chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おくま堂の日々 http://r2okuma.blog.fc2.com/

羊毛フェルト作品制作中!ホッキョクグマが中心ですが、他の動物にも挑戦中。

ひょんなことから羊毛フェルトに出会い、大好きなホッキョクグマを自分なりに表現したくて日々苦戦しています。 犬や猫、他の動物もちゃんと作れるようになりたいと思っています。

りつ
フォロー
住所
東京都
出身
奈良県
ブログ村参加

2014/01/22

arrow_drop_down
  • クリスマスオーナメントVer.2020

    さて、11月25日に双子を出産した、大阪天王寺動物園のホッキョクグマのイッちゃん。昨日の飼育員さんのブログの記事を読んでひとまずホッとしました。出産の一報を聞いてから、もうほんとに幸せな気持ちでいっぱいなのですが、今こうしてる間にも、産室で一生懸命子育てしているイッちゃん。その姿を想像するだけで、何だか胸が熱くなります。イッちゃんも双子もゴーゴも飼育員さんもがんばって!そして完成しました。2020年バージ...

  • 誕生!

    何だかね、ソワソワしてたんです。昨日25日は6年前に天王寺動物園でモモちゃんが生まれた日。もしかして同じ日になんてね~と注意してネット見てました。すごーい!!天王寺動物園のホッキョクグマのイッちゃん、昨日の夜に双子を出産したそうです!初めての出産、まだ6歳の若いお母さんです。産まれたことも奇跡のようですが、ここから双子が元気に育つのも奇跡のようなもの。どうかどうか無事に成長しますように。心から祈ってい...

  • 今年はお揃いの衣装で。

    コロナにおびえつつ三連休も最終日。近場の公園で紅葉を楽しみました。ところでみなさま、ご覧になりましたか?昨夜のNHKの「ダーウィンが来た」。色んなクマたちの映像を繋ぎ合わせて、ひとつのストーリー仕立てにしてあるんだろうなぁ..なんて思いつつも、その美しい姿や景色に見惚れておりました。そして..ごめんね、アザラシ。制作中のお三方。2020バージョンはお揃いの衣装になりそうです。赤をまとうと一気に雰囲気が出てき...

  • まだ醸し出せない...

    異常に暖かかった朝。外では生暖かく強い風が吹き荒れています。2020年は後の世の記憶に残る年になるのでしょうが、今年はお天気も変てこな年でした。そんな事行ってる間にあと40日あまりで終わっちゃうよ~と焦りながら作っている3頭のこぐま。「は~い」耳が付き、この子の右腕の位置も決まりました。例年のオーナメントより立体感..「増し増し!」それも時間がかかっている原因か?ぷっくりこなふたり。「もうひとりの子は?」...

  • 材料の危機。

    日が暮れるのが早くなりました。一日一日があっという間に通り過ぎて行きます。なのになぁ...制作状況はノロノロです。「どうしよう!」街はすっかりクリスマスモードに入ってるというのに。材料の廃盤も影響しております。オーナメント作りに使っていた既成の羊毛シート、全色廃盤になったようです....「呆然....」さりげなく肉球。「負けないよ」はい、明日は終日作業に入る予定。がんがん攻めて行きましょう!今回はいつものオ...

  • みんなにおめでとうございます!

    今日は冷え込んでいます。この秋初めて電気ストーブを使っています。そりゃそうだ。各地でホッキョクグマたちがお誕生日を迎える季節ですもん。すべてのクマたちが元気で2020年のお誕生日を迎えられますよう!みぃーんなにお誕生日おめでとうございます!今年のクリスマスオーナメント。のろのろと進めております。3頭同時進行で作るつもりです。まずは座って振り向いている子。右手の形はスケッチとは違うポーズになるかも。半分...

  • 木箱の母子'2020、出品しました!

    暦の上では

  • 空から落ちるは...この冬の箱入り。

    ここ数日で樹々がさらに彩りを増しました。木枯らし1号も吹いたそうな。気が付けば、そろそろ立冬です。この季節の定番、ガラスケースの母子が完成しました。2020年はこんな情景になりました。雪原で遊んだのでしょうか、雪まみれの母子。灌木を風除けに小休止です。双子の片方は遊び疲れて眠っています。お母さんにくるまれて、きっと暖かいことでしょう。いつの間にか母子に闇がせまり、空に密かな輝きが...お母さんともうひとり...

  • 続け!おめでたいニュース。

    いよいよ11月、秋が深くなってきました。今日は来年の春まで楽しませてくれる、ヴィオラの苗を鉢に植えました。夏枯れのまま、殺風景だったベランダが少し華やかになりました。そんなこんなであまり作業は進んでおりません。まだ刺しゅうを続けています。竹ビーズの枝がぐんぐん伸びて、こちらも華やいできました。お母さんの鼻先にはひときわ大きな雪粒。キラキラのスワロフスキービーズの雪です。今日は嬉しいニュースを聞きまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りつさん
ブログタイトル
おくま堂の日々
フォロー
おくま堂の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用