chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Stairway To Heaven http://fairytale1971.blog.fc2.com/

2003年フルアルミのロードにはじまり、カーボン、クロモリ、チタンのロードを乗り継いだオヤジの備忘録 最近、十数年振りに模型の世界へ戻ってきました😅 そして、二十数年ぶりにEギターを弾き始めました(-_-;)

ふぇあ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/30

ふぇあさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 5,879位 6,391位 6,403位 6,437位 6,117位 5,862位 5,841位 1,040,086サイト
INポイント 30 20 20 10 30 20 30 160/週
OUTポイント 30 40 30 20 30 30 40 220/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 146位 158位 156位 158位 154位 154位 154位 18,905サイト
模型 4位 5位 6位 6位 7位 7位 7位 931サイト
音楽ブログ 80位 80位 78位 81位 78位 75位 74位 28,299サイト
エレキギター 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 95サイト
ギター 13位 13位 13位 13位 14位 13位 13位 1,100サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 10,392位 10,642位 11,037位 11,118位 11,018位 10,307位 9,952位 1,040,086サイト
INポイント 30 20 20 10 30 20 30 160/週
OUTポイント 30 40 30 20 30 30 40 220/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 206位 202位 218位 248位 255位 234位 230位 18,905サイト
模型 4位 4位 6位 6位 7位 7位 6位 931サイト
音楽ブログ 77位 80位 80位 88位 89位 82位 88位 28,299サイト
エレキギター 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 95サイト
ギター 8位 8位 8位 8位 8位 10位 9位 1,100サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,086サイト
INポイント 30 20 20 10 30 20 30 160/週
OUTポイント 30 40 30 20 30 30 40 220/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,905サイト
模型 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 931サイト
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,299サイト
エレキギター 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 95サイト
ギター 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,100サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「ALPINE CIVIC (EG6)」 ストリートバージョン 完成

    「ALPINE CIVIC (EG6)」 ストリートバージョン 完成

    「ALPINE CIVIC (EG6)」 ストリートバージョン 完成しました。知り合いが大事に乗っていて、最近手放した愛車とのことで、かなり落ち込んでいたらしいので模型をサプライズプレゼントとして製作していました。真っ黒だからうまく撮れない。。。昨年一月以来の完成品です^^...

  • 「 ALPINE CIVIC (EG6)」 シャーシー完成

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 シャーシー完成

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 シャーシー完成しました。もうありのままの素組です^^;特別何もないです^^;...

  • 「 ALPINE CIVIC (EG6)」 コックピット完成

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 コックピット完成

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 コックピット完成です。元々はレーシングカーなので座席は一つでしたが、ストリートバージョンなので、他のモデルの余りから拝借してに座席にしています。どんなもんでしょうか。さて次はシャーシ廻りを作りますよ^^...

  • エレキギター 弦交換 備忘録 その2

    エレキギター 弦交換 備忘録 その2

    先日足りなかった弦を購入したので、交換していない3本の弦を交換しました。まずは PRS McCarty 594次、06 Gibson LP STD最後、FUJIGENN JFLいやー、半年に一回とはいえしんどい。。何気に弦の費用もばかにならないし。でも「アーニーボール」の時代だったら毎月弦の交換をしてたかも。。そう考えると「エリクサー」を半年ごとのほうが安上がり?だと思うのよね。「エリクサー」だと常に弦がサビていない。「アニーボール」だ...

  • 「 ALPINE CIVIC (EG6)」 ボディーにクリヤー吹いたよ

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 ボディーにクリヤー吹いたよ

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 ボディーにクリヤーを吹きました^^えぇ。。真っ黒のまんまでデカールはホンダマークのみです^^;結構テロテロの艶が出たので、このままいくか、しばらく様子見て研ぎ出しするか、考えます。...

  • エレキギター 弦交換 備忘録

    エレキギター 弦交換 備忘録

    昨年10月以来の弦交換です。兎に角古い弦を切って、指板磨いて、新しい弦張って、あまりを切って、チューニングしての連続7本。。。まずは斎藤さん次はBizenさんお次は Ts さんお次も Ts ストラトさんFUJIGENさんGIBSONさんKzさんで最後残りは 06 GIBSON LP と PRS 594 と FGN JFL の3本かな?2本は修理と一緒に弦交換してもらうし。。ってか残り3本の弦がないさ。。買わなきゃ。。...

  • オーダーしていたギターストラップが完成したよ

    オーダーしていたギターストラップが完成したよ

    「greendale」さんにオーダーしていたストラップ。納期はGW中から後の予定でしたが、早めに仕上がり昨日届きました。20回以上もメールでやり取りして納得がいくものが出来て満足です^^早速「BIZEN WORKS」のSee-through Gold のLesPaul に取り付け。うん!かっこええぞ!長さもオーダーした通り丁度良いし。革がナチュラルだから、これから育てていかなければね^^...

  • 「 ALPINE CIVIC (EG6)」 ボディーを吹いたよ

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 ボディーを吹いたよ

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 ボディーに色をを吹きましたえぇ。黒です。BLACKです。ALPINEじゃないんです。とりあえずボディーに色が入りました^^...

  • 「 ALPINE CIVIC (EG6)」 サフェーサーを吹いたよ

    「 ALPINE CIVIC (EG6)」 サフェーサーを吹いたよ

    HASEGAWA 「ALPINE CIVIC (EG6)」です。何度だった部屋から、ギターを置いたりと秘密基地にしてから始めて模型に取り掛かり、エアブラシを使いました中々いい環境で、エアブラシを吹くときはコンプレッサーの前にボール紙をL字にしたもので塗装の塵をガード。エレキギターもバスタオルや布で全体をガード。換気扇と扇風機で空気の流れを作りサーフェーサーを吹きました。正直、完璧です。以前は扇風機だけで空気の流れを窓に持っ...

  • HASEGAWA 「 ALPINE CIVIC (EG6)」 製作開始

    HASEGAWA 「 ALPINE CIVIC (EG6)」 製作開始

    HASEGAWA 「ALPINE CIVIC (EG6)」 製作開始します。2024年10月にグロリアに手を付けたまま、半年ぶりの製作です。未だグロリアが完成してなく放置していますが^^;グロリアは出来上がるのだろうか。。。っていうか、部屋を移動して三畳間しかなくて、完成しても置く場所がない。。。。切実な問題です。...

  • 秘密基地 完成

    秘密基地 完成

    2月末から製作していた秘密基地への引っ越しがようやく完了しました^^じゃじゃ~んL字のテーブルを作ったり、袖机の引き出しを作ったりとても苦労しました。三畳しかないので、全ての物は入りませんが、できる限り詰め込んだのでぎちぎちです(笑)エアブラシの埃が飛ぶので窓に換気扇もつけたけれど、どの程度埃が飛ぶのかわからないので、塗装ブースは数台作ってから検討かな。妻に窓の高さに合うカーテンを作ってもらったりで...

  • 秘密基地 製作中

    秘密基地 製作中

    実は5か月ほど前から私が使っていたスペースから物入(三畳程)のスペースをDIY改装して秘密基地を製作していました。ようやく完成の目途がたったのでお披露目です^^まずは机をL字にして高さ85cmと高めに作り、模型を作りやすくしました。見えていない左部分が机兼模型スペース兼塗装スペース兼ギターメンテスペースになり、1400mmのスペースがあります。まずは目途がたった状態で一部お引越し。翌日はPC、ギターをつるした...

  • 「greendale」 さんのストラップを買ってつけてみた

    「greendale」 さんのストラップを買ってつけてみた

    3月29日に「YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025」行ってきたときに、「greendale @greendale1974」さんのブースで「ピエール⭐︎ジノリ @lovehendrix1974」さんにギターストラップについて親切に相談に乗っていただき購入しました^^とってもいい感じで全くオイルが入っていない様子で「革を自分色に育てていきましょう」といわれました。購入したストラップがこちらすっごくシンプルだけど、いい色に育ってくれたらなと思います。ちなみ...

  • YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025 に行ってきました

    YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025 に行ってきました

    本日はあいにくの雨でしたが、「YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025」に行ってまいりました。Bizen Works さん、Kz Guitar Worksさん、桃山ピックさん、greendaleさん等にお邪魔してきました。それから 西尾知矢さん、Anchang/Sally/Msytoさんのライブも楽しめました^^本日の戦利品MAYTOさんに定期入れへサインもいただきました^^と~っても充実した一日でした。お疲れ様。自分。...

  • これまた凄いギター工房が

    これまた凄いギター工房が

    「Nik Huber Dolphin II 」をご存じでしょうか。ドイツに工房を構える「Nik Huber Guitars」。「Schroeder Guitars」に全く引けを取らないメーカーだと思います。何という手の入れよう。。。。溜息しか出ません。ドルフィンのインレイがおしゃれですね^^...

  • 「Schroeder Guitars」 って知っています?

    「Schroeder Guitars」 って知っています?

    本日、多摩川駅近くの「Bottom's Up Guitars」にお邪魔してきました。「Schroeder Guitars Doublecut Flame Mapleneck Trem 」を見せてもらうのも目的の一つでした。このギター、木目がとんでもなく凄いです。溜息しか出ませんでした。んで、もう2台「Bizen Works Burned STD」と「SAITO GUITARS 33BEYOND」です「Bizen Works Burned STD」は珍しいシースルーのゴールドトップ。「SAITO GUITARS 33BEYOND」は音がすごく円やかで...

  • 05LesPaul DC & 91LesPaul Classic 修理

    05LesPaul DC & 91LesPaul Classic 修理

    05LesPaul DC & 91LesPaul Classic を修理に出しました。LesPaul DC は2弦12Fから15Fで音詰まり。処置はネックのそり調整と軽くフレットすり合わせとのことLesPaul Classic も全体的に調子が悪い。特に全フレットで気持ちよく弾けない。原因はハイ起きと、ネックの軽いねじれもあるそうで、処置はヒーター矯正とフレットすり合わせだそうです。修理には1か月程はかかるかな。調子がよくなって戻ってきておくれ。...

  • LesPaul DC フレット磨き

    LesPaul DC フレット磨き

    4か月程ほったらかしにしておいた LesPaul DC 弦はエリクサーのオプティウェブで未だ交換するほどではないかなというレベルですが、フレットがサビサビでチョーキングがしにくい。なのでフレットを電動リューターにコンパウンド付けて磨きました24フレットもあるから面倒くさかったです。でも、おかげさまで弾きやすくなりました^^...

  • エレキギター お手入れ

    エレキギター お手入れ

    久しぶりのボディ・ネックのお手入れです。弦交換の時は指板の手入れしかしないので、ボディ・ネックは6ヵ月ぶりです使うポリッシュは、KEN SMITH / PRO FORMULA POLISH と Freedom Custom Guitar / GLOSSING POLISH を塗装の状態によって「使い分けています。ポリッシュをクロスにつけてふきふき。仕上のからぶきでふきふき。を13本一気にしました。一番汚れていたのは 98LesPaul DC かなぁ。。一番塗装の状態が悪いのでね。...

  • PLAYTECH EGSC-0942 コーティング弦 について

    PLAYTECH EGSC-0942 コーティング弦 について

    激安のコーティング弦 PLAYTECH EGSC-0942 コーティング弦 を買ってGRETSCHIにつけてみました。全弦をまとめて真空パックに入っていました。とりあえず弦を張ってピッチ合わせ。合わない。。特に巻弦。何度も弦を伸ばしてようやくピッチが合う感じ。ピッチが合ってきたのでちょろちょろ弾いてみる。音の感じjは。。。なんだろう。。煌びやかさが足りないというか私、昔はアーニーボールのスーパースリンキー。現在はエリクサ...

ブログリーダー」を活用して、ふぇあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぇあさん
ブログタイトル
Stairway To Heaven
フォロー
Stairway To Heaven

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用