chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さ〜いくぞ海外・移住 http://lucasan.blog.fc2.com/

行ってみなけりゃわからない。わからないからオモシロイ。若者も熟年も海外へ!

マスコミが書かない海外情報!

ルーカスさん
フォロー
住所
名東区
出身
瑞穂区
ブログ村参加

2014/01/26

arrow_drop_down
  • きしめん・東海一=日本一

    これ「元気庵」の「天盛・きしめん」780円「きしめん」だけなら300円だよ(今時信じられない値段だね)昭和を思い出させる「めし屋、食堂」の面影が残る「元気庵」ですもちろん「セルフレジ」も「PayPay」もない「いつもニコニコ」現金払い (^-^)/きし麺が出来上がれば、タオルを頭に被ったおばちゃんが(ザクロがはじけたような) 大声で「3番さんできたよ~♬」と怒鳴る勢いで声をかける(順番を知らせるIT端末など当然ない)天...

  • 予定しない小さな旅

    予定をしない「小さな旅」にでかけてみたここ名古屋郊外・大府にある道の駅(元気の郷)ドライブがてら旬の野菜をもとめやってきたのさTVじゃ都会のキャベツは700円~1000円とがなっていたが ここじゃ380円 さすがに品薄状態で展示ラックの下の 在庫ラックも「空っぽ」だったぜぃ みなさん、価格に敏感でよくご存じだ あれこれチェック、チェックしてみたよ 🎵お昼はどっちするか・・これが第二の目的だ まよわず海鮮丼...

  • 居酒屋さんの「お通し」ってなんだ?

    居酒屋さんに行き、席に座りお酒を注文すると 「お通し」です・・とお酒のつまみが自然に提供されます 「角打ち」など立ち飲み屋さん以外ほぼ「お通し」がでてきます 通常300円~程度ですね 関西あたりでは「突き出し」ともいわれるそうですさて、この「お通し」どう考えたらいいんだろうか~??? 注文した「つまみ」がでてくるまでの時間つなぎでお客さんの 手持無沙汰を無くすためだったようだが・・さて、何がで...

  • 閑話休題=蘭の乱

    我が家の「蘭」の「乱舞」中央は胡蝶蘭 実は今年1月に第一回目の「花」は終了したんだけど 花径の第3関節で切りそろえておいたら 4か月後がこの状態で連続「乱舞」をしてくれています 花径を切る場合はハサミを消毒して気を付けています左は「カトレア」 わが家にきてもう10年以上になります 最近は毎年蕾はつけますが、最後まで「花」をつけるのは 一年ごとで現在花径が二つ伸びてきていて 年末あたりに期待...

  • 幸せの「長焼き」2選

    これ‥幸せのうなぎの長焼き 「おひさしぶり・・ね♪」と歌いたくなる 3800円 チョイト前なら3000円ぐらいだったのにね 名古屋では老舗のうなぎ屋さんです 過去4度長蛇の行列をみて諦めて右に回れしていたのさ 今日はGW後の平日雨あがりの午後1時半 今日こそはと1時間半まって店に入ることができましたよ鰻もふっくら、ご飯もおいしい さすが老舗の味 おいだれも無料でうれしいね~「ひと瓶」からにした・・ひ...

  • 衝撃のインタントラーメンでした!

    最初これを三週間前いただいたのだが、 「はまぐりだし」の魅力に圧倒され 食気がまさり、写真をとりそこなっていた なんたる残念!!!今回はそのリベンジ 運よく再度いただいたのさ~うれしかったね 🎵 「はまぐりだし 塩ラーメン 千葉県産」 細麺で濃厚なはまぐり出汁がきいている ネギをちらし、コショウをバンと効かせた シンプル味付けがよく合う (お供は梅干しおにぎりさ!)あちこちとスーパーを探したがな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルーカスさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルーカスさんさん
ブログタイトル
さ〜いくぞ海外・移住
フォロー
さ〜いくぞ海外・移住

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用