7月から大学生料金が1,000円から1,300円に値上がりしていました。割合からすると結構な値上げです。 子供の死から夫婦関係に亀裂が入り別居したと思われる…
Love and Summer - William Trevor
Trevorの小説は全て読みました。その中で特に良かった本の1つが『恋と夏』で、都内の丸善で原書も買い読んでみました。翻訳されたものと大体雰囲気は同じですが、…
こちらも『ガリバー旅行記』に関係があるのではないかと言われている本だそうです。古い本なので図書館で借りました。前に借りた岡雅彦校訂の『滑稽本集(1)』と同様に…
先日『風車小屋だより』を読んで良かったので、小学生の時に教科書で読んだ覚えがある『最後の授業』を含めた短篇集も読んでみました。 戦争で母国語での授業を行う事…
The Awakening and Selected Stories - Kate Chopin
手元にはもう図書館から借りた本がなくなってしまったので昨年の夏にアメリカで買った本を読みました。洋書は読むのに時間がかかります💦何年か前にオンラインのスクーリ…
パリに住む友人は娘さんがサンクトペテロブルクに音楽留学しており、フィンランド経由で年末年始はロシアに行く予定でいましたが、国境が封鎖されていて行かれないかもし…
まさか子供の頃に読んだお話を読み返す事になるとは思いませんでした。通信制大学のスクーリングで話が出たので読んでみました。小公女 (福音館古典童話シリーズ 41…
まだやめてはいないのですが、これまでやっていた仕事は上司が変わってからシフトが酷い事になって、翌週分が金曜とか土曜とかにならないと判らなかった上に......…
久々のドイツ文学です。この本も新聞で紹介されていました。第七の十字架(上) (岩波文庫)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT}…
こちらも新聞で紹介されていた本です。ビラヴド.....まじないの言葉か何か?と思ったらBelovedと言う事でした💦ビラヴド(上) 愛されし者Amazon(ア…
これも新聞で紹介されていた本です。 眠りつづける少女たち――脳神経科医は〈謎の病〉を調査する旅に出たAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01…
ガリヴァー旅行記の元になったものでは?と言う説もあると言う本を図書館で借りてみました。 滑稽本集 1 (叢書江戸文庫19)Amazon(アマゾン) ${EVE…
多分これも新聞で紹介されていた本です。ただ表紙が違っていたので訳者が異なる本だと思います。 .......訳者が云々と言う英語のレベルではないのですが...…
Juliet's Story - William Trevor
大好きなWilliam Trevorの日本では発売されていない児童書です。新品の入手は無理なのでWobと言うイギリスの古書販売店に注文しました。以前レビューを…
昨日テレビを見ていて、インタビューされた人の回答が興味深かったです。 実際に子供が複数人いて大学に通う可能性のある家庭では「有り難い」と言っていましたが、学費…
多分新聞の紹介で読もうと思ったのだと思います。 まず、村上春樹の訳は本当に素晴らしいです。この本は655頁あって、実は300頁で読むのをやめました。300頁と…
勉強関係で読んだ本です。ガリバー旅行記Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 実は冒険ものや諷刺作品は余り好きではなく、趣味…
黄昏の彼女たち(The Paying Guests)上・下 - サラ・ウォーターズ
どうにも続きが知りたくて下巻も読んでしまいました。黄昏の彼女たち 下 (創元推理文庫)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} …
これも新聞で紹介されていた本です。最初は面白かったのですが......なんとなく進まなくて途中で断念しました。卒論関係の本を読まなければならないというのが心の…
以前新聞で紹介されていた本です。 原題はNarziss und Goldmundです。????と思ったら主たる登場人物の名前なんですよね。最初は面白そうだっ…
悪魔祓いの映画を見て来た日に図書館で予約していたこの本が届きました💦 地獄遊覧 地獄と天国の想像図・地図・宗教画Amazon(アマゾン) 色々な宗教の天国と…
もとからホラー映画は好きなのですが「信じる者」と言うサブタイトルに惹かれて観て来ました。 前に見た「ヴァチカンのエクソシスト」もそうでしたし、息子の所に行っ…
1学期後半はSGDsがメインのテーマで主として街づくりに関する内容だそうです。12月の発表されたスケジュールでは登校日数が4日でしたが、それは授業を大学で受け…
私は短期大学卒なので卒論の経験がなく、卒論を書いてみたいという半ば憧れ的な気持ちがありました。しかし、卒論の指導を受けた今は.....卒論がない通信制大学にし…
今日仕事の面接に行って来ました。 私が応募した仕事は英語使用なのですが、業務では中国語と英語半々のようでそれぞれ得意な言語の担当者に仕事を割り振っているようで…
本当に効くのかどうか判りませんが、大した手間ではないのでやってみようかなと...... 脳神経内科医がすすめる「5行日記」の大きな効果。寝る前たった数分で、脳…
卒論関係は指導をして下さる先生から、書籍と先行研究は全て英語を論文の参考にとアドバイスがあり......気持ちが落ちていました。読書をする気にもならなかったの…
息子の所に行く前に本屋さんでアントワーヌ・ローランの新しい本が出ている事を知りました。これまで翻訳が出版されている『赤いモレスキンの女』と『ミッテランの帽子』…
今日、夫とインフルエンザの予防接種に行って来ました。 先週火曜日に友達が遊びに来てくれた時、彼女は9月にインフルエンザになり、お医者さんで薬をもらったのに熱が…
もう1冊借りていた本です。『トリスタンとイゾルテ』だけ読みました。 『ケルトの神話・伝説』フランク・ディレイニー著鶴岡真弓訳、創元社、2000年
これも借りてみましたが、必要な内容ではありませんでした😢 ケルトの神話―女神と英雄と妖精と (ちくま文庫)Amazon(アマゾン) 私が読んだ本の表紙は↓で…
Gulliver's Travels - Jonathan Swift
こちらも図書館で借りた本です。かなり簡略化されていたので知りたかった内容ではありませんでしたが、普通に読むなら楽しめると思います。 "Gulliver's T…
違う本を借りに行って、ふと思いついたので読んでみました。 ドリアン・グレイの肖像 (光文社古典新訳文庫)Amazon(アマゾン) 数年前にオスカー・ワイルド…
皆が同じであるべき和を乱してはいけないそういう考えが同調圧力を生みそこから仲間外れにされたくない自分は正しい自分と異なる考えは間違っているという方向に向かうの…
「ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?
7月から大学生料金が1,000円から1,300円に値上がりしていました。割合からすると結構な値上げです。 子供の死から夫婦関係に亀裂が入り別居したと思われる…
丁度3年我慢して夫は転勤、私と息子は同じエリアの別のマンションへと脱出しました。自宅は定期借家で賃貸していたので戻れなかったからです。夫の住宅費しか会社からは…
私にはママ友はいません。ずっと何かしら仕事をしていたと言う事もありますが引っ越しが多くて友達を作る機会がなかった事もあると思います。正直この件について話を聞い…
学年が変わる春休みにお隣さんは他のママさんに「先生がいなくなったのでこれでもう問題はなくなって良かった」と話していたそうです。実際4月になって最初の数週間は通…
お隣の奥さんに誘ってもらったママ会で気の合う友達が何人か出来ました。その友達たちとは個別に会っており、彼女達のお子さん達もお隣のお子さんと同じクラスだった人が…
運動を全くしていなかったので腹筋や背筋がなくなりギックリ腰になった事があります。頭ではわかっているのですが、ついつい面倒で......歩く事は歩いているのです…
私はさいたまには5年住んでいました。住めば都とい言いますが残念ながらそうはなりませんでした。その理由としては、その間にこれまでどこの土地でも経験した事がなかっ…
とうとう1週間切りました。 森山式インドネシア語単語頻度順3535Amazon(アマゾン) 単語はLevel 1の1016番まで。先には進めずに復習して…
以前は有料プランを促す時期があり、少し経てば又無制限で学習出来るようになっていました。しかし、今回はいつまでも有料プラン誘導時期が終わらず、無料プランでは5回…
観て来ました。 タイトルから、教師と保護者とどちらが「でっちあげ」ているかは殆どの人が判るのではないかと思います。 実話を基にと言う事ですが、裁判沙汰になっ…
『フェリシアの旅』も2023年5月に一度読んでいます。本を読んだ時結末まで書くことは出来ないので、このように自分の感想をネタバレを気にせず記す事が出来るのは良…
リッツホテルの天使達は2023年6月に一度読んでいますが、卒論にTrevorの作品を幾つか盛り込もうと思うので再読しています。自分のテーマに合った小説を選ぶ…
事務局からメールが来ました。 申告の手続きとしてはまずネットでフォームに記入し送信、その後指導の際にプリントアウトしたものに教授のサインを頂き郵送で提出します…
4月から始めた仕事は週1~2日程度です。職種は経理です。 県内にある欧州系の企業で日本支社はこじんまりしています。日本の企業と違って欧州の会社は本当に無理がな…
息子です。今は給料明細が手渡しではないので無頓着な息子は気付きませんでした💦 毎月家に少しお金を入れてもらっていて、私が通帳を預かっているので給料日のあとに記…
息子が『Mr.ノボカイン』を観たいと言うので、家族で映画に行きました。夫も最初は息子と同じ映画を観ると言っていましたが、結局『かくかくしかじか』にしていました…
5月の初めに指導を受けて、IntroductionとChapter 1を一緒にしたらどうかと先生からアドバイスを受けました。そして論文の分量は日本語なら最低4…
仕事のある日は出来ませんが、それ以外の日に勉強はボチボチやっています。 単語は現在525迄。Level 2迄やるつもりでしたが.....Level 1の101…
これまでの父の日のプレゼント........息子は自費で買った事がありませんでした。 母の日のプレゼント(花やお菓子)は小遣いとして渡していたお金から捻出して…
水曜日に帰国しました。本を何冊か持って行ったものに息子の所では数ページしか読みませんでした💦3ケ月振りの読書です。 死者と生きるAmazon(アマゾン) ${…
息子は留学した国で銀行口座を開設し、現地で携帯電話の契約をしました。 基本的に買い物や公共交通機関はVISAやMasterのクレジットカードが使えるので現金は…
息子の留学先は英語を母国語としていませんが英語は殆どの人(子供でも)話す事が出来ると言われています。 留学当初大学で行われているこの国の母国語の講座に参加しま…
日本の大学でもきっとあるのでしょうが、学生向けに無料/有料の講義やセミナーがあります。 息子は無料のSGD'sのセミナー、日本の文化と習慣の講座、有料のInf…
欧州での生活は円安と言う事もありますが日本の1.5倍位の感覚です。一番高いのが外食で日本にいる時のようにちょっとと言う訳にはいきません。 しかし食材はそれほど…
息子が中学1年生の夏にイギリスの語学学校に留学した時は、私も一緒と言う事で寮に入れてもらえました。キッチンは共用でしたが普段は大学の寮で夏休みだけ語学学校に貸…
昨年アメリカでちょっとだけ参加させてもらった大学のサークル活動は若い人が多くにぎやかで楽しそうでした。 あとで聞いた話では、アメリカは親元を離れて寮に入ったり…
外貨預金を持っている円口座から現地通貨を引き出す際に失敗をしてしまいました。 画面に円に換算された金額が出たので心配で、何度か試してみましたが同じだったので1…
2023年10月の初めに国への住民登録(自治体へは登録済)だったのですが、それまでに近くの市役所で済ませておかなければならない生体認証をし忘れており、大学で団…
息子は全く気にせずタイトルを見て受講する科目を決めていたのですが、他の留学生はテストの評価方法もきちんと把握して履修登録をしていたようです。 アメリカでは受け…
大学からの案内に書いてあり、海外で美術館や歴史的建造物を見学する時に割引になった事を思い出し出発前に申請しました。費用は2,200円でした。支払はクレジットカ…
絶対にやってはいけない事、現地で円から€に両替する事です。 今回旅行してみて、アイルランド、スペイン、オランダ、ベルギー、フランスとどこでもクレジットカードは…
ラテン系の国に留学するのではない限り、最初から欧州の人と友達になろう!とは思わずに受け入れてくれそうなアジア人と知り合いになる事から始めた方が良いと思うと息子…
新入生歓迎ベントの間に学部の説明会があったようです。今年はコロナ明けで留学生がかなり多くなったようです。息子が所属する学部では留学生は140人で、日本人は8…
息子の留学した国では日本でのVISAの申請は不要で、そのかわり現地での住民登録が必要と言う事でした。出発の前日に大学から大学内に出張所が設けられる日があるとメ…
大学により空港から大学の寮までの送迎サービスがある場合があります。息子の留学先は特に案内はありませんでした。 しかし、なんと大学のHPに期間が限定/事前予約で…
在日大使館への問合せの記録です。結果的に不要でしたが参考まで。 -------------------------------------------- 必要…
こちらも結果として交換留学生は不要でした。 ---------------------------------------------------- 外務省の…
結果として交換留学生は不要でした。以下に参考までに手続きを紹介します。 -------------------------------------------…
8月中旬に渡航するのに寮は1ケ月前、7月中旬に確定しました。毎月月末迄に翌月分の家賃をカードで支払います。契約は翌年の7月末で短縮延長不可と案内されましたが早…