chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • しょうゆぅなよ(そう言うなよ)

    某車メーカーから納車遅れて申し訳ないと醤油詰め合わせが送られてきた。こんな量は10年かかっても消費できないよ。私「いらないのだけれど…」車「しょうゆぅなよ」(そう言うなよ)しょうゆぅなよ(そう言うなよ)

  • ひとりパーチーで

    午前からビール。(第3の)やはりカツオはにニンニクだわな。天ぷらはエビが2尾と思ったらひとつは筍だった。腹辰徳パンパン。ツマが一番うまかったとか…ひとりパーチーで

  • セントレア到着

    ファストトラックとか準備が必要だ。知らない人多いだろうな。俺は問題なくスルー。税関で検査あった。何も持ってないよ。セントレアカードのラウンジを利用する。往復で利用できたのだな。過去にももっと利用すればよかった。往路が急ぐとはいえ、ビール1杯飲む時間くらいあるはず。今までの価値を無駄にしたな。俺はそういった特典を利用するのが下手だ。いまだにファミマ、すき屋、楽天のポイントカードを使ってないし。12:45バス停に行くと次の発車は13:45だと。1h余ってしまった。今回の旅行は事前確認を幾つか怠ってムダな時間と労力を使った。備えあれば憂いなし。俺の座右の銘のひとつでもあるし。ラウンジで事情話して再入りさせてもらった。またビール飲む。眠いな。明日早起きして仕事いけるかな。しっかり仕事できるかな。なんだか疲れた。セントレア到着

  • ニノイ・アキノ空港の管制塔DOWNとは

    1月1日見て血の気が引くとはこの感覚か。ネットNEWSでマニラのニノイ・アキノ空港の管制塔DOWNでフライト停止しているらしい。何てことだ。俺は復路にこの空港を利用する。何故に俺はこの空港を、何故に敢えてこの空港が。何と不運な。どうするか。どうにもならない。復旧に12h以内とか言うが確実でない。今自分に出来る事はあるか?航空会社にメール送ってみよう。「このフライは定刻に飛ぶか?」返事は来ず。さあどうする。ネットNEWSで空港での足止めの群衆の写真が不安を掻き立てる。しかし今ジタバタしても仕方ない。マメに情報収集することだ。良くなればそれでいいし、悪くなったら考えよう、と言い聞かせる。1月2日返信メールが来た。「あなたの運行は予約済です」とそんな内容。それを聞いたのではないのだけれど。HPで状況確認する。見...ニノイ・アキノ空港の管制塔DOWNとは

  • パタヤ6日目(最終日)

    11時起床。やはり寝てしまったな。後悔のような諦めのような。荷物をまとめチェックアウト。サタスコート1日だけの滞在は寂しいな。17時の出発までプールでくつろぎたかったが昔のように勝手はできないか。JJに会いに行くか。LINE返信来ないな。後からLINEメッセージいっぱい来てた。けっこう懸命なんだ。再会したらもっと優しくしよう。ぶらぶら歩く。ナームと会ったがさすがに。しかしナームは昔もっと愛想悪く不在が多かったがコロナ期間で変わったのかな。チャイプ入口の嬢が気になったが行くと不在。引き返してまた行くなどダサいことはできない。マーケットまで歩きぶっかけ飯とチキン。チャイプ入口のバーでビール。この時刻に飲むとやけに火照るな。また考える。いつものルーチンだ。終わりは早いな。有意義だったような、そうでないような。充...パタヤ6日目(最終日)

  • パタヤ4日目

    ホテル移動の日。このホテルは良くもなかったが悪くもなかった。サタスコートホテル1泊のみ。荷を預けて明日の空港へのバスの予約。理想の時刻をGETした。これで安心。こおルーチンではバイクは必須だな。バイクを返し、ホテルで用足し。ファストトラックとか面倒だ。イラつきながらなんとか青色GET。この旅行は事前準備がおろそかだったところが多々ある。反省しなければ。備えあれば憂いなし。チャイプ入口前のバーでビール。交差点バーよりも10B高いがWIFIあるからね。なんだか体温急上昇。歩いて収める。なぜか収まってるんだ。自分の体は自分が一番よく判っているて事か。サタスコートホテルで4年くらい前に会って少し話した男がいた。向こうは俺を覚えているか知らないが。話しかけてきたらうっとおしいな。部屋で少し休み20時頃出かける。la...パタヤ4日目

  • 3.89円/B

    10000円⇒2570B円の弱さに愕然とする。1月2日は2600円正月レートだったのか。学習しなければ。1月3日は2622円あっという間に2602円タイミングが難しいね。しかし10年前の4000Bとは何だったのだろうか。ずっとそれが続くとは思わなかったがこれ程に下がるとは。バブル景気もこんなものだったのだろうな。3.89円/B

  • 猫ねこネコ

    サタスコートホテルの母猫。3年ぶりだ。生きていたのか。すっかりおばあちゃんになって。ゆっくりと懐いてくる感じとしゃがれた声は変わらないね。うれしいな。猫ねこネコ

  • パタヤ4日目

    11時頃まで寝ていた。ホテルのベッドは気持ちがいい。バイクで出かける。いい天気。ブアカオのマーケットのぶっかけ飯屋が開いている。ここも40⇒50Bと値上げか。辛味ソースたっぷりで。その後はジョムティエンなどを走る。正月渋滞でうっとおしいな。でも走る。夕刻また飯。海外に来ると飯が食えるのだな。ホテルで少し休み出かける。結構歩くが入る店ないんだな無いと言うより興味を惹かれる店がない。いや、それよりも自身が積極的でないのだわ。手を引かれたりしたならば委ねたりするが自分から行かないのだわ。何だろうな。WSで遊んでた頃は店から店へとハシゴしていたが今は冷やかして歩くだけ。今夜も歩く。時々どこかに入ったり。時々食ったり。おっと名無し食堂が開いている。様相変わったな。メニューが限定的で鶏麺も40⇒50Bに上がっている。...パタヤ4日目

  • 旅行3日目

    2023年正月か。コロナでパタヤも崩壊したかと思ったが復活したのだな。夏の来パタヤは感慨深いものがあったが、今回は3年前が最近のようなルーチンのような感覚。街はところどころ変わっている割に新鮮味がない。何だろうなこれは。俺の感覚によるものか。昼間から歩く。やはりバイクが欲しいな。行きつけの屋にいくと350B/日だと。しかたない。必要最小限の2日とした。走り回るがこれも昔のような新鮮さがない。昔はパタヤ入りしホテル入り、バイク借りてロードに繰り出した瞬間「ああ最高だ」と盛り上がっていたものだが。バイクは125ccPCXでなかなかパワーあるな。正月だけあって渋滞がひどく走りにくい。部屋に戻り飯。行きつけのマーケットのぶっかけ飯がCLOSEDなので寂しい。逆側のマーケットで内臓入りの麺を食べた。少し眠る。ホテル...旅行3日目

  • 体調壊れた⇒回復

    0時頃、急に回復してきた。ベッドから起きる。立って部屋を歩く。ふらつかないな。軽くシャドー。バランスは崩れない。これなら外出できそうだ。何か食べたほうがいいな。身支度し出かける。階段に気をつけろ。大丈夫。外も歩ける。交差点バーでビールとカオマンガイ。美味いと感じるから回復しているのだろう。長居は不要。部屋に戻ろう。しかしあの不調は何だったのか。本当に死を感じたくらいだから。外国てのは得体のしれない事象が起こる。恐ろしい。俺のメンタリティにも我ながら呆れるところがある。不調の時はあれだけ悔い改めようと思いながら回復すればなんのその。普段と同じになる。いつか大きな事態にならなければいいが。体調壊れた⇒回復

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、superfeatherさんをフォローしませんか?

ハンドル名
superfeatherさん
ブログタイトル
ステキな世界旅行
フォロー
ステキな世界旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用