気がつけば、2024年も後少し。 今年は本当に色々ありました。 ・・・なんか、毎年同じこと言ってるような気がするけどw しかし、今年は本当に色々あった。 今まで生きてきた中で”人生の変動値ランキング”みたいなのをつけるとしたら 多分、余裕で3位以内に入るような激動の2024年。 ...
DUCATI 1198 STDに一目惚れしてしまい人生がおかしくなりました。これはその記録です。
今日 | 04/09 | 04/08 | 04/07 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,188サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,786サイト |
ホンダ(車) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 286サイト |
イギリス車 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39サイト |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,247サイト |
ドゥカティ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 261サイト |
今日 | 04/09 | 04/08 | 04/07 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 167,539位 | 169,730位 | 168,859位 | 129,637位 | 127,796位 | 126,459位 | 104,288位 | 1,040,188サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
車ブログ | 1,930位 | 1,963位 | 1,934位 | 1,472位 | 1,440位 | 1,453位 | 1,283位 | 9,786サイト |
ホンダ(車) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 286サイト |
イギリス車 | 12位 | 11位 | 11位 | 7位 | 8位 | 10位 | 5位 | 39サイト |
バイクブログ | 2,906位 | 2,919位 | 2,900位 | 2,205位 | 2,157位 | 2,104位 | 1,857位 | 11,247サイト |
ドゥカティ | 76位 | 74位 | 73位 | 59位 | 57位 | 58位 | 51位 | 261サイト |
今日 | 04/09 | 04/08 | 04/07 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,188サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,786サイト |
ホンダ(車) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 286サイト |
イギリス車 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39サイト |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,247サイト |
ドゥカティ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 261サイト |
気がつけば、2024年も後少し。 今年は本当に色々ありました。 ・・・なんか、毎年同じこと言ってるような気がするけどw しかし、今年は本当に色々あった。 今まで生きてきた中で”人生の変動値ランキング”みたいなのをつけるとしたら 多分、余裕で3位以内に入るような激動の2024年。 ...
寒かった・・・。 にほんブログ村
去年今年と、なんだかやたらと暑い日本。 おかげで、最も過ごしやすい季節である秋も短め。 11月に入っても、まだTシャツ一枚で過ごせるような気温だったりしたのだが ここに来て漸くこの時期っぽい気温に。 まぁ、寒いってことです。 でもおかげで空は綺麗に晴れ渡っている。 しかも明日は天...
季節外れの大嵐。 ダメかな〜と思いつつ上がってみたら、やっぱりダメでした・・・。 サイボーグパイセンに少し遊んでもらって、キクチ君はそれなりに楽しんでたみたい。 よって、今朝の箱根は割と平和でしたw さ、洗車しなきゃ! にほんブログ村 にほんブログ村
9月は殆ど雨で走れなかった箱根某所。 今朝は久しぶりの快晴。 しかも、ちょっと肌寒いくらいのちょうど良い気温。 そりゃぁ、混むw しかも道中、腰越漁港での朝市か何かで朝から半端に渋滞。 それほどキャパのない駐車場なので、右左折待ちの車で混む混む。 アレ、ほんとどうにかしてほし...
こういう風景を見ると、やっぱり日本とは違うし海外なんだなと改めて思う。 でも、日本の軽トラや軽ワゴンが頑張ってる姿を見ると、なんだか誇らしい気持ちになる。 車だけでなく、海外で頑張ってるヤツを見ると無性に熱くなってしまう。 オレも頑張ろうっと! にほんブログ村
You never know what the future holds.
実は8月のお盆の最中にウズベキスタンに行って来ました。 目的は会社の設立、つまり起業です。 今まで、割と保守的に生きて来た(わはは)僕が何故こんな冒険・・・ という名の暴挙に出たかというと、まぁウチの相方に引きずられただけなんですけどw それと、もう一つ。 僕の人生の中心は箱...
世間一般ではお盆休みと言われているようだが僕には通じない。 が、今朝はそのお盆休みの影響で”慣れてない人”が増えそうなのと 前日降った雨を理由に今朝の百鬼夜行参加は見送り。 まぁ、今の満身創痍のS2000ではどちらにせよついていける程の速度域ではないので。 そういう理由で今朝...
漸くガスが取れた箱根エリア。 なし崩し的に参加した百鬼夜行も今回で3回目。 ま、慣れたかと言えば、そんな事は全くなく・・・。 というか、その逆。 特に越冬地の始点から大観山までの区間。 特に前半のクネクネした区間が人間的にも車的にも特に苦手。 エキシージだと2速と3速で迷う部...
ASHさん 貴方が創ってくれた朝焼けレーシングは、今朝も変わらず箱根を走ってました。 いつものように、頭の中が真っ白になるくらい走ってきました。 貴方が創ってれた朝焼けレーシング。 僕の人生は、朝焼けレーシングのおかげでとびきり楽しいものになりました。 箱根と朝焼けレーシング...
梅雨入りしてしまった関東の今週末は雨予報。 こんな日はきっと誰も集まるまい・・・が、今週色々あったw僕は、ストレス解消も含めて ”走れない事を前提”に箱根某所に。 走れなくても箱根は来ただけでも気分がスッキリするのでね。 で、登ってみるとやっぱり路面も空も悪意に満ちている。 ま、...
ここひと月ばかり、日曜日のみ雨とか日曜日に限って用事ができるとかで全く出勤できていなかった箱根某所。 あれだけ強力な晴れ男 である菊地君ですら、この一ヶ月の間に2度ほどあった出勤のチャンスが 全て雨で流れている事からも、どうやら今年も天気は悪意のある方へと動いてしまいそうな予...
今朝も待ち人来ず・・・ で、すれ違ったパン屋さん(山梨の天才)にアンブッシュからのゲリラ戦を仕掛けるw。 ただ、最近ずっと後ろから追いかけているので前に出ようと三叉路で待ち構えていたら 観光客の方とパン屋さんとの到着がほぼ同時のタイミングで”止む無く”また後ろにつくことにw。...
AM6:55。 いつもなら、もう百鬼夜行の一団がゲートに到着している時間だが、今朝に限っては妖気すら見えない。 なんかあったんだろうか?と思いつつ、いい加減待つのも飽きて来た。 と、いうか・・・向こうは既に暖まってるはずなのに、ゲートで待ち伏せして強制介入しても こっちは準備...
日中の暑さとは打って変わって少し冷やっとするくらいの今朝。 温度差は激しくなるが、これくらいならば寧ろさわやかと言える。 二輪で箱根を駆け抜けるには最高の天気。 ・・・が、今朝はちょっとした修理と点検でドック入り。 内容は大した話ではないのだが、何よりこの良き日にタイヤを削っ...
久しぶりに百鬼夜行の末席に参加してきました! 待ち伏せ後の復路一本勝負。 三国までは目の前にターキーさん。 その後は途中で離席したターキーさんの代わりにパイセンを追っかける珠玉の数分間。 最後の高速コーナーでは随分パイセン号のリアが暴れてたのが印象的でしたw 戦闘・・・先頭は...
3週間経っても、まだ痛みの引かない我が肋骨。 湯治のおかげか、大分マシにはなったがそれでもまだ左手を上げたり胸を張ったりするような 動作の度に鈍痛が走る我が肉体。 それでも時間は過ぎていくわけで、頼んでいたリアのバネが届いてしまった。 現状ではF:10kg/mm、R:12kg/m...
4/13(土)に、箱根神社の九頭竜神社の月次祭に参加して来ました。 九頭竜神社は、箱根神社から少し離れた場所に本宮が祀られているのですが 月に一度(13日)に参拝とご祈祷に参加できるのです。 会社が割とガタガタだったり肋骨を痛めたりwと、何かとナニカなので 少しでも神様に助け...
本日4/14(日)に、シーズンインに向けてオイル交換一式を行って来ました。 同時に、先日から開かなくなってしまった”くるくるウィンドウ”の修理。 今時、”パワーウィンドウではない車”なんて殆どないと思いますが 僕のエキシージはその例外に当たる車なのですよ。 正直パワーウィンドウな...
3月中旬。 偶々用事があって藤沢方面に移動中、道路にある細い溝に、乗っていた我がラブリーエンジェル号(チャリ) の前輪が嵌ってしまいコントロール不能になり、そのまま柱に激突、チャリと共に俺大破。 まぁ、これだけならただの間抜けな話で終わるのだが 問題は 過去に全く同じシチュエーシ...
「ブログリーダー」を活用して、礼央さんをフォローしませんか?
気がつけば、2024年も後少し。 今年は本当に色々ありました。 ・・・なんか、毎年同じこと言ってるような気がするけどw しかし、今年は本当に色々あった。 今まで生きてきた中で”人生の変動値ランキング”みたいなのをつけるとしたら 多分、余裕で3位以内に入るような激動の2024年。 ...
寒かった・・・。 にほんブログ村
去年今年と、なんだかやたらと暑い日本。 おかげで、最も過ごしやすい季節である秋も短め。 11月に入っても、まだTシャツ一枚で過ごせるような気温だったりしたのだが ここに来て漸くこの時期っぽい気温に。 まぁ、寒いってことです。 でもおかげで空は綺麗に晴れ渡っている。 しかも明日は天...
季節外れの大嵐。 ダメかな〜と思いつつ上がってみたら、やっぱりダメでした・・・。 サイボーグパイセンに少し遊んでもらって、キクチ君はそれなりに楽しんでたみたい。 よって、今朝の箱根は割と平和でしたw さ、洗車しなきゃ! にほんブログ村 にほんブログ村
9月は殆ど雨で走れなかった箱根某所。 今朝は久しぶりの快晴。 しかも、ちょっと肌寒いくらいのちょうど良い気温。 そりゃぁ、混むw しかも道中、腰越漁港での朝市か何かで朝から半端に渋滞。 それほどキャパのない駐車場なので、右左折待ちの車で混む混む。 アレ、ほんとどうにかしてほし...
こういう風景を見ると、やっぱり日本とは違うし海外なんだなと改めて思う。 でも、日本の軽トラや軽ワゴンが頑張ってる姿を見ると、なんだか誇らしい気持ちになる。 車だけでなく、海外で頑張ってるヤツを見ると無性に熱くなってしまう。 オレも頑張ろうっと! にほんブログ村
実は8月のお盆の最中にウズベキスタンに行って来ました。 目的は会社の設立、つまり起業です。 今まで、割と保守的に生きて来た(わはは)僕が何故こんな冒険・・・ という名の暴挙に出たかというと、まぁウチの相方に引きずられただけなんですけどw それと、もう一つ。 僕の人生の中心は箱...
世間一般ではお盆休みと言われているようだが僕には通じない。 が、今朝はそのお盆休みの影響で”慣れてない人”が増えそうなのと 前日降った雨を理由に今朝の百鬼夜行参加は見送り。 まぁ、今の満身創痍のS2000ではどちらにせよついていける程の速度域ではないので。 そういう理由で今朝...
漸くガスが取れた箱根エリア。 なし崩し的に参加した百鬼夜行も今回で3回目。 ま、慣れたかと言えば、そんな事は全くなく・・・。 というか、その逆。 特に越冬地の始点から大観山までの区間。 特に前半のクネクネした区間が人間的にも車的にも特に苦手。 エキシージだと2速と3速で迷う部...
ASHさん 貴方が創ってくれた朝焼けレーシングは、今朝も変わらず箱根を走ってました。 いつものように、頭の中が真っ白になるくらい走ってきました。 貴方が創ってれた朝焼けレーシング。 僕の人生は、朝焼けレーシングのおかげでとびきり楽しいものになりました。 箱根と朝焼けレーシング...
梅雨入りしてしまった関東の今週末は雨予報。 こんな日はきっと誰も集まるまい・・・が、今週色々あったw僕は、ストレス解消も含めて ”走れない事を前提”に箱根某所に。 走れなくても箱根は来ただけでも気分がスッキリするのでね。 で、登ってみるとやっぱり路面も空も悪意に満ちている。 ま、...
ここひと月ばかり、日曜日のみ雨とか日曜日に限って用事ができるとかで全く出勤できていなかった箱根某所。 あれだけ強力な晴れ男 である菊地君ですら、この一ヶ月の間に2度ほどあった出勤のチャンスが 全て雨で流れている事からも、どうやら今年も天気は悪意のある方へと動いてしまいそうな予...
今朝も待ち人来ず・・・ で、すれ違ったパン屋さん(山梨の天才)にアンブッシュからのゲリラ戦を仕掛けるw。 ただ、最近ずっと後ろから追いかけているので前に出ようと三叉路で待ち構えていたら 観光客の方とパン屋さんとの到着がほぼ同時のタイミングで”止む無く”また後ろにつくことにw。...
AM6:55。 いつもなら、もう百鬼夜行の一団がゲートに到着している時間だが、今朝に限っては妖気すら見えない。 なんかあったんだろうか?と思いつつ、いい加減待つのも飽きて来た。 と、いうか・・・向こうは既に暖まってるはずなのに、ゲートで待ち伏せして強制介入しても こっちは準備...
日中の暑さとは打って変わって少し冷やっとするくらいの今朝。 温度差は激しくなるが、これくらいならば寧ろさわやかと言える。 二輪で箱根を駆け抜けるには最高の天気。 ・・・が、今朝はちょっとした修理と点検でドック入り。 内容は大した話ではないのだが、何よりこの良き日にタイヤを削っ...
久しぶりに百鬼夜行の末席に参加してきました! 待ち伏せ後の復路一本勝負。 三国までは目の前にターキーさん。 その後は途中で離席したターキーさんの代わりにパイセンを追っかける珠玉の数分間。 最後の高速コーナーでは随分パイセン号のリアが暴れてたのが印象的でしたw 戦闘・・・先頭は...
3週間経っても、まだ痛みの引かない我が肋骨。 湯治のおかげか、大分マシにはなったがそれでもまだ左手を上げたり胸を張ったりするような 動作の度に鈍痛が走る我が肉体。 それでも時間は過ぎていくわけで、頼んでいたリアのバネが届いてしまった。 現状ではF:10kg/mm、R:12kg/m...
4/13(土)に、箱根神社の九頭竜神社の月次祭に参加して来ました。 九頭竜神社は、箱根神社から少し離れた場所に本宮が祀られているのですが 月に一度(13日)に参拝とご祈祷に参加できるのです。 会社が割とガタガタだったり肋骨を痛めたりwと、何かとナニカなので 少しでも神様に助け...
本日4/14(日)に、シーズンインに向けてオイル交換一式を行って来ました。 同時に、先日から開かなくなってしまった”くるくるウィンドウ”の修理。 今時、”パワーウィンドウではない車”なんて殆どないと思いますが 僕のエキシージはその例外に当たる車なのですよ。 正直パワーウィンドウな...
3月中旬。 偶々用事があって藤沢方面に移動中、道路にある細い溝に、乗っていた我がラブリーエンジェル号(チャリ) の前輪が嵌ってしまいコントロール不能になり、そのまま柱に激突、チャリと共に俺大破。 まぁ、これだけならただの間抜けな話で終わるのだが 問題は 過去に全く同じシチュエーシ...
かつて僕がEG-6に乗って毎週のように朝焼けさんトコに喧嘩を売っていた頃 次に乗るのはS2エキシージかE36M3或いはNSXかS2000のどれかが良いと思っていた。 その中で最も乗りたかったのがS2エキシージで、最も可能性がなかったのがS2000。 なんの因果か今は両方に乗ってい...
箱根に走りに行く事自体に反対はしないものの、二輪に乗るのにはあまり良い顔をしない ウチの相方が、ビジネスと短期の語学留学で羽田からドバイに飛んでった翌日。 早速乗るw 夜遅くのフライトだったので、見送りに行った羽田から帰って来たのはほぼ終電。 よって、朝早くは中々辛い状況で、...
数日前に急遽決まったY中組ミーティング in 宮ヶ瀬。 ホントは大観山の予定だったのだが、週初めの大雪のせいで場所の変更を余儀なくされる事に。 僕としては、先天的な持病(方向音痴)もあるので出来ればアクセスしやすい大黒PAや 辰巳をPAをそれとなく押してみたのだが、結果的には...
約2週間前に行って来た南伊豆・弓ヶ浜。 いつも行ってる温泉 での朝風呂も目的の一つだったが、 大好きな麦とろ童子 も目的。 ここの自然薯はホントに美味しい。 でも、今日に限っては、その自然薯ですら霞むほどの出会いが。 こんな出会い滅多にない。 ホント、行って良かった。 なんか...
新年早々災害や大事故が重なり、元日以降あまり新年を楽しむ気にもならず、今年の正月は殆ど家に引きこもり。 元日以降は天気もちょっと微妙だったし。 でも、折角の長期休日。 家で悶々とするよりも少しでも楽しもうと、本日は我が愛機DUCATI1198でちょっとそこまで。 ここは大黒に...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2024の元旦は一粒万倍日と天赦日が重なるとても縁起が良い日ということで 箱根駅伝で混雑する前の湘南エリアを抜けてちょっと南伊豆まで。 元日から行動する のはいつ以来だろう。 普段なら鎌倉も封鎖されてしまう事から...
気がつけば、もう年末になってしまった2023。 感覚的にはまだ10月くらいなんだけど・・・。 毎年毎年何かしらありますが、今年もいろいろありました。 でも、我が愛機S2000の本格的な改修に手をつけられたことや 我が魂の根源DUCATI1198が戻って来たことで漸く星の巡りが...
元々このブログは、我が相方であり魂の根源であるDUCATI1198の為に立ち上げたもの。 ところが、途中から箱根某所での日常を綴る鉄火場日記と化し 数年で乗り換えようと思ってたS2000は大規模なリフレッシュを施しずっと”戦う”決意をし 憧れだったエキシージは思ってたよりもずっと...
日曜の朝、いつものように張り切って起きる。 ライブカメラの映像と天気予報で今朝の状況を総合的に判断し、そして出勤する。 で、雨 (´゚Д゚):;*。:;ガハッ どうやら箱根に移動中に降り出したらしく。 割と”あるある”なのだが、これほどがっかりすることもそうそうない。 この...
土曜日。 いつもなら昼近くまでグダラグダラとしているのが最近の常なのだが 今朝は4:30に起きて我がエキシージに火を入れる。 まぁ大した用事でもないのだが、今日は用事があってウチの相方を助手席に乗っけて湯河原まで。 用事の時間は昼近くなので、何もこんな朝早くから動く必要は全く...
本来なら、そろそろエキシージの出番のはずが、今週もウチの主治医が来るということでS2000で出勤。 実は先週も出勤してたのだが、午後から結婚式に呼ばれていて8:00前には下山していたので その時できなかったS2000の最終ボディチェックをしてもらいに。 まぁそんな感じなので、...
随分久しぶりの箱根某所。 前回 は朝日が出てきてからの出発だったのに、朝日に追いかけられながら家を出る季節になってしまった。 いやぁ、しんどい3ヶ月だったw 体も車も調子崩すしw ど〜しろってのさ! ともあれ、今朝は漸く帰ってきたS2000のチェック。 ただし、この時期の箱根某所...
漸くFAN control moduleが届き、渋滞に嵌ってもモーマンタイになった我がエキシージ。 そこで、早速土曜朝にちょっとそこまで。 写真を撮ったのは、こちらも漸く復旧した国府津PA。 ちょうど朝焼けが綺麗だったので、その時の一枚。 そういや国府津PAはトイレだけになったの...