ド中流・サラリーマン(FP2級)の資産運用、そして将棋とMMA(朝倉海推し)のブログ 日米個別株、投資信託などの分散投資で資産形成中。 将棋ウォーズ初段ではや5年。 朝倉海選手来年はUFCへはばたけ!!
【 100年に1度の危機は10年に1度来る! 】byサマーズ
さまぁ〜ず 三村、大竹の言葉ではございませんww リーマンショックのときに ラリー・サマーズ元財務長官が、言ったそうです 東洋経済の小幡さんの記事より引用 https://toyokeizai.net/articles/-/353639 これを引用したのは、経済の事よりもこの記事の…
★約25年ぶりに、センター試験(2019)現代文を解いた結果は・・?
おのコロナの間、ちょっと勉強を教えるにあたり、高校の数学などを復習したり、英語の文法を興味本位で動画見たりしてまして、ある動画のきっかけがあり、試しに2019年 センター試験の現代文だけを解いてみました! 国語200点満点中、現代文の配点は100点です 僕は、一応理系なので、古文漢文はひどいもんなので、なんも勉強いらない現代文…
iDeCoが、5/21に積み立てされたのでデータ更新します 先月がトータルで-15000円を超えていたので結構戻しましたねいい感じだと…
僕は、NISAと特定で日本の個別REITを3銘柄持っています それぞれセクターを分けて、物流、商業施設、そしてホテル系。 結果、現状は、 ホテルのインヴィンシブル投資法人がほぼ無配となり〓50パー下げ ソシラ物流REITは、3月の買値から44パーあげ〓 商業施設のエスコンREITが22パー下げ〓 トータル、キャピタルでREITは、マイナ16パーです また、昨年からで、配当込みでマイナ11パーとなってます。 INVが、配当再開しな…
昨晩、ダウが23000を割っていたので、打診買い程度ですが新規銘柄買いました! 買ったのは アルベマール (ALB) 単価 59.895ドル という銘柄です 簡単にいうと、特殊化学品の世界的な開発、製造の会社です特に蓄電池に使われるリチウムについては、世界1位の生産量を誇ります(最近知ったw)…
久々にiDeCoの状況報告です となっております 3月くらいの年換算は、−40%くらいになってた気がするので回復はしてますね ただ、年換算は今の騰落率を経過月数で割って12かけただけだと思うので
今朝の日経電子版の記事を観たら、トップにこの記事がありましたhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58768990T00C20A5I00000/日経電子版より以下一部抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー著名投資家ウォーレン・バフェット氏は2日開いた米バークシャー・ハザウェイの…
はい、パンのことです 先日ちょいと、必要で外出したので帰りにパン屋に寄りました 月1で何度も行っているとこなんですが、値段が2割近く上がってるものが多々ありました そこで変わったのが、 もちもちパンのなんちゃら とパンを変化させての値上げ 今までのままで値上げだと印象よくないから、変化させての値上げなんでしょうけど、僕はそもそも、もちっとしたもので価値が上昇しません。 むしろパンの価値は、サク…
「ブログリーダー」を活用して、とむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。