ってきました✌︎('ω'✌︎ )とっても可愛くできましたただ、帰り際車に乗る前に落としてしまい💦潰れてしまいまし…
目的は、ジップライン!ジップライン、やりたい!というので。ムーミンバレーパークに行ってきた!着くなり、ジップラインの受付へGO!ジップラインできる条件。①小学…
終業式でした!夏休みの理科の宿題の、ホウセンカの観察。車に、ギリギリだった💦寄宿舎に置いてある荷物も一式持ち帰りのため、軽自動車満載でした✨で、通知表。今年…
痙性麻痺のある足。すこし運動すると、すぐに痛くなります。なので、そういう時はマッサージを求められます。そして、自分でケア出来るように✌︎('ω'✌︎ )ひたす…
来週の水曜日から、夏休み!何かチャレンジさせてあげたいなぁ、と思いつつ。コロナ禍ということもあり、思い付かず。ママもパパも普通に仕事だから、そんなに時間がある…
先日、発育曲線載せましたが。こんなに大きくなったよー!って写真を探しましたが。普通に立ってて全身写ってる写真が、最近のではない!!七夕で、願い事してる後ろ姿(…
今年の夏に、久々に小児科の内分泌を受診するので。ちょうど学校から成長記録を持ち帰ったので、コピーを準備。(持ち帰ると知らなかったので、内分泌受診するので成長の…
娘の漢字事情これだけ拡大して、白黒反転させるとしっかり書けるっぽい。漢字ノートが一目瞭然。右のページの枠線書いてないのは、超テキトー。書見台で書いた文字たちで…
「ブログリーダー」を活用して、みきてぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
またまた、開いてしまいました💦不在の間もたくさんの方々読んでくださっているようで、感謝でございます。さてさて。娘も、6年生になってます!そして、先日!ついに、…
小さい子が苦手な娘です。未就学児ちゃん。通ってる放課後等デイサービス二ヶ所のうち、一ヶ所が児童発達支援と一緒に運営しているところ。普段、放課後だけ行くときは、…
娘と2人で、ディズニーシーへ行ってきました!娘の『ビリーヴ シー オブ ドリームズ』が観たい!という要望により。終業式終わり次第、向かいましたよー。今回は、シ…
娘さまASDの一番の影響は、怖がりです。視覚障害のこともあるけど、1人で行動できる範囲に限りがあります。でも、1人での通学を目標に、電車に乗って家まで1人で帰…
これまた、久しぶり過ぎる投稿でございます元気でございます!娘は、私の身長まであと4センチと迫ってまいりました。写真は、夏の一枚。さてさて。卒業シーズンですね。…
またまた、間が空いてしまいました💦💦5年制になり、いろいろありますが!まずは!本日!!!!今年は、大好きなすとぷり の莉犬くんのアイシングクッキーを添えて…
いつも眼鏡を購入している子ども眼鏡店へ!処方箋見せるなり、作れるレンズがあるかわかりません💦と。近視と乱視が強くなってるとは聞いてたけど、そこまでとは💦し…
またまた、期間が開いてしまいました💦本日は、四年生の修了式!四年生も終わり!早いなぁー。学校終わりで、四年ぶり?の児童精神科の受診。出生病院で受けた9歳の発…
今日は、ミッションデー✨スクールバスを降りてから、駅の改札までひとりで歩いてくるというもの。エスカレーター乗るところをこっそりパチリ。得意げな顔で、帰ってきま…
2泊3日の出張を終えて、昨日帰宅。娘から、2泊目の夜に電話がありましたが。「ママ〜!YouTube見ていい??」時間は、22時過ぎ。だめー!寝なさーい!という…
昨日から、関西圏に出張で来ています。半年ぶりくらい?もちろん、パパの協力のもと。ありがとー!大きな声では言えませんが。仕事は忙しいですが、充実してるし。1人の…
4年生最後の一般校との交流に行ってきました!目的は、一般校の授業や流れを体験すること。だかは、普通の一日に混ぜてもらうので。1時間目〜6時間目まで、普通に混ぜ…
錠剤のお薬が飲めるようになりましたー花粉症のお薬ね。今まで、飲む機会がなかったんだけど。最初は、お水と一緒にごっくん出来なくて口に残って苦い!って言ってたんだ…
プログラミング教室の体験に行ってきました!大丈夫かなぁ。難しそうだけどなぁ。なんて思いながら。娘が体験している間に、私は説明を受ける。こういうアプリを使いなが…
復活後、毎日更新狙ってたけど。予約投稿したり。でも、遂に昨日分抜けてしまったー。なんだろ。どたばたな、日々。この写真はね。ポケモンバイオレットやってるのだけど…
宿題してる娘のそばで喋ってたら。(その計算間違えてるよー!とか)「ママ!お口チャック!ミッフィー!」と、言い出すものだから。思わず吹いて、爆笑🤣うちの子、楽…
去年の秋に、娘専用の白状を購入しました。それまでは、学校のを借りていました。折りたたみ式で、超軽量タイプ。視野が狭いとはいえ、右眼の一部で0.2見えてるので。…
ちょっと過去の記録とか見てて。2019年の発達検査では、視覚優位と言われて。2021年の発達検査では、聴覚優位と言われて。2023年の今は、どうなんだろう。発…
小さい子が苦手な娘です。未就学児ちゃん。通ってる放課後等デイサービス二ヶ所のうち、一ヶ所が児童発達支援と一緒に運営しているところ。普段、放課後だけ行くときは、…
娘と2人で、ディズニーシーへ行ってきました!娘の『ビリーヴ シー オブ ドリームズ』が観たい!という要望により。終業式終わり次第、向かいましたよー。今回は、シ…
娘さまASDの一番の影響は、怖がりです。視覚障害のこともあるけど、1人で行動できる範囲に限りがあります。でも、1人での通学を目標に、電車に乗って家まで1人で帰…
これまた、久しぶり過ぎる投稿でございます元気でございます!娘は、私の身長まであと4センチと迫ってまいりました。写真は、夏の一枚。さてさて。卒業シーズンですね。…