再びの博多座「二都物語」^_^先日行った公演でリピーター割引チケットの案内があり今度はA席から観劇二回目があると「後半で判明したアレは前半のココに繋がるのね!ふむふむ…」とお話がよく分かったり別の席から観ることで役者さんの表情や舞台セットなどが新鮮に見えたり
娘が太宰府のお茶会へ行ったその日は25日「天神さまの梅」が並ぶ日!太宰府天満宮境内でとれる梅の実を職員の方が漬けているもので毎月25日に個数限定で出される梅干し何やらご利益がありそうで一度食べてみたかったのです^_^紫蘇と塩だけで漬けら
屋根に草木が!仮殿なのにこんなに素敵♡娘たちを茶道館に送り届けホッとした後は太宰府天満宮をのんびり散策平日8時台、風はまだ涼しさが残り人もまばらでとても快適でしたよー^_^人気のスタバだってこの通り♪お茶し終えて9時過ぎにお店
お茶会お手伝いの日浴衣姿の中学生と高校生を太宰府の茶道館まで送り届けてきましたせっかくなので皆んなで記念撮影♪足元を見たら、みんなサンダル下駄より歩きやすいので遠出もしやすくていいですね^_^娘は浴衣の花と同じ赤いサンダルで♡
先日、福岡サンパレス行ってきました山崎育三 Premium SymphonicConcert Tour 2023-PRINCIPE-少しですが育三郎トートの歌が聞けました♡ゲスト木下晴香さんの歌声も素晴らしかったし九州交響楽団の演奏も素敵でした!そして、指揮者の田中祐子さん
最近のハマりもの^_^NHK「あさイチ」で見た色々な店で出されている人気メニューだという「ガリトマト」やってみたら家族みんな好きな味でしたトマトの上にガリと大葉をたっぷりのせて・白だし45ml・酢45ml・しょうゆ10mlを合わせたタレをか
先日のワークショップで持ち帰ったお花浮き花にして最後まで楽しみます^_^【手作り雑貨の販売を始めました!】こちらから*eike*の作品をご覧いただけますよろしくお願いします♪ ↓minne(ミンネ)http://minne.com/jou-jou/
先日、夫の誕生日でした今年用意したケーキはふるさと納税返礼品!愛知県春日井市サンクドノアの山盛りフルーツタルト解凍しきれなかったフルーツもシャリっと冷たくて美味しかったです♡楽しい一年になるといいね^_^【手作り雑貨の販
世界水泳始まったね~福岡でやってるよね~?あれ、会場ここなら行きやすいかも見たら、今からでもチケット取れるよ!せっかくだから行ってみる?…ということで行ってきました^_^生で観るアーティスティックスイミング迫力があって美しかった
ファミリーマートで見つけました八天堂とろけるクリームパン“怪獣レモン”パン生地がすごくしっとりしていてクリームと一体化している感じ^_^冷やして食べるとキュンと甘酸っぱいクリームが爽やかで美味しかったです怪獣レモンて何?と調べたら
見えますか?^_^拡大すると…うさぎ^_^博多阪急で開催中のこちらを見てきましたぬまってみらん?夏の陣ひらたそうしえんぴつ彫刻の小さな世界えんぴつの芯を削る彫刻こんな複雑なのが一本からの削り出しだなんてビックリ!!
夏休みに入りました娘の推し活カラオケにお付き合いコラボドリンクにつくノベルティのため飲み物は娘に決められて…^_^;数十分ごと画面に流れる推しの動画を見ないといけないので曲入れるのもままならず…m(_ _)mそれでも隙間に好きなミュージカル
朝ラン2日目気持ちよく走った後は…ミスドが朝7時から開くのを知ってしまいモーニングへ♡朝から動くとしっかりお腹空くよね(笑)【手作り雑貨の販売を始めました!】こちらから*eike*の作品をご覧いただけますよろしくお願
娘も朝ラン運動苦手なのに珍しい!何やら、体育祭に向け夏休み中に身体を絞りたいらしい^_^;(騎馬戦で上に乗るらしく馬の人たちの負担を減らしたいそうです)とりあえずこの時期の昼ランは無謀なので「暑さがマシな早朝なら走ってよし!」と言
久しぶりのL+HIRAOでワークショップに参加「夏を束ねる」ヤマゴボウピラミッドアジサイルリタマアザミスモークグラスヒマワリレモンユーカリアラビカムブルーベリー…その他いろいろ(メモ追いつかず^_^;)SAKURAKO先生のワークショッ
娘が早帰りの日大好きなタイ料理店ドゥワンディーでランチ^_^私は前回食べてハマってしまった「センレックヘン」を注文この調味料を好みで混ぜると甘辛すっぱい複雑な味になって…ウマー♡(細かい加減は分からないので私は全部ひとさじずつ入れ
この春やってきたレモンの木すっかり花が咲き終わり小さい赤ちゃんレモンたちの姿が♡本当ならこのまま成長を追いたいところですが木が小さいので実を全部大きくする体力がないらしい…(放っておくと、身が持たないと自分で実を落としてしまうと
夫の大阪出張土産が美味しかった!DOTOMBORI CHEESE COOKIESチェダーチーズパウダーとクリームチーズパウダー入りのホロホロ軽い食感のクッキー(同梱の紹介メモより^_^)あまじょっぱい加減がちょうど良く表面は少しカリッとしていて中はホロ
ズッキーニがお安く手に入る季節になりましたね^_^「くっつかないホイル」を敷いたグリルに輪切りにしたズッキーニ を並べ塩をパラパラ、オリーブ油たらり弱火で少し焦げ目がつくまで焼いたら…皿に盛り付け、とろけるチーズを乗せたらグリルで弱
洗面所のプチストレスを解消しました^_^ここですここに立ててる口紅たち毎度キレイに並べても…隣にかけてあるドライヤーを家族が使うたびに倒れてグチャグチャドライヤー掛けてるフックは移動不可でどうしたもんかと考えることしばし…
蕾がついて喜んでいたレモン花が次々咲きました!先に先終わった花の根元には…これ、もしかしてレモン?!キャー♡♡【手作り雑貨の販売を始めました!】こちらから*eike*の作品をご覧いただけますよろしくお願いします♪ ↓
外して洗う…を繰り返した蓋内側のパッキンが千切れたのを機に娘のスープジャーを買い替えました猫「渋滞中」という柄名でした^_^(赤いボディに猫が一列に並んだ「行進」というのも可愛かったです)インスタントスープに必要最小限170mlという小
数週間前からカタログに載り始め何度めかの注文ゴーヤ、回を追うごとに大きくなっている気がします…やっぱり夏に向かってぐんぐん成長するのかしら?^_^我が家の下処理はワタをしっかり取って薄切りにし苦み軽減ため塩もみしてしっかり絞る!
羽根なしサーキュレーターを購入![山善] サーキュレーター HOT&COOL ・DCモーター搭載・上下左右自動首振り・送風/温風/衣類乾燥モード各部屋一台+洗濯物用と複数台の扇風機がある我が家ですが枠の骨組みや羽根につくホコリの掃除が私には面倒で
卒業制作?点字の短冊をつけた金魚風鈴^_^3ヶ月通った点字教室が終了しました~書く時と読む時で反転するので私には覚えるのがどうにも難しく読み書きは最後まで点字一覧表が手放せずm(_ _)mでも他の生徒さんたちとワイワイできるアイマスクをし
オードブルのラムレーズン入りパテもジューシーな鴨もトリュフの香りのオムレツもみんは美味しかったー♪マンション仲間とご飯会娘が一歳のとき福岡に越してきた我が家少し年上の姉妹がいたお隣さんや0歳児のいた上階さんとは家を行き来して遊ぶ仲
閉じるボタンのカバーが取れてしまった手持ちの折りたたみ晴雨兼用傘指で押せなくなり爪でグイッとしていたら爪が割れました…m(_ _)mそんな頃生協カタログで好みの傘を発見♪白黒チェックも可愛く迷ったけどこちらの白グレーのストライプを注文表
冷凍梅と氷砂糖で仕込み冷蔵庫保存しながら一日一回上下返しながら様子見て10日目水分がたっぷり出て梅がしわしわになったので完成としました溶けきらなかった氷砂糖と梅ジュースを鍋に移しコトコト火入れ氷砂糖が全部溶けたところでアルコール殺菌
先日、夫と映画行ってきました私が観たのは「怪物」夫が観たのは「憧れを超えた待たち」ちなみに、娘は家で一人チャチャ入れる家族に邪魔されず届いたばかりのDVDと推しの配信三昧それぞれが観たいものを観る幸せ♡ご飯は夫と一緒に食べましたよ
ここのところサンダルにカラフルソックスの組み合わせ気に入ってます♪スーパーや電車などのエアコンで足の甲や足首にキーンと冷えを感じてしまう…でもスニーカーに靴下だとちょっと暑い…という私にはサンダルに長めソックスがちょうど良い♡
手持ちの服と相性よさそうなリュックを購入♪ラベンダー寄りにも見えるグレージュ?(タグ表記はグレー)キャトルセゾンで見つけました^_^見た目オシャレだけど開けるの一手間かかりそうなベルトが実はスナップボタンだったり…内側も外側も
胡粉ネイル買い足しました^_^「藍」と「京紅」色名がステキ♪前回買った「胡粉(白)」と一緒にカラフルネイルにしました~^_^【手作り雑貨の販売を始めました!】こちらから*eike*の作品をご覧いただけますよろしくお願いします♪
「ブログリーダー」を活用して、小さな小さな雑貨店*joujou*さんをフォローしませんか?
再びの博多座「二都物語」^_^先日行った公演でリピーター割引チケットの案内があり今度はA席から観劇二回目があると「後半で判明したアレは前半のココに繋がるのね!ふむふむ…」とお話がよく分かったり別の席から観ることで役者さんの表情や舞台セットなどが新鮮に見えたり
可愛らしい「ロバ隊長」♪認知症サポーターキャラバンのマスコットキャラクターらしいです^_^カフェのテーブルで撮ったらピンクになっちゃいましたが本当は柿色(オレンジ色)m(_ _)m認知症サポーター養成講座を受けました↓先日はユマニチュード講座を受講↓認知症情報が気
参道のお店が閉まるような時間から太宰府に来た理由はこちらですこの秋に開館20周年を迎える九州国立博物館の…応援大使に任命された井上芳雄さんのトーク&ミニライブ!任命式や館長さんとのトークも微笑ましくて良かったけれどやっぱり一番の楽しみは芳雄さんの歌♪・キャ
あ!千鳥の絵が描かれてる^_^色とりどりの風鈴が綺麗でしたー太宰府天満宮と言えばの梅柄も!しかも六弁の梅だ^_^正面に見えるこんもりとした緑仮殿の屋根から生えてるのです!紫陽花もあるわ…こんな感じで屋根から生えてます^_^藤本壮介さん設計の太宰府天満宮仮殿飛梅伝説
「この本いいですね^_^」と先生に言ってもらい持参したこの「好きな曲からはじめるやさしいクラシック」を教本として採用してもらいました私…ほぼ40年ぶりにピアノレッスン始めました!(娘が中学卒業まで教わっていた先生にドキドキしながら連絡しました)小学生のとき数年
二都物語を観た博多座にて「劇場限定のヴィクトリアケーキが…」という気になるアナウンスが流れ販売ブースを覗きに行きました「パティスリー シェ シシ」店舗は警固にあるみたいです^_^どれも美味しそうだったのでキャロットケーキとクッキーボックスもお土産に購入(クッキ
博多座でミュージカル「二都物語」七夕時期だったので大ビジョンには出演者たちの短冊が!個人的には未来優希さんのも見たかった~エリザベートのマダム・ヴォルフ役で迫力ある歌声聞いてからファンに^_^二都物語のマダム・ドファルジュ役もとっても良くてハマり役だと感じま
お重箱に青もみじ^_^友だちが、行ってみたいとこがあると予約してくれた「さばたろう」ランチ可愛く並んだゴマさばやまるまる太った明太子などちょこちょこオカズがたくさん♪メインは一人ひと鍋提供される炊き立て土鍋ご飯♡焼きサバや目にも鮮やかなお漬物などもありご飯が
傷んだ花は取り除き大丈夫な花も茎の傷んだ部分を切って切って…日を追うごとに短くなり最後はそばちょこに飾りました^_^娘が華道部で作ったお花です持ち帰ってからも一週間ほど楽しませてもらいましたこんな暑い時期なのに頑張ってくれてありがとう♡【手作り雑貨を販売して
大粒さくらんぼ♪山形市から届いた定期便ふるさと納税返礼品です今回は紅秀峰大きい分果肉も厚くジューシーでした♡甘くてとっても美味しかった~ご馳走さまでした^_^佐藤錦も美味しかったです↓【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-j
ブラウス作りました^_^袖のギャザー寄せ作業とかところどころでやる気が遠のきのろのろ進めて数週間掛けやっと完成!つけ衿、ブラウス、ときどきワンピースの表紙になっている「パフ袖ブラウス」表紙ブラウスに惹かれて買った本ですが先に作ったのは別のブラウス↓それぞれ
作ってから一ヶ月葉っぱが落ちました^_^;瓶が曇ったりしてたので湿度が多すぎて傷んだのかも?↓ありもので作ったテラリウムフタ外しましたm(_ _)mあれ?馬が浮いてる?新しい葉が出てきてる!馬を置きなおして数日新しい葉がすくすく育ってます植物の底力を目にするたび感
ママ友と「パッパライライ」一番乗り^_^「お好きな席どうぞ」と言ってもらったので「やったー♪」と庭の見える窓側席へ窓の外にたくさんある緑が程よく日差しを遮ってくれるので窓際でも「暑い~」なんてことはなくちゃんと特等席でした季節の果物メロンと生ハムがのった見目
嬉しいシュガーレス^_^ダイソーで目に入り買ってみましたFRESH COOL MINTパイナップル味ダブレット菓子は娘が酔い止め代わりに車で食べることが多いので買い物帰りの車でさっそく開封あら、可愛い花型リングタブレット口に入れると甘酸っぱいパイナップル風味とミントの爽や
「ポルチーニおでんと出汁ご飯」暑~い日でしたが「鳩太郎名物」と書かれていたので熱々おでん注文してみました^_^これが、とっても美味しかった!!お肉や大根に絡む白濁したポルチーニ茸ソースが濃厚でいいお味~残ったソースにご飯入れて最後まで食べ尽くしました^_^グラ
まるまるとした青が美しい紫陽花♡筥崎宮の…あじさいまつり開期終了間際に滑りこみ^_^終わりかけかと思ったけれど…どの紫陽花も…まだまだ綺麗でした♪色も…形も…多種多様で…縁が立ち上がったものもありました!下向いて咲くのもあるんですねー思った以上に見応えがあり
見て!テンション上がる盛り付け♡仕事の合間で外ランチできると言うので夫と博多リバレイン「焼肉処 石原牛」「味わいランチ」を注文最初の写真のお肉は二人分です^_^焼肉タレと岩塩に蕎麦つゆみたいなタレが供されました蕎麦つゆタレにネギたくさん入れるとあっさり食べら
たまたま覗いたらSALE始まってた♡くしゅっとした襟と小さな包みボタンに惹かれました^_^試着してシルエットが綺麗なことも確認値札見てSALEになってることも再確認してからレジに持って行きましたーmizuiroind紙袋が可愛いと持ち歩くのも嬉しい【手作り雑貨を販売しています
娘作の折り紙カーネーションがちょっと「美女と野獣」の雰囲気に?!ナチュラルキッチン&で見つけたガラスドーム スタンド付(330円)折り紙カーネーションに予想通りサイズぴったりでした♡ちなみにつまみ部分は「鳥」だそうです^_^何だかこの本ともいい雰囲気だわ♪娘が図
初めてのチュモッパ^_^たくわん、鮭フレーク、韓国海苔、ごま油で作りました具材は目分量で~韓国海苔とたくわん合いますね♡たくわんが効いてるのか冷めても味がぼやけたりせず美味しく食べられました♪娘も気に入ったので後日お弁当にも作って持たせましたよー【手作り雑貨
たまに行くミスド今はミニオンとコラボしてました^_^あ!ミニオンがドーナツ持ってる!ゴールデンチョコレートボール+チョコホイップ+ミニオンボールミニオンボールの黄色はバナナミルクチョコだそう^_^(分けて食べよう!と買いましたが一つだけのミニオンボール当然「娘
この時期ならではのお楽しみミョウガの甘酢漬け♡サッと湯通ししたミョウガを甘酢液に漬けるだけパプリカ、大根、にんじん…酢漬け好きなので生協の甘酢液を常備していていつも何かしら漬けています写真奥はお弁当にも定番で入れるキュウリ緑色は彩りにも重宝します^_^【手作
ウエットシートケースの交換今回はダイソーの紺色ケースとフタの組み合わせにします前回はケースが破れて交換しましたが今回は蓋がパカパカ剥がれたので交換何度か使いまわしたので粘着がダメになりましたm(_ _)mウエットシートのフタ手でパカっと開けるタイプもありますがこ
本当はねヘルシーランチに行くつもりでしたでもその手前で目に入り足が吸い寄せられてしまいました…何年振り?の一蘭ラーメンやっぱり美味しかった♡でも朝食抜きの健診のあとでお腹ぺこぺこ餃子とかも食べたかったけど一蘭にはないんだったーで、卵だけは追加好みの半熟具
リボンのバナナクリップを作りました首後ろに髪の毛あると暑くて暑くて…ここのところバナナクリップを愛用中なのです^_^布用の両面テープを使って縫わずにリボン作ります!工作気分で♪クリップに固定するのは強力具合を信頼しているウルトラ多用途接着剤!しばらく指で押さ
「そば食べに行かないー?」と友だちが車で連れて行ってくれました佐賀にある「木漏れ陽」^_^「木漏れ陽コース 杉」せっかくなのでコースを注文しました・そばの芽サラダ(左上のはポリポリ食感の揚げ蕎麦お茶とともに出されました^_^)そばの芽、初めて食べましたが柔らかく
ミナペルホネンのオンラインショップで薄手の刺繍生地を買いました^_^刺繍で描かれた植物が可愛い「garden patchwork」夏のブラウスになる予定、多分(笑)【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou
新しく出来たエディオンに行ったら入り口にありました娘の推し活で行った羽田空港にあったオレンジ絞ってくれる自販機だ!羽田のより安いのは地域値段?でも、安いと嬉しい♪↑推し活お付き合い記を遡って気づきました…違う自販機だ…福岡のエディオン…IJOOZ(350円)羽田
市民半額券利用で博多座へいのうえ歌舞伎シリーズ「バサラオ」一度観てみたいと思っていた劇団☆新感線の舞台です^_^俳優陣が華やか!衣装も華やか!キラキラした舞台楽しかったですー^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou
友だち母娘を呼んで我が家でご飯宅配の釜飯を頼んだので楽ちん♡何かデザートを…と思ったけど買い出し出るのは暑すぎるm(_ _)m家にあったプレーンヨーグルトとフルーツ缶詰にベランダのミントを添えてどうにかなりました♪ベランダで育てているミントいつも使うものではない
グログランテープで文字を入れてみました^_^↑無印のジュートマイバックを購入し(側面が黒いタイプ)↑アレンジ①でまず持ち手にテープを巻きました^_^苦労しながら文字入れしましたがちょっとイマイチだったかも^_^;持ち手にテープ巻くとこまでで止めておけば良かった気も
ボロネーゼに続き高級感あふれる箱で届きました^_^「万のせうなぎお結び」鹿児島県南さつま市のふるさと納税返礼品です♡レンチンで簡単に食べられる美味しいおむすびこれはしっかり味わいたいなと一人のお昼にゆっくりいただきました^_^(夫と娘は朝ごはんに食べて仕事と学
博多 由布院・武雄温泉の万葉の湯市政だよりにこんな広告を見つけ何年ぶりかで行ってきました^_^久しぶりで浮かれる我が家…羽を伸ばす娘…(ゲームコーナーの壁^_^)温泉と岩盤浴とマンガを深夜まで楽しみリラックスルームのリクライニングシートで就寝…朝食と朝風呂をゆっ
化粧に熱心ではないけれど口紅使い切って買いかえるとき新色出てたら試す程度には興味があります落ちにくくて気に入っているKATEリップモンスター新しく103「秘めた炎」を購入(いつもネーミングが面白い^_^)落ち着いたピンクベージュ思ったよりベージュが強かったかな…血
季節メニューのバジルトマト♪オムライスの「神田たまごけん」で夫とランチしました中はチキンライス♪「何度食べても飽きのこない」というお店のコンセプト通り「お家のオムライス」っぽい安心する感じのお味でした^_^お代わり出来るピクルスがとても美味しくて…テイクアウ
更年期まっただなかの私だんだんと、身体の機能が薄ぼんやりしてきている実感があり…「気づかないうちに熱中症」とか気をつけないとなーと思い温湿度計を買いましたm(_ _)mダイソー550円商品時計メインの商品が多い中こちらは温度・湿度が目に入りやすくデザインもシンプル
ありゃ、クシャクシャ…試しに吊るしてみたジャスミン綺麗なドライにはならなかった^_^;同じころ終わりかなーと思ったアジサイもカットして吊るしておりましたこちらは縮みすぎず割とそのままドライになったかも♪色が悪くなったりしたものを除いてドライを組み直しアジサイ
持ち手を包んだだけでもだいぶ雰囲気変わったかも^_^家にあったリネンのハギレやグログランテープ、両面テープを使い…無印のジュートマイバッグをアレンジ!まず細長く切ったリネンのハギレに両面テープをつけて…持ち手に巻き付けますこれだけでも良い雰囲気ですが…端を持
家族でたまに行く丸亀製麺「製造に限りがありお一人様3袋まで」入り口の張り紙を見て思い出しました上戸彩さんが美味しそうに食べている「うどーなつ」のCM!!ドーナツの入った紙袋にカレーときび糖が置かれておりスプーンで好きな味を振りかけシャカシャカまぶして食べる
気になっていた無印のミシン目入り結束テープを購入広がる枝を抑えるのに使いたく目立ちにくそうなダークグレーを選択面ファスナーなので手軽にくっつけられミシン目で入りなので手で千切れるなかなか良い感じです^_^一緒に買ったジュートマイバッグ側面の黒が可愛いかった♪