chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kyoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/11

arrow_drop_down
  • 避暑はおしまい。

    高原の爽やかな風にどっぽり🎐帰りたくないー!コチラにいる間毎日の様にあちこちで雷雲が湧き上がりピンポイントの豪雨⛈️でも幸ってか、ツイてるってかただの一度も祟られる事が無かったんですよ✌️雷雲・雷雨がワタシの頭の上を通るのは夜中、寝ている💤時だったり温泉♨️に浸かっている時だったり見事な満月だって、見ちゃったし🎵なんて間がい〜んでしょでもこの先は台風の進路も定まらず不安要素がいっぱいそろそろ家に帰ろうか帰りたく無いとダダをこねても月が変わったら、通院予定が目白押し歯科に内科、乳腺科に甲状腺の耳鼻科にとどめの眼科ついに白内障手術決心しましたそれも両目同時‼️はい、すごすごと帰宅致します😮‍💨ポチ👇っと、お願い避暑はおしまい。

  • しくじった! 【八ヶ岳美術館】

    こちらで隔年(たぶん)開催の公募展“信州の裂織展”初めて訪れたのはまだ織りを始めて間も無い十数年前のこと『いつかはワタシも参加したい!』そんな夢も見たけれど余りの技量の違いに、早々に野望は潰え…見るだけね。いっくんと何度も一緒に歩いた木陰の道を辿れば【八ヶ岳美術館】ブロンズ像に、書・水彩画・・・でもワタシの興味はもっぱらコッチですかね信州のこの辺りはなぁ〜んたって“縄文土器”の宝庫ですからもうもう見入っちゃいます😍❣️あれ⁉️“信州の裂織展”は、何処…。。。聞きに行ったら受付のお姉さん、チラシを手にして『ただ今は、まだ受付期間でして…』はぁ〜〜やっちまったー早とちり😩スゴスゴと、、出直しますわ。ポチ👇っと、お願いしくじった!【八ヶ岳美術館】

  • 痛い記憶の 【清里 フォトアートミュージアム】

    森の中の狭い道を辿ると現れるのは【清里フォトアートミュージアム】開催中の企画展は“ロバート・フランク生誕100周年記念展”静かで開放感のある館内をゆっくりと往時の写真を見て歩いた後はガレリア(書籍閲覧スペース)にてこちらではセルフのお茶やコーヒーを頂きながら収蔵されている多くの写真集をじっくり眺めることが出来てなんなら、一日中でも居られそう😅久しぶりに訪れました。この前に来たのは、多分20年ほど前のことその時も企画展のテーマに惹かれて来たはずだけど何の企画展だったか?はて〜💭その時の記憶は写真よりも、、、痛い思い出となって…ここ👇この↓のところこんな所に出っ張りがあるんですよね〜当時の我がキャン車は我家史上、最も大きなヨーロッパ車で高さは3.6mほどあってそ...痛い記憶の【清里フォトアートミュージアム】

  • “尾白川渓谷” と ふたつの “駒ヶ岳神社”

    何度も来たよね暑い夏いっくんと一緒の川遊びあの尾白川に行こうと渓谷の入口にある駒ヶ岳神社をナビにいれいざ出発💨暫くお馴染みの道を辿って…ふと気付く、、あれ?なんかこの道違う?時すでに遅くすれ違い困難な狭路、進むしか無い😱えっ?少し前方に“駒ヶ岳神社”静謐な空気に包まれた静かな佇まいの神社でも、違うのよー😫初めて来たここ【横手駒ヶ岳神社】となむむむ…こんな近くにもうひとつの駒ヶ岳神社があったなんて知らんかったー💦また狭路を引き返して、ようやくですコチラが目的の【竹宇駒ヶ岳神社】😅無事たどり着いてヒピリいっくん抱いて渡った吊り橋を渡れば尾白川の清流が🎐川に足を浸し、お弁当を食べながら話すことは一緒だった夏の日の想い...“尾白川渓谷”とふたつの“駒ヶ岳神社”

  • 避暑地の夏

    湖岸ではガマの穂揺れてます湖面ではみんなお行儀よく並んでスイスイ子沢山のお母ちゃん、がんばれ👍私達は毎日涼しい木陰で読書をしたりそのまんま居眠り💤したりま〜ったりノンビリと過ごしていますまるで・・優雅な別荘族みたいー‼️ホントのところは家を背負って動くでんでん虫🐌…😅こんな避暑地をウロウロしていると季節が分からなくなってきそうでアチラ(自宅)の方でも少しずつ秋は近付いているのでしょうか?【吾亦紅】たしか季語では“秋”のはずポチ👇っと、お願い避暑地の夏

  • 涼を求めて・・・んっ‼️

    暑いのイヤだー😫エアコン無しで眠りたいのよー💨ただただ涼だけを求めて、旅に出ました。夏の定番【信州】“梅花藻”のゆらめく清流に癒され定番の車中泊ポイント湖畔の木陰は気持ちのいい風が吹いて汗知らず😌✌️夕暮れのひとときベンチに腰掛けくつろいでいたらええっ!!おにいちゃん😳❗️そこに居たのは実家の兄。近頃軽ワゴン車の自作キャン車で旅する兄夫婦やっぱり涼を求めてはるばるここへとやって来たらしい福井県の敦賀からと、東京の八王子からとこんな所でバッタリだなんて考える事は同じ?あんたら兄妹なにしとるねん😅先ずは生ジョッキ缶で乾杯🍻と突然の雷雲に豪雨それぞれの車に駆け戻ることとなったけれどみんな手にはしっかりビール缶を持って...涼を求めて・・・んっ‼️

  • ハマってます 【八王子車人形】

    これは近頃よく耳にする『沼にハマる』とかってのでしょうか?数ヶ月前から夢中なんです地元に【車人形】って芸能があることはモチロン知っていたけれど劇場公演はチケットが毎度取れないまんまで、触れる機会が無かったそれが、、我が家のご近所に稽古場があるって!そこで若手が定期公演を行ってるって!市の広報で知ってそれからですよ、通い詰めています😅今回の演目は【釣女】嫁さんを釣竿で釣り上げるだとか女性を美醜で評価付けるだとかは今の時代マジに考えたらありえねーテーマですが嫁さんを釣り上げて意気揚々の太郎冠者さてさてお目通り被衣をとってビックリ太郎冠者とかしっかり笑わせてもらったー🤣鼻の動く首(かしら)にもね😲❣️毎回の幕開けは【三番叟】運が良ければ時々【二人三番叟】となりこの...ハマってます【八王子車人形】

  • ひょうしぬけʅ(◞‿◟)ʃ と、ワタシは元気です。

    言ってもしょうがないけど暑いねー💦こんな時はいつかのいっくんの様に《2007年8月いっくん一歳の夏》しかし現実は・・乳がん手術後一年の検診で発覚した甲状腺の腫瘍この左側の殆どを塞ぐ腫瘍その中には白い石灰質らしきもの点々とこれは・・甲状腺がんの一種、乳頭がんの疑い…。。てな訳で針を刺したり検査が続いていたのですが結果待ちヤダねー💦一番ヤーな時間😮‍💨でも覚悟は出来ているし気持ちも固まってどんな結果が出ても手術、放射線や抗がん剤治療はしない!そう決めていた。いよいよ・・と、担当のDr.あっさりと『良かったねー、良性だったよ!』🫨なんか、、拍子抜け💭いやモチロン良かったんですよホッとしたんですよホッとし過ぎたのか、そのまんま退室良性...ひょうしぬけʅ(◞‿◟)ʃと、ワタシは元気です。

  • 新しい “スマホ”

    ついにですよiPhone13💫えっ⁉️今どきすでにiPhone15ってかー😱いやいやアタシの場合後生大事に8Plus使っていたからね😅だってホラ機種変って、データ移行だとかさなぁ〜んか面倒な事がいっぱいあるじゃん💦だからずーっと二の足…。。それを今回はオンライン購入ですよ😵無事移行出来るのか?ドキドキ・・えっ?!新旧ふたつのスマホを並べて置いたら勝手にドンドンと…目を丸くして👀見ているうちに完了!すんげー!新しいスマホはカメラのレンズが全然違うこれならすんばらしい写真が撮れるかも🥺いやカメラよりセンスの方に問題がー😜ポチ👇っと、お願い新しい“スマホ”

  • 今年の7月は

    7月の1ヶ月は、あれれ?と過ぎて…👇これは5年前あの頃は、、楽しかったなー🥺実はワタシ7月に入った頃から体調不良が続きいえ特に何処かが悪い!とかでは無いけど頭痛・めまい・腹痛・吐き気etc...不定愁訴とでも言いますか乳癌が発覚して全摘手術を受けたのはちょうど一年前。なのでこの月は定期検診の検査も続き…そんな事も気分を参らせる要因のひとつかも?とよし👉気分転換👍そう思って出掛けた【伊吹山】そこでは何も考えずにただただ楽しんでかなりリフレッシュ出来たーけれど・・帰宅したら検査結果が待っている結果乳癌の転移や再発らしきものは見つからずホッ💭と言いたいけれど残念💦“甲状腺”に怪しきものが…😮‍&#12...今年の7月は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyokoさん
ブログタイトル
織りおりの ひと布で。
フォロー
織りおりの ひと布で。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用