chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TODOROKI LIFE http://karinglass.blog.fc2.com/

轟でのナチュラルな暮らし 硝子作家としての活動 様々な創作活動 そんな日常の記録です

花凜
フォロー
住所
兵庫県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2014/03/03

arrow_drop_down
  • ティーポット~森の精~ラインバージョン

    ティーポット~森の精~の本体は透明、~水の精~の本体はライン入りにしたのですが、ふと【ハプラス】に掲載されたポットってどんなんだったっけ?って見てみたら~森の精~バージョンのポット本体をライン入りにしてました~💦って事で、急遽ライン入りで、足付きと無しと2点制作してみました。ん~、これも良い感じですよね~と、自画自賛(^^)足付きのデザインの方が私は好きだし、熱湯入れてもテーブルが熱くならないのでい...

  • コーヒーサーバー

    我が家は二人なので、小さめのコーヒーサーバーが欲しいとずっと思ってました。市販されてるものと素材は同じだしね。(いわゆるパイレックスでおなじみの耐熱ガラス)今回、やっと重い腰を上げて作りました~😀花凜オリジナルのサーバーは取っ手の位置が違います。90度よりちょっと広め、少人数用はこの位置が注ぎやすいのです。ちょっと高台っぽく足をつけたものと、つけないものの2種類作ってみました。ちょっと丸いフォルムにし...

  • ティーポット~水の精~

    私の好きなTUBUTUBUでティーポットを作りました。粒々と流れるようなラインを見てたら、清流の中に居るようなそんな爽やかな気持ちになってきたので、改めて『水の精』シリーズにすることにしました。 多可町の川って本当に澄んでいて綺麗なんですよね~もちろん、そこからインスピレーションを受けて作品に反映されていると思う。葉山に居る時は同じ水でも海だったけど、川からのインスピレーションはまた全然違うんだと思う。と...

  • ティーポット~森の精~

    昨年創刊された『ハプラス』の創刊号で掲載された風鈴とティーポットのお問い合わせが今でもかなりあります。って事で、今回の個展ではティーポットをいくつか作っていきますね。まずは『森の精』シリーズのクリアバージョンですポットの形、大きさ、葉っぱの入り方などなど、森の精霊さんの導くままに作りましたので、様々です。容量とかあまり気にしていませんが、小さいものは1~2人用、大きいのは3~4人用かな?気に入ったもの...

  • Shot Glass ~Angel~

    天使のぐい呑み、リニューアルしました!2020年バージョンは羽根が天女の羽衣のように透き通ってます♪透明→色つき→白マーブル→白半透明と色々変遷を重ねてきましたけど、やっと理想の羽根になりました♪左右色が違うように見えますけど、同じ色です。光の加減でこういう風に見えるのも好き~そして、飲む時はひっくり返せばほらこの通り~👏伏せてても可愛い💖グラスとして使ってもいいし、お花飾ってもいいし、ピアス掛けたり、アク...

  • 展示会のDM出来ました!

    来月9月15日から加西市のふく蔵さんで個展を開催する事になり、DM用の写真を撮影しました~ 新しく洋裁部屋にした納戸が撮影するのにぴったり!なかなか良い感じに撮影できました。 デザインはふく蔵の担当者の方にお任せ。 で、出来上がったDMがこちら 大満足です♪ と、DMで満足していてはいけません、作品を作らねば!!!今年は写真のように粒々のデザインが多くなりそうです。元々好きだったデザイン、やっと色々形にする...

  • サンキャッチャー Suncatcher

    サンキャッチャーは前から作りたかったんです。でも、な~んとなく作れずにいたのですが、先日お友達から「花凜さんの作るサンキャッチャーが欲しい!」と言われやっと作り始めました。ずっとイメージはしていたのですが、作り始めると細かい組み合わせとかが今ひとつピンと来てなくて、、、それでも、やっと第一号できました~微妙に垢抜けない感じ、、、?しずくに入れたオパールもクリスタルだとちょっと目立たないかな~?こち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花凜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花凜さん
ブログタイトル
TODOROKI LIFE
フォロー
TODOROKI LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用