chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • attic room YASUKUNI GAIEN(アティックルーム 靖國外苑)/ 九段下

    元ネタは初夏に出たプレスリリースサイトから。靖國神社の外苑休憩所リニューアルに合わせて、都内にいくつかカフェを展開する系列が入店すると。wktkして待っていたところ、やっとopenしたということで週末のタイミングに合わせて様子見に。場所は靖國神社の参道沿い、靖

  • MACCHINESTI COFFEE(マキネスティコーヒー) テルミナ店 / 錦糸町

    # 11月の話この日は錦糸町へ。近くの有名ロースタリーが久々に新店をopenしたということで早速。場所は錦糸町駅南口側の駅ビル、テルミナ、その地下にできたテルマルシェ、その中ほどに入ったのが今回のターゲット…MACCHINESTI COFFEE(マキネスティコーヒー) テル

  • SIGOURNEY Bake&Coffee(シガニー ベイク&コーヒー) / 代々木上原

    # 10月下旬の日曜の午後の話この日は代々木上原にネタがあるということでちょいとお出かけ。駅の南側にbaked sweetsのカフェが出来たということでそちらへ。場所は駅東口を出て南へ商店街の急坂の中程、ドラッグストアが1Fに入るビルの2Fに入る…SIGOURNEY Bake&Cof

  • 【電車の見えるカフェ】BICYCLE COFFEE TOKYO Cafe & Roastery(バイシクルコーヒー東京 カフェ&ロースタリー) / 京成金町

    # 10月下旬の話10月に行われた金町のWさんのイベントの続きで、ネタ振りされたパティスリーカフェ訪問後に本来の目的のお店へ。場所は京成金町線沿いにあるアパートが2Fにある商店…今回はこちら、BICYCLE COFFEE TOKYO Cafe & Roastery(バイシクルコーヒー東京 カ

  • 【長野カフェラリーシリーズ2019:その2】live in sense(リブ・イン・センス) / 上諏訪

    # 12月の上諏訪シリーズの2本目先のコーヒー店から少し南へ移動。上諏訪界隈のショップを牽引する古材店&古道具店のカフェがあることでそちらに。場所は駅から上諏訪温泉へ向かう通り沿いにある、古いビルに大きく入る、古材と古道具を販売する建築建材のリサイクルシ

  • ONSO COFFEE(オンソコーヒー) / 町田・成瀬

    # 11月の神奈中バス大縦横断の時の話矢部の珈琲店から町田に向かうバスがないので横浜線経由で町田へ。この日のラストはかねてから町田街道沿いに出来ていたお店に向かうことに。といっても場所は町田と成瀬の間位の位置、町田街道沿いの交差点前にある工務店の1Fに入る

  • 甘堂ふわ作 / 三鷹台

    # 11月上旬の話この日は井の頭線方面へ。元ネタはカタマリ師匠から、三鷹台にbaked sweetsもできる小さなケーキショップができ、イートイン可+波ありとのことで早速。場所は駅を出て南へ坂を上がることすぐ、通り沿いにある木板貼りのお店が一軒…今回はこちら、甘

  • 眞田珈琲 / 矢部

    # 11月の神奈中バス大移動の際の話愛川町半原のスイーツカフェから山越えして津久井→某クロワッサンのカフェを経由して、橋本、さらに相模原の南西の果ての珈琲店(珈人)に行ったところ、長らく休業中…onz仕方なく田名のバスターミナルから横浜線沿線に戻る途中でとあ

  • あめつちまにまに / 御花畑・西武秩父

    # 11月中頃のぼちぼち紅葉かなぁといった頃の話さて、先のお店から今度は秩父鉄道線北側の方へ。元ネタはいつもお世話になっておりますこの方から頂きネタ。秩父の市街地に(ほぼ)週末だけopenするヴィーガンスイーツカフェがあるとのこと。場所は上町通りの矢尾百貨店

  • doggie cafe SMOOCH(ドギーカフェ スムーチ) / 西武秩父

    # 今回は11月中旬の話、かつ小ネタこの日は野暮用にて西武秩父線沿線に行かなければ行けない用があり、その前の時間を使ってちちんぷいぷい((c)MBS毎日放送)、もといちちんぶいぶい、ということで秩父。2時間ちょっとのタイムアタックモードで、まずは昼…というこ

  • 【長野カフェラリーシリーズ2019:その1】AMBIRD(アンバード) / 上諏訪

    # 12月の話この日は18きっぷシーズンに入って程なくの平日、早速遠征先に選んだのは中央本線を西へひたすら向かい、普段なら通過してしまう諏訪湖のほとり、上諏訪。駅から東へ市街地を少々歩くこと4,5分ほど、赤白のNTTの鉄塔が見下ろす袂に、鳥の絵が描かれた丸い看

  • 【電車の見えるカフェ】Ke-yaki Kitchen(ケヤキキッチン) / 入間市

    # 11月の入間市の続きさて、ジョンソンタウンから帰る前に今度は駅と反対側(北西側)へ。東京環状の交差点の先、霞川を渡った向こうにカフェがあるということで。場所は木製の欄干の橋を渡った先にある元農家らしき古民家一軒家…今回はこちら、Ke-yaki Kitchen(ケ

  • siphony coffee(サイフォニーコーヒー) / 仙川

    元ネタはinstagram方面から。仙川で2018年春に閉店したお店の跡、長らく空きテナントになっていた場所にコーヒー店が出来ると聞いたのは夏頃。比較的長めの期間を経てopenしたとのことで早速。場所は仙川駅の北、甲州街道を越えて小田急バスのターミナルの道向にある…

  • コマエベースカフェ / 狛江

    元ネタはinstagramのフォロワーさんから。狛江の水道道路近くに地元系カフェ&DIYスペースレンタルな場所があると。狛江って住宅街の中にぽつぽつ地元系カフェが散発的にあるのでなかなか攻略がしづらいのだが、ちょいと行ってみることに。場所は喜多見でも狛江でも和泉

  • REC COFFEE 水道橋店(レックコーヒー) / 水道橋

    元ネタはinstagram方面から。表参道丘の地下で期間限定ショップとしてopenしていた福岡発のコーヒー店が水道橋に移転すると。場所はオサレ系カプセルホテルを手掛けるナインアワーズの1F。平日は朝早くopenするということで早速。場所はJR水道橋駅西口から西へ少々、首都

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つさん
ブログタイトル
「つ」な関西人の観察日記
フォロー
「つ」な関西人の観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用