chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 竹内好「近代の超克」から太平洋戦争の原因を考える

    竹内好は戦前戦後の中国文学者.評論家です。日本の中国観には、中国は遅れた国であるという侮蔑感、遅れているはずの中国は実は巨大な国であるが故の侮蔑感を裏返した恐怖感、同じアジアの一員であるという親近感、この3つがあるという。言われてみれば、これは現代で

  • 韓国はなぜ反日にこだわるのか?

    韓国はなぜ反日にこだわるのでしょうか?結論から言うと、韓国においては「反日」が韓国社会の一体性を保つための中心概念になっているからです。集団や組織内での価値の源泉というのは、突き詰めて考えるとその一体性ということになります。人間の場合、人間社会の一体性とい

  • 立花孝志現象を二.二六事件から考える

    立花孝志氏が「NHKをぶっ壊す」というのをスローガンに、今注目を集めています。立花孝志氏の論理は鉄壁で、既存の価値体系内ではほとんど反論不可能です。これをどうすれば処理できるかというと、結論から言えば、国家権力は立花孝志氏に譲歩するしかないでしょう。幸いなこ

  • 立花孝志は何故無敵なのか

    知性の代弁人であるところの大手マスメディアのコメンテーターが立花孝志氏の論理に全く太刀打ちできないのは何故でしょうか。NHKから国民を守る党の立場孝志氏が参院選で議席を得て、テレビに出演するようになりました。結果、テレビのコメンテーターをなで斬り状態にな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、magamin1028さんをフォローしませんか?

ハンドル名
magamin1028さん
ブログタイトル
maminの雑記ブログ
フォロー
maminの雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用