甲状腺低分化がん、甲状腺全摘・頸部リンパ節郭清→放射性ヨード内用療法も効果なく肺転移経過観察中
・2012年9月末 甲状腺全・頸部リンパ節郭清 手術 ・放射性ヨード内用療法(I-131) アブレーションとか、アイソトープとか RIとも言うようです 1回目 2013年1月 2回目 2013年9月 ヨード制限食についても記しています。 2013年「右肩腱板断裂」手術 1999年「網膜色素変性症」手帳1種3級 いろんな方のブログなどを拝見し励まされ、勇気づけられました 私の経験もどなたかの役にたつといいな…
出勤しようと外へ出たら雪が積もっていましたまた冬が来る‥根雪にはならないようだけどゆううつです
頚椎後縦靱帯骨化症 椎弓形成術術後1ヵ月が経ちました。 退院してから痛みと闘いながら寝てばかりの生活でしたが、少しずつ家事などもできるようになりました。退院の…
頚椎後縦靱帯骨化症 椎弓形成術本日術後、18日目です。ここ、かかりつけの整形外科は2013年肩の鍵盤断裂の手術を皮切りに2017年左足くるぶし骨骨左上腕骨折と…
頚椎後縦靱帯骨化症 椎弓形成術本日術後、17日目です。 毎日、誰かしらお見舞いに来ていただきありがたき幸せ…おかげさまで今月中に退院できそうです。 今日の看護…
大傷後縦靱帯骨化症 椎弓形成術本日術後、14日目です。2週間経ちました。おかげさまで創の痛みも少しづつ楽になっています。土曜日に抜糸をして自分では首の後にある…
後縦靱帯骨化症 椎弓形成術本日術後、10日目です。10月18日金曜日術後、8日目午前中に介助シャワー昼からリハビリそして再び、みかりんがお見舞いに来てくれまし…
今回、私は頚椎後縦靱帯骨化症(けいついこうじゅうじんたいこっかしょう)という難病と診断されました。後縦靱帯骨化症とは椎体骨の後縁を上下に連結し、背骨の中を縦に…
後縦靱帯骨化症 椎弓形成術術後、7日目です。昨日、術後、6日目朝、尿道カテーテルが外れ歩行器を使っての移動が許可されました。1週間ぶりにシャワーに入りました。…
後縦靱帯骨化症 椎弓形成術術後、5日目です。暗いトンネルの中にいたのが嘘のように昨日より今日と、日に日に良くなっているのが分かります。昨日、ブログを更新して数…
後縦靱帯骨化症 椎弓形成術術後、4日目です。首の傷が痛く身動きすることもできずこの四日間、ただただ痛みを忘れるために寝るだけの毎日でした。痛みには慣れているの…
ブログを書くのは久しぶりです私も、娘も、元気です先日、6年半ぶりの甲状腺の定期検診でした。今回は肺のCT検査と血液検査。いつも、何年たっても診察室に入って先生…
青森のりんごが届きました! 去年の4月、友人と二人で角館→青森へ桜を見に行きました。 そこで現地のおじ様と出会いがあり弘前公園内などガイドしていただいたのです…
年末年始の10連休も今日で終わりです。 2年前転職する前は盆も正月もなくシフトで働いていたのでこんなにゆっくり休めるなんて夢のようです。 旅行とか行きたかった…
強直性脊椎炎と診断されて抗リウマチ薬とノルスパンテープというかなり強い鎮痛剤を処方されました。ノルスパンテープは皮膚から少しずつ血液に入って、脳など中枢に働い…
年末に弟から立派なホタテが届きました❗️
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。三ヶ日穏やかに過ごしております。昨日、地元の神社に初詣。娘も元気です。私のおみくじは大吉家内仲…
今年も無事、おせち完成!昨日、第一弾実家分を届けてきました。 実家でコストコ飯(笑) 今年のおせち! 出来栄えはこんな感じ今年は飾り包丁とお重詰めを全面的に…
春から、娘の体調が思わしく娘に、翻弄される毎日でした。 おかげさまで娘は、少しづつ元気を取り戻しひとりで通院できるようになりました。 医師の勧めでデイケアに通…
また台風近づいてますね。気象庁が交通障害、停電、農作物の被害が発生するおそれがあるため、早めの対策を呼びかけているようです。この前の台風で倒れた木とかまだその…
先日の甲状腺の検診は同行援護(ガイドヘルパー)をお願いしました。 同行援護 もう何度か依頼してますが通院の時はいつも、時間が読めなく待ち時間が長いのでヘルパー…
「ブログリーダー」を活用して、きょん♪* さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。