chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベイスターズファンの慟哭 http://blog.livedoor.jp/kkj1998/

ポンセ、パチョレックの時代から応援してます。横浜ベイスターズをひたすら前向きに応援するブログです。

kk
フォロー
住所
金沢市
出身
都筑区
ブログ村参加

2014/04/18

arrow_drop_down
  • 上位打線沈黙し完封負け。切り替えましょう。

    対 広島戦。ううん。。。。やられましたね。もうあまり振り返りたくもない、完封負けでした。0に抑えられたということで、とりあえずは打線ですね。1−3番がねえ。。この4連戦で大切さを痛感しますね。彼らが打つ、あるいは出塁できれば、得点は入り、沈黙すれば得点力

  • 大貫の好投にチームが応える。接戦勝利!!

    対広島戦。やりました・・・!大貫、またしても良い投球を見せてくれましたね。バランスよく、見極めにくいフォームから繰り出される多彩な変化球。制球もしっかりできていて、四球による出塁を許しません。打ちにいけば凡打、見逃せばストライクという、理想的な流れが作れ

  • 鬼門を突破。投打噛み合う見事な勝利!!

    対 広島戦。やりました!!見事な勝利でしたね。何かとても久しぶりのように感じます。ここ最近かみ合いの悪かった打線ですが、予想通り、というのは言い過ぎですが、結果を出してくれました。相手が好投手であるということもあって、より気合が入っていたように思います。

  • 打線繋がらず。消化不良の敗戦。

    対広島戦。なんとも嫌な負け方でしたね。。。。試合の流れを序盤につかみ損ね、そのまま行ってしまった印象です。打つには打った。安打は出ました。最終的に11本のヒットが出ましたからね。ですが、どうにも繋がりを欠いてしまいました。特につらかったのは1-3番。梶谷

  • 熱投がチームを救う。上茶谷の完封劇!!

    対 阪神戦。やってくれた・・・!!いやあ、もうとりあえず昨日は上茶谷に尽きますね。良い直球に加え、勝負の変化球が辛抱強くコーナー低めへ制球できていました。大山選手にはカツカツと打たれはしたものの、前後のサンズ選手、ボーア選手をしっかりと抑えることで、相手

  • 如何にも阪神戦。悔しい逆転負け。。

    対阪神戦悔しいですね。。。序盤から、何か重苦しいゲームでした。こちらはいくら走者を出してもなかなか点になりません。1-4回で走者は6人、無死満塁と1死13塁の好機を作っているのに得点にならない。一方で、相手は、1本の安打のあとに本塁打で2点。2本で2点と

  • 京山粘投も及ばず。苦杯を飲み干す。

    対 阪神戦。あと少しでしたが。。。先発は京山。良く投げてくれました。自分の予想よりも随分とかんばってくれたと思います。初回に1点を失ったときには、やはり、、、、という感じだったのですが、2回以降、実に粘り強く投げてくれました。走者は常に背負う形になりまし

  • 首位の底力に屈する。3連勝ならず。

    対巨人戦。3連勝がかかった重要なゲームでしたが。。。いや、やられました。。先発は大貫。頑張ってくれたと思います。制球はやや甘く、勝負球が高めに入ってしまうのが目立ってはいたものの、初回に1点を失いましたが、そのあとの23回は3者凡退で立ち直りをみせていま

  • ここが我らのホーム。首位をねじ伏せて連勝!!

    対 巨人戦。熱いゲームでした。いや、正確に言えば、球場が熱かったというべきでしょうか。今日から、入場人数制限が緩和され、ハマスタの外野席にファンの入場が許されるようになりました。まだ間隔を空けながらとはいえ、外野席までファンが埋まる光景は、本当に久しぶり

  • 剛打、好投。嬉しい完封勝利。

    対巨人戦みなさん、おはようございます。昨日はナイスゲームでしたね。先発の井納、きっちりゲームを作ってくれました。初回から安定感のある投球を披露。初被安打は4回。6回を投げ切ってわずかに2安打に抑えたのは圧巻でした。いや、、、すごい。今季は本当に安定した仕

  • 苦しい完敗。下を向かず歩きましょう。

    対 ヤクルト戦。ううう。。。。完敗ですね。ボコボコにされてしまいました。。。ピープルズは4回まで何とかしのいではいましたが、5回に一気に決壊してしまいました。5回を投げ切れずに4失点ですか。。辛抱強く投げてくれている部分もあるので、決してダメとは思わない

  • 悔しい逆転負け。勝負の流れをつかみきれず。

    対 ヤクルト戦。むむ。。。。悔しい敗戦になってしまいました。。。相手先発は歳内投手。去年阪神から戦力外通告を受け、独立リーグでの活躍が認められて、ヤクルトでプロ復帰を果たした男の、復帰後初先発マウンド。凄まじい力感は感じないものの、このゲームにかける気持

  • 苦難のシーズン。一歩ずつ歩もう。

    おはようございます。昨日は仕事の都合で更新ができず。ゲームの方は、悔しい結果でしたね。大貫は6回3失点とまとめてくれはしましたが、相手に先に点をやってしまったのがキツかった。それでも、相手先発吉見投手を攻めて、2回、4回、5回とチャンスは作れたのですが。24回は

  • お帰りオースティン。剛力一閃、勝利へ導く!!

    対 中日戦。一か月も待たせて・・・・!!!皆さん、こんばんは。今日のゲーム。もうオースティンに尽きますね。脳震盪とむち打ちで戦線を離脱してはや1か月。いつなのか、いつなのか、と待ち続け、ようやく復帰となった今日。いきなり3ランホームランをかっ飛ばすんです

  • あと一打が詰め切れず。惜敗。

    対 中日戦。ううん。。。。やられてしまいましたね。。。。先発は井納。初回から一発を食う苦しい滑り出し。そのあとも走者を良く背負う展開が続きます。それでも、ベテランらしく辛抱強く投げてくれました。井納といえば、いきなり崩れるが代名詞だったのに、今日はむしろ

  • 熱戦も僅かに届かず。得たものはあった。

    対 阪神戦。やられました。。。。先発はピープルズ。初回は良い立ち上がりだったのですが、2回からどうにも内容が安定しませんでした。空振りをバンバンとる、と言うよりは凡打を打たせてアウトカウントを重ねるタイプのピープルズ。昨日はボールの力がわずかに弱かったで

  • 4番のバットが導く。会心の勝利!!

    対 阪神戦。やりましたね!仕事の都合で更新ができない間、ベイスターズは奮闘を見せてくれています。七点差を追いついた初戦の引き分け。ガツンガツンに打ち込まれて、負けを覚悟する展開だったのですから、まさに勝ちに等しい引き分けと言えます。打線の奮起が素晴らしか

  • 穏やかな夜。明日からまた渦中へ。

    こんばんは、みなさん。今日は広島戦でしたが、台風の影響で中止。思わぬ形で、空白の1日になってしまいましたね。ただし、疲弊も極みだった投手陣には貴重な休みになったはずです。巨人戦で喫した3連敗。そこからチームは見事な立ち直りを見せて広島3連戦は2勝1分で乗り

  • シーソーゲームを制する。打線の目覚めで嬉しい勝利!!

    対 広島戦。難しいゲームでした。迫る台風の影響で、雨が強く、いつ中止に向かうとも分からない状況。なかなか集中しにくい厳しいコンディションだったと思います。京山は頑張っていましたが、5回5失点でした。初回から明らかに飛ばして入っていました。直球は151キロ

  • チームを救う。大貫、珠玉の完投勝利!!

    対 広島戦。仕事の関係で、ようやく更新の時間をとることができました。苦杯を飲まされた巨人戦3連敗。そこから昨日のゲームは両者火だるまの打撃戦。勝ち切りたいところでしたが、結果は12対12のドロー。今日のゲームに求められていたものは2つ。一つは、妙な雰囲気

  • 策実らず大敗。笑いたければ笑え。

    対巨人戦。・・・おはようございます。昨日はボッコボコにされてしまいましたね。。パットンの先発起用は実りませんでした。調整が難しかったのか、ボールが全体に高めでしたね。強いて言えば、佐野の初回の守備ミスがなければ、もう少し立ち直ってくれそうでしたが、、パッ

  • 苦杯。遠い遠いあと一歩。

    対 巨人戦。良く戦ってくれたと思います。ラミレス監督の執念を感じるゲームでもありました。浜口が早々と3失点を喫すると、4回から伊勢に交代。6回からはピープルズを投入。9回にはエスコバーをつぎ込みました。継投策は当たったと言っていいでしょう。上記三人は1失

  • 首位攻防戦。熱戦の末力尽きる。

    対 巨人戦。熱いゲームでした。。。首位攻防戦。何度使ってもこの言葉を自軍に当てはめることができるのは幸せです。ゲーム差はあるので、まだまだ本物とは言えないのかもしれませんが、少なくとも今日のゲームは、その呼び名に恥じない好ゲームでした。好ゲーム、そう、い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kkさん
ブログタイトル
ベイスターズファンの慟哭
フォロー
ベイスターズファンの慟哭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用