皆さんこんばんは。 暑すぎて御客さんが全然来ない(泣)。 七月始まったばかりだけど、悪い予感しかしないです。 さて恒例の夜中の本紹介。 「花に埋もれる」 彩…
日本酒専門店「天に月、地に山」を経営してます。お酒や肴の情報と、趣味のブログです。
日本全国のお酒250種類以上を取り扱っております。蔵元さんを招いて日本酒かも年四回開催してます。でもマニアの店でなく、日本酒知らない方や女性客も大歓迎。演歌や飲み会も受け付けてます!またお店でLIVEなども開催してます。一緒に楽しみましょう。
ジョーズへのオマージュらしい(「シャーク・ド・フランス」 ルドウィツク&ゾラン・ブケルマ監督)
今週は動物がテーマのパニック洋画紹介特集週間。 最終日はフランス映画。 「シャーク・ド・フランス」 ルドウィック&ゾラン・ブケルマ監督 世の中ではB級サメ…
皆さんおはようございます。 ドジャース負けてます(泣) 今日負けると、ちょっとヤバい気がします。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 福島県喜多市にあります喜多の華…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ぼんぼん彩句」 宮部みゆき 時代物じゃない宮部作品は久しぶり。 さてどうでしょうか? 宮部氏を中心にして12人の…
ウィルス好きの中国らしい(「ソンビ・タイガー 猛虎襲来」 リウ・ウェンブー監督)
今週は動物がテーマのパニック映画紹介特集週間。 二日目は虎。 「ゾンビ・タイガー 猛虎襲来」 リウ・ウェンブー監督 お金だけ使って外れの多い中国映画。 今…
一日一日旨味がUPしていく(「玉川 山廃 本醸造 無ろ過生原酒」)
皆さんおはようございます。 恒例の朝一日本酒紹介。 京都府京丹後市にあります木下酒造のお酒。 名前を「玉川 山廃 本醸造 無濾過生原酒」と言います。 定番…
青春群像はボチボチきつくなってきた(「水底のスピカ」 乾ルカ)
皆さんこんばんは。 明日も朝からドジャーズの試合なんで、今日も早く寝ます(笑) その前に恒例の夜中の本紹介。 「水底のスピカ」 乾ルカ 久々に乾作品読む気が…
これが実話何て驚き(「コカイン・ベア」 エリザベス・バンクス監督)
今週は動物がテーマのパニック映画紹介特集週間。 初日は熊。 「コカイン・ベア」 エリザベス・バンクス監督 さてどうでしょうか? 冒頭麻薬密輸人がFBIに…
ファンタグレープ味(たかちよ SPARK うすにごり 活性 無調整生原酒)
皆さんおはようございます。 とは言いながら既に起きてワールドシリーズ観ております。 大谷出場! もうそれだけでいいです。 恒例の朝一日本酒紹介。 新潟県南魚…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日は誰とも話さなかったお休み。 昼も夜も馴染みの定食屋で。 お昼は日替わりランチ。 夜は定番の生姜焼き…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 ゆっくり過ごす予定です。 今年もお客さんが作るお米を譲って頂けました。 お米が高騰する中、昨年と同じくらい…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 祭りに選挙と、今週は激渋の一週間でした。 来週10月最後の三日間頑張ります。 要約涼しくなったんです…
マグ|note noteも書いたので、ボチボチお店に向かいます。 本日も18時~23時までの通常営業ですが、早閉めの可能性ありますので、遅掛け来店予定の方は御…
皆さんおはようございます。 ワールドシリーズ観とります。 今朝もワクワクが止まらなく8時には目が覚めてしまった(笑) 明日はお店の定休日! なので本日売切れ…
皆さんこんばんは。 10月最後の週末営業は撃沈でした。 先週の忙しさが嘘の様な静かな夜でした。 さて恒例の夜中の本紹介。 「古本食堂」 原田ひ香 何だか何時…
皆さんおはようございます。 とは言っても既に2時間前にワクワクで起きてしまいました。 ワールドシリーズ観ながらブログ書いてます。 たった今逆転ヤンキース・ス…
皆さんこんばんは。 いよいよ明日からワールドシリーズ始まりますね。 ワクワクが止まりません。 という事で恒例の夜中の本紹介。 「素敵な圧迫」 呉勝浩 (スワ…
何時までも飲めてしまう危険な奴(「愛宕の松 特別本醸造 仕込み六十三号 極」)
皆さんおはようございます。 恒例の朝一日本酒紹介。 宮城県大崎市にあります新澤醸造店のお酒。 名前を「愛宕の松 特別本醸造 仕込み六十三号 極」と言います。…
今週は主演女優が女優魂を見せつけた邦画紹介特集。 最終日は杉咲花主演の映画。 「市子」 戸田彬弘監督 原作は監督を務めた戸田氏が主宰する劇団チーズthea…
皆さんおはようございます。 何か今朝は暑くて目が覚めた。 ホントよくわからない気候ですね。 昨日嬉しい食材が届きました! 北海道産秘伝豆(枝豆)です。 高校…
物は嫉妬深いんだ(「さまよえる古道具屋の物語」 柴田よしき)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「さまよえるフル道具屋の物語」 柴田よしき (お勝手のあん)で再ブレイク中の柴田さん。 久々に時代物ではない作品。…
今週は主演女優が女優魂を見せつけた邦画紹介特集週間。 本日は有村架純主演の映画。 「ちひろさん」 今泉力哉監督 元はショムニなどでお馴染みの安田弘之原作の…
皆さんおはようございます。 今朝はどんよりした天気の朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 長野県上高井郡小布施にあります松葉屋本店のお酒。 名前を「北信流 純米 生…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「9月9日9時9分」 一木けい 女による女のためのR-18文学賞・読者賞でデビューした一木さん。 過去に(1ミリの…
今週は主演女優が女優魂を見せつけた邦画映画紹介特集週間。 「愛にイナズマ」 石井裕也監督 主演は松岡茉優。 さてどうでしょうか? 主人公は26歳の女性。 …
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝ですが、夜から天気が崩れるそうです。 私にとっての一週間が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県高知市にありま…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日は誰とも話さなかったお休み。 急激に寒くなったので温まるものを食べました。 昼は吉野家! 毎年牛鍋を出…
皆さんおはようございます。 清々しい秋晴れの朝。 洗濯日和なんで、洗濯機まわしながらブログ書いております。 本日はお店の定休日。 ゆっくり過ごす予定です。 …
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 今週は宴会予約が三個あり、久々に本読む暇もな位働きました。 一人でやっているので写真全然撮れなかった…
マグ|note 去年の春に始めたnoteも本日目出度く300枚紹介達成! 気分よくお店に向かいます。 本日も18時~23時までの通常営業ですが、早閉めの可能性…
皆さんおはようございます。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日! 鶏のネック串揚げ サツマイモの粒マスタードマヨサラダ 冬瓜の鶏ひき肉あ…
皆さんおはようございます。 地元は祭りです。 雨予報でしたが晴天。 しかも暑い。 予報では夕方から雨です。 総踊りは雨天でも決行みたいだから、18時~21時…
皆さんおはようございます。 暑いんだか寒いんだかよく分からない朝。 寝汗かいて起床です。 今週末は豊橋はお祭りです。 特に明日は路面電車も18時~20時頃ま…
刑事モノも特殊になって来た(「捜査一課強行犯係・鳥越恭一郎 豪火の地」 櫛木理宇)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「捜査一課強行犯係・鳥越恭一郎 豪火の地」 櫛木理宇 鳥越恭一郎シリーズ第二段。 櫛木さんにしては珍しい警察モノ。…
金未来の出産方法(「ポッド・ジェネレーション」 ソフィー・バーセス監督)
今週は家族がテーマの洋画紹介特集週間。 最終日はSFコメディー映画。 「ポッド・ジェネレーション」 ソフィー・バーセス監督 さてどうでしょうか? 物語の舞…
皆さんおはようございます。 昨夜は久々に寝苦しい夜。 なので眠りが浅かった。。。 お昼寝確定。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 秋田県横手市にあります浅舞酒造の…
感性がもう違うんだろうな~(「冬の朝、そっと担任を突き落とす」 白川三兎)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「冬の朝、そっと担任を突き落とす」 白川三兎 お初の作家さん。 名前は前から知ってたけど、何となく自分が読む系では…
母と息子なんて一生交わらない(「僕らの世界が交わるまで」 ジェシー・アイゼンバーグ監督)
今週は家族がテーマの洋画紹介特集週間。 二日目はA24制作の映画。 「僕らの世界が交わるまで」 ジェシー・アイゼンバーグ監督 ジュリアン・ムーア主演のコメ…
広陵町に拘ったお酒(「長龍 広陵蔵 特別純米 無濾過生原酒 2020」)
皆さんおはようございます。 今朝は今にも降り出しそうな天気の朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県北葛城郡にあります長龍酒造のお酒。 名前を「長龍 広陵蔵 特…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ヒカリ」 花村萬月 私の哲学の師匠・花村作品。 久々に読みます。 さてどうでしょうか? 主人公は養護施設で育った…
説明が殆ど無い感じる映画(「アフターサン」 シャーロット・ウェルズ監督)
今週は家族がテーマの洋画紹介特集週間。 「アフターサン」 シャーロット・ウェルズ監督 カンヌ国際映画祭で話題だったそうです。 でも何も賞は受賞してないです…
皆さんおはようございます。 私にとっての一週間が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 和歌山県海南市にあります、中野BCのお酒。 名前を「超久 純米 超辛口…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 懐も寒いので今日はお弁当を用意して一歩も出ない予定でした。 が!お客さんにお誘い頂きゴチになりました。 感…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 布団のシーツ洗いながらブログ書いております。 先週も遠方の御客さんから色々とお土産頂きました。 感謝です。 ご飯…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 厳しい10月何で、賄も予算100円位で楽しんでます。 鳥ひき肉ともやしの餡かけ御飯。 もやしってちゃ…
皆さんおはようございます。 三連休中日です。 秋晴れの日曜日。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日(予約があればあるも営業します)。 サツマ…
やはり長編の方が持ち味が出る(「白昼夢の森の少女」 恒川光太郎)
皆さんこんばんは。 今夜も遠方のお客さん達と楽し一夜でした。 恒例の夜中の本紹介。 「白昼夢の森の少女」 恒川光太郎 (夜市)で日本ホラー小説大賞を受賞して…
皆さんおはようございます。 今朝は久々に汗かいて目が覚めました。 さー三連休の週末です。 少しでも盛り上がれば幸いです。 根菜の季節です。 立派なサツマイモ…
何もかもがショボいゾンビ(「江南ゾンビ」 チ・イルジュ監督)
今週は久々にゾンビ映画紹介特集週間。 最終日は韓国映画。 「江南ゾンビ」 チ・イルジュ監督 (新感染)や(感染家族)などゾンビ映画の名作を生みだしてきて韓…
皆さんおはようございます。 久々にちょど良いサイズの小肌をGET! お寿司なら丁度一枚付のサイズ。 丁寧に処理して、柚子昆布酢で〆ました。 限定5人前。 …
相変わらず料理が美味しそう(「下鴨料亭 味くらべ帖2 魚の王様」 柏井壽)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「下鴨料亭 味くらべ帖2 魚の王様」 柏井壽 老舗料亭を舞台にした二人の板前の料理対決シリーズ第二段。 さてどうで…
正にオレンジそのもの(「光栄菊 Orange 無ろ過生原酒」)
皆さんおはようございます。 朝晩はホント寒いくらいになりましたね。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 佐賀県小城市にあります光栄菊酒造のお酒。 名前を「光栄菊 O…
皆さんこんばんは。 今夜は神奈川からのお初の御客さん達と楽し一夜でした。 さて恒例の夜中の本紹介。 「警官は吠えない」 池田久輝 お初の作者さ。 好きな警察…
プロレスの世界王者VSゾンビ(「DAY ZERO」 ジェィエム・デ・グスマン監督)
今週は久々にゾンビ映画紹介特集週間。 二日目はフリピン映画。 「DAY ZERO」 ジェィエム・デ・グスマン監督 何故か主演はプロレスの世界ヘビー級チャン…
今や等外米は普通(「裏・百楽門 レインボー 雄町100% 生原酒」)
皆さんおはようございます。 雨の影響で変頭痛。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県御所市にあります葛城酒造のお酒。 名前を「裏・百楽門 レインボー 雄町米1…
ちょっと詰め込み過ぎた感は否めない(「タラント」 角田光代)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「タラント」 角田光代 久々の角田ワールド。 東京オリンピックに向けて新聞で連載された小説だそうな。 さてどうでし…
28日後の続編の様な作品(「VIRUS/ウィルス:32」 グラタボ・エルナンデス監督)
今週は久々にゾンビ映画紹介特集週間。 「VIRUS/ウィルス」 グラタボ・エルナンデス監督 B級感プンプンのラベル。 時折無性にこういうのが観たくなります…
久々に兄期のお酒(「生道井 衣が浦 純米吟醸 若水 秋限定」)
皆さんおはようございます。 さー私にとっての一週間が始まります。 撃沈だった先週を少しでも取り戻せるように頑張ります。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 知多郡東…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 引き籠もり予定でしたが、夜はお客さんに誘われゴチになりました。 感謝です。 店主が釣り好きの店で、丁度昨日…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 先週激暇だったので全然疲れてないけど、懐が寒すぎるので引きこもります。 そんなタイミングで今月の自分への御…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 撃沈でした。 昨年の二の舞にならぬよう来週から頑張ります。 なので賄いは100円に抑えております。 …
皆さんおはようございます。 明日はお店の定休日なので本日売り切れ御免の日曜日。 冬瓜とタコの吸盤と若芽の酢の物 南瓜の肉味噌チーズ焼き 冬瓜と鶏ひき肉の…
TVドラマ化の為の書き下ろし作品(「となりのナースエイド」 知念実希人)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「となりのナースエイド」 知念実希人 元々TVドラマ化する様に頼まれて書いた作品だそうです。 さてどうでしょうか?…
大きな冬瓜を頂いたので(冬瓜の鶏ひき肉あんかけ&冬瓜とタコの吸盤と若芽の酢の物)
皆さんおはようございます。 昨夜も眠りが浅かった。 暇で体が疲れてないからだろうか? 深い眠りが恋しい年代です。 さて週末営業です。 最近本と静か! 振り返…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「クロコダイル・ティアーズ」 雫井脩介 久々の雫井作品。 外れはない人なんで安心して読める作家さん。 さてどうでし…
皆さんおはようございます。 二日続けての雨の朝。 お陰で何度も目が覚めて眠りが浅かった。 今一番欲しい物。 6時間目が覚めずに寝れる事。 それでも一雨ごとに…
皆さんこんばんは。 静かだ。 幾分か涼しくなったとたん、店が静かだ。 どぎゃんとせんといけん! 皆様の優しさお待ちしております。 さて恒例の夜中の本紹介。 …
今週は声を出せない主人公の邦画紹介特集週間。 最終日は岩井俊二作品。 「キリエのうた」 岩井俊二監督 昔本当に好きだった岩井作品。 途中ちょっと自分の感性…
皆さんおはようございます。 湿気が凄い朝。 そして今朝から隣の建物の塗装が開始され、朝から凄い雑音。 そりゃ起きちゃうね。 もう一時間寝たかったので、寝不…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「サドンデス」 相場英雄 実際に起こった事件を作品にする頻度の高い相場さん。 さて今作はどうでしょうか? 主人公は…
今週は声を出せない主人公の邦画紹介特集週間。 「658km、陽子の旅」 熊切和嘉監督 世界的に活躍する女優・菊池凛子と熊切監督がタッグを組んだ映画。 意外…
皆さんおはようございます。 三度寝で7時間寝れました。 エアコンなしだと、ちょっと暑いですね。 もう少しの辛抱で一番眠れる気候になる事でしょう。 さて恒例の…
もはやホラーでも、ミステリーでもない(「月の光の届く距離」 宇佐美まこと)
皆さんこんばんは。 日本酒の日は撃沈でした。 まー毎年そうなんで気にしてませんが。。。 さて恒例の夜中の本紹介。 「月の光の届く距離」 宇佐美まこと ホラー…
今週は声を出せない主人公の邦画紹介特集。 「衝動」 土井笑生監督 監督も出演者も若手の今作。 さてどうでしょうか? 主人公は福島の地方都市から東京に逃げて…
本日は日本酒の日(「久礼 特別純米 手詰 直汲み 無ろ過生原酒」)
皆さんおはようございます。 10月です。 そして本日1日は日本酒の日です。 なので既に30度超え。 お陰で昨夜も何度も目が覚めました。 恒例の朝一日本酒紹介…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日は誰とも話さないお休みでした。 要約先週からエアコンが必要なくなり、ホッとしてるのですが、逆に夏の疲れ…
「ブログリーダー」を活用して、マグさんをフォローしませんか?
皆さんこんばんは。 暑すぎて御客さんが全然来ない(泣)。 七月始まったばかりだけど、悪い予感しかしないです。 さて恒例の夜中の本紹介。 「花に埋もれる」 彩…
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 最終日はPCと携帯で人探しをするシリーズ第二段。 「search2 /ミッシング」 ウィル・メリック&ニック・ジ…
皆さんおはようございます。 暑すぎるので眠りが浅いです。 年齢のせいかもしれないけど。。。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県にあります倉本酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 恒例の朝一日本酒紹介。 「リバー」 奥田英朗 最近の作品は弁当箱並の大長編で、レベルの高い奥田さん。 今作は何と648P! 普通の作品…
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 2日目は韓国映画。 「犯罪都市 PUNISHMENT」 ホ・ミョソヘン監督 韓国で大人気のアクション俳優マ・ドン…
皆さんおはようございます。 大汗で目が覚めました。 恒例の朝一日本酒紹介。 PCメールが復旧してないので、過去の写真を探してUPです。 奈良県天理市にありま…
皆さんこんばんは。 暑すぎる。 何もやりたくない。 でもしないといけない。 あー辞めたい病が再び始まってます。 さて恒例の夜中の本紹介。 「さっちゃんの、春…
今週はシリーズ化された作品紹介特集週間。 初日は大ヒットホラーシリーズの五作目にして最終作品。 「インシディアス 赤い扉」 パトリツク・ウィルソン監督 ジ…
皆さんおはようございます。 今朝も殺人的暑さ。 私にとっての一週間が始まります。 そして今朝は今からリハビリ。 中々完治しないです。 もう少しだと思って頑張…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 6月の残りの支払いを銀行で全部すませて、昼からは未だにダメなPCメールの復旧をプロにお願いしてあります。 …
マグ|note noteも書いたのでボチボチお店に向かいます。 本日は18時~店内LIVEです。
皆さんおはようございます。 何やら梅雨明けするとの事。 雨が少ない今年の梅雨でしたね。 さて本日は二カ月に一回の店内LIVE。 そして私の骨折リハビリライブ…
皆さんおはようございます。 本日も殺人的暑さの朝。 お出かけや外での仕事の方はお気を付けください。 天月は通常営業しています。 暑いのでさっぱりした肴を。 …
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「オール・ノット」 柚木麻子 イギリスの文学賞を日本人初で受賞した柚木さん。 新作はどうでしょうか? かつて栄華を…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 毎年この時期に必ず漬ける野菜があります。 この辺りじゃ有名な摘果メロンです。 まだ甘みが全然ない状態なので瓜に近…
皆さんこんばんは。 今日は朝PCを立ち上げたらネットが繋がらない。 メールも繋がらない。 何で? 何にもしてないのに! 少ない知識であーだこーだやったけど無…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ゆうずどの結末」 滝川さり ホラー小説大賞を受賞してデビューした滝川さん。 二作読んでますが、中々才能の片鱗を感…
今週はアジア映画紹介特集週間。 2日目は中国・シンガポール映画。 「国境ナイトクルージング」 アンソニー・チェン監督 (少年の君)(ソウルメイト)で主演を…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 エアコンなしで過ごしやすい朝ですね。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県安芸市にあります仙醸酒造場のお酒。 名前を「…
皆さんこんばんは。 今夜は滋賀からのお初の御夫婦と楽しい一夜でした。 恒例の夜中の本紹介。 「魔女と過ごした七日間」 東野圭吾 何も説明の要らないベストセラ…
今週はキネマ旬報2023年邦画部門ベストテン入賞作品特集週間。 「春画先生」 増田明彦監督 キネマ旬報日本映画部門第10位入賞作 昨日紹介した作品同様監督…
皆さんおはようございます。 梅雨を通り越して真夏な朝。 個人的にちょっと問題ごとがあり憂鬱なきぶんですすが、時間が解決するでしょう。 さて恒例の朝一日本酒紹…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「サムのこと 猿に会う」 西加奈子 久々の西作品。 さてどうでしょうか? 三篇からなる短編集。 タイトルにある、サ…
今週はキネマ旬ベストテン邦画部門入賞作品紹介週間。 2日目は6位入賞作。 「花腐し」 荒井晴彦監督 荒井監督と言えばピンク映画出身で、(火口のふたり)が滅…
皆さんおはようございます。 梅雨なのに結構晴れますね。 天気予報が良い風に外れます。 恒例の朝一日本酒紹介。 群馬県太田市にあります島岡酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「テスカトリポカ」 佐藤究 直木賞&山本周五郎賞のW受賞作。 デビュー作が江戸川乱歩賞受賞、二作目が大藪春彦賞受賞…
今週は2023年キネマ旬報ベストテン入賞邦画紹介特集。 初日は第一位入賞作品。 「せかいのおきく」 阪本順治監督 阪本監督初のオリジナル脚本作品だそうです…
皆さんおはようございます。 梅雨の合間の過ごしやすい朝。 さー7月の営業が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県香芝市にあります大倉本家のお酒。 名前…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 四か月ぶりに奥歯が入りました。 何か逆に違和感あります(笑)。 歯の具合を確かめる為美味しい物食べました。…
皆さんおはようございます。 お休みの朝は雨。 そして7月が始まります。 ナイスタイミングで今月の自分への御褒美届きました! 15冊で2100円! まずま…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わり、そして6月も終わりました。 昨年の10月最悪の暇さだったんですが、それに次いで暇な6月でした。 何とか7月頑…
皆さんおはようございます。 今朝も梅雨らしい湿気満載の朝。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 ニシン茄子 鰹のハラモ魚醤干し 独活と…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代」 小倉孝保 久々にノンフィクションを読みました。 伝説的ストリッパ…
皆さんおはようございます。 今朝も湿気の多い梅雨らしい朝。 さー6月最後の週末です。 厳しい6月でしたので、少しでも盛り上がればと思います。 ニシンが手に入…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「スイッチ 悪魔の実験」 潮谷験 メフィスト賞受賞のデビュー作。 メフィスト賞は時折とんでもない新人を生み出すので…
皆さんおはようございます。 久々に大雨の朝。 梅雨ですからこういう日もありますね。 久々にお客さんから釣り魚頂きました。 ハタにイサキに鯛。 感謝です。 今…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「バイター」 五十嵐貴久 多種多作作家として有名な五十嵐さん。 映画が好きで、その影響は多くの作品に表れています。…
今週は摩訶不思議な空気感の洋画紹介特集週間。 「サムシング・イン・ザ・ダート」 ジャスティン・ベンソン&アーロン・ムーアヘッド監督 監督と主演を二人だけで…
皆さんおはようございます。 今朝も湿気が嫌な朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 秋田県大仙市にあります秋田清酒株式会社のお酒。 名前を「刈穂 蔵付自然酵母仕込 純…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「世にも奇妙な君物語」 朝井リョウ フジTVで定期的に放送しているTVドラマ(世にも奇妙な物語)。 世間的には大人…