chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 靴下カバー

    曇り空~時々薄日が差して青空も~!最低気温15度、最高気温19度。 昨日の強風で、家の周りも庭も、木の葉や竹の葉が沢山!朝から大掃除~!庭は竹藪に囲まれて!竹藪は他所の土地!足腰が痛くなり休憩ばかり!おやつはお汁粉!片付けが午後までかかり、ご近所の奥さまたちが顔を覗かせてお喋り!七色唐辛子~長く楽しめています 昨日、オカリナのお仲間で北海道出身の方が田舎から送って来たので、使いますかと靴下カバーを下さり懐かしくて、早速履いてみたら~暖か~毛糸で手作り。昔、よく編み物をしたわと懐かしく思い出したけれど今は編み方も忘れて~肩こりもあるし~駄目だわ 夜になって又風がビュービュー!明日は又葉っぱだらけかしら~ 我が家のにゃんこ~(=^・^=)朝ごはんのあと、何しようかな!お団子の朝寝! 今日もご訪問有難うございま...靴下カバー

  • オカリナグループの練習帰りに~

    朝は曇り空~木の葉が強風に次々と飛ばされて~!最低気温12度、最高気温20度。朝9時半から、喫茶店でオカリグループの練習日(^^♪いつもは、月一の訪問だけれど、今月は2回目。簡単なアドバイスをして、終わるとケーキとコーヒーを頂いて、皆さんとお喋り~! 喫茶店の奥さまはリズムも音感も詳しい方なのでひろばあちゃんは伺わなくても良いのではと思っているけれど、月一でも来て下さいと言われてあまり役に立たないのにと思いながら、でも美味しいコーヒーが頂けるのが楽しみで訪問~ 11時近く、外を見ると雨~お昼近くに、お仲間の車で途中まで送って頂いて~雨は止んで~風がビュービュー! 久しぶりに大自然の公園を散策しながら帰路へ~日向山公園葉が散って~大きなヤドリギ奥の塔はカリヨンホール大きな口を開けて~おやつ頂戴午後はリハビリ...オカリナグループの練習帰りに~

  • 寒い一日

    どんよりとした曇り空の一日~最低気温8度、最高気温13度。昨日は一日晴れて暖かだったけれど、女心と秋の空~女心ってそんなにコロコロ変わるのかしら~。通り道~烏瓜の実 昨日は、キリスト教会歴では1年のスタートのアドベント(待降節)クリスマス当日の4週間前の日曜日がアドベントでひろばあちゃんは、都心のプロテスタント系の教会に席を置いているけれど、この3年教会には2回くらいしか行っていないし~近くの教会にもご無沙汰! 身近にクリスチャンのお仲間やシスターもいてブログでも毎日聖句を載せて下さるお仲間もいらっしゃるので、幸いなことと思いながら昨日は、ささやかなクリスマスの飾りつけを! 玄関前の木にミニのソーラーパネル・イルミネーションを取り付けて~寄せ植えに小さなサンタさん~1階と2階に可愛い飾りを! ひとりで満足...寒い一日

  • 紅葉の薬師池公園

    小春日和~最低気温9度、最高気温18度。 茄子を買いに近所の産直のお店へ~帰りはコスモスを見て帰ろうと、坂道を上りコセンダングサの種があちらこちらに沢山で洋服にも付いて取るのが大変! そんなコセンダングサの種が沢山の中にトンボが~!羽に種が刺さって動けない!そっと種の中から持ち上げて草の中へ~動けない!よく見ると、羽にまだ種が刺さっていて、そっと取るとあっという間に飛んで行った。 良かった~ 帰るのは止めて、直ぐ傍の薬師池公園へ久しぶりに寄り道。紅葉真っ盛り~色々なイベントもやっていて人も大勢!今日は横浜鉄道音楽隊の演奏 公園から薬師堂を通り~コスモス畑へ~樹齢不明の大銀杏早めに咲いたコスモスは刈り取りが始まり遅咲きのはまだしばらく楽しめそう! 家の近所の奥さまと立ち話をしていたら携帯が鳴り「鍵の部品が届...紅葉の薬師池公園

  • まちカフェ

    曇り空が雨雲になり~9時過ぎから雨~最低気温10度、最高気温15度。11時過ぎ、日が差してきて~お出掛け~🚌にゃんのカリカリご飯が無くなり、市内のスーパーへ。 今日から町田市民協働フェスティバル(まちカフェ)が3年ぶりに開催。今年で16回目。市内の各地で開催され、今日は市役所の1階から3階まで、色々な出店があり、市内では94団体が参加して、市役所も大賑わい! にゃんのカリカリを担ぎながら、市役所の1階から3階までを見て回り~玉川学園の学生さんたちのブースのジャムやおやきが目にとまり~おやき大好き! 売れ行きが良かったようで、品数少なく2個購入。おやきの製造元は陸前高田市~。もちもちの美味しいおやきでした😋 子供向けの作品作成や遊びのブースも沢山あり、「どんな学校がすき?」おいしい給食とか、やさしい先生、本...まちカフェ

  • オカリナ演奏に~(^^♪

    青空の一日~最低気温9度、最高気温17度。 今日は、近所のドラックストアの敷地内の、以前、花屋さんだった場所で月1回のイベント。 地元の野菜や、手作り品を販売。サンタさんとお豆腐プリンやドーナツを購入。 福祉関係の施設などが手作り品を出店していて社会福祉協議会が後援。 楽器演奏や歌などのミニイベントも開催され今月はオカリナの演奏依頼で、5人でお出掛け。 数日前、グループ練習の時に5人で1回だけ練習~(^^♪どうなることやらと思いながら~里の秋など、皆さんが知っている曲を、アンコール入れて9曲~ 演奏場所が高い屋根付きだったけれど、殆ど外。椅子に座って聴いて下さる方以外にも、道行く人が立ち止まって聴いて下さり、嬉しい言葉も頂けて、皆さんの笑顔に~(´▽`)ホッ! 終わった後、丁度お昼で、近くの食事処でランチ...オカリナ演奏に~(^^♪

  • 声出しとオカリナの効果

    晴れ時々曇り~最低気温10度、最高気温20度。 昨日は一日、冬日だったけれど~今日は小春日和!昨日は厚着~今日は薄手の洋服で~変化が激しすぎて~気温の変化は気を付けないと風邪を引きそう~! ひろばあちゃんは、若いころ、気管支が弱くて年中、風邪を引いていて~そのころコロナが無くて良かったけれど、オカリナを始めて数年後から何年も風邪さんとさようなら! オカリナを始めたころは、毎日熱心に練習してそれが喉に良かったみたい!歳を重ねてからは朗読の勉強も基礎から教わりお腹から出す声を練習していたので、健康面でも助かりました。 それが、少しおさぼりをするようになって朗読も一時止めて、オカリナも気が向いた時だけやるようになって、一気に酷い風邪を引いたことがあり~反省~ オカリナは毎日は吹ける環境では無いけれど声出しの練習...声出しとオカリナの効果

  • 朗読カフェ

    雨の降り続く一日~今日は気温も11度から上がらず! 午後から生涯学習センターで月1回の朗読カフェ。 この夏に戦争と平和イベントで、朗読に参加させて頂いたけれど、今日は参加される方の朗読を聴きにお出掛け~🚌 少し早めに出て、北海道のアンテナショップに寄ろうとしたら~「あら!」「似てるけれど!?」ショップの前のベンチに腰かけたおじさまの顔を覗き込んで~お互いに「あら!」 しばらくお会いしていなかった知人のお坊さん。ユニークなお坊さんで、話し出すと長くなるので買い物して出かけますとお話をして~「又お会いしましょう」時々、どうされてるかしらと思っていたのでお会いできて良かった~   お昼を食べていなかったので、学習センターの喫茶店に寄って~@@サンドイッチ~品切れホットケーキを注文。  朗読カフェは、11作品の朗...朗読カフェ

  • ともしび~(^^♪

    ほんとに日替わりで気温もお天気も変化!最低気温8度、最高気温20度。午後から、今日もオカリナグループの練習~少し早めに家を出てバス停まで歩いていたら~後ろで聞いたことのある声!振り向くとお隣の奥さま。「どこへ行くの?」「オカリナで市内へ」奥さまも市内までというので、一緒にバスに乗り「私、市役所で降りて食事してから行きます」奥さまは市役所のレストランはご存じなくて1階にあるコーヒーショップのことかと思ったようで2階にレストランがあるとお話したら~「私も行こうかしら~」結局、ふたりでレストランでお昼を食べて~相変わらず味噌ラーメン奥さまは市内へ~ひろばあちゃんは裏街道を練習会場へ~練習会場の花壇にクリスマスツリー!ひまわりも咲いて!今日の練習は昔懐かしい曲が多く、「ともしび」を聴きながら~上京したころを思い出...ともしび~(^^♪

  • オカリナ練習日~(^^♪

    昨日からの雨は良いお湿りになりました9時過ぎには雨も上がり、午後は青空~最低気温11度、最高気温18度。 午前中は絵手紙サークルで、ちょっと寒そう!何着て行こうと悩みながら~セーターと冬用のコートを着てお出掛け~🚌 ご近所の西洋シャクナゲ(サッフォー)毎年、春と今頃開花 途中でシジュウカラに出会いました 今朝はリハビリへ行きたかったけれど寝坊!絵手紙に参加するには、リハビリは1番で並ばないと無理~諦めて~少しのんびりお出掛け~今日は、何だかやる気が無くて~いつもだけれど~葉牡丹を描いたけれど未完成~。  午後から、昨日茶話会をしたオカリナグループの練習日。最近は、合奏がきれいに合うようになり、矢張り何度も練習をしてきたので、自信もついてきた感じ~ 少し早めに終わり、今週、近くのお店のイベントの中でオカリナ...オカリナ練習日~(^^♪

  • 3年ぶりの茶話会

    今にも降りそうな朝の空~最低気温10度、最高気温14度。                                   辛夷の冬芽とキンカン 午後から雨~今日は午後から、オカリナグループの茶話会。知人の喫茶店を貸し切りでお借りして、先月辞められた方の送別会&ちょっと早い忘年会。 喫茶店からはコーヒーなどの飲み物だけで、あとは持ち込みOK! コロナ禍でみんなで集まってのイベントはもう3年ほど出来ずにいて、会計さんが溜まりにたまった~大枚で~ケーキを買い、ビンゴゲームの商品をデパートへ買いに行って下さり~。 美味しいコーヒーとケーキを頂き、お喋りをして~ビンゴゲームで盛り上がり~ひろばあちゃんは、ビンゴとかくじは何時もペケで今回も中々合わなくて~最後から2番目でやっとビンゴ!はずれは無かったので、高級な...3年ぶりの茶話会

  • 会話

    青空の一日~最低気温8度、最高気温18度。 今朝は風も少しあり、洗濯物が早めに乾き、午前中には取り込めて片付け物がスムーズ~! 最近、会話中に自分のことしか言わない方に接することが多くて~年齢のせい~ ひろばあちゃんは、趣味が色々で多くの方と出会う機会があり、ご近所の方ともよくお喋りをするけれど~一部の方は、相手の話を全部聞かないうちに「私も~」 ひろばあちゃも時々、話し中に口を挟んだりして「あっ!まずい!」と、思いながら~人の振り見て我が振り直せ~ 会話もコメントもお互いに思いやりが無いと伝わり方が一方通行~ ひろばあちゃんのブログはコメント欄閉じてありますので一方通行ですけれど~! 午後からダリア園へお花を買いに~そろそろ玄関前のお花を葉牡丹にしようかしらと~我が家のにゃんこ~(=^・^=)さくらは我...会話

  • お買い物とお茶タイム

    朝は中々布団から出たくないこの頃~。中々起きないとにゃんが呼びに来て布団の上~!最低気温9度、最高気温17度。青空の一日~ メジロが周りを気にしながら大きな柿の朝ごはん! 朝はにゃんこたちがご飯を食べた後、毎日タークンのお耳掃除~!昨年、耳の手術をした後もお耳が汚れやすく~油断大敵!ご飯の後は耳掃除と分かっているようで、待っているのでさっさと済ませると、大急ぎで2階へ~ 午前中は百斤のお店へ買い物~モコモコの靴下を買って~体は暑がりなのだけれど足は夏でも冷たくて、冬は氷のよう~ ブログを書いているときは、モコモコの靴下と大きな中に入れるモコモコクッションの中に湯たんぽを置いて温かくて幸せ気分~ お買い物の後は近所の色彩の杜公園へ~地元で採れた野菜を買って、コーヒーを飲んで帰りましょうと、レストランの中を覗...お買い物とお茶タイム

  • 散歩に行かれなかったけれど~

    寒い朝になりました。最低気温8度、最高気温16度。 朝から青空です~午前中は1週間に1度の生協の配達待ち。生協のお兄さんが~「北海道の○○亭のお菓子ご存じですか?」「はい、私北海道出身ですので」「え~っ!そうですか!じゃあ宣伝するの悪いかな?」 時々、生協のカタログにも商品が載っていて、懐かしいわと思いながら買ったことは無し! 今日は詰め合わせセットがお安くなる宣伝~!最近、生協の商品も殆ど値上がりで、何を切り詰めようかと考えるけれど~今回は久しぶりに懐かしいお菓子を予約!商品が届くのは来月後半だけれど~楽しみ~ 昨日の鍵騒動でまだ新しい鍵を付けられなくて、万が一を考えて家を留守にすることは止めて一日家籠り~主人は趣味にお出かけ! 夕方、庭でボ~っと空を眺めていたら~@@お隣の奥さま~「何眺めてるの?」斯...散歩に行かれなかったけれど~

  • 心良くない一日~(><)

    久しぶりの雨~花壇も潤いました。最低気温10度、最高気温13度。今日は師走の気温!厚手のコートが必要な一日。コムラサキ 午前も午後もオカリナのグループ練習~(^^♪ 主人はリハビリに出かけると言って~出ようとしたら鍵が無い~!玄関の鍵を何処かに置き忘れ~⁉8個あった鍵は娘や孫たちも持って出ていて2個は主人が紛失~そして~3個目紛失~予備は無し!ひろばあちゃんも出かけるので主人はリハビリ諦め。部屋中探し回って夕方帰宅してからも探したけれど無い~ 主人が鍵を使った日を考えると、鍵を玄関につけたまま家に入った可能性。 合鍵でなく、鍵自体の交換をするようだわ~ 今日はお風呂場の壊れたドアを交換~主人がぶつかり破損!諭吉さんが何枚も飛んでいき~次は玄関の鍵の交換! 玄関も諭吉さんが必要だわね~ さすがに、今日はニコ...心良くない一日~(><)

  • リハビリへ行く前に~

    晴れマークの予報はいずこやら~どんより雲の一日~最低気温15度、最高気温17度。 今日も風がビュービュー!午前中は庭の片づけをして~柿の葉も大分少なくなり鳥さん用の柿がまだ少し残っています。 午後はリハビリへ~少し早めに出てコスモスを見ながら行こうと家を出ると後ろから「奥さ~ん!」ご近所さん。「どこへ行くの?」ご近所の奥さまもお出掛けの様子。「リハビリへ行く前にコスモスを見に行こうと思って~」お買い物に行く奥さまも一緒に「付き合うわ!」 「あまり時間無いし~付き合わなくてもいいんだけれど~」と心の中で思って~時々意地悪ばあちゃん! 一緒にコスモス畑へ~途中で奥さまにお電話!矢張りご近所さんが、出かける様子を見ていたようで散歩なら一緒に行きましょうというお電話。待ち合わせをして、しばらくコスモス畑の近くのベ...リハビリへ行く前に~

  • 枯葉が風に舞う一日

    晴れたり曇ったり~夕方は今にも降り出しそうな空!最低気温11度、最高気温22度。 今日は風が強く、竹の葉や柿の葉っぱが風に舞い庭も道路も葉っぱだらけ~!雨が降るという予報なので、今日は植木鉢はお水はいらないわねと思ったけれど~夜、お湿りにもならない程度の雨~🌂 乾燥して土埃で真っ白になるし、お肌もマスクをしている部分だけ、少し潤って他は乾燥気味~ 今日は朝から何となく気分がいまいち!一通り朝のお仕事をしてボ~っとお茶タイム~ 宿題があるんだと思いながら~五線譜とキーボードを眺めながら曲作り~いい加減で大雑把なひろばあちゃんの簡単な3部合奏が出来上がり~ 気分を変えてダリア園までお散歩~ダリアはまだ咲いているけれど、入り口は閉ざされていて入り口の近くの皇帝ダリアが開花!ピンクの優しい色~ お花屋さんにはダリ...枯葉が風に舞う一日

  • 福祉施設の再開コンサート

    夏日かと思うような陽気~最低気温12度、最高気温21度。 団扇で扇ぎたくなる暑さ~💦午後から、オカリナのお仲間が携わっている福祉施設で2年7か月ぶりに歌声広場再開コンサート~(^^♪ 150名くらい入れるホールがあり、今回は70名でストップ! 昔懐かしい歌やお仲間のオカリナ演奏も聴けるというので、仲間数人と駅で待ち合わせバスで施設まで~🚌 はしだのりひこと音楽活動をされていたPAPAS源太さんとピアノの井上敦夫さん、町田出身のボーカルの彩さん。 懐かしい「風」や「花嫁」トークもタップリでもっと歌が聴きたいと思ったけれど、楽しくて元気なコンサート~ 2部はギターとピアノに合わせて、お仲間のオカリナ演奏北の国から、愛燦燦、浜辺の歌そして、最後にギターとピアノで懐かしい唱歌を~(^^♪ 歌をみんなで歌うのは、ま...福祉施設の再開コンサート

  • 1か月に1回の勉強の日

    今日も爽やかな一日~最低気温9度、最高気温20度。 道行く人は殆どの方がコートを着ているけれどひろばあちゃんは暑がりで、まだコートはいりません。でも、手にぶら下げて、今日は電車でお出掛け~🚃🚃 1か月に1度だけのオカリナの勉強の日(^^♪勉強は嫌いだけれど~教えていただくと、少しは頭が良くなるかもと思いながら~あまり変化は無いけれど~ お勉強よりも自然の中でお散歩の方が楽しみで、今日も練習会場に行く前に寄り道~ 片倉城跡公園~ラクウショウの大木が4~5本あるのかしら!秋色に変わり、存在感が見事!    奥の方までは時間が無くて行かれなかったけれど紅葉が始まり、公園内の草刈りをする方たちがいて前回来たときは草が茂っていた所も何もなくなり冬が近づいて来たんだわと思いながら~水車も寒くなるとお休みになるし~! ...1か月に1回の勉強の日

  • お隣さんの怪我

    朝夕は寒くなってきたけれど、昼間はポカポカ陽気~最低気温8度、最高気温20度。 朝6時~まだ布団の中~タークンがニャンニャン~!ご飯の催促~ 先に起きていた主人が~「お隣のご主人が転んで怪我をして、奥さんが救急車呼んだ方が良いかしらと来てるよ」「わ!大変!」主人は、私の方がわかるからと話したようで~急いで、パジャマの上に洋服を着て外へ~@@ ご主人は歩いていてフラフラもしていない様子。頭を10センチくらい切っていて~「救急車は嫌だというのよ」と奥さま。大丈夫だからとご主人。救急車を呼んだ方が良いかどうか♯7119に何度電話しても話し中。 頭も痛くない、吐き気も無いようだし、眩暈も無いというのででも、病院は行かなくちゃと、嫌だというご主人を説得。 早めにタクシーで病院へ~ひろばあちゃんは今日はひとり練習で地...お隣さんの怪我

  • 友人とお喋りのひと時

    お洗濯日和~最低気温8度、最高気温18度。ヤツデの蕾 我が家は、1階は竹藪や高い木があるので日差しが弱く寒いけれど、2階はお日さま燦々で洗濯物も早めに乾いてにゃんたちも昼間は2階でお昼寝。 夏は超暑いけれど、今は幸せな暖かさ~ 午前中は生協の配達待ち。今日は園芸用の土が届いたので~数日前、買ったきぬさやの苗をプランターに植えて~地植えできる場所が無いので~! 午後からにゃんのおやつを買いに少し離れたドラックストアへ~帰りはバスに乗ろうかなと思ったけれど、ストアの近所に友達が住んでいるので~電話をすると~「来てきて!」 ひとり暮らしで、時々仕事にお出かけで、今日はお休み。「暇で暇で~!」ひろばあちゃんと似ていて、じっとしていられない性格。あちこち具合が悪くなってきて、数日後MRIを撮ることになり初めてなので...友人とお喋りのひと時

  • 首がくたびれて~

    朝は少しひんやり~昼間はポカポカお日さま~最低気温9度、最高気温20度。午前中、リハビリへ行こうと思ったけれど、何だかバタバタ忙しくて諦め~!洗濯物を干していたら、お隣の奥さま~「お赤飯炊いたので~」朝から、美味しいお赤飯を頂きました。午前中は次回のオカリナ練習用の譜面書き。指も首肩もガタが来ているので、メンバーには曲集を買ってもらって、そこから練習することが多いけれど今回は、以前の譜面の手直しと宿題の音合わせ最近、可愛いキーボードを購入。随分前に買ったキーボードが壊れてしまい、高いのは買えないし~楽器店を覗いたら持ち運びも便利なものが売っていて~それでも考えて~無いと音合わせに、いちいち録音して聴きながら合わせるのは面倒くさがりのひろばあちゃんにはイライラのもと~定価より安くなっていたので、お財布を眺め...首がくたびれて~

  • お出かけ続き~

    晴れたり曇ったり~雨マークも出て~!最低気温8度、最高気温18度。今年はキチジョウソウの花が沢山! 用心のために、洗濯物は日の当たる窓際に部屋干しで朝からお出掛け~🚌午前中は絵手紙サークル。お絵描きの時は黙々と~@@合間にお喋り~。「雨が降るみたいよ」「あら!傘持ってこなかったわ」絵手紙の先生と喫茶店でお昼を食べて~午後からオカリナのグループ練習。先生はセンター祭りの会議の準備に~。練習会場のそばの紅葉も始まりました 今日から新しい方が入り、別なグループで練習されている経験者。毎日、自宅でも練習されて熱心な方!ご自分が入られているグループとは、練習方法が全然違うと驚かれていたけれど~ソロ演奏なども練習に入れているので刺激があったかも~ 今日はいつもより30分早く練習終了。 来春の地区センター祭りの実行委員...お出かけ続き~

  • 盛り沢山の一日

    もう少し寝ていたいわと思うこの頃!朝は冷えてきました。最低気温8度、最高気温17度。 何時までも寝ていると、タークンが大きな声でにゃ~ん居間に行くと3にゃんこがご飯ご飯! 今日は、ダリア園が今年の閉園日。ダリアはまだまだ咲いているけれど、園内を一回りして又来年の初夏までお休み。スキップリーグランデ8日は咲いているお花を切って販売。寒くなる前に、球根が掘り起こされ来春まで貯蔵。我が家のダリアは植えっぱなしだけれど~冬は藁を敷いて雪が降りそうなときはシートも敷いて@@でも、ダリアの球根はかなり深い所にもぐるようなので 5年前に買ったのは、毎年沢山花が咲きます。 ダリア園からコスモス畑を通り~何か月ぶりかに薬師池公園へ~コスモスは満開!久しぶりの薬師池公園~@@紅葉が始まり、イベントも行われていて大勢の人!ホシ...盛り沢山の一日

  • 寄り道ばあちゃん

    雲の多い一日~時々晴れ間~最低気温11度、最高気温16度。 朝は祭日の日に営業中のネット表示で、行ってお休みだった市内のクリニックへ~🚌クリニック昨日は定休日。祭日はお休みに変わったそう! 血圧の薬が二日前からゼロになり~寒くなってきてから少し上昇気味の血圧。まあ~心配するほどではないけれど。 診察もすぐ終わり、外へ出るとクリニックの隣に新しい薬局が~@@お薬、直ぐお渡しできますの看板!次に行く方面のバスが15分後に出発!大丈夫かしら⁉と思いながら中へ入ると3~4人待っている方がいて~でも、次々と呼ばれ、ひろばあちゃんも5分ほどで薬を頂いて~早い~駅のバス停へ~1時間に1本しかないバス! 郊外のお茶屋さんへ~🚌お茶が大好きなので、無くなると遠いけれどお買い物へ。 帰りのバスは1時間後なので、歩くことに~途...寄り道ばあちゃん

  • 楽器店でオカリナ練習日(^^♪

    風に吹かれて庭の柿の葉がどんどん落ちてきて葉っぱが随分少なくなりました。最低気温10度、最高気温20度。 青空~夕方から曇り。 お昼から市内の楽器店で、月1回のオカリナ練習。12月に楽器店のホールで「みんなのコンサート」開催予定。一組8分以内の演奏時間なので2曲くらい~。クラスで出ることに決定したけれど、月1回の練習であまり練習できている曲が無くて~でも、1曲は決定~ひろばあちゃんの練習しているクラスはのんびりムードのクラス。もう一つのクラスは、経験豊かな方ばかりで次々と曲を練習されて上級クラス。ひろばあちゃんはのんびり大好き! 今朝、練習に行く途中で、先日オカリナを交換した修道院のシスターとお会いして、市内までご一緒! 中々オカリナが吹けませんとお話しされていて、常に祈りと共のシスターは、自由な時間があ...楽器店でオカリナ練習日(^^♪

  • 今日も色々~(^0^)

    今日も暖かな一日~最低気温11度、最高気温23度。 ブラウス姿の人もチラホラ~! 朝、血圧の薬が無くなり~祭日でもやっている掛かりつけ医へ~🚌医院の前に着いて~@@「あら!しまってる~」ホームページには営業中と記載されていたけれど~ 午後から朗読サークルがあるけれど~さあ、どうしよう!家に帰るのも中途半端だし~ アンテナショップへ行ってみよう~北海道のアンテナショップ沖縄のアンテナショップ近づくと人だかりが~@@あっ!そうだ!今日だったんだ!以前、今日は国際ボランティア祭りがあることを聞いていたのにすっかり忘れて~知人たちのお店を探すと~「きっと来てくれると思っていたわ」と言われて「忘れていたけれど~来れて良かった!」各国の民芸品などのバザーが開催。朝鮮学校の笑顔の素敵な、生徒さんたちの舞踊を見てからお腹...今日も色々~(^0^)

  • 今日もあちらこちら~!

    小春日和~最低気温10度、最高気温22度。プリムラ 長袖の洋服を腕まくりして歩きたい一日!午前中は生協の配達待ち~。品数少な目~!値上がりばかりで~注文も控えめ! 生協さんが来た後、かえでの療法食を買いにドラックストアへ~先月買った時より、こちらも値上がり~もう!参っちゃうわ~ 帰り道、時々寄り道のリサイクルショップへ。大型店で洋服やバックがメインのお店。値上がり値上がりで、新品の洋服はとても買えません。リサイクルショップでも、未使用の洋服もあったり新品同様のものも沢山!あるとき、知人にリサイクルショップを利用すると話したら「他人が着た洋服でしょ!」汚いものを見るような言葉が返ってきて~ ひろばあちゃんは自分が気に入ったものがあれば、大いに利用して、今日は会員半額日で3点で1200円!明るい洋服が好きです...今日もあちらこちら~!

  • ひろばあちゃんの変心

    11月初日のお天気はどんよりとした空の一日~最低気温11度、最高気温17度。 タンポポが! 朝、カレンダーをめくりながら~薄くなったわ!あと2か月でお正月!雨降りが続き~暑い暑い毎日が続いたかと思うと、急に気温低下!目まぐるしい日々~爽やかな秋の空も中々続きません。 今日は午後からオカリナグループの練習日~(^^♪少し早めに家を出て、久しぶりに市役所のレストランへ~🚌毎度毎度、お馴染みの味噌ラーメン~🍜  先週、練習の途中で、ひろばあちゃんの若い時は、音楽が大嫌いだった話をしたりして、リーダーさんがビックリされて今日はその続きを話して欲しいと言われ、話がメインの練習日になって~  今、オカリナを吹いているのは、違う人ではないかと思ったりするほど、昔のひろばあちゃんを考えると自分でもビックリするけれど~! ...ひろばあちゃんの変心

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用