chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リハビリと散歩

    青空が続いて~朝6時の気温7度、最高気温15度。 朝8時半過ぎ、久しぶりにリハビリへ~ツツジが!9時過ぎに呼ばれて、終わったのが11時前。最近は、中々時間の都合がつかなくて行かれないので、スタッフの方に「大丈夫ですか?」 でも、以前よりも楽になって、今日はウォーターベッドで体が軽くなった感じ!萩の花も! 家に帰り~牡丹園まで散歩~ 回り道をしながら~西公園で園内を走る車に出会い~土日だけの筈だけれどと思いながら3~4人乗りの電気自動車(グリスロ)時速20キロ未満で走行。牡丹園は人もいなくて静寂!ツワブキが咲いていました。 帰りは鎌倉古道を覗いて~ダリア園で一休み。お休みどころの、今日のパンジーは後ろ向き! 家に帰って、庭の片付け物をしていたら宅配便。妹から佐倉の銘菓が届いて、早速3時のおやつ。 甘さ控えめ...リハビリと散歩

  • オカリナコンサート&手抜き夕食

    今日も青空の一日。朝6時の気温4度、最高気温16度。烏瓜、今年は、まだ沢山見られます 水曜日の午前は毎週生協の配達待ち。洗濯をして、布団を干して~庭掃除。生協のお兄さん、いつもより早く到着。 届けて頂いた商品を片付けて~今日は午後から隣町のホールで「オカリナ・ディライト」7人の演奏会。 我が家の近くから、隣町に行くバスが1時間に1本だけあり、少し早めのバスに乗車。駅の傍の公園にイルミネーションの飾りホールのレストランで、今日も大好きな焦がし野菜カレーを注文。 南瓜、🍆、レンコン、ジャガイモ、豆、ブロッコリーが入っていて、スパイスとチーズがたっぷり!熱々のカレーを頂きました。  「OcarinaDelight]結成2018年のオカリナ七重奏団。メンバーは作曲家、講師、世界各地で演奏活動をされている方たちで、...オカリナコンサート&手抜き夕食

  • 一日お出掛け~

    日替わりで温度差あり~!朝6時の気温10度、最高気温20度。ヤバネヒイラギモチ 一日青空だったけれど、午後から風がビュービュー! 今日は午前、午後とオカリナのグループ練習。家の中にいて暖房がついていないと、何となく寒くてお出掛けに何着て行こうかと悩みながら~セーターを着てゴミ出しに外へ出たら暑そう!又、薄手の洋服に着替えて~朝からバタバタ! 午前はカフェでの練習~(^^♪虹と雪のバラード、花の首飾り、スカボローフェア懐かしい曲ばかり~。三部合奏で5人のメンバーで交代にパートを変えて合奏。ひろばあちゃんは、手拍子を入れたりしながら1時間半ほどの練習。終わったあと、美味しいコーヒーとチーズケーキを頂いて小一時間お喋り。 そのあと、バスで市内へ~🚌市役所のコンビニでお握りを一個買ってイートインで食べて、次の練習...一日お出掛け~

  • ひろばあちゃんの一日~(^^♪

    青空の一日~夜はお月さまが煌々と輝き、今日は満月~ビーバームーン。 朝6時の気温6度、最高気温15度。 午前中は、灯油の巡回販売を待ちながら、庭の金木犀の枝払い。大木になり、枝も密集!高枝剪定鋏で少し切っては一休み。首がむち打ち症になりそう! 灯油の巡回販売は毎週1回!今は20L、2360円。スタンドに買いに行くともっと安いけれど、車も無いし坂道ばかりなので巡回販売は助かります。 午後からオカリナグループの練習~(^^♪会場まで、のんびり歩いて、時々キョロキョロ~@@何処も、銀杏並木がきれい! 来春のセンター祭りの練習や、色々お話もありで来月は内々のクリスマス・ミニコンサートを予定。 美味しいケーキがあると良いですね~🍰 我が家のにゃんこ~(=^・^=)遊んでくれないと通せんぼだよ!早く寝ようよ! 今日も...ひろばあちゃんの一日~(^^♪

  • 一日冬の気温

    どんよりとした空~朝小雨~🌂朝6時の気温6度、最高気温8度。 昨夜、知人から日曜日教会に行くようでしたら車で寄りますよのメール。このところ、毎日お出掛けで、少し疲れ気味!お休みすることにして、午前中は家の中の仕事。 もう何年も障子を張り替えていないし、窓拭きもしなくちゃ~!家にいても、することが沢山! 午後から、近所へ買い物がてらお散歩~道端で~コマツヨイグサかしら~紫陽花がきれい!寒いので人にもあまり出会わなくて、近くの公園にはキッチンカーが3台も来ていたけれど、お客様いないわ! 色彩の杜西園~昨日、お隣の奥さまと行った薬師池公園、リス園、西園、少し離れた所にある牡丹園、近くのダリア園、えびね苑などの総称として色彩の杜と呼ばれています。 自然を残して作られた公園が殆どで、西公園は散歩道に樹木が沢山植えら...一日冬の気温

  • 紅葉真っ盛りの薬師池公園

    昨日から10度も最高気温が低くなり一気に冬!北国は雪景色!朝6時の気温7度、最高気温12度。 昨夜から風も強く朝は北風ビュービュー!曇り空に時々陽が差して、これからは陽が差してくれるとホッとする感じ! 庭掃除をしていたら、お隣の奥さま~「暇なとき教えてね」「今日は予定無いですけれど~」「じゃあ、お散歩行きましょうか」即決定で~どこへ行こうか~? 紅葉がいまいちで、薬師池も変わって無いかもと思いながら、歩きながら~右!左?結局、薬師池公園へ~いつもと違う道を歩いて~ 公園に近付くと紅葉がきれい!大きな池の周りは見事に色づいて~数日前、来た時と大違い! 郊外の紅葉を見に行こうかしらと思っていたけれど今日は十分に紅葉満喫~キッチンカーも沢山!美味しいあんころ餅を食べながらお喋りをして主人に名物のお団子を買って帰...紅葉真っ盛りの薬師池公園

  • 訪問演奏と寄り道

    夏日~!朝6時の気温11度、最高気温22度。 午前中は風がビュービュー!庭も道路も枯葉だらけ! 午後から、今回2度目に訪問のディサービスでオカリナ演奏~(^^♪何着て行こうかしら~ブラウスを着ては~帰りが寒くなるかしら~!脱いだり着たりしながら、やっぱり薄手のブラウスにして薄手のコートでお出掛け~🚌それでも暑がりのひろばあちゃんは汗を拭きふき~💦 男性1人と女性ふたりで訪問。旅愁から始まり、愛燦燦、さざんかの宿~ふるさとお話を入れながら9曲、小一時間の演奏でした。利用者さんとスタッフの方たちもほぼ全員で聴いて下さり、今回も、知っている曲は歌って楽しんでもらえました。 ボランティアの受け入れを始めたばかりの施設でいまのところ、オカリナ演奏だけのようで帰りに何かボランティアをされている方をご存じないですか? ...訪問演奏と寄り道

  • 久しぶりにひとり練習(^^♪

    晴れたり曇ったり~風もビュービュー!朝6時の気温9度、最高気温19度。 1か月前に予約しておいた地区センターの音楽室。コロナが落ち着いてからは、借りる人が多くて中々希望の日が取れなくなり、個人で借りる場合は団体さんが借りた後になるので余計大変! 訪問演奏があるので、10数曲録音しながら練習。そのあと、トリプルオカリナの練習。吹き口が三つあり、低音のラの音から高音のソまで約3オクターブ。トリプルオカリナ 一般のオカリナが1オクターブ半の音域なのでそれ以上はオカリナを持ち替えて演奏だけれど3オクターブあると、演奏もかなり幅が広がります。 頭と指の過激な体操!毎日練習していれば、少しは覚えられると思うけれどたまにしかやらないので、頭も指もパニック~帰宅して、産直のお店に野菜を買いに行こうと公園を裏から入ったら~...久しぶりにひとり練習(^^♪

  • 歯科検診

    小春日和の一日~朝6時の気温5度、最高気温19度。暖かくて、どこかへ紅葉狩りにお出かけしたいわと思いながら~今日は生協の配達待ちの午前中。 待っている間に、玄関前の寄せ植えにちょっとだけクリスマスの飾りをつけて、イルミネーションも木に取り付け~ソーラーパネルなのでお日さまが出てる日は十分充電出来て夜中中ピカピカ! 午後は6か月ぶりの歯科検診日。歯医者さんは一番苦手だけれど~メタセコイア 先生が先ず診てくれて、「歯磨きも良くできてますね」次に歯科衛生士さんが、隅から隅まで念入りにお掃除。最後に、もう一度先生が診てくれて、「問題ないので、又6か月後に来てください」「少しでもおかしいと思ったら直ぐ来てくださいね」 ヤレヤレ~終わった!6か月後!診察券の裏に来年5月の検診の紙が貼られていて~忘れそう! 歯は昔、根...歯科検診

  • 苦手な事

    寒くなってきて、段々と朝起きるのが遅くなり~にゃんこが3匹で待ちくたびれ~ 朝6時の気温4度、最高気温17度。 布団に潜っているばあちゃんを呼びに来るのはいつもタークン!ご飯を食べるとにゃんこたちは朝寝!ひろばあちゃんも朝寝したいな! 今朝は、にゃんこの餌を買いに出かけたけれど~途中でペットショップの会員カードを忘れたのに気がついて、市内のスーパーでお買い物をして帰宅。 最近~前からだけれど~!忘れんボが益々多くなり何かを取りに立ち上がったのに~何だったかしら~ 気が付いたことを、直ぐに忘れるし~ 午後から気分を変えて、ダリア園までお散歩~皇帝ダリアも終盤! お花屋さんはビオラや葉牡丹が沢山並ぶようになって葉牡丹を見ると年末が近づいて来た感じ! 外のテーブルでコーヒーを飲んでいたら、目の前の植木鉢にビオラ...苦手な事

  • (@@)~(^^)

    今日も青空の一日~午後から風がビュービュー~!朝6時の気温6度、最高気温17度。                     午前中は絵手紙サークル~朝、用事が出来て遅刻。家を出て少し歩いたら~急に地面が動いてる~!眩暈~そろりそろりと歩いて~持っていたラムネのお菓子をなめて~数分後には治まってヤレヤレ。 お喋りをしながらお昼近くまでお絵描き。                   午後からオカリナグループの練習。今日はおふたりお休みで、おひとりはお母さまが100歳でお亡くなりになって、時々、お母さまのお話を伺っていたけれど、お元気なお母さまだったようで、本当に長生きをされました。 センター祭りの練習や、小さな木の実、銀色の道など皆さんが演奏したいと選ばれた曲を練習~(^^♪ 今週は2回目の訪問演奏があり、少し...(@@)~(^^)

  • 7か月ぶりに都心へ

    青空の一日~朝6時の気温4度、最高気温19度。 今日は、久しぶりにロマンスカーに乗り都心へ~。多摩川を渡って~新宿駅は相変わらず、あちらこちら塀で囲われて迷路。大江戸線で飯田橋まで~。駅から歩いて7~8分。 ルーテル教会に到着。4月のイースター以来なので7か月ぶりの礼拝に出席。牧師さんのお髭がかなり伸びていてビックリ!礼拝式文がまるで変っていて、これまたビックリ!式文が変わったことは、教会からのお知らせで分かってはいたけれど、あまりにも変わりようで「主の祈り」も現代版! 今の時代に合わせたのかと思うけれど~ひろばあちゃんは慣れるまで違和感あり~!慣れるかな!? でも、久しぶりにお会いする方ばかりで、お話も出来て嬉しいひと時でした。 教会の帰りはいつも寄り道の小石川後楽園へ~30分ほど園内を散策して~まだ紅...7か月ぶりに都心へ

  • お隣さんと散歩

    青空だけれど~風がビュービュー!朝6時の気温8度、最高気温15度。 午前中は、庭の片づけをして、数日前に買ってきたビオラなどを植木鉢に植えて~冬のお花が少しづつ増えてきました。 終わったあと、百斤へ~帰り道で、お隣の奥さまと出会い~「あら!お出掛けだったの?」「百斤までね、お出かけですか?」「暇だから、町へ行って来ようと思って~」「散歩に行くとき誘って下さい」と奥さま。 今日は、これから予定は無いけれどとお話をすると町へ行くのは止めて、お散歩に行きましょう! ということで、奥さまと薬師池公園へ~おひとりでの散歩はいつも同じコースを歩かれるだけで違う道を歩くと迷い道になる奥さま。 数日前に行った時より公園は木々の葉も色づいて今日は色々なイベントが行われていて、途中でアニメに出てくるような可愛い被り物をした人...お隣さんと散歩

  • 片付け物の日

    雨がお昼過ぎまで降り続いて、寒い一日!朝6時の気温10度、最高気温14度。キチジョウソウ 今日は、朝から押し入れやクローゼットのお片づけ~まだ夏物がそのままだったり~数年、着ていない洋服類はリサイクルへ~。 リサイクルに出したら、衣装ケースが何個か空になって、スッキリし過ぎかも!時々、リサイクルに出したのを忘れて、あら!無いわ!ということもあり~ 終わったあとは、来月の訪問演奏の曲選び(^^♪来月は、クリスマスなので、少し賑やかな曲を選んで、歌の由来を調べたり~。ノースポール お昼過ぎ、雨が上がったので、近くの産直までお散歩~色彩の杜西園玉川学園の美術部の小学生から高校生の作品ハートの形の中の地球~地球を大切に!赤い大根とさつま芋を買って、ストーブを焚くようになったので、又焼き芋を作りましょう。 我が家の...片付け物の日

  • 出会い

    青空の一日~朝6時の気温6度、最高気温16度。昼間は小春日和!センニンソウがまだ咲いています 午前中は、薬師池公園まで散歩~紅葉はどうかしらと思いながら歩いていると○○さん!昔々のオカリナのお仲間!ひろばあちゃんは、自然やお花はよ~く見るけれど、他人はあまり見ないので傍に知人がいても気が付かなかったり~ オカリナもユーチューブに載せて頑張っている方で、植物にも鳥さんにも詳しい方。 今年は紅葉がいいまいちで、赤茶色になってきれいな紅葉が難しい感じ! 写真は光の助けを借りての紅葉撮り! 午後は、朗読の勉強会だったけれど骨粗鬆症の薬が無くなり、担当医が週に1~2回午後からしかいないため、朗読をお休み。 受付が始まるまで、クリニックの入り口で待っていたら~「オカリナの先生ですよね」何処かでお会いしたような感じ!「...出会い

  • 訪問演奏とバテばあちゃん

    スッキリしないお天気~朝6時の気温9度、最高気温13度。タチバナモドキ このところ、一日中お出掛けが続いてひろばあちゃんはバテばあちゃん!ドジばあちゃん、バテばあちゃん~色々名前が付きます~ 昨日も朝からお出掛けで、夕方家に着いたら眩暈が~しばらく横になっていたけれど、夕食も簡単にしてお休み~ 今日は生協の配達待ちをして、お昼に家を出てディサービスへ訪問演奏~🚌~ガーデンのコキアが刈られていました可愛いスズメウリの実三人で伺い11曲~旅愁から始まり最後に昴。お話も入れて1時間、立っての演奏でした(^^♪ 途中、「通りゃんせ」を演奏。演奏後、利用者さんから「帰りは何でこわいんだろう」 曲の由来などは調べるのだけれど、何故かこの曲だけ調べていなくて~何ででしょう! 家に帰り、調べてみると城郭内にあった神社なの...訪問演奏とバテばあちゃん

  • トースターが壊れて~

    朝は曇り空~段々と日が差してきて昨日より暖か!朝6時の気温7度、最高気温16度。 数日前の朝、パンを焼こうとしたら、トースターがうんともすんとも言わなくて~壊れたわ~ソロソロ買い替えかもとは、思っていたのだけれど~ お店で見ると~どれも高い!時々利用する量販店の通販で検索~@@ 前に、電子レンジを購入した国産メーカーのものでお買い得品あり~!スチームオーブントースター3800円なり。今日、入荷の連絡があり~配達してもらうとポイントが付かないので、量販店へお出かけ~🚌 わが家は、朝は毎日パン食なので、トースターが無い間はガスオーブンで焼いて、まっ黒クロスケが度々!明日から、美味しいトーストがいただけます~ 午後から、まだ沢山生っている柿をお隣さんと収穫。木のてっぺん近くに生っているので届かない~ 脚立に乗っ...トースターが壊れて~

  • 支援センターのフェスティバル

    どんよりとした空~朝、一時小雨~🌂朝6時の気温9度、昼間10度。冬支度です。シモクレンの冬芽今日は、月に一度訪問演奏に伺う支援センターで4年ぶりのお祭り! 寒いので、昨日、リサイクルショップで買ったベストを早速着てお出掛け~山茶花 普段は入れないお花畑や施設の1階部分を開放してワークショップ、音楽グループの発表、朝市、福祉相談、フリマなど盛沢山のイベント。 消防車も来ていて体験やお話などもあり。 10時過ぎに中に入ると、大正琴の演奏中。もう、何年もお会いしていなかった、ボランティアさんに出会い、大正琴のあとハーモニカ演奏をされるということで6人のメンバーで、里の秋や星影のワルツなど懐かしい演奏を聴いて~今日は聴かせていただく楽しみ~ 演奏するのも楽しいけれど、お話とかも色々考えながらなので、時々お疲れ~!...支援センターのフェスティバル

  • 友人のスマホ~@@

    北国からは雪の便りがあり、一気に冬到来! 今朝は13度、最高気温14度。曇り空で、寒々とした一日~ハイビスカス~元気です 友人から、スマホの具合が悪くて通話が出来ないと連絡があり、機種が違うとわからないけれど見てみましょうかと話をして、今朝9時に近所のコメダで待ち合わせ。ハクセキレイハクセキレイの子供かな! モーニングを頂きながら~ひろばあちゃんのスマホとは全然違う感じで、文字を打ち込むにも時間がかかり、タッチパネルの不具合と表示!メールなどを削除して、写真が大量!でも、削除できず、再起動~!通話は出来るようになったけれど~あとはお手上げ!お店で見てもらった方が良いかもと話しながら~買い替えた方が良いですよと言われたらどうしよう~と友人!2時間ほど、お喋りをしながらスマホとにらめっこ! 友人と別れてから、...友人のスマホ~@@

  • ボランティア練習~(^^♪

    気温が下がってきました。朝は曇り空~10時過ぎから雨~朝6時の気温13度、最高気温16度。 今日は、今月伺う2か所の施設のボランティア練習9時半過ぎに地区センターに到着。4人で練習で、お二人は先に来られていて、もうおひとり中々見えないけれど先に、練習を始めだして~小一時間! まだ見えない方に電話~。忘れていたようで出先から「ちょっと時間がかかります」 アタフタと来られて、それでも小一時間練習が出来てベテランさんなので大丈夫! 家に帰り、主人と話をしていたら、主人たちの先生も練習日を忘れて、生徒が電話をしたようで~あら!他人事ではないわ! ひろばあちゃんは、忘れんボ~ばあちゃんだからあぶないあぶない~! 帰りは、あちこちお花探しをしながら帰宅。ピラカンサ栴檀の実ソロソロ、にゃんたちは暖かい炬燵が必要!主人が...ボランティア練習~(^^♪

  • 散歩&久々のアレルギー!

    朝は曇り~段々青空が覗いて~朝6時の気温13度、最高気温20度。山茶花 今日は久しぶりに予定なし!お隣さんと10時過ぎにお散歩へ~ぼたん園のツワブキが咲いたかしらと思いながら15分程、お喋りをしながら到着。 今年は、木々も茶色の枯葉が多く、紅葉するかしらと気になったけれど~ツワブキもまだ蕾! 帰り道、観光農園の蕎麦畑で脱穀風景に出会い昔の我が家を思い出したひと時。 農園では大型の機械で脱穀だったけれど、昔は蕎麦をシートの上に置き、唐竿(からさお)でたたいて脱穀でした。 観光農園の製粉された蕎麦粉は来春から販売されます。 いつものようにダリア園に寄り道をしてコーヒーを飲みながらお喋りタイム。 今夜は、夕食を食べて30分くらいしたらお腹は痛くなるし~!何だかあちこち痒くなり~蕁麻疹~ 生協から昨日届けてもらっ...散歩&久々のアレルギー!

  • 焼き野菜カレー&朗読劇

    朝晩は少し肌寒い感じ~青空の一日~朝6時の気温13度、最高気温23度。 今日は、生協の配達日。午後から隣町のホールで朗読劇の公演があり先週、生協の配達のお兄さんに、若しいなかったら庭の方に荷物を置いて下さいとお願いをしたけれどいつもより早く来てもらえて、玄関を開けた途端「間に合いました!」とお兄さん。 気にしていて下さり助かりました。 バスで隣町へ~🚌 以前はよく出かけていたホールだけれど、和光大学ポプリホール鶴川。最後はいつ行ったか忘れるほど久しぶり~! ここのホールのレストランの焼き野菜カレーが大好きで~、今日もご飯を少な目にしてもらい久々に頂きました~😋のんびり頂いて、1時から朗読劇の始まり! 今年で9回目のかわせみ座の定期公演。若い新人さんがお二人今年から入られて、平均年齢が非常に若くなったとか!...焼き野菜カレー&朗読劇

  • 庭に来たガビチョウ

    昨夜からの雨が10時ごろまで降り続き風もビュービュー!朝6時の気温22度、最高気温25度。ヤツデ 庭中に落ちた葉っぱを掃除しようと外へ出るとガビチョウが3羽、庭をウロウロ~!お隣から覗き見!慌ててカメラを取りに~!ボケボケ写真ばかりで~ 午後から、市内でオカリナグループの練習日。今月、お誕生月の方がお二人!お二人とも男性で、皆さんでハッピーバースデーを演奏してお祝いこちらのグループは殆どの方が80代。お二人も85歳と81歳。持病とお友達の方が何人もいらっしゃるけれどオカリナを楽しんで練習されていて、今月は地域の集いに演奏に出かけるので、今日は10曲ほどの練習とお喋り。 ひろばあちゃんは、80歳にはあと2年ほどあるけれど、昨日、今日とオカリナでお出掛けをして今日は帰宅して眠くて眠くて~夕食もそこそこに横にな...庭に来たガビチョウ

  • お茶屋さん~ダリア園~柿

    曇り空の朝~時々陽が差して暖かな一日。朝6時の気温17度、最高気温23度。メジロの朝ごはん 今日も「キョウヨウ」「キョウイク」あり!先ずは、2か月ごとにお買い物のお茶屋さん。わが家は、コーヒーも大好きだけれど、日本茶を飲むことが多くて在庫切れ! バスを2回乗り換えて~歩け歩け~帰りも途中までは歩け歩けなので一休み。 途中からバスでダリア園方面へ~🚌今日で今季の開園終了。艶舞&レイS(黄色のダリア)入り口でシーズンパスポートを提示すると「一番多くいらして下さって、ありがとうございます」シーズンパスポートは、名前と番号が記入されていて受付で入園の回数をチェックしているようで、パスポート代は、入園料の3回分くらい。ブラックムーン 3回分くらいで、何十回も入園して、何だか悪いような気分になって「何だか申し訳ないで...お茶屋さん~ダリア園~柿

  • 3か月ぶりの病院へ~

    青空の一日~朝6時の気温12度、最高気温24度。 今日もブラウスに薄手のベストを着てお出掛け。半袖の人もいるかと思うと、しっかりコートを羽織っている人も沢山! 先日、休診日に間違えて出かけた胃腸科専門病院へ~🚌9時前に到着~受付番号を見て~92番!あとから後から患者さんが増えて~待合室は超満員。座る場所もなくず~っと立ちんぼの人ばかり! 休診日と祭日が続き、明日は日曜日でお休みなので大勢なのかと思いながら~ドクターが3人いて、中には、かなり時間がかかるので、異常が無ければお薬だけ処方しますと、看護師さんから言われている方も! ひろばあちゃんは、待つこと2時間半!「その後どうですか?」「特に変わりありません」「血液検査を1月にしているので、そろそろしましょうか」市の健診を1か月前にしたばかりだけれど~「その...3か月ぶりの病院へ~

  • こだわりのコーヒー店に寄り道

    今日も昼間は夏日~!湿度が低いので大汗はかかないけれど、動くと暑い~💦朝6時の気温11度、最高気温24度。 今日はお昼から楽器店でオカリナ同好会の練習~(^^♪他の日からの振り替えの方が数名いて、お部屋は満員! 12月のクリスマス交流会に向けての練習。あっという間に時間が過ぎます。 帰り道~ちょっと気になっていたカフェに寄り道。 定年退職後、腕を磨いてコーヒー専門のカフェを半年前にオープン。店内はこじんまりとして定員6名様。気さくなオーナーさん! ひろばあちゃんの好みを聞いて下さり、入れて頂いたのはペルーのコーヒー。苦味、酸味が程よい感じで、ひろばあちゃん好み~コーヒーの説明も詳しく聴かせて頂きました。お昼を食べていなかったので、トーストも作っていただき美味しく頂きました~😋 又、近々行きたいお店です。 ...こだわりのコーヒー店に寄り道

  • ドジばあちゃんの一日

    昼間は夏日!朝6時の気温11度、最高気温25度。イソギク 朝、3か月ごとに行く胃腸科専門の病院へ~🚌病院の扉が閉まっている!?丁度台車を押してきた方に「閉まってるんですが?」「今日は病院お休みです。木曜日なので」「あら!」~以前は、木曜日お休みと覚えていたのに~! 午後から、隣町で朗読サークルだけれどまだ9時!家に帰りましょう。 バスの中で~そのまま帰るのは、つまらないわといつも降りる一つ先までバスに乗り、公園散策。柊南天 昨日、ゆっくり見れなかったコスモスを眺めて家に帰り一休み。お昼近く、改めてお出掛け~🚌今日の朗読のお勉強は小泉八雲の「死霊」指導者の方は怪談物がお好きなようで~ひとりずつ読んで、セリフ部分はその人物になりきる!超苦手~ それでも、ドスの効いた声を出したり、普段はおとなしめひろばあちゃん...ドジばあちゃんの一日

  • お隣さんと薬師池公園へ~

    暖かな11月~朝6時の気温11度、最高気温22度。 今日は生協の配達日で、来る間に押し入れの整理整頓。冬用の衣類、シーツ~太陽に少し当てて!ひろばあちゃんは暑がりなので、まだ半袖の洋服も昼間は必要! 中々片付かなくて~生協のお兄さんがいつもより早く来て、何だか注文間違えて、里芋が沢山!お隣さんへ食べて頂けるよう応援をお願いして片付いたら散歩に行きましょう! 久しぶりに薬師池公園へ~途中の畑にパパイヤが!コスモスも咲いていましたイエローキャンパス(町田生まれのコスモス)公園は、少し紅葉が始まりました。道の真ん中を歩いて~!知らないで踏んづけられたら大変!草むらへ~!いつもより、花数が少ないけれど菊花展も始まり散策の方も沢山! 茶店でコーヒーを飲みながらお喋りタイム。ヤクシソウブラウス1枚だけだったけれど、帰...お隣さんと薬師池公園へ~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用