適当にクープ(パン表面の切れ目)入れたらバランス悪くてイマイチな見た目に。よく動画で見るような細かくて可愛い葉っぱのようなクープにも挑戦したいけど、ついつい面…
愛する家族と、自分のために自由を求めて、起業を決意しました。
5歳の娘にメロメロの45歳です。 生まれた名古屋を離れ夢の北海道で生活。 子供の成長と共に、親も一緒に成長しているようです。 ビジネスだけでなく、毎日の生活に役立つ「ちょっと違った視点」をお伝えします
適当にクープ(パン表面の切れ目)入れたらバランス悪くてイマイチな見た目に。よく動画で見るような細かくて可愛い葉っぱのようなクープにも挑戦したいけど、ついつい面…
天気の良い今日は嫁さんと2人で函館競馬場に行ってきました。今日はたまたま入場料無料みたいでちょっと得した気分。競馬と言ってもギャンブルがっつりというより休日の…
なかなかうまくいかないなぁ。いろいろ。すれ違いというか噛み合わないというか。完全に折れてしまわないように気をつけないとな。。。
昨日は『くるくるシュガーバター』を少しアレンジして抹茶パウダーを混ぜてくるくるにしてみました。発酵終わって焼く前のお姿。そして高めの温度で、短時間で焼き上げた…
昨日の夜中11:30くらいかな?大慌てでかかりつけの動物病院に電話して緊急で診てもらうために行きました。おとめちゃんが目を離した隙に何か変なものを食べたようで…
6月も今日まで。あっという間に2025年も半分。いやぁ、速いよねー。ついこの前正月迎えたような。。。笑歳を重ねるごとに月日の流れるスピード感は勢いを増し光陰矢…
たまには変わった成形をしたくてフランスパンの生地をいつもより小さめに。サクサクの外側とモチモチの中側ととっても美味しく焼けました。少しトースターで温めてバター…
最近の相談相手はAI。自分の好みに育てられるAIはなかなか良い返しをしてくれるので頭の中を整理したりする時やふとした言葉の意味を確認したり役に立ってくれます。…
聞こえが悪くなって人との距離がこれまでとは違ってかなり離れた所から、控えめになってたむろすることをやめてからは淋しくはなったけど、逆にそれまで見えなかった『人…
函館も蒸し暑い。我が家はリビングにエアコンと娘ちゃんの部屋にはスポットクーラー。寝室とおばあちゃんの部屋は扇風機。北海道は涼しいからエアコン要らないというのは…
占い好きですか?不確定要素の強いそんなものに振り回されたくないとは思うけど割と昔から影響を受けてます(^^)営業をしていた時はネクタイやハンカチの色を朝のニュ…
アメリカのトランプ大統領が一番わかりやすいけど、範囲を決めてその中の人たちが優遇されるけどそれ以外の人には冷たく当たるというのが当たり前と言えば当たり前なんだ…
昨日は久しぶりに菓子パンを焼きました。いつもの食パン生地を大きく伸ばしバターとグラニュー糖をたっぷりかけてクルクルって巻いて適当な大きさにカットしてマドレーヌ…
言葉は言刃にもなる10年以上ブログを書いてると有難いことに毎日読みにきてくれる人がいて『いいね』を押してくれてあっ!今日も見てくれたんだ!って嬉しく思うことが…
昨日の夜もそうだけど最近、リビングで座って寝落ちしてそのまま朝を迎えることが度々ある。仕事から帰ってきて晩ご飯の支度をして後片付けをして翌朝のご飯とパンを準備…
枠の中で精一杯大きく膨らむか枠を外れた規格外の大きさに成長するか人間でも同じだよね
角食パンと山型食パンは、見た目だけでなく、その製法からくる食感や味わいに違いがあります。製法の違い: * 角食パン: 蓋付きの型に入れて焼き上げます。生地が上…
休みの今日は午前中から夕ご飯の支度をしてました。肉じゃがです。子供の頃の肉じゃがは牛肉が多かったかな。でも北海道では豚肉が普通です。僕の生まれ育った名古屋はい…
昨晩焼いたのは山型食パン先日の『手捏ね』と比較するために今回は台の上で捏ねることはせずパンチで鍛えるやり方で作成しました。これはこれで遜色無いくらい美味しい。…
今日はお休みで朝から手羽元と大根の煮物を作りついでにパンを焼くという主夫を楽しんでおります。クッペってシンプルなパンだけど意外と上手に焼くのは難しい。今日は上…
昨日このブログ書いてて改めて感じたのはおっさんこそパンを焼け!って思ったんだけどいただいたコメントが女性からでしたので躊躇してましたぁー笑笑まぁ、どちらにして…
最近まめにパンを焼くけどこの年齢になったからこそだなってつくづく思うのです。元来ものすごくめんどくさがり屋で嫌なこと、やりたくないことは後回し。放っておけば、…
いつもの配合のハード系を焼こうと思ったけど少し強力粉が足りなくて、新しいのを開けるのも面倒で、薄力粉で補う感じのレシピで焼いてみました。さっき食べたけどいつも…
なんか最近地震が多いなぁ。震度3〜4くらいの地震が頻発してて十勝沖から道東にかけての発震源。函館でも揺れを感じることも多いし地震の通知に『またか…』って慣れち…
昨日は山型食パンを焼きました。うーーん。。。イメージしてた高さよりほんの少し低い気がする。最終発酵の段階までは今までと変わらない感じで最後の焼成で窯伸びするの…
17年前の今日『お父さん』になった日。まだこれくらいの時間は新しく新設された分娩ベッドの上で嫁さんは苦しんでいた頃かな。前日の夕方にそろそろかなって分娩準備室…
美味しそうでしょ?実際美味しかったよ。実は一昨日は、たまには変わったアレンジをって思って、余ってた米粉を入れて食パン焼いたんだけど、この画像の半分くらいの高さ…
外ヅラは良さそうに見えて実はかなりの人見知りで自分にとって親友と呼べるような人は3人くらいしかいません。まして、生まれ育った愛知県を遠く離れ北海道に住むように…
なんか久しぶりにパン焼いた。仕事終わって晩御飯食べて片付けとかして…ってパターンで『あぁ。。面倒だぁ。。』って諦めて数日。まぁ、ほぼ自分の朝ごはん用なので家族…
僕は自分が酪農の仕事に携わっている時も『なんだか変な仕組みだな』って思った。それは『JA』という組織のあり方。すごく悪い言い方をすると農協なんて自分たちで汗水…
いろんな人にいろんな幸せがあってそれぞれのものさしがある。それを隣と比べたり平均値との差を比べたりしても無意味なことだって分かっているのに人は自分のポジション…
実はここんところパン作りに失敗が続いていました。まぁ、原因は分かっててちょっと面倒だからと手を抜いて結果は大惨事になっちゃってました。休みの今日はちょっと本気…
おとといの大学病院での診察で大きい方の腫瘍の中が空洞化して萎んではいないけど不思議な現象だと主治医も首を捻っていました。僕の病気NF2は頭の中にある聴覚神経の…
昨日は往復10時間のドライブでさすがに疲れました。愛知県に住んでいた時は県内の移動であれば数時間で端から端までいけちゃう感覚で片道4時間〜5時間とか完全に一大…
今日は半年に一度の大学病院での検査。MRIを撮って耳鼻科で聴力検査して脳神経外科で診察。もう何年も頭の中にある腫瘍は大きくなることもなく不思議なことに中身が空…
ちょっと焼き上げの温度高かったかな?でもこれくらいの焼き色も美味しそう。ブールを焼いてみました。しっかり高さも出ていい感じにまんまるく焼けました。ほんといろん…
超久しぶりに塩パン焼いてみた。最近全く焼く機会がなくてレシピも忘れちゃった。焼きたてのアッチアチを食べれるのは作ってるからこそ。バターの香りとサクサクの香ばし…
ママ大好き〜10年前に書いたもの。真面目にブログに取り組んでましたね。
これ10年前に書いたものです。自分が書いたけど泣けます。それくらい好きなブログ記事です。ちょっと長いけどどうぞ(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…
理由があったら何やってもいいわけじゃなくましてそれが筋の通らない理由だとぶっちゃけこじつけにしか思えない。https://www3.nhk.or.jp/new…
去年の年末なんとなくだけど、娘ちゃんのためにもなるかなぁって思って、百均で四文字熟語のカレンダーを買いました。5月まで真面目に毎週めくっておトイレに貼られてる…
もう20年以上も前の話になるけど僕はこの北海道に憧れてadidasのスポーツバッグ一つで名古屋空港(小牧空港)から飛び立ち最初は道北の酪農家のお宅に住み込みで…
連休最終日の今日は嫁さんと2人で家族風呂で温泉。何かと家にこもってると身体中が痛くて(腰とか肩とか膝とか)久々に夫婦2人でお風呂に入ってゆっくりと身体を休めて…
昨日は台を出して捏ねるの面倒なのでボールの中でできちゃうハード系のブールにしてみました。高温で焼き上げて良い感じの焼き色がつきました。薄めにスライスして最近ハ…
最近娘ちゃんはプリン作りにハマり手作りの焼きプリンを作ってくれます。売ってるものに比べて濃厚でカラメルもくどくなくてとっても美味しい😋ただ卵白がたくさん残っち…
嫁さんと2人でドライブしてきました。函館から少し離れた『上ノ国』に名古屋に住む僕の妹へ北海道の春の味アスパラを買ってきて送るために。上ノ国の道の駅には新鮮な野…
昨日の夜は究極的にめんどくさかったのでパンを捏ねる気にはなれずそれでも朝、何か食べたいので粉とはちみつと塩とドライイーストと水計量してゴムベラで混ぜて冷蔵庫に…
明日から連休。なんか嬉しいな。別に予定があるわけじゃないしあんまり天気も良くなさそうだし。それでも4連休とかワクワクしちゃう。ダラダラ過ごして終わるのかそれと…
久しぶりに家族で食事に行ってきました。ファイターズも天敵のSoftBankに三連勝出来たし。上沢に勝ったし。最高に幸せだよ。娘ちゃんと嫁さんから可愛いTシャツ…
今日で4月も終わり。※画像はイメージです。AIさんに作ってもらいました笑そして56歳の自分も今日でおしまい。そうです。明日誕生日なんです。めでたいと祝うほどの…
お休みの今日は朝からパン焼いてました。作り方はこの前のリュスティックを作った時のやり方でハード系の粉レシピで作ってみた。220℃の高温でカリッと焼き上げたので…
昨日は角食を作りました。いつもは190℃で焼くんだけど昨日は200℃で焼いてみたらちょっと焼き色が濃すぎたかも。さっき食べてみたけどしっかり焼いた食パンは耳も…
うちの会社は土日祝祭日関係なく出勤なので今日はお仕事です。普段は僕と嫁さんと娘ちゃんの3人分の弁当を嫁さんが作ってくれるけど土日休みの嫁さんをゆっくりさせるた…
ちょっと病気について。僕の病気は指定難病34 神経繊維腫症II型(NF2)と長年言われている難病です。https://www.nanbyou.or.jp/en…
花冷えとはよく言ったもので今週桜の開花宣言のあった函館は昨日、今日と肌寒い日が続いてとてもじゃ無いけど長時間の花見とか無理っぽい感じ。まぁ、それでも桜のピンク…
昨日はお休みだったので朝からパンを焼いてました。リュスティックフランス語で『田舎風の』というその名の通り素朴で不恰好なパンのことらしい。高加水のパンを捏ねるこ…
バターも高くなったからサラダ油で代用して食パンを焼いてみました。いつも使っているバターも植物性のバターなので厳密に言うと純粋なバターじゃないけどサラダ油だとい…
朝のルーティンとして•起きて最初に痛み止めを飲んで•猫ちゃんズのご飯をあげて•亀さんにもご飯をあげて•その日出かける人数分の水筒に麦茶を入れて•弁当必要人数分…
なんかこういう言い方は失礼な表現かもしれないけど自分のブログに『いいね』してくれたり気になったトピックを読んだりして自分も『いいね』したりって生存確認というか…
昨日の夜は、フランスあんぱんを。この生地は、割と水分多めで手捏ねというよりは、パンチを数回繰り返して鍛え上げていくので、捏ね台の片付けが無いだけ少し楽チン。高…
今どきはネットでなんでも見れてなんでも知ることができて昔のことなんてすっかり忘れてた。昭和生まれのおじさんにとっていろんな転機があったように思う。幼稚園くらい…
今日はお休みだったのでいつもとはちょっと違う惣菜パンを。玉ねぎとベーコンをオリーブオイルで炒めてパン生地にのせてチーズもかけて。マドレーヌ用のアルミケースがち…
昨日は太っちょバタールを焼きました。ちょっと焼き色薄かったけどザクザク感はいつも以上にあってとても美味しく出来ました。昨日も書いたけどお米高いからさ。安い業ス…
春も近くなりました。お米は全然安くなりませんねー。誰だよ?政府の備蓄米市場に流せばあっという間に値段が下がってくるって。正直に言えばいいのに。『これは作戦ミス…
昨日は久々に『強力粉100%』で山型食パンを焼いてみました。普段は薄力粉をブレンドしてるので捏ねる時には少しベタついてまとまりが良くなかったりするけど強力粉だ…
パンを作ったことのない人がいざ始めようと思っても何をどうしたら良いのか分からない。粉と水を混ぜて捏ねるっていうのはなんとなく知ってても•どんな粉で?•どんな道…
『話半分に聞く』っていう言葉があります。人の言うことは100%鵜呑みにするのではなく半分くらい割り引いた方が良いという意味。•誇張や大袈裟な表現•不確かな情報…
うーん。。忙しい。。、なんかやることたくさんあってやりたいこともたくさんあるし。楽しまなきゃな。とか書きながら野球を応援しながら楽しんでます。よし楽しくなって…
今日は角食にしてみました。好評の『全粒粉』を入れてしっかり捏ねてフワフワに仕上げた生地でいつもの型に蓋をして焼き上げました。朝晩は肌寒いこともありますがここ函…
カットしてみるとこの前作った全粒粉入りのパンが好評だったので、全粒粉入りのハード系を焼いてみようと思い立ちました。やっぱり、全粒粉が入ると膨らみが悪くていつも…
漫画のような吹き出し💬が会話の中でも見れたらいいな。昨日は会社の新年度の経営方針と目標や予算を発表するキックオフ。その後恒例の飲み会があって久しぶりに参加して…
写真撮ってないけど昨日は全粒粉入りの山型食パンを焼きました。食感はちょっぴりモソってなるけど香ばしさがいつもより増してとっても美味しく焼けました。コンビニなど…
もう生まれ故郷の名古屋を離れて20年以上が経っているけど生まれ育った土地の言葉を聞くと懐かしい。いつものようにNetflixで字幕付きのアニメを見るのが休みの…
昨日は野球を見ながら食べるためテレビの前で3人で食事をして惜しくも負けてしまって悔しい思いを抱えながらパン作り。フランスパンを作りたいけど時短のために手捏ねで…
朝自分の焼いたパンを軽くトースターで焼き色つけてバターを塗って食べる。1人でパンの出来や食感を味わい時には反省したり、自分を褒めたり。贅沢な趣味だな。シンプル…
今日は山型食パン。しっかり手捏ねしたのでふんわり柔らかく良い具合に釜伸した。ファイターズ勝ってるしこのまま今日は勝利出来るといいな。今日お休みでかかりつけの病…
これ秘密だよ。一歳半になろうとしてる我が家のアイドル猫ちゃんズのおとめちゃん。実は日本語を喋るのです。最初は『オウ!』とか『アワ!』とか変な鳴き方するなぁって…
今日は今年度の最終日。営業を離れても、やはり締め日とか気になるし、仕事も多い。まぁ、ぶっちゃければ一日経てば普通に明日は訪れるし何も大きく変わることもないけど…
昨日の日ハムの試合の一コマ。https://news.yahoo.co.jp/articles/b45a2bf63d938112688b42f6eebce46…
昨日は山型食パンを焼いた。いつもと同じレシピだけどいつもとちょっと違うのは、手捏ねではなく寝かして→パンチで作った生地で作って見ました。メリットは、結構体力使…
娘ちゃんの部屋のストーブが調子が悪いらしく『E-1』と表示。見てみたけどどこが悪いのか分からんし素人には難しそうということで灯油の配達などもいつも頼んでいる業…
今日はちょっと太っちょのバタール。娘ちゃんがハード系のパンで作るガーリックトーストが好きだから。だけど明日出かけるらしいから朝からガーリックトーストは無理だな…
綺麗事だということは百も承知で言うと政治家って本来は、自分の身なんか顧みず世のため人のため未来のためそれこそ身を粉にして働く尊い人だと思う。でもさ。今、世の中…
昨日は食パン生地を2分割して片方にはココアパウダーを入れて片方はプレーンでチョコレートを巻いて成形しました。うずまきになったチョコレートパン。とっても美味しく…
昨日のパンは山型食パン。ちょっと焼き色濃すぎ?まぁこんな日もあるよ。朝嫁さんが桜餅たくさん作ってて余ったあんこを乗せて食べたらめっちゃ美味しかった。名古屋人だ…
昨日はホワイトデーで残ってたホワイトチョコを入れたパンちょっと形は不揃いだけどふんわり柔らかく焼けました。今日はお休みなので久しぶりにお父さんご飯を作ります。…
今日は和食にチャレンジしてくれました。なかなかの出来栄え。味も良かったですよ。本当に本当に大きくなったんだなぁ。料理を作って後片付けもしてくれて。。。僕は昨晩…
今日は娘ちゃんはクリーム煮を作るということで昨晩作るパンはフランスパンをリクエスト。クープの形を変えた2本を焼きました。そして娘ちゃんが作った晩ご飯はこんな感…
春休みになった娘ちゃんが夜ご飯を作ってくれて後片付けもやってくれました。もうこんな事も出来るくらい大きくなったんだなぁ。まだまだ頭の中のイメージではお父さんの…
人の気持ちがわからない人のことはやはり信じられない。例えば『お前が貧乏なのは財務省のせいじゃない』って煽って炎上してるホリエモン。彼はきっと頭はいいのでしょう…
山型食パンにしました。久しぶりだけど上手く焼けた方かな。ブログもそうだしパン作りもそうだけど細々と続けることが好きみたい。子供の頃から三日坊主で新しい日記帳と…
なんか違う。もっとしっとりしてた方が。うーん?とか言ってた割にもうありません。文句言いながらみんな食べたらしい。昨日のフィナンシェ。昨日のブログ『ホワイトデー…
明日はホワイトデー。なぜかバレンタインにもパン焼いてたけど嫁さんにチョコ貰ったし娘ちゃんのチョコも食べたしお返ししないとな。ということでフィナンシェを焼きまし…
今日はお休みでしたが特に何をやるわけでもなくパンも作らないで1日を終わろうとしています。たまにはいいよね。セカセカと追われるように何かにこだわる必要もないし。…
あらあらパン焼いてたら日付が変わってた。美味しそうに焼けましたよ。昨日シナモンロールを作ったけどシナモンシュガーをたくさんかけ過ぎて家族から不評でした(^◇^…
娘ちゃんに勧められてNetflixに再加入したのが3ヶ月くらい前。何が良いってほとんどの作品に字幕が付いてること。アニメやドラマや映画など普通に聞こえていた時…
変な予告みたいになりましたが3/6の結婚記念日のパーティー?用の準備に追われたゆきむしさんはいつもは通らない慣れない道を走って急いで準備しないとって頑張ってま…
昨日は嫁さんと娘ちゃんが朝出かけてから急いで洗濯を干して身支度をしてお肉をお得に買えるスーパーに。そして娘ちゃんが教えてくれた美味しいケーキ屋に。期末テストの…
23年前?22年前?3月6日に結婚式を挙げました。僕は名古屋出身披露宴や引出物に見栄をバリバリ張るのが名古屋人の特徴。一方嫁さんは道産子会費制の披露宴が当たり…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきむしさんをフォローしませんか?
適当にクープ(パン表面の切れ目)入れたらバランス悪くてイマイチな見た目に。よく動画で見るような細かくて可愛い葉っぱのようなクープにも挑戦したいけど、ついつい面…
天気の良い今日は嫁さんと2人で函館競馬場に行ってきました。今日はたまたま入場料無料みたいでちょっと得した気分。競馬と言ってもギャンブルがっつりというより休日の…
なかなかうまくいかないなぁ。いろいろ。すれ違いというか噛み合わないというか。完全に折れてしまわないように気をつけないとな。。。
昨日は『くるくるシュガーバター』を少しアレンジして抹茶パウダーを混ぜてくるくるにしてみました。発酵終わって焼く前のお姿。そして高めの温度で、短時間で焼き上げた…
昨日の夜中11:30くらいかな?大慌てでかかりつけの動物病院に電話して緊急で診てもらうために行きました。おとめちゃんが目を離した隙に何か変なものを食べたようで…
6月も今日まで。あっという間に2025年も半分。いやぁ、速いよねー。ついこの前正月迎えたような。。。笑歳を重ねるごとに月日の流れるスピード感は勢いを増し光陰矢…
たまには変わった成形をしたくてフランスパンの生地をいつもより小さめに。サクサクの外側とモチモチの中側ととっても美味しく焼けました。少しトースターで温めてバター…
最近の相談相手はAI。自分の好みに育てられるAIはなかなか良い返しをしてくれるので頭の中を整理したりする時やふとした言葉の意味を確認したり役に立ってくれます。…
聞こえが悪くなって人との距離がこれまでとは違ってかなり離れた所から、控えめになってたむろすることをやめてからは淋しくはなったけど、逆にそれまで見えなかった『人…
函館も蒸し暑い。我が家はリビングにエアコンと娘ちゃんの部屋にはスポットクーラー。寝室とおばあちゃんの部屋は扇風機。北海道は涼しいからエアコン要らないというのは…
占い好きですか?不確定要素の強いそんなものに振り回されたくないとは思うけど割と昔から影響を受けてます(^^)営業をしていた時はネクタイやハンカチの色を朝のニュ…
アメリカのトランプ大統領が一番わかりやすいけど、範囲を決めてその中の人たちが優遇されるけどそれ以外の人には冷たく当たるというのが当たり前と言えば当たり前なんだ…
昨日は久しぶりに菓子パンを焼きました。いつもの食パン生地を大きく伸ばしバターとグラニュー糖をたっぷりかけてクルクルって巻いて適当な大きさにカットしてマドレーヌ…
言葉は言刃にもなる10年以上ブログを書いてると有難いことに毎日読みにきてくれる人がいて『いいね』を押してくれてあっ!今日も見てくれたんだ!って嬉しく思うことが…
昨日の夜もそうだけど最近、リビングで座って寝落ちしてそのまま朝を迎えることが度々ある。仕事から帰ってきて晩ご飯の支度をして後片付けをして翌朝のご飯とパンを準備…
角食パンと山型食パンは、見た目だけでなく、その製法からくる食感や味わいに違いがあります。製法の違い: * 角食パン: 蓋付きの型に入れて焼き上げます。生地が上…
休みの今日は午前中から夕ご飯の支度をしてました。肉じゃがです。子供の頃の肉じゃがは牛肉が多かったかな。でも北海道では豚肉が普通です。僕の生まれ育った名古屋はい…
昨晩焼いたのは山型食パン先日の『手捏ね』と比較するために今回は台の上で捏ねることはせずパンチで鍛えるやり方で作成しました。これはこれで遜色無いくらい美味しい。…
今日はお休みで朝から手羽元と大根の煮物を作りついでにパンを焼くという主夫を楽しんでおります。クッペってシンプルなパンだけど意外と上手に焼くのは難しい。今日は上…
ずっと欲しかったパン捏ね台。今までは柔らかいマットで我慢してたけどどうしても粘りの強い生地を捏ねると力に負けてグシャって大惨事。美味しくないパン事件から手捏ね…
今日はウィーン風のフランスパンの『ヴィエノワ』というパンに挑戦。最近お昼ご飯の休憩の時にその日に焼くパンのレシピを探して動画を見てメモとってだいたいの流れを頭…
今日は嫁さん他2人でお買い物。いろんなところでいろんなものを見つけていろいろ買っちゃいました(^^)ミスドの臨時販売がスーパーに来ててつい誘われて買っちゃった…
ホームベーカリーだと余分な時間がかかるのでとてもじゃないけどダブルヘッダーはかなり厳しいんだけどベーグル焼いても、まだ寝るのも早いしフランスパンならそれほど時…
今日もベーグル焼いてる。仕事から帰ってきて色々考えて『ショコラベーグル』にしようと考えがまとまりました。昨日のベーグルのレシピにココアパウダーを入れて手捏ね。…
ちょっとやそっとではへこたれないので今日は午前中耳鼻科に行ってたけど帰ってきてからパン作り🎶ちょっと食パン系は、心の準備と構えが必要なので心整えるまでお預け。…
いい感じに生地は出来てたけど二次発酵をちょっとやりすぎた。それでよせばいいのに、トッピングにバターとハチミツを垂らして焼き上げでこれも温度が少し低かったみたい…
昨日焼いたフランスパンを朝にドキドキしながら食べました。最近厳しい査定をしてくれていた嫁さんも娘ちゃんも食べました。『うん!美味しい!全然変な香りしないし、後…
どうだろう?見た目は悪くないんだよなぁ。いつものようにホームベーカリーにこねるのはお任せしないで完全に手でやってみました。と言ってもフランスパンは、菓子パンや…
今日から新札が出てくるらしい。なんかカラフルな感じで安っぽく見えるのは気のせい?最新の技術を駆使して他国が真似できないほどの繊細なものらしいけど。。。しばらく…
水分量をの割合も減らして型の中で詰まり過ぎないように粉の量も減らしてみたけどやっぱりパンの中身が水っぽいというか後味がイマイチなんだよな。発酵時間とかも気にし…
娘ちゃんのリクエストでチャンクチョコクッキーバニラエッセンスの香るソフトタイプのクッキーです。ミルクに付けたりして食べるのがTikTokとかでバズってるらしい…
うわぁ。もう7月。今年も折り返して『後半』に入ったということ。もう半分終わったと思うかまだ半分もあるって思うかで感じ方は違う。なんかドタバタしてた6月も終わり…
一昨日の夕方から膝が痛くて車から降りるときに『パキっ!』って膝から音がして激痛でヨタヨタ歩きに。昨日は月末で忙しいけど仕事を休み家で大人しくしてました。車検に…
見た目は悪くないんだよな。これは食べる前から失敗だって分かってたから明日からまた黙々と食べる覚悟は出来てますけど。いろんなこと考えすぎてわけがわからなくなりそ…
東京都知事選挙盛り上がってますね。現職が強いのかな?なんか変な感じするんだよね。きっと良いブレーンが付いてるのかキャッチーなカタカナ言葉で言葉を流行らせること…
自分に有り余るほどの財力も人に自慢するほど恵まれた環境でも偉そうに上から目線で誰かに施しを…なんて言えません。それでも、同じ時代に生きる『人間』としてなんか出…
実は、ちょっとスランプ。パン作りのことです。いや、パンは作っているけど家族からはちょっと不評な感じ。確かに、言われてみると以前に比べて後味が悪いというかパンの…
最近猫の写真載せてないなぁ。おとめちゃんもうすっかり大人の顔ですなぁ。おりょうちゃんも大きくなりました。子猫の頃は、問答無用に可愛かった。でも、大きくなっても…
割とその日に作るパンを決めるのはお昼ご飯食べながらいろんな動画見て今日はこれにしよう!と決めます。昨晩はヤマザキのダブルソフトみたいなふわっふわのパンって焼け…