5月11日は母の日でした。その日はどうしても都合がつかず、二日遅れの今日、母に...
猛暑続きですね。 毎年この時期にはサマーカード作りをしています。今年はひま...
「ブログリーダー」を活用して、Laraさんをフォローしませんか?
5月11日は母の日でした。その日はどうしても都合がつかず、二日遅れの今日、母に...
久しぶりのブログです。最近は何かと忙しくブログの存在を忘れかけていました。気...
気温がコロコロ変わる毎日、今日はポカポカ陽気でほっとしました。さて、フローリッ...
昨年からハマっている顔彩があります顔彩耽美 Granulating Colors...
2025年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。我が家では年末に夫が熱...
もうすぐクリスマスですね。今年のクリスマスカードはハロウィンカードでも使用したチ...
毎年楽しみにしているING展に行って来ました。会場内は撮影禁止なので、ギャラ...
公益財団法人 日本手芸普及協会(Japan Handicraft Instruc...
急に寒くなりました。気が付けば10月も終わりですね。10月の終わりといえばハ...
スーパーへ買い物に行くといろいろな物の価格が高騰しています。値上げラッシュは止ま...
カリグラフィー講座のお知らせです(公財)日本手芸普及協会にて、カリグラフィーの...
国立西洋美術館で開催中の「内藤コレクション写本ーいとも優雅なる中世の小宇宙」を見...
梅雨明けもまだなのに、連日猛暑ですね。39度とか 外はインフルエンザですか・・...
何かと忙しい日々が続いています。そんなとき、ほっとさせてくれるものがお花。...
今年のGWはのんびりと過ごしています。夫が終日不在だった日に、申し込んでおいた...
4月は暑かったり寒かったりジェットコースターのような気候でしたね。暑かった方の...
久しぶりのブログです。いろいろあって少しお休みしていました。再出発は桜の写真...
今年の目標は「ブログをまめに書く」だったのですが、今のところまったく果たせず・・...
今年初めてのフラワーアレンジメントレッスンに行って来ました。今日は春の足音が聞...
2024年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。 能登半島...
何かと忙しい日々が続いています。そんなとき、ほっとさせてくれるものがお花。...
今年のGWはのんびりと過ごしています。夫が終日不在だった日に、申し込んでおいた...
4月は暑かったり寒かったりジェットコースターのような気候でしたね。暑かった方の...
久しぶりのブログです。いろいろあって少しお休みしていました。再出発は桜の写真...
今年の目標は「ブログをまめに書く」だったのですが、今のところまったく果たせず・・...
今年初めてのフラワーアレンジメントレッスンに行って来ました。今日は春の足音が聞...