ヴァイオリンの聖地クレモーナでの楽器製作と生活についてご紹介していきたいと思います。
クレモーナに留学して10年目を迎えました。楽器を愛する方々と、このブログを通じて、交流を図れるとうれしいです。
こんにちは。今日は、ズグーシャ(溝)の作業を終えました。もともとの設定が厚かったので、予定より0.1mm薄くすることにし、全体を彫り直しました。私の持っている厚さを測る道具がこの一部の作業に適さないので、友人に道具を貸して貰いました。有り難いです。作り方を変え
今日はズグーシャというパフリングの部分に入る溝を彫りました。途中までほぼやってあったので、仕上げるだけだったのですが、何だかんだ時間を忘れて作業してしまいました。やはり、ヴァイオリン製作は楽しいです。集中しすぎて首を傷めないように注意しているのですが、つ
「ブログリーダー」を活用して、gattaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。