chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お出掛けの一日

    どんよりとした朝の空~時々、晴れ間の一日。朝6時の気温13度、最高気温19度。柿の葉っぱがかなり落ちて、鳥さんは朝夕、食べ放題! 何となく寒そう~と思い、まだ押し入れに寝ている冬物を、朝から引っ張り出して~@@皺になっていて~アイロンがけ! 今朝はカフェで練習しているオカリナグループの練習日。発表会以来の訪問で、時間の半分近くは発表会のお話。今回は反省点が沢山! 終わったあと、コーヒーとケーキをご馳走になり、又お喋り~!沢山お喋りをして、ひろばあちゃんは市内へ~🚌 降圧剤が無くなり、掛かりつけの医院へ~。前回の血液検査の結果を聞いて「特に問題なし」でも、血糖値が高めだわ!ドクターは特に何も言わなかったけれど、いつも高めなのでちょっと気をつけなくちゃ! 今度は12月後半の予定表をもらい~診察2分。隣の調剤薬...お出掛けの一日

  • 忘れんボばあちゃん

    今朝は~「わ!寒い」昼間はポカポカ~ 朝6時の気温9度、最高気温21度。朝は、一桁台の気温~寒いはずだわ! 午後からオカリナグループの練習~(^^♪時間になっても中々来ない方がいて、どうしたのかしらと電話をすると「今日、休みって言いましたよ」 ドジばあちゃんは、前回言われたことをすっかり忘れていて言われたことも思い出せなくて、いよいよヤバイ~ 数日前も、ずっと以前のお話をされる方がいて~よく覚えているわ!と思いながら~ひろばあちゃんは過去も現在も直ぐ忘れて頭は空っぽ~ 自分では、特に困っていないけれど、相手には失礼なことが多いかも~! 忘れんボ大将は益々大将まっしぐら~ お昼、体調不良で静養中の娘から11月から仕事復帰~短時間だけ働いて、来春で退職するのメール。無理しないでと返信すると~。 多分、大丈夫で...忘れんボばあちゃん

  • 遠藤周作生誕100年記念

    昨夜から今朝方まで雨が降り、カラカラの庭も少し潤いました。朝6時の気温13度、最高気温21度。 今朝は、時々行く郊外の教会へ行き、今日は宗教改革記念礼拝。帰りは、今日もダリア園へ寄り道。マジックモメント 午後は、近くの桜美林大学の大学祭へ~町田の玉川学園に22年間住んでいた狐狸庵先生、遠藤周作生誕100年記念の合唱物語を聴きに大学のホールに~@@ 遠藤周作の両親の結婚から離婚、周作の生い立ち生涯を通しての作品と信仰に思い悩んだ日々。キリストの生涯など、合奏とナレーション~時々パフォーマンスも入り、2時間たっぷりの、心に沁みる素晴らしい公演でした。 周作やキリスト役、ナレーションなどは大学の講師の方たち。生前の遠藤周作の声も入り、合唱は「沈黙の声」市民合唱団の皆さん。終わったあとコーヒータイム 家に着く頃は...遠藤周作生誕100年記念

  • 眼科健診

    暖かな一日~夜、6時過ぎ雨~雷が1回だけ鳴って結構なお湿り。朝6時の気温11度、最高気温21度。 今日は、2~3か月ごとの眼科健診。あっという間に3か月が経ち、今朝は一番で行こうかと思ったけれど~気が変わって~10時過ぎに医院に到着。 混んでるかしら~@@診察室に5~6人。10分ほど待って、視力検査、眼圧検査、視野検査眼底検査、OCT検査~今は色々な検査があります。 視力検査は前回よりもよく見えて~それも白内障がある目の方が視力アップ~検査技師さん「体調とかの加減もありますね」 特に問題なしで次回は2~3か月後。 帰りに地区センターのロッカーに置き忘れたものを取りに行き、バザーを覗き~丁度オカリナの練習で来ていたグループの方たちと出会い、一緒にダリア園へ~。夢山桜 皆さんは、ダリア園の開園期間だけ食べられ...眼科健診

  • マルシェでオカリナ演奏(^^♪

     朝は肌寒い~昼間は日傘が必要! 朝6時の気温11度、最高気温22度。  今日は、近所のドラックストアの空きスペースを 利用して、手作りの作品や、野菜、食器類、お豆腐などの 販売が行われ、11時からオカリナ演奏に参加(^^♪  毎月1回、ドラックストア、地域活動サポートオフィスが 協力して開催されていて、ミニイベントとしてダンスや 色々な演奏が行われています。  ひろばあちゃんたちは今回で3回目の出演で 今日は5名で、日本の歌を中心に7曲~ 最後に「愛の花」を男性二人で1番を演奏、 2番をひろばあちゃんのソロで演奏。 アンコールに「手のひらを太陽に」皆さんの 手拍子と歌で盛り上がって終了。  手作りのお店で、小さめの手提げバッグが 売っていて、丁度欲しいと思っていた大きさで きれいな刺繍も気に入ってお買い...マルシェでオカリナ演奏(^^♪

  • 2度目の柿の収穫

    曇り空の一日~朝6時の気温12度、最高気温21度。 今日は洋服の入れ替えとリサイクルへ出すものの整理と思っていたけれど、ひとつも手付かず生協の配達を待って、直ぐに用事でお出掛け~🚌 帰りは、曇り空なのでお花の写真が撮りやすいかもと思いながら、今日もダリア園へ寄り道~。かりんがギッシリ~ダリア園でミセスケン 昨日、お隣さんに午後から柿を採りたいのでお手伝いをお願いしたので、バタバタと帰宅。 でも、主人が詩吟のサークルから帰っていなくて、お隣の奥さまが「採る?」と出てきてくれたけれど、主人の帰りを待って前回のように、シートを広げて奥さまと主人に持ってもらい、ひろばあちゃんは高枝剪定鋏で伐って~高い所の柿は鳥さん用に残しておいて今日は30個ほど収穫。最初より大きな柿! お隣さんと半分こして~前回の柿もまだ残って...2度目の柿の収穫

  • お隣さんとダリア園へ~

    今日も爽やかな青空。朝6時の気温11度、最高気温22度。 今朝は9時半にお隣の奥さまとダリア園まで~以前から、秋のダリアを見に行きましょうとお話していたけれど、中々お互いに時間が合わなくてひろばあちゃんは、午後からオカリナグループの練習があるので、開園と同時に入園。 一回りして、お茶タイム。売店へ行くと、「ソフトクリーム入りましたよ」とスタッフの方から~!昨日、行ったときソフトを注文したら、全部売り切れ!奥さまと二人でマロンのソフトクリームを注文。 秋のダリアが満開で連日、お客さまが沢山!夏は閑古鳥が鳴いていたので、お客さまが沢山だと何となく(´▽`)ホッ! お喋りタイムの方が長くて、小一時間のんびりしてひろばあちゃんは市内へ行くバス停へ~ 午後は高齢の方のグループ練習~(^^♪最近はどこのグループも、練...お隣さんとダリア園へ~

  • のんびり出来る日を!

    朝晩は寒~い!昼間はお日さま燦々!朝6時の気温10度、最高気温22度。 いつも使う箪笥の中もクローゼットも夏物ばかりで朝、押し入れから冬物を引っ張り出して~入れ替えのつもりが、リサイクルに出すものもあるわと思うと片付かなくて、とりあえず今着るものだけ出して~庭を覗くと柿の葉っぱが一面に!お隣の庭にもお邪魔~!お隣さんが「1万円札だと良いのにね!」 午後からオカリナのグループ練習。 何だか毎日時間に追われていて、お花を見に行く余裕もなく、ダリア園も来月の6日で閉園。オカリナの練習会場に行く用意をして、ダリア園へ寄り道~ 今日は日差しが強くて、写真を撮るのが大変!ミニカメラの画面が日差しで見えないし、お花を撮るには少し曇り空が欲しいわと思いながら次は日傘を差しながらが良いかもと~! グループ練習は発表会以来。...のんびり出来る日を!

  • お祭りお祭りの二日間

    青空~でも、肌寒い!朝6時の気温9度、最高気温19度。そろそろストーブの用意しなくちゃで、物置からストーブを出して~でも、灯油屋さんの巡回販売がまだなので~出しただけ! 今日は、公民館祭り二日目で、聴きたい朗読とオカリナの演奏がありお出掛け~🚌 市内を歩いていたら~お巡りさんが交通整理~前から、鎌倉武士の衣装を着た人や馬の姿が~!「時代祭り」 昨日から市内はお祭りがあちらこちらで行われ時代祭りは市内を練り歩き、市内から少し離れた芹が谷公園までの行列。公園では流鏑馬などもあったようだけれど、ひろばあちゃんは、公民館のイベントを見たかったので公園はパス。 朗読は、市内のかわせみ座の公演で、毎回同じ「嘉代子桜」長崎の原爆で亡くなられた少女の実話。 戦争の悲惨さを、沢山の人に聴いてもらいたいという座員の皆さんの気...お祭りお祭りの二日間

  • 中央公民館祭り

    朝は薄曇り、晴れたり曇ったりの一日。朝6時の気温17度、最高気温21度。 今日、明日は市内にある公民館のお祭りで公民館を利用している人たちの発表や展示が行われ、ひろばあちゃんは利用はしていないけれど朗読カフェで利用されているグループのお手伝いでオカリナ演奏にお出かけ~🚌新聞紙で作ったお雛様など~ お子さん向けのイベントで、童話や紙芝居。お子さんは2~3人で、大人の方の方が多くてひろばあちゃんは朗読の合間にオカリナ演奏を2回、最後にもう1回。 オカリナも色々な種類を展示して、吹き比べをしながらお子さん向けの曲をと用意して行ったけれど、大人の方が多いし~何方でも知っている「大きな古時計」「手のひらを太陽に」お子さん向けに「にじ」最後にアンコールで「紅葉」手拍子を入れて頂いたり、一緒に歌っていただいたり無事に終...中央公民館祭り

  • ディサービスへ訪問演奏~(^^♪

    今日は風がお昼ぐらいから強くなり我が家の周りの大木がユサユサ~!朝6時の気温15度、最高気温26度。陽射しが強く、風が吹いてないと夏日です。金木犀~花が散り始めました 午後から、始めて伺う施設でのオカリナ演奏。お仲間の車に乗せて頂き~ひろばあちゃんはよく行く方面なので車だと10分もかからないと思ったけれど、お仲間は始めてでかなり早く到着。約束の時間には早すぎて、よく行くお茶屋さんで時間つぶし。 でも、時間つぶしをするほど時間が無いわと気が付いて~大慌てでお茶を飲み施設へ~途中、信号が中々変わらない~!約束の時間に3~4分遅れて到着。 係の方が外まで出てきて下さってご挨拶。 今日は3人で伺い40分ほどの演奏スタッフの方たちが全員、周りで聴いていて、利用者さんは静かに歌われていて~オカリナの音が大きすぎるので...ディサービスへ訪問演奏~(^^♪

  • 娘のストレス

    朝はヒンヤリ~昼間は動くと汗ばむ陽気。朝6時の気温13度、最高気温24度。オキザリス 朝、娘からメール~。ずっと眠れなくて、最近は眩暈も~!少し前に病院へ行くと寄り道したときに、疲れ過ぎだから仕事やめた方が良いよと話したけれど~。 耳鼻科も異常なし、脳神経外科でストレスによるものという診断で、仕事を休むように言われ3週間の静養診断書が出て、昨日から休んでる! 取り合えず、休めることになって良かったと思い寝てると眩暈もなしの連絡。 娘は介護福祉士で大きな特養のリーダーを続けていて人手不足なので、休みも満足に休めない状態。責任感が強いので、何でも引き受けてしまい、最後は自分がパニック状態になり、忙しすぎて息抜きの時間もなし。娘の、長男に電話して、お母さんと美味しいものでも食べに行かれるようにと話して、仕事も考...娘のストレス

  • ブログは安否確認

    昼間は汗の出る陽気~💦朝6時の気温13度、最高気温24度。烏瓜の実 朝、身内から数日ブログなしだけれど、体調悪いの?メールあり!3日間、お休みしました~。 毎日更新を続けていたけれど~先週から超多忙!夜、PCの前に座ると居眠り~皆さんのブログはスマホで拝見していましたがスマホ持ったまま寝ていたり~拝見出来ていない方もいるかもと思いながら~ ひろばあちゃんの、毎日のブログが身内には安否確認になっているようで~そりゃ大変! 今週は月曜日から土曜日までオカリナの練習や訪問演奏が2件、土曜日はお子さん向けのイベントでオカリナ演奏が入り、今日はディサービスでの演奏~(^^♪ディサービス施設のお庭 一時間の演奏で、約束の時間の5分前に全曲終わってしまいスタッフの方から、「もう1曲お願いします」 先日、亡くなられた谷村...ブログは安否確認

  • 柿の収穫

    今日も爽やかな秋の空!朝6時の気温11度、最高気温22度。 金木犀の香りが辺り一面に!わが家のは今年は咲かないかもと思っていたらギッシリ蕾が~! 朝6時に金木犀を見ながら、新聞と宅配の牛乳を取りに外へ出たら、ご近所のご夫婦がお散歩へ行くのに出会い、ひろばあちゃんが半袖だったので、奥さまがビックリ!「わあ!寒いでしょう!」奥さまは冬支度。寒くは無いけれど「寒いですね」とご挨拶をして~ お出掛けの時は長袖のブラウスを着るけれど、家にいるときは一日半袖~。わが家は1階は寒いけれど、2階は暖か! 午後から、お隣さんの応援をお願いして、柿の収穫。高い所の実が熟れていて、鳥さんが毎日食べに来て朝から賑やか! お隣のご主人と我が家の主人に、大きなシートを広げて持ってもらい、ひろばあちゃんは高枝切鋏と脚立で、色づいたのを...柿の収穫

  • (=^・^=)&(><)

    爽やかな青空~。朝6時の気温14度、最高気温22度。 金木犀の香りが漂っています。 今朝は9時半に、にゃんのかえでの通院。今日で半年~アトピーでお腹も腕も毛が無くなってツルツルになっていたのが、かなり生えてきてお薬も間隔を開けて、次回は来年まで行かなくて良さそう! 往復、ペットカートで移動、ニャゴニャゴと鳴いているので、通りすがる人が覗き込んで「あら!」家に帰ると一目散に2階へダッシュ~ ひろばあちゃんは、そのあと直ぐにペットショップへお買い物~🚌お昼過ぎていたので、いつも寄り道のレストランでお昼を食べようと、パンプレートを注文。 運ばれてきたパンプレートを見て~@@ドッキリ~今までは、野菜がメインだったけれど、今日はかなり違っていて~お肉が! それも、ひろばあちゃんが一番苦手な鶏肉!メニューをあらためて...(=^・^=)&(><)

  • 郵便局の不在連絡票

    青空の一日~あさ6時の気温16度、最高気温23度。アキノノゲシ お昼過ぎに産直のお店へ野菜を見にお出かけ~栗が一袋だけ売っていて~残り物!郊外で採れた栗~お買い上げ! コーヒーを飲んで帰ろうとレストランへ入るとポップコーンが100円!懐かしくてコーヒーを飲みながらつまんで一休み。 家に帰ると、ポストに郵便局の不在連絡票!直ぐに電話をすると、ガイダンスに沿って入力して下さい~伝票番号、電話番号、配達希望日と時間。入力を2回ほど間違えたら「確認出来ません」「担当地区の郵便局に問い合わせてください」で、電話がプツン!担当地区の郵便局なんて、分からないわと思いながらコールセンターに電話。入力か音声を選んでくださいで、入力で又間違えたら嫌なので音声選択。荷物ひとつ配達してもらうので、アタフタ~ 宅急便だと、配達中の...郵便局の不在連絡票

  • 今日もお出掛け~

    昨日は初冬、今日は初秋~!朝6時の気温17度、最高気温25度。 2日続けて朝からお出掛け。午前中は近くの修道院で旧約聖書の勉強会。今日は今まで読んできた個所を、シスターがお話して下さり聖書の中に出てくるイスラエルや頑なな人間のお話など学びは尽きないけれど、ひろばあちゃんはお茶を頂いた後、皆さんより先に失礼して市内へ~🚌いつもお花がきれいな道端花壇 午後から、高齢の方たちのオカリナグループの練習日。発表会以来で、今日は反省会もあり!皆さん「良かった!」の感想! 今回は、良かった部分も沢山ありだけれど、基本に戻らなければと思うことも多々!あと2か所のグループは、しばらくお休みなので月末に感想を聞くのが楽しみ! 今日は今月のお誕生日の方がいて、皆さんでハッピーバースデーを演奏してお祝い~(^^♪85歳~!足が痛...今日もお出掛け~

  • 学びの一日

    昨日の夕方から、雨が降り通しで、明日の早朝まで雨マークの予報~朝6時の気温14度、最高気温16度。 一気に初冬の感じ!寒いのに百合が~! 雨が降る中、朝からお出掛けの一日。午前中は、公民館で朗読カフェ。2時間ほど、色々な朗読を聴いて~紙芝居もあり!休憩に口腔フレイル予防の活舌タイム。「右耳右耳三右耳合わせて右耳六右耳」ひとり一人言うことになり、おひとりの方が「先生、お手本を見せて下さい」流石、先生です!ひろばあちゃんは、朗読サークルの勉強会で毎回、早口言葉で練習している言葉なので、何とか大丈夫! お昼近くに終わった後、パン屋さんのイートインで軽食。1時半から、ゴスペルのコンサート(^^♪以前、たまたま行った始めての教会でゴスペルを礼拝の時、聴いたことはあるけれど、本格的なのは初めて! 始まる前にホールで、...学びの一日

  • お隣さんと散歩~

    スッキリしないお天気~朝6時の気温14度、最高気温20度。 一日に1回はお散歩に行かないと、膝の具合が悪くなると言われる、お隣の奥さまと、午後お散歩へ~セイタカアワダチソウガマズミ ひろばあちゃんも、家に閉じこもっている日は膝の調子が悪くて、歩きに出かけると快調! 観光農園の蕎麦畑の近くのコスモスが咲いたかしらと15分ほど歩いて~集会所や休憩所に使われている建物の庭に、毎年こぼれ種で咲いていて、地面は砂利が敷き詰められて、土は殆ど見えないけれど今年も元気に咲いていました。 蕎麦の花も終盤になり種が出来始めて、お花が終わると刈り取って、蕎麦粉にして販売されます。 お喋りをしながら、帰りはダリア園へ寄り道~お花畑は次回にしてお茶タイム。 1日6000歩は歩かなくちゃと思っているけれど今日は4000歩~でも、お...お隣さんと散歩~

  • 何処も混雑、PCもトラブル!

    朝は肌寒く、昼間は暑い~💦朝6時の気温16度、最高気温24度。 朝9時過ぎに、少し離れたドラックストアへ~🚌バスが超混んでいて~!いつも飲んでいるコーヒーが、市内のスーパーとドラックストアにしか置いてなくて、昨日スーパーへ寄ったら、商品入れ替えで、もう置いてない!残念ながら、ドラックストアも新商品! まろやかな味で良かったのにと思いながら~買ってきたのは、まろやかと書いてあるけれど苦味あり~苦いのは苦手~ 商店街も、今日は人出が多く、幼稚園は運動会で賑やか!帰りにダリア園に寄り道~凄い人!ダリアを見るのもそこそこに帰宅。ミックスキャンディ 夕方、早めにブログを更新しようと、写真をPCに取り込もうとしたらフォトが言うことを聞いてくれなくて、保存の写真も見れなくなりあら!また不具合~ 不具合解決の方法を見なが...何処も混雑、PCもトラブル!

  • 楽器店でオカリナ練習~(^^♪

    爽やかな青空~日差しが眩しい!朝6時の気温14度、最高気温25度。今日は半袖で良いかもと思いながら~冷房が効いている所は寒いかもと思い長袖のブラウスで~今日もお出掛け~🚌 市内の楽器店でオカリナ同好会の練習日。 始まる前に、楽器店の近くでランチタイム。 ちょっと食べすぎ!始めの頃は3~4人で、のんびり練習をしていたけれど今は8名、時々他の曜日の方も見えられて、エレクトーンが所狭しと置いてある教室で満員! クリスマスの集いに向けての練習。今日はバス管使用の四重奏「フィンランディア」と、アルト管だけの二重奏「ビリーブ」2曲でひろばあちゃんはバス管とアルト管。久しぶりに「ビリーブ」はメロディを吹けて~やったね~! オカリナを始めてからず~っと、メロディ専門。下パートは、他のパートとのバランスや音の出し方に、気を...楽器店でオカリナ練習~(^^♪

  • 朗読サークルで~

    どんよりとした一日~朝6時の気温17度、最高気温25度。昨日までは、半袖で過ごしたけれど、今日のお出掛けは長袖のブラウス。もう、上着を着ている人も沢山! 一気に晩秋でしょうか~ハナミズキ 午後から隣町の地区センターで朗読サークルの勉強会。発表会に先生に来ていただき、朗読をして頂きお仲間も何人か聴きに来て頂いて、色々感想をお話して下さり、今回は今まで以外の外部の方が聴いて下さったことで、参考になることが沢山!! ひろばあちゃんは、先生の朗読の後半で語りの中に出てくる浜千鳥をオカリナで演奏させていただき喜んで頂き(´▽`)ホッ! 今日は基本練習を小一時間、星新一の「番号をどうぞ」をひとり一人何度か読んで、この本は今日で終了。 自分の持っている、番号が分からないと世の中から認められず、何も出来ない~!避暑地でボ...朗読サークルで~

  • 寒い一日

    昨夜から雨が降り続いて、カラカラの庭には恵みの雨だけれど~急な気温の変化~!朝6時の気温17度、昼間も18度。 今日は一歩も外へ出ないで家籠り。写真も撮らなかったので、晴れた日に写したのをアップです。熟した柿が鳥さんに食べられてる!今年は柿が豊作です 二階で何かガタゴト音がするなと思い行ってみるとにゃんのさくらが、布団の入っている押し入れの扉を必死になって開けているところ!寒くて、朝から夕方まで布団の中に潜り込んでお休み! ひろばあちゃんは、寒さには強いので一日半袖。今日は、訪問演奏に行く3か所の予定表を作ったり楽譜のチェック~@@ 何処へ誰が行くのか聞いていたのに、忘れている所もありで~午前中、1か所から確認の電話が入り4人ですよねと言われたけれど~あれ!誰が行くんだったかしら~ メモも行方不明で、ボケ...寒い一日

  • 😿~妹~お花

    午前中は晴れ~午後から曇り空。朝6時の気温17度、最高気温26度。朝は肌寒い感じ! 数日前から、はるばる3時間かけて発表会に合わせわが家にお泊りの妹が今日帰り、午前中ふたりでダリア園にお出かけ~今日も栗のソフトクリーム! ダリアは夏の暑さでどうなることやらと思っていたけれど、元気復活!園内が花でいっぱいになってきました。華純 妹が来てから他所の人嫌いのにゃんのさくらがパニックで押し入れにモグラ状態~妹が帰った途端、モグラをやめてリラックス~ 妹は歌も音楽も大好きで、発表会もよ~く聴いてくれたようで、辛口もあり、誉め言葉もあり!参考になりました。 発表会が終わって(´▽`)ホッもひと時!直ぐに、訪問演奏が今月は3か所。集中練習が始まります~(^^♪ 涼しくなってきたので、庭の片付けもしたいけれど~まだ当分お...😿~妹~お花

  • オカリナ合同発表会(^^♪

    爽やかな秋の朝、6時の気温20度、最高気温25度。 二日ほど、ブログの更新をお休みしました。1年に1回のオカリナ合同発表会が迫り、プログラムの作り直しなどで時間がかかり、今日は発表会でした。 昨日は、近くの修道院で地域の集いがあり、オカリナ演奏で伺うはずだったけれど、予定が入り伺えず、夜、シスターからお電話! 集いが10周年で、シスターが作られたマドレーヌを皆さんに食べて頂いて、ひろばあちゃんの分もあるので差し上げたいの電話。 今朝、シスターが我が家まで届けて下さって発表会から帰ってきてお茶タイムで頂きました~😋 発表会は、いつも、利用している地区センターのホールを借りて朝から準備でバタバタして、1時に開演。 いつもは内々の演奏会だけれど、今回は演劇朗読の会のトップの方に来て頂いて、戦争で親が亡くなり、路...オカリナ合同発表会(^^♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用