chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Stairway To Heaven http://fairytale1971.blog.fc2.com/

2003年フルアルミのロードにはじまり、カーボン、クロモリ、チタンのロードを乗り継いだオヤジの備忘録 最近、十数年振りに模型の世界へ戻ってきました😅 そして、二十数年ぶりにEギターを弾き始めました(-_-;)

ふぇあ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/30

arrow_drop_down
  • フェルナンデス SFR-50 電装系の配線

    フェルナンデス SFR-50 改造中ですピックガードも出来上がり、いよいよPUやポット、キャパシターやセレクターにジャックの配線取り付けです。30年以上ぶりの半田ごて使用です。ピックガードの裏側にアルミ箔を貼り付けて。いざ、結線^^ドキドキ。。配線方法などは、Google先生に教えてもらい、データをプリントアウトしておきました^^そして、はんだが付かない等のトラブルもなく無事に結線完了です^^◇フェルナンデス ...

  • フレット磨き

    フェルナンデス SFR-50 のフレットを磨きます指板にパスキングテープを貼りまして基のフレットは、いい感じに曇っていて磨きがいがある車用のコンパウンド、ピカールシート、最後にバフで磨きます。磨き終わりました画像じゃわかりにくいけど、フレットの曇りが取れました^^24フレットもあると大変でした。最後に全体を吹き上げた後、指板に「ねこだまり工房」の蜜蝋を塗ってあげましたネック廻りはこれで終了にほんブロ...

  • セイモア・ダンカン ピックアップ 配線備忘録

    さて。フェルナンデス ストラト ピックアップの配線を考えます。使うピックアップは・フロント セイモアダンカン SSL-5・リヤ TB-14 です。まずは位相をそろえるためテスターで検査。テスターを抵抗値に合わせて確認。◇リヤPU 「TB-14」 1. 「黒」をHOTとし、セレクターに配置すると、タップしたときにフロント側のコイルが生きる。 2. 「緑」をHOTとし、セレクターに配置すると、タップしたときにリヤ側のコイルが生...

  • フェルナンデス SFR-50のパーツが届いてた

    フェルナンデス SFR-50のパーツが届いていました。ボディ、ネック以外のパーツを全部取替です。最後まで悩んだのがピックアップ。SSHにするのかSHにするか。銘柄は何にするのか。SH-4 JBとSH-1 59はPRSに載せたから違うのがいい。。何がいい?JAZZ?SH-5?定番じゃ、いやだし。フロントシングルだけど、パワーが欲しい。んでもってセイモアダンカンのPUの中から選択SSL-4はパワーがありすぎる感じがするからSSL-5に決定リヤ...

  • フェルナンデス SFR-50 ピックガード作成④

    フェルナンデス SFR-50 ピックガード作成 その④です。外周やピックアップ廻りも、荒仕上が終わったので外周に角度を付けた仕上をしていきます。ネットで教えてもらった自作工具を使い外周を仕上げていきます。ひたすら外周に45度の角度が付くように刃物を這わせていきます。ダイヤモンドやすりや、サンドペーパー400番くらいで仕上げましたできた^^初めて作った割にはいい感じで出来ました^^だけど、手を抜いたとこ...

  • フェルナンデス SFR-50 ピックガード作成③

    フェルナンデス SFR-50 ピックガード作成 その③です。前回、外周を切り出したピックガードのピックアップの穴あけと各部ネジ穴を開けていきます。ピックガード周りは、カーブ部分に2mmのドリルで細かく穴を開けていきピックアップの直線部分は先日届いたダイヤモンドカッターで切り出した半丸やすりやルーターにやすりを付けて外周やピックアップの穴を整えました。にほんブログ村...

  • フェルナンデス SFR-50 ピックガード作成②

    フェルナンデス SFR-50 ピックガード作成 その②です。前回は元のピックガードの型をなぞりました。今回は、なぞった線を基に切り出しです。糸鋸を使うか、ドリルで細かい穴を沢山あけるかPカッターで切り出すか。考えた結果、Pカッターを使いました多分、一番きれいに切り出せると思います。やすり掛けも最低限で済みます。大雑把に切り出せました^^ここからは、ピックアップの穴あけ、各ネジの穴あけです。どうやって...

  • GOTOH ペグボタン

    Gibson Lespaul DC に付けたGOTOHのロックペグのボタンが白すぎて、気になってました。渋くなるまで二十数年かかるんだろうなぁと思いながら、そんなには待てないよ!って事でエイジング。Google先生に聞いてみたら、コーヒーや紅茶につけておくと色がつくよと教えてもらって、コーヒーと紅茶の両方を親で割ってペグボタンを二週間ほどつけておいた。いい感じに渋くなりまして。んで、ギターに取り付けました画像では分かりにくい...

  • フェルナンデス SFRー

    ...

  • ばらしました

    フェルナンデスのストラト ばらしました素敵なお弁当箱になっていました^^ネックポケットになにやら押印されている。なんだかわからん(笑)ピックガードに貼るシートも届いたが全部びみょ~(笑)...

  • SHCC Meeting at OISO

    SHCC Meeting at OISO二年ぶりに観戦してきました。数年ぶりの友人にも会うことができてよかった早速、気になった車たち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぇあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぇあさん
ブログタイトル
Stairway To Heaven
フォロー
Stairway To Heaven

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用