今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 最終日はPCと携帯で人探しをするシリーズ第二段。 「search2 /ミッシング」 ウィル・メリック&ニック・ジ…
日本酒専門店「天に月、地に山」を経営してます。お酒や肴の情報と、趣味のブログです。
日本全国のお酒250種類以上を取り扱っております。蔵元さんを招いて日本酒かも年四回開催してます。でもマニアの店でなく、日本酒知らない方や女性客も大歓迎。演歌や飲み会も受け付けてます!またお店でLIVEなども開催してます。一緒に楽しみましょう。
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 そして三月最後の日です。 いよいよ明日から新年度ということで、お店も復活します! 肩を2月14日に骨折して…
皆さんおはようございます。 気がつけば三月最後の週末。 昨夜は17年ぶり位のお客さんと再会し楽し一夜でした。 そして赤ナマコをGET! 冬が終わると一気にお…
皆さんおはようございます。 夏日の様な日々でしたが、週末は寒の戻りで寒いそうです。 そのお陰で桜は来週末まで見れるそうです。 なので冷える今週は控えた方がよ…
デビュー作とは思えないワールド感(「同志少女よ敵を撃て」 逢坂冬馬)
皆さんこんばんは。 本日もリハビリ頑張ってきました。 先生からは相当順調と言われるんだけど、中々一気に回復しない(これが普通なんだけど)のがもどかしい。 来…
自身が自身を演じるコメディー(「マッシブ・タレント」 トム・ゴーミカン監督)
今週はニコラスケイジ主演の映画紹介特集週間。 「マッシブ・タレント」 トム・ゴーミカン監督 ニコラス自身が映画の中でもニコラスを演じる映画。 さてどうでし…
新しい形の吸血鬼映画(「レンフィールド」 クリス・マッケイ監督)
今週は復活したニコラス・ケイジの映画紹介特集週間。 「レンフィールド」 クリス・マッケイ監督 一時期私生活で大きな借金を背負い、それを返済するために下らな…
皆さんこんばんは。 仮営業初日。 一組だけでしたが、人と話す事が本当に楽しい。 明日からも頑張ります。 恒例の夜の本紹介。 「家族会議」 勝目梓 勝目さんと…
皆さんおはようございます。 春というより初夏の様な暑さの朝。 四月も目の前です。 本日から仮営業始めたいと思います。 まだ完治ではないですが、車も運転出来る…
ちょっと予想とは違ったかな?(「お山の上のレストラン」 高森美由紀)
恒例の夜の本紹介。 「お山の上のレストラン」 高森美由紀 大好きな料理小説。 病院の待ち時間に丁度読みやすい連作集なんで、お初の作者さんですが読んでみました…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「怪物の町」 倉井眉介 第17回このミステリーがすごい大賞を受賞した前作(怪物の木こり)が、中々面白かったので今作…
本日もリハビリ行ってきました。 余りにも気持ちの良いマッサージにしか感じず、少し寝てしまいました(笑) リハビリの女性からも、寝る人初めてですよと言われてしま…
今週は韓国のリアルを描いた映画紹介特集週間。 最終日は話題作。 「ビニールハウス」 イ・ソルヒ監督 韓国の映画祭で絶賛され、ポン・ジュノ監督の(パラサイト…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「新しい星」 彩瀬まる 直木賞も受賞して、乗りに乗っている彩瀬ワールド。 さてどうでしょうか? 主人公は大学生時代…
実話を元に制作されたセクハラ事件(「薄氷の告発」 ユン・クォンス監督)
今週は韓国のリアルを描いた映画紹介特集週間。 二日目は実話をべースにした作品。 「薄氷の告発」 ユン・クォンス監督 日本でもここ数年幾つかの問題になってい…
今週は韓国のリアルを描いた映画紹介特集週間。 「狎鷗亭スターダム」 イム・ジンスン監督 今や韓国で一番の個性派俳優マ・ドンソク主演のコメディー。 狎鴎亭は…
皆さんおはようございます。 今朝も今からリハビリです。 病院というのは無駄な待ち時間がどうしても多い! 特に会計までが長いんです。 なので読書は必須。 日…
謎が多いままエンディング(「レフトハンド・ブラザーフッド 下」 知念実希人)
夜の本紹介。 「レフトハンド・ブラザーフッド 下」 知念実希人 昨日紹介した物語の下巻です。 さてどうでしょうか? 上巻で巻き込まれた殺人。 何時の間にか容…
双子の不思議(「レフトハンド・ブラザーフッド 上」 知念実希人)
皆さんこんばんは。 夜の本紹介。 「レフトハンド・ブラザーフッド 上」 知念実希人 久々の知念作品。 しかも上下巻の大作。 さてどうでしょうか? 主人公は事…
本日からリハビリ始まりました。 ネットで調べて三角巾しながらでも出来るリハビリを日々やっていた甲斐があり、かなり良い状態だそうです。 リハビリ師の方曰く、一…
インド映画のティストのある作品(「モンキーマン」デーヴ・パテール監督)
今週はインド映画紹介特集週間。 最終日はインド映画テイストのアメリカ作品。 「モンキーマン」 デーヴ・パテール監督 監督の名前を聞いてピンとくる人は相当の…
皆さんこんばんは。 夜の本紹介。 「新宿鮫Ⅻ 黒石」 大沢在昌 大沢氏の大人気シリーズ最新作。 さてどうでしょうか? 犯罪ネットワークの幹部が次々に殺される…
シリーズ第三弾!(「タイガー 裏切りのスパイ」 マニーショ・シャルマー監督)
今週はインド映画紹介特集週間。 二日目はシリーズ第三弾作品。 「タイガー 裏切りのスパイ」 マニーショ・シャルマー監督 インドでは相当の人気があるシリーズ…
インドアクション映画はもっと簡潔であれ(「サラール」 ブラシャーント・ニール監督)
今週はインド映画紹介特集週間。 初日はバーフバリ主演のプラバース主演の映画。 「サラール」 ブラシャーント・ニール監督 ニール監督は大長編(K.G.F1&…
歳をとっても人は変われる(「食っちゃ寝て書いて」 小野寺史宜)
皆さんこんばんは。 夜の小説紹介。 「食っちゃ寝て書いて」 小野寺史宜 大好きな小野寺ワールド。 さてどうでしょうか? 主人公は中年の男性作家。昔はソコソコ…
皆さんこんばんは。 日に日に回復してるのを実感してますが、まだ腕は上がらないです。 明後日久々の病院で、恐らくリハビリ開始となる予定です。 ここからが正念場…
らしさが少し戻って来たかな?(「さよならに反する現象」 乙一)
皆さんこんばんは。 夜中の本紹介。 「さよならに反する現象」 乙一 久々の乙一作品。 前にも言いましたが乙一は幾つかの名前を使い分けて違う作風の小説を書いて…
皆さんおはようございます。 骨折から三週間。 三週間ぶりにシャワー浴びました! 昨日までは体はビオレの体ふく奴で何とか清潔にしてましたが、髪の毛だけは洗えな…
今週は疑似家族がテーマの邦画紹介特集週間。 最終日は映画作品の再編集TVドラマ。 「路上のルカ」 岩井俊二監督 昨年マイベストテンにも入れた映画(キリエ…
皆さんこんばんは。 読書紹介もゆっくりと復活したいと思います。 「二週目の恋」 オムニバス 恋愛物の短編集のオムニバスです。 もう大好きな作家の名前ばかり。…
行き場のない人達の集まる場所(「コーポ・ア・コーポ」 仁岡正明監督)
今週は疑似家族がテーマの邦画紹介特集週間。 二日目は漫画が原作の映画化。 「コーポ・ア・コーポ」 仁岡正明監督 原作は岩沢れんじの漫画だそうです。 監督も…
荻上ワールドらしい疑似家族の物語(「川っぺりムコリッタ」 荻上直子)
骨折の調子も良くなってきたので、無理ない程度に映画&小説紹介再会します。 今週は色々問題を抱えた人達の疑似家族系の邦画特集週間。 「川っぺりムコリッタ」 …
皆さんこんばんは。 只今肩の骨折によりお店の方は休業中です。 骨折は日々良い方向になってます。 それでも未だ運転は出来ないので、インスタント生活です。 今夜…
「ブログリーダー」を活用して、マグさんをフォローしませんか?
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 最終日はPCと携帯で人探しをするシリーズ第二段。 「search2 /ミッシング」 ウィル・メリック&ニック・ジ…
皆さんおはようございます。 暑すぎるので眠りが浅いです。 年齢のせいかもしれないけど。。。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県にあります倉本酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 恒例の朝一日本酒紹介。 「リバー」 奥田英朗 最近の作品は弁当箱並の大長編で、レベルの高い奥田さん。 今作は何と648P! 普通の作品…
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 2日目は韓国映画。 「犯罪都市 PUNISHMENT」 ホ・ミョソヘン監督 韓国で大人気のアクション俳優マ・ドン…
皆さんおはようございます。 大汗で目が覚めました。 恒例の朝一日本酒紹介。 PCメールが復旧してないので、過去の写真を探してUPです。 奈良県天理市にありま…
皆さんこんばんは。 暑すぎる。 何もやりたくない。 でもしないといけない。 あー辞めたい病が再び始まってます。 さて恒例の夜中の本紹介。 「さっちゃんの、春…
今週はシリーズ化された作品紹介特集週間。 初日は大ヒットホラーシリーズの五作目にして最終作品。 「インシディアス 赤い扉」 パトリツク・ウィルソン監督 ジ…
皆さんおはようございます。 今朝も殺人的暑さ。 私にとっての一週間が始まります。 そして今朝は今からリハビリ。 中々完治しないです。 もう少しだと思って頑張…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 6月の残りの支払いを銀行で全部すませて、昼からは未だにダメなPCメールの復旧をプロにお願いしてあります。 …
マグ|note noteも書いたのでボチボチお店に向かいます。 本日は18時~店内LIVEです。
皆さんおはようございます。 何やら梅雨明けするとの事。 雨が少ない今年の梅雨でしたね。 さて本日は二カ月に一回の店内LIVE。 そして私の骨折リハビリライブ…
皆さんおはようございます。 本日も殺人的暑さの朝。 お出かけや外での仕事の方はお気を付けください。 天月は通常営業しています。 暑いのでさっぱりした肴を。 …
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「オール・ノット」 柚木麻子 イギリスの文学賞を日本人初で受賞した柚木さん。 新作はどうでしょうか? かつて栄華を…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 毎年この時期に必ず漬ける野菜があります。 この辺りじゃ有名な摘果メロンです。 まだ甘みが全然ない状態なので瓜に近…
皆さんこんばんは。 今日は朝PCを立ち上げたらネットが繋がらない。 メールも繋がらない。 何で? 何にもしてないのに! 少ない知識であーだこーだやったけど無…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ゆうずどの結末」 滝川さり ホラー小説大賞を受賞してデビューした滝川さん。 二作読んでますが、中々才能の片鱗を感…
今週はアジア映画紹介特集週間。 2日目は中国・シンガポール映画。 「国境ナイトクルージング」 アンソニー・チェン監督 (少年の君)(ソウルメイト)で主演を…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 エアコンなしで過ごしやすい朝ですね。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県安芸市にあります仙醸酒造場のお酒。 名前を「…
皆さんこんばんは。 今夜は滋賀からのお初の御夫婦と楽しい一夜でした。 恒例の夜中の本紹介。 「魔女と過ごした七日間」 東野圭吾 何も説明の要らないベストセラ…
今週はアジア映画紹介特集週間。 初日はタイ映画。 「ふたごのユーとミー 忘れられない夏」 ワンウェーウ・ホンウィワット監督 ホラー映画が有名なタイ映画です…
今週はキネマ旬ベストテン邦画部門入賞作品紹介週間。 2日目は6位入賞作。 「花腐し」 荒井晴彦監督 荒井監督と言えばピンク映画出身で、(火口のふたり)が滅…
皆さんおはようございます。 梅雨なのに結構晴れますね。 天気予報が良い風に外れます。 恒例の朝一日本酒紹介。 群馬県太田市にあります島岡酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「テスカトリポカ」 佐藤究 直木賞&山本周五郎賞のW受賞作。 デビュー作が江戸川乱歩賞受賞、二作目が大藪春彦賞受賞…
今週は2023年キネマ旬報ベストテン入賞邦画紹介特集。 初日は第一位入賞作品。 「せかいのおきく」 阪本順治監督 阪本監督初のオリジナル脚本作品だそうです…
皆さんおはようございます。 梅雨の合間の過ごしやすい朝。 さー7月の営業が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県香芝市にあります大倉本家のお酒。 名前…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 四か月ぶりに奥歯が入りました。 何か逆に違和感あります(笑)。 歯の具合を確かめる為美味しい物食べました。…
皆さんおはようございます。 お休みの朝は雨。 そして7月が始まります。 ナイスタイミングで今月の自分への御褒美届きました! 15冊で2100円! まずま…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わり、そして6月も終わりました。 昨年の10月最悪の暇さだったんですが、それに次いで暇な6月でした。 何とか7月頑…
皆さんおはようございます。 今朝も梅雨らしい湿気満載の朝。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 ニシン茄子 鰹のハラモ魚醤干し 独活と…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代」 小倉孝保 久々にノンフィクションを読みました。 伝説的ストリッパ…
皆さんおはようございます。 今朝も湿気の多い梅雨らしい朝。 さー6月最後の週末です。 厳しい6月でしたので、少しでも盛り上がればと思います。 ニシンが手に入…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「スイッチ 悪魔の実験」 潮谷験 メフィスト賞受賞のデビュー作。 メフィスト賞は時折とんでもない新人を生み出すので…
皆さんおはようございます。 久々に大雨の朝。 梅雨ですからこういう日もありますね。 久々にお客さんから釣り魚頂きました。 ハタにイサキに鯛。 感謝です。 今…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「バイター」 五十嵐貴久 多種多作作家として有名な五十嵐さん。 映画が好きで、その影響は多くの作品に表れています。…
今週は摩訶不思議な空気感の洋画紹介特集週間。 「サムシング・イン・ザ・ダート」 ジャスティン・ベンソン&アーロン・ムーアヘッド監督 監督と主演を二人だけで…
皆さんおはようございます。 今朝も湿気が嫌な朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 秋田県大仙市にあります秋田清酒株式会社のお酒。 名前を「刈穂 蔵付自然酵母仕込 純…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「世にも奇妙な君物語」 朝井リョウ フジTVで定期的に放送しているTVドラマ(世にも奇妙な物語)。 世間的には大人…
今週は摩訶不思議な空気感の洋画紹介特集週間。 2日目はオーストラリア映画。 「リミテッド」 アンソニー・ヘイズ監督 他のDVDをレンタルした時の予告編で観…
皆さんおはようございます。 何とかエアコンはまだ使ってないけど、そろそろ付けないと寝れない季節になりますね。 朝はまだ涼しいから良いけどね。 さて恒例の朝一…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「硝子の塔の殺人」 知念実希人 最近人気&実力とも急上昇の知念さん。 その中でも今作は本屋大賞にもノミネートもされ…